kaori_china の回答履歴

全119件中21~40件表示
  • うつ病って

    病気ですよね? 以前、ここでどなたかの質問の回答に「うつ病なんてない、ただわがまま言ってるだけ。」って言っている人がいてすごく悲しくなりました。 確かに知らない人からみれば、わがままを言っているように聞えるかもしれません。 やっぱりなった人じゃないと分からないってことでしょうか? この病気と戦っている人の気持ち、理解して欲しいです。

  • 温泉でのスキンケア

    初めて質問させていただきます。 20代前半、乾燥肌の♀です。 年末に家族で温泉に行く予定です。 乾燥性敏感肌の私は、温泉にいくと必ずと言っていいほど肌が乾燥して荒れてしまいます。 皆さんは温泉に行かれるとき、どのようなケアをなさっていますか? 温泉に行くと何回も入浴をするのですが、そのたびごとに入念な化粧水・乳液でのお手入れが必要なんでしょうか? それともメイクを落としてお手入れをした後は、入浴してもお手入れなしでいいのでしょうか…。 是非教えてください、お願いしますm(__)m

  • お酒のおつまみ

    お酒のおつまみでお勧めのお菓子などがあれば教えて下さい。

  • 精神科

    こんにちは。 最近情緒不安定というか、心配事が多くて、常に吐き気がしていて、急に発狂してしまいます。ひどいときは自傷行為をして過呼吸になったりします。 でも、仕事や友達と遊んでいる時には何も問題なく生活しています。 でも、夜になって、考え事をしだしたらそうなります。 そして、ストレスが溜まり病気になってからはますますひどくなりました。 ですから、精神科に行こうと思っているのですが、最初なので緊張しています。初めて精神科に行った時というのはどんな感じでしたか? 精神科での治療っていうのはカウンセリングや投薬になるんですよね?良かったらおしえてください。

  • 食べる量を減らしたいです↓↓↓でも、我慢できない泣

    こんにちは。 あたしは、中3の女の子です! 今、ダイエットしているのですが、お菓子やご飯の量が減りません。なぜかというと、「明日からやればいいや」と思ってしまうんです。 お菓子も完全にやめたいし、夕ご飯の量も減らしたいんです。運動は、嫌いではないので、やってます。 果物とかで我慢してみたんですけど、 無理でした・・・ どうしたらいいですか? 教えてください。

  • 「やせすぎ」だけど「コレステロール値:高」

    25歳女性です。 先日の検診結果が返って来て、「コレステロール値が高い(221)、 半年食事療法後再検査(肉少なめ、野菜多く)」 とありました。その他では 中性脂肪は正常(基準値の一番低い数値) 肝臓も正常 悪玉コレステロールも基準値を若干オーバー、 善玉コレステロールは基準値の最大値でした。 あと、 「やせすぎ 内科受診を」 等と書かれていました・・(笑) 確かに、太らないといけないなあと思ってはいたのですが、 これでどうやって太ればいいのでしょう。 魚よりは肉が好きですが、毎日食べているわけではありません。 野菜は確かに足りていないかもしれません。 甘い物は好きで毎日くらい何か食べています。 会社のストレスというか、最近特に疲れやすいので 甘い物が欲しくなります(いいわけかもしれません) 運動は全く出来ていません。 お酒は全く飲みません。 睡眠時間は毎日7時間くらい取れていますが、 休日は確実に9時間寝ています。 今必要なのは運動、野菜だと思っていますが、 運動の方は中々時間が取れません・・。 その他気をつけたほうがいい事、やったほうがいい事など ありましたらアドバイスをお願い致します。

  • 映画の試写会

    映画の試写会(ペア2名様)が当たったんですが、これって一人で行っても問題ないのでしょうか?

  • おすすめの本を教えて下さい☆(海外作家)

    フィクション・ノンフィクション問わず、サクサク進んでいけそうなもの。希望は、コメディタッチか、冒険物、ハラハラドキドキするようなものがいいです。好きなのは、 リーガルサスペンスのジョン・グリシャムや、 「ビーチ」(アレックス・ガーランド著) 「ミルクから逃げろ」(マーティン・ミラー著) 「ハピネス」(ウィル・ファーガソン著)等 参考までに。 ついでに(海外作家)ではないですが、男性マンガで「稲中」と「アゴなしゲン」が大好きで、似たようなのがあれば教えて下さい。 回答はどちらかでも構いません☆m(_ _)m

  • パイの焼き方

    以前にも似たような質問がありましたが、 いまいちしっくりこないので、 私的に質問させていただきます。 この間、初めてアップルパイを焼いたのですが、 下が生っぽかったんです。 りんごの水気は切りました。 穴はあけませんでした。 オーブンシートをひいて焼いたのですが、これが 原因なのでしょうか? どうやったら下までぱりっとしますか? もし、穴をあけるなら軽くさすのですか? それとも、貫通させるのですか? また、冷凍シートっていうのは、のばして使うんですか? そのまま使ってしまったんですが・・・。 もし伸ばして使うなら、どのくらいの厚さまで のばすのでしょうか? ぜひ、経験のある方教えてください。

  • 過食症(長文です)

    はじめまして。3年前から摂食障害になり、ここしばらくやや安定していたものの過食が1ヶ月前から再発してしまいました。バイトやなんので忙しかったのと恋人と言えるのか微妙な人と微妙なつきあいが続いていること、親類に会う機会が多かったことなどでぷちっと切れちゃったのかもしれません。周りの女の子みたく程良い細さになりたいともおもっています。母親の過保護、過干渉と同時に母に甘えている自分もいます。そして一人が好きなのですが周りに合わせてしまいがちなのでそれがストレスとなるときもあります。要は人の目を気にする性格で、これがなかなかなおりません。いろいろ原因はあるでしょうが、とにかく1ヶ月で5キロ以上も太ってしまい、悲しくて仕方がありません。また家にいても外にいても食べてしまいます。お腹が苦しくなるまでモノをつめて、自分でも何がしたいのかわかりません。翌日には身体がむくんで頭痛がして大学に行けなくなることは分かっているはずなのに同じことの繰り返しです。単位もあぶなくなってしまうのに、始終食べているのでお腹は空いていないはずなのに、食べ物をみるとほぼ無条件に受け入れてしまうんです。ここ毎日ずっと過食で一度におにぎり10個以上だとか、サンドイッチを大量にとか、とにかく異常な食べ方をしています。毎日悲しくて、これから先どうすれば良いのかわかりません。八方ふさがりに感じ、食べて苦しい時は死にたいという気持ちにもなってしまいます。病院にも行こうと思っていますが今もめまいがするほど大量につめこんでしまい、いてもたってもいられず質問させていただきました。混乱していて変な文章かもしれませんがどなたかご助言ください。

  • 結婚退職するのですが、引継ぎの人がいません。無理やり辞めるべき?

    1月に結婚の為県外へ引っ越すため、12月いっぱいで退職を予定してます。退職については半年以上前から上司に伝えてあります。  私の仕事は管理事務なのですが、社内で私しかしている人がおらず、後任者を必要としています。しかし、まだ後任者が決まっていません。応募が来ても、スキル面や条件面がこちらの条件と合わず、決まらないようです。  最近上司からは、「1月に入ってからも来て欲しい」と言われています。  しかし、これで承諾したら、「辞めるっていってたくせに、結局辞めてない。口だけだったんだ」って社内で言われると思います。そんなの嫌ですし、なんだかんだとずるずる引き延ばされるのはもっと嫌です。    それに今の段階で決まっていなかったら、12月末で辞めようと、1月はじめに辞めようと、引継ぎがきちんとできずに辞めるのは同じなのだから、無駄なのでは?って思います。(でもこれを上司に言うと、「少しでも来てもらえばその分たくさん引継ぎできるから」って言われると思います。)  今まで退職していった人を見ていると、引き止めるのを振り切るように、喧嘩別れのように無理やり辞めるか、ずるずる引き延ばされて、結局消えるように辞めるか・・・というパターンが多いんです。そんな辞めさせ方しかできない会社も会社なのですが。 でも、お世話になったので、上司を披露宴に招待したいっていう思いがあるので、できるだけ円満退社したいのです。この場合、あなたならどうしますか?

  • 最近あなたにとって楽しかったこと、発散したことは?

    たのしかったり、うれしかったり、これまでやってきてむくわれたー!達成感があったー!ということ、もしくはこれは発散できるー、ということを、おしえてください。なるべくささやかで、反社会的でなく、ご自分の満足度のあるものを。・・・うかがって、元気をわけてもらえたらうれしいなあ。

  • 癒し系の映画

    タイトルそのままなのですが、見ると癒される 内容の映画で、お勧めがありましたら、教えて頂け ないでしょうか?宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • metal19
    • 洋画
    • 回答数6
  • 長男の責任?

     僕は長男です。  下に年の2つ3つ違う弟妹がいます。  この2人に何か問題が(例えば、家事を手伝わないとか素行が悪いとか)あるとき、決まって祖父に『長男がしっかりしとらんからだ』と言われてしまいます。  おそらく『長男の行動を見て育った』という意味なのでしょう。  が、僕自身は家事の手伝いもずいぶんやっていますし、世間一般に言われる『良い子』の枠にはまっているようです。  はっきり言って、身に覚えがありません!  言われるたびにイライラします。  なぜこんなことを言うのでしょう?  やはり(今や昔のことのようになってしまった)子供同士の対人関係が念頭にあるからなのでしょうか…。  皆さんはそんなふうに言われたことがありますか?

  • 住みたい部屋って。。

    東京23区東北部に小さな小さなマンション(すでにマンションではないですが、、)を建てようと思っているものです。 高くても2階建てで、鉄筋コンクリか、鉄骨で作ろうと思っています。外見は極力シンプルな箱形で、専用入り口(階段)をつけます。一戸で45平米ぐらいを考えています。 自由が丘のような若者に人気のある街ではなく、電車・車の移動の便だけが取り柄の地域ですので、なにか付加価値をつけたいと思ってます。 とりあえず、インテリアを都会的にする、光ファイバーを引く、などは思いついたのですが、みなさんだったら「こんな条件がついていたら、借りたい」みたいなのがありますか? あれば教えていただけますでしょうか?ヨロシクお願いします。

  • 女性が魅かれる男性の服装

    男の側で言うと、女性がミニスカートや背中の開いた服などを着ているのを見ると、思わず目を奪われてしまいますが(笑)、女性の方の場合は、男性が着ていると思わず目を奪われる、もしくは魅力的に映る服装というのはあるのでしょうか。 男の私からすると、男ものの服装は外見的にはどれも似たようなものばかりで、大差ないように感じるのですが実際はどうなのでしょうか。 女性の方々にとって、何か「ツボ」のような男性の服装がありましたらご意見をお願いします。

  • みなさんはどうしますか?

    こんばんわ。 皆さんは新人社員のころ失敗してしまったときどうやって気持ちを切り替えて頑張ろうと思いましたか? 私は結構落ち込んでしまい、あーもーやだぁーとかおもっちゃうんですよねー<(_ _)>

  • 肉じゃがを上手に失敗しないでつくるコツ

    彼氏に肉じゃがをつくる約束をしました。 でもつくったことないんです。 私料理のセンスないというか、料理の経験なくて・・・ 肉じゃがをおいしくつくるコツ教えていただけませんか?

  • 幸せの形

    って「どんな形」をしているんでしょう? 私の幸せの形には姿形がないのですが、皆様方の幸せには何か「形」というものがありますか? 不幸せに形があるのならまだ分かるのですが(ぉぃ)、幸せに形があるというのがどうにも解せなくて質問させていただきます。皆様方にとっての「幸せ」とは…???  お礼は遅くなりますが、ぼちぼち書いていけたらと思っております。

  • 風呂場のカビを落としたい

    カビキラーやカビ取りジェルなどがありますが何が一番よいですか?こちらは30代の男性で、あまり掃除が得意ではありませんが、一度やり出すと止まりません