marun_2008 の回答履歴

全1486件中21~40件表示
  • 年間自殺者数3万人の国、日本について

    ここ数年、日本人の年間自殺者数は3万人前後を推移しており、先進国の中でもかなり高い 数値らしいです。日本という国は、そんなに生きにくい国なのでしょうか?

  • 学資保険は必要か?

    学資保険は必要か? 子どもが産まれてから約半年たちます。 よく雑誌等で学資保険は必要!と書かれているのですが、必要なのでしょうか? 皆さんは加入されていますか? 学資保険の必要性を教えて下さい。

  • 4歳児 乱暴です…

    長文です… 8月で4歳になった長男について、保育園や家での乱暴な行動を止めさせたいと悩んでいます… 具体的な問題行動を記入したいと思います 保育園では 戦いゴッコが始まると止まらなくなり、手加減できません…(家で私としている時は手加減して当てない様にしてる様です) 友達を走って追いかけて行って後ろから襟首を掴んだりします さらにお友達がコケて泣いたら、足を踏んづけたりします 友達から挑発的な事を言われるとムキになりさらにヒートアップします すぐ人を叩きます 興奮すると手がつけられなくなります 家では 下の子に乗っかって、泣いているのに笑いながら続けます 下の子が遊んでいるおもちゃに興味があると、何も言わず奪い取ります おもちゃを貸してあげまられません(私が貸してと言うと貸してくれます) たまにおもちゃを弟に貸せた時は凄いアピールしてきます 口が悪くバカやあほなど使います TVなどを見始めると人の話を聞けません… おじいちゃんおばあちゃんを面白がって叩きます(私に叩く事はありません) 弟へは、お仕置きのように手の甲をパチンと叩いたりします 長男が2歳半までは賃貸で家族3人で暮らしていましたが、 主人の両親と同居2カ月後に次男が生まれました もともと人見知りが激しく外出も少なかったのですが、 下の子ができて3歳から保育園に通っています。 おじいちゃんは叩いて躾る派で 些細な事で冗談込みでバチンとしたり、 『悪い足は切ったる!』と包丁を持ち出したり、 子供が泣くまで“おばけ“の話で脅かします。 おばあちゃんは、金遣いが荒く 子供に買い与えたい物を買いたいときに買って与えます。 反対すると子供にお金を渡します。 次男が可愛い様で長男に対する口調が明らかに次男に対する物と違います。 長男、次男が義母を叩いた時は 『痛い!(笑)やめてよ~(笑)』ってゆう反応です。 主人はあまり子供に興味がない様で、 ミリタリー、タブレットで映画鑑賞、 録画で録りためた番組を見たり、読書、漫画を読んだりと趣味に忙しく 相手をする事はまれです。 普段興味がない様子ですが、叱る時だけ大激怒な怒り方をします…。 戦隊物は2歳半頃から見るようになりすぐハマりました… 保育園に行きだして、友達から戦いゴッコを学んだ様で 戦いしたがるようになりました 言葉使いも保育園で学ぶ事が多いです。 悪い事をした時、叩いた時など『叩いたら痛いんだょ!パチンだめ!』 など叱っていましたし、 弟ができて寂しくないように配慮したつもりでした。 最近保育園では、戦いだしたら止めて『ダメ!叩いたら痛い!』『ダメ!引っ張ったら危ない!』 など大きな声で叱ります ですが育て方(接し方)が間違っていたと実感しています… 下の子が1歳4カ月になって実感しました。 4カ月の頃から強制的に保育園のお迎えに行っているので、 人見知りは激しくありませんし、 叩いたり噛んだりした時は説明して叱るより、 痛いリアクションする方が効果がありました 兄弟なので多分兄の影響を受けるのは避けられないと覚悟していますが、 長男をちゃんとコントロールできる様に修正してやり 次男への影響を最小限にするにはどうしたら良いですか? 私はどうゆう行動を取るべきですか? 厳しいご意見でも構いません、 アドバイス下さる方よろしくお願いします。

  • 【お付き合いや結婚と、性について】

    こんばんは。17歳の女です。 お付き合いや結婚と性について、以前から他の人の意見を聞いてみたいと思っていた事があります。知り合いに直接聞くのはばかられる内容なので、カテゴリが合っているかは分かりませんが、こちらで質問させてください。 「初夜」というのは、互いに処女と童貞のまま結婚した場合のことだと思っていましたが、これは間違いなのでしょうか。 明鏡の国語辞典には、「結婚した夫婦が初めて寝床をともにする夜。」とありました。これを見る限り、どちらとも取れるように思いますが・・。 また、結婚して初めてセックスをする(直接的な表現ですみません)というのは、珍しいことですか? 私は、結婚して初めて・・というのは、すごくロマンチックで憧れているのですが、今時そのようなプラトニックな関係ってあり得るんでしょうか? ちなみにロマンチックで憧れるというのは、旦那さん(奥さん)しか知らないというのが素敵だなと思うからです。 またネット上でも、結婚相手の条件に、処女であることを挙げている男性の意見をよく目にするので、そういった観点でも、お互いに幸せになれるんじゃないかなと思います。 そしてその事に関わってですが、「奥さんにするなら処女、という意見をお持ちの男性は、同様に男性側も童貞である必要がある」という考えはおかしいでしょうか? また、「結婚するよりも前にセックスはしているが、結婚相手としか関係を持っていない」という場合、「奥さんにするなら処女」という条件は満たされているのですか? 以上、長文になりましたが、読んでくださってありがとうございました。 お聞きしたいのは、 (1)初夜の意味 (2)結婚して初めて交わるという事について (3)処女を奥さんにするならば、男性側も童貞である必要があるか (4)結婚相手とだけは関係を持った場合も、処女と結婚するということになるのか ということです。 今後の自分の行動を考えておく上で参考にしたく、男性・女性問わず皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。性別に、できればご年齢も併せてご回答いただけると、非常に参考になります。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 子供のいない友人が遊びに来たがる

    生後1ヶ月の子のママです。 自分も産前は「赤ちゃんがいるとママは昼も夜もなく起こされ、常に寝不足で大変」と言う事は知っていましたが、実際経験してみると頭でわかっていた以上に大変な物でした。 自分で経験をしていない人達がわからないのは仕方がない事ですが、最近知人友人が遊びに行っていい?と言ってくるのが苦痛です。 初産で何もかも手探りと言うこともあり、授乳してオムツ替えしてたら1日が終わっていると言う感じで睡眠もままならず家も散らかっているし、とてもそんな余裕がありません。 疲れ切っていて、実の親ですら干渉して欲しくない時があるくらいです。 なので、産後で体調がまだ完全じゃないこと、昼夜問わず育児に追われていて睡眠もろくに取れていないことを話して誘いはもちろん断っているのですが、大げさとか意地悪を言って断っているのではないかと思われるのでは?と心配です。 経験のない人にもわかってもらえる上手な断り方など、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 母がなんでも腐れせる

    お母さんが買い物して買ってきた野菜とかを腐らせるんです いつもわたしが冷蔵庫を見てこの野菜使っちゃった方がいいよと言うんですが使わず放置 腐臭がするからこれすっごい臭いんだけどって言っても次の日にもまだある わたしの兄が言うと言った日中には片付ける それはいいとしてもわざわざ教えてあげているのになんでそんな態度なんでしょう?? なぜ賞味期限が切れたもの腐ってしまったもたまにはあるかもしれませんがそれをなくそうでしないでなんかあったら捨てればいいっていうです、そんなこと言われたら苦手なものだって食うしかなくなります どうにか改善をしてほしいです 一応食費として月5000円だけですがバイト代で渡しているのでそんなことされたらいらいらしますので

  • 大人になった兄妹とどう接しますか?

    私には兄と妹が居ます。 子供のときは序列があったけれど 皆さんは何歳くらいから対等になりましたか? それとも今でも長幼の序がありますか? 年下の人に教えられることも多くなり お互いの幸運と不幸の波の時期の違いもありますよね。 結婚したかキャリアがあるかなど違いも多々出てきます。 例え妹には対等にしても兄に対等はしづらいです。 ちなみに我が家では兄は「お兄ちゃん」と呼ばれ 私は「〇〇ちゃん」と呼ばれ「お姉ちゃん」ではありませんでした。 「お姉ちゃん」扱いされたかったな。 3歳づつ離れています。 よろしくおねがいします。

  • 羊水検査で胎児の障害が発覚 → 中絶する理由

    私の友人(35)が、子供がほしくて子作りを頑張っているのですが、 「もし妊娠したら、高齢妊娠だから羊水検査を受けると思う。 その結果、もし障害児だったら、諦めると思う。 経済的にも精神的・体力的にも、障害のある子を育てるのは、どうしても無理だから」、と言ってます。 「諦める」 = 「中絶する」 の意味です。 この友人に限らず、羊水検査の結果を受けて、「どうしても育てられない」 と言って中絶を選ぶ人、いますよね。 私は中絶反対派ではないし、中絶すること自体は、別に構わないと思います。 だけど、その理由が 「どうしても育てられない」 というのは、嘘ですよね? だって、羊水検査で発見できるのは、ダウン症などの染色体異常だけです。それ以外の障害の多くは、生まれてみなければ分かりません。 そして、生まれてからでないと分からない障害の中には、ダウン症より もっと大変な障害もあります。 私の近所に、重度の知的障害を伴う自閉症の男性が住んでいます。いつも意味不明の奇声を発しながら近所を徘徊し、暴れます。身体が大きく力も強いので、本当に大変です。 自閉症は、出生前診断は不可能で、生まれて何年か経ってから発見される障害ですが、ダウン症 (…知的障害ではあるが、温厚で人懐っこいタイプの人が多い) よりも ずっと育てにくく、家族の苦労も大きいと思われます。 羊水検査をして胎児がダウン症と分かったら、「どうしても育てられないから(=育てることは不可能だから)」 中絶を選ぶという人は、検査の結果がシロだったので産んだら ダウン症よりも もっと深刻な障害児だった…という場合、どうするつもりなのでしょうか? …もちろん、その場合は育てるのでしょう。もう今更、お腹に戻すことはできないのですから。 本当に、「障害児を育てることは、経済的・精神的・体力的に どうしても無理(不可能)」 であるなら、子作りなんて出来ないはずです。 絶対に健常児が生まれ、事故や病気による中途障害を負うこともなく、死ぬまでずっと健常者でいられる保証なんて、どこにも無いのですから。 ダウン症児を堕ろす理由が、「どうしても育てられないから」 というのは、嘘ですよね? 「出生前診断で発見できない障害児だった場合は、受け入れて育てるしかない…ということは、ダウン症児であっても、頑張れば 育てられないことは無い。だけど、『頑張る』 というのは、経済的・精神的・体力的に、大変な苦労をするということ。そんな苦労をするのは嫌だ」、というのが、本当の理由ですよね。 「どうしても育てられない (障害児を育てることは、絶対に不可能である)」 ではなくて、 正しくは、 「どうしても育てたくない (障害児を育てるために強いられるであろう苦労を、絶対に避けたい)」 ということですよね? ※その理由が、悪いと言っているのではありません。 私も30代(前半)の主婦ですが、やはり 「障害児が生まれたら、困る(苦労が嫌だから、育てたくない)」 との理由により、産まないことを選択していますので。 だけど、 「育てたくない」 を 「育てられない」 と表現するのは、何故なのか? 「命は尊い」 という価値観が支配的で、「障害者だって、同じ人間。生きる権利がある」 という考えが道徳的に正しいとされる この世の中に於いて、 「育てたくない(避けられる苦労は避けたい)」 という気持ちを、胎児の生命よりも優先しているという事実を 認めることに抵抗があり、「育てられない」 という言葉で 誤魔化しているのではないでしょうか?

  • 旦那の弟の嫁のことで悩んでいます。

    結婚15年目です。 長文になります。 旦那は4人兄弟、A姉B姉C旦那D弟です。 みんな結婚していてみんな同じ町内に住んでいます。 特に弟宅は、歩いて5分かからないくらいです。 義父・義母は自営業をしていて、旦那が後を継ぎ、現在は義父・旦那・私の3人で経営してます。 長男ですが、一番最後に結婚し、私が一番年下です。 旦那と付き合い始めたころ、もう結婚してた弟の嫁(Eさん)と初対面であいさつをした時から、Eさんは目を合わすことなく、こちらが話かけても、無視されました。 え?なんなんだろう・・・と思いながらも、会う機会も少なかったので、こんな人なのかな、くらいにしか思ってませんでした。 結婚式もおめでとうの一言もありませんでした。 まあ、その頃弟とEさんは、1歳の子(Fくん)がいたのですが、ケンカがたえず、離婚の話も出てたらしいのですが・・・ Fくんの育て方は、当時新婚の私から見ても、いいのかなー・・と思う事がいっぱいでした。 Eさんは正社員で働いているため、平日は旦那側の義母がFくんの世話をしていました。 Eさんが仕事休みの土日の食事はほぼアイスとか、おかしでした。 それか、土日は実家に預けてるようでした。 家の中は義父・義母曰く、足の踏み場もないくらいちらかっているようです。 なんとなく、苦手な人・・のまま、お盆と正月くらいしか私は会わず、何年かたちました。 が、9年前に同時に妊娠しました。同じ年、同じ月に第2子を出産しました。 会う機会が増えました。Eさんは1年半の育児休暇をとってました。 その1年半の間にも、たびたびFくんは、「お母さんがご飯を作ってくれない」と、義母のところに自分でお泊りの荷物を用意して家出?みたいに来てました。 私は4か月から赤ちゃんを連れて家業に復帰していました。(長女はその頃3歳で保育所に預けてました。もちろん送り迎えを義母に頼んだことなどありません) Fくん(このころ小学1年生)が仕事場にいても、文句1つ言わず、見守りました。 家業もあったため、次女は10か月で保育所に預けました。 1歳半でEさんが仕事復帰してからは、双子のように義母と相談しながら保育所の送り迎えも一緒にしたり、お迎え後もEさんの仕事が終わるまで家族で協力しました。 が、Eさんからお礼を言われることなどありません。 5歳になりました。 小学校に入る時のことを考え、保育所から幼稚園に2人とも変えました。 夏休みや春休みも長くなりますが、家業をしながら、義母と協力し、過ごしました。 旦那や義父と自転車も教えました。 Eさんからお礼や感謝の言葉はありません。 うちの子が行きたいと言う習い事はEさんにも声をかけ、同じように習わせたいと言うので、申込み書も私が書き、送り迎えも私がしています。 夕ご飯も食べさせたり、頼まれればお泊りもさせ、学校の用意も気を配っています。 やっと最近ラインのおかげ?で、お泊り後などは、「お泊りありがとー」などと入るようになりましたが、 そのあとに仕事が忙しい等の愚痴ラインがきます。 で、それがいきすぎると、「あなたが私の子を見るのは当然」だの、「私の事はどう思ってもらってもいいから、子供にはあたらないで」とか、呆れる内容が続きます。 私は文句の1つも言ったことがないのに・・・ 自分の子にあたったことはありますが、Eさんの子にあたったことなど、まったくないですし・・・ それどころか、2人同時に泣いてしまった場合、Eさんの子の方を抱っこしてあげたりして 気をつかってるつもりです・・・ もう、私的にはEさんはあまり相手にしてないので、適当に返事してますが。 そのEさん、浮気してるんじゃないかと思うフシがあるのですが・・・ 確信はありません。 行動や、携帯のさわり具合とでもいいましょうか。。。 前から気になってて・・・ 弟が夜勤の日や飲み会の日に限ってEさんも帰りが遅かったり、下の子のお泊りを頼んできたり。 あまり余計な話はしないのですが、ちょっと前たまたま日曜の午後何するか聞いたところ、会社の人とお茶すると、でも弟に内緒にしてほしいのだと言っていました。 たまに土曜日に仕事が入ったと、ピラピラのスカートで出掛けて行ったりもします。 さすがの私も、浮気のために子供を預かるのはちょっと・・・おもしろくありません。 それでも、姪っ子のために、と思って気が付かないフリしてますけど。 どうしたもんでしょう? 弟家族を私が壊すことはできないし、このまま静観するしかないのでしょうか。

  • 高校生の性交について

    自分は最近、高校生の性交について疑問を抱きます。 子供を作る行為なのに、ホントに子供を作る気でヤっているのかと思ってしまいます。 なんか、どこかの質問の回答に お金的にも将来的にも安定した子供を産んでもいいと思えるひととセックスすべき、 親のスネかじりの高校生セックスは生意気だ みたいな回答を読んで、すごい納得してしまいました。 高校生でエッチするのは お互い快楽を、求めてたり せがまれたからしょうがなくだったり 愛を確かめ合う(?) ためにヤるんでしょうか?? まーエッチの価値観なんて人それぞれだから、なんとも言えませんが。 高校生のエッチについて、みなさんはどうおもいますか?

  • 女性の職業経験は人格を磨くでしょうか?

    先日、子どもの頃から仲良くしていた従姉妹の娘の子ども(従姉妹にとって孫)を 見に行きました(生後一年くらいです)。子どもはとてもかわいかったのですが・・・。 従姉妹の娘(Aちゃんとします)は、少々やんちゃと言うか、異性関係が高校時代から派手で、 従姉妹を心配させ、短大卒業後、定職には就かず、アルバイト先を転々と変え、 最後のバイト先の居酒屋の店長と交際して、子どもが出来、籍を入れました(いわゆる出来婚)。 私は従姉妹からAちゃんの異性関係や定職に就く気がないことなどについて悩みを聞いていましたが、 Aちゃん本人には子どもの頃会ったきりで、性格や行動は従姉妹から聞かされるだけだったので、 従姉妹の愚痴を聞いても、いまいちピンときていませんでした。 そんなAちゃんも結婚して一児の母になり、落ち着いたようなので、出来婚は今時よくあることだし、 働くことが苦手な女性なら主婦業に専念してもいいかも、と思っていました。 しかし、大人になったAちゃんの態度を見て、少し考えが変わりました。 私は遠い関係ですが、一応出産祝いを持って、従姉妹宅を訪ね、里帰りしたAちゃんに 遅ればせながらお祝いを述べましたが、Aちゃんはろくにお礼も言わず、 自分の子どもや家族や愛犬にばかり話しかけ、私のことは目にも入っていない様子でした。 逆に従姉妹が私を気遣ってオロオロするのが可哀そうで、私は早々に退散しました。 私にも娘がいますが(未婚です)、娘がわざわざお祝いに来てくれた人にこういう態度をとったら、 私は娘に腹が立ちますし、自分もいたたまれない気持ちになります。 私はずっと正職員で働いてきましたし、自分の娘にも、一生働くかどうかは別にして、資格を取って 何かあったら女性でも家族を支えるくらいの気概を持つように教育してきました。 従姉妹はずっと専業主婦でしたが、お互い道や考え方は違うけれど、専業主婦には専業主婦の 大変さがあるだろうし、家庭環境や住環境も違うのだから、それはそれでいいと思っていました。 でも、今回Aちゃんの社会性のなさを見て、女性も一度は社会に出た方がいいのではないか (アルバイト程度ではなく、一定の責任のある仕事に就いた方がいいのではないか)と思いました。 もちろん、Aちゃんは専業主婦の従姉妹が嘆くほど、変わったところがある子のようなので、 Aちゃん=専業主婦像とは思っていませんが、少なくとも一定期間同じ職場で働くなら、 他人に対する気配りや、お愛想のひとつも会得しなければ勤まりません。 Aちゃんと私の娘は同年代(20歳代中盤)ですが、娘は自宅に私の友人などが来たとき、 偶然居合わせると、「いつも母がお世話になります。お久しぶりですね」程度の挨拶は 教えなくても普通にしますし、友人が帰る時は「母が喜ぶので、またお越しください」と言います。 別に娘自慢がしたいわけではなく、これくらいの挨拶は大人なら出来て当然と思っていました。 Aちゃんは私が帰る時、見送りにも出ず、テーブルでお菓子を食べており、 私が「体に気を付けて、子育て頑張ってね」と声をかけたら、 「あはは、○○ちゃん(私の娘)も結婚して子どもできるから大丈夫っすよ」とぬかしました。 正直「あんたみたいになるくらいなら、孫の顔なんかみせてもらわなくて結構」と思いました。 社会は「お給料まで払って、未熟な若者を教育してくれる大切な場所なんだ」と改めて思いました。 ※専業主婦否定が目的の質問ではありませんので、誤解しないでください。 ※職業経験がなくても、気配りのある賢い女性がいらっしゃることは承知していますが、  一般論として職業は人を鍛えるのではないかという事を考えました。

  • 兄の彼女が入り浸り

    私の兄(33歳)に四ヶ月ほど前?に東京に上京してきた二十歳の大学生の彼女ができました。 その彼女がある日を境に毎日うちの実家に帰ってくることで悩んでいます。実家は新宿からだと二時間はかかるところで、毎日兄が15分かかる駅まで送り迎えしてました。 兄もこの歳なのにだらしがないし、自営ですが仕事もいまいちしっかりやりません。 ですので、彼女に合わせて九時頃送っていったり、平日遊びにいったりもしてました。 私が許せないのは、とにかく毎日(もう2ヶ月以上)学校からうちに帰宅して泊まってる、うちの晩御飯を食べる、風呂は毎日朝風呂、リビング寝転がりながらでイチャイチャして、人が来ても気にしない、パジャマを洗濯に出してくる、夜中でも笑い声とか平気で大きい、みんなが寝ててもドアとかもそっと閉めない、毎日仏壇に手を合わせてからいく。 こんな感じです。 ちなみに、私の母は一年前に他界しておりまして、今年結婚が決まった彼とアパートに住んでいましたが祖母が家事炊事ができないこと、父親が体が良くないことから実家に戻ってきてくれと言われ実家で長男と父、祖母とくらしています。 ある日ケンカをして彼女を殴っていたので止めに入り、彼女と二人の時に上記の事をとても迷惑だし非常識だと思うと話をしました。 話ぎの日夜私の部屋まで謝りに来ました。私は謝ってほしいのではなくしばらくアパートでおとなしくしていてほしかったし、非常識な行動を改めてほしかったのですが。 逆に昨日あれだけの騒ぎになってよくこれたなと思いました。 その日から兄も自転車で学校にいかせて、ソファでのイチャつきはやめ、ご飯は食べなくなりました。 ですが毎日来ます。風呂も九時頃入ってます。またご飯も食べ始めました。 私にケンカを売ってるのかなとも思ってくるくらいです。 いくら若いとはいえ、兄がやらせてることだとしても自分の意思はないのかと不思議です。 私も最近は我慢のげんかいであからさま嫌な顔をしてしまいます。わざとです。 そ

  • 質問!後悔するときは?

    皆さんは、 話して後悔する事が多いか、 話さないで後悔する事が多いか、 であれば、 どちらがあてはまりますか? 理由もあれば教えてください。

  • 京都駅周辺でのデートスポット(映画+買い物)

    いま大学生のものですがテスト明けに同じサークルの好きな女の子をデートに誘うことに成功しました。お互い映画好きなので映画館に行くことと夏に合宿があるのでそれに必要なものを買うことで予定が決まったんですけど、僕は現在京都に住んでいなく、京都の地理に疎いのでどこになにがあるか全然わからない状況。彼女も今年の春に京都に住み始めたばかりでわからないらしいです。京都駅集合なのでそこらへんで近くおすすめの映画館ありますかね?(平日に行く予定ですけど、予約とかしといたほうがいいとかそんな情報があったら教えてください)またウィンドウショッピングも楽しみたいのでその映画館に近くて結構でかい店があれば最高です。おすすめのルートありますかね?

  • 一緒にいて楽しい男性

    28歳会社員男です。 女性に聞きたいんですが、一緒にいて楽しい男性とはどういう人ですか? 彼氏はもちろん男友達にはやはり一緒にいて楽しいことは最低条件ですよね。 ましてや彼氏が不細工なら一緒にいて楽しくないと得るものなんてないと思います。 未だにまともに女性と仲良くなれたことすらないので参考にしたいです。

  • 日本人をジャップと呼ばれた場合の対応。

    アメリカ在住の日本人女性です。 今日 ある総勢50人位の集まりに参加していたところ 半分雑談のようになった時に ある中年アメリカ人男性が 第二次世界大戦の終わりのころのことを言っていて ジャップとジャーマンが うんぬんと言っていました。 私は怒りで頭が真っ白で 何も言えませんでした。 私はあなたが言うジャップなんだけど 集まりという場所で差別用語は使わないでくださいと みんなの前で言おうと一瞬思ったのですが 言ったら涙がでそうだったので 何も言えませんでした。 その人は たまにしかその集まりに参加しないので 私が日本人と知らないか アジア人の私の姿が目につかなかったのかもしれません。 皆さんなら こういう状況に遭遇したら どうしますか?みんなの前で何か言いますか?後から その人だけに何か言いますか? そして何かを言うとしたら何をどう言いますか? それとも何も言いませんか? 今でも ハラワタが煮えくり返っています。  気を落ち着かせたいし 皆さんのご意見を是非参考にさせていただきたいので ご回答の程何卒よろしくお願いいたします。

  • 一緒にいて楽しい男性

    28歳会社員男です。 女性に聞きたいんですが、一緒にいて楽しい男性とはどういう人ですか? 彼氏はもちろん男友達にはやはり一緒にいて楽しいことは最低条件ですよね。 ましてや彼氏が不細工なら一緒にいて楽しくないと得るものなんてないと思います。 未だにまともに女性と仲良くなれたことすらないので参考にしたいです。

  • 結婚前提の交際で、二股をするのは難しくないのか?

    結婚前提ではなくただの交際なら、二股三股…は、上手くやれば難しくないと思います。 ただ、お互いに結婚前提の交際、となると当然、 お互いの両親に挨拶をしよう、とか、 お互いの家に行ってみよう、とか、 お互いの友達を紹介をしよう、とか、 ただの交際より当然深い関係や流れになりますよね(特に親への挨拶とかは軽い関係では基本的に無いかと) そして、そういった関係の相手が複数いた場合(結婚相手を複数キープしている場合)は、 当然問題が発生する可能性がありますよね。 例えば、交際している男Aと男B両方から「両親に挨拶したい」と言われる訳です。 (本格的に話が進んでいて結婚が間近ではなくても、とりあえず先に両親に挨拶をしよう、というタイプの人もいるので) その場合、複数の男を自分の両親に紹介したら当然 ?? ってなりますよね。 挨拶はそのうち…と延ばすのもありですが、延ばしすぎると相手が不審がり(結婚前提なのに) 結果、両方去ってしまう可能性もあります。 親への挨拶はあくまで例で、他にもこういった問題が色々と出てくると思います。 自分が勝手に結婚候補にしているのではなく、お互いに結婚を意識している相手を二股三股…と複数交際している人は、 どうしてバレないんでしょうか? すみませんが、二股に関する批判はここではご遠慮下さい。 全員結婚前提だとバレる可能性が高いのに、どうしてバレない人がいるのか不思議でしょうがないのです。 それとも、親への挨拶…とかなったら、その段階で一人に絞るのでしょうか?

  • 老化でしょうか?60代の母と会話がかみあわない

    アラフォー既婚女性です。実家を離れて20年近く経っていますが、最近60代半ばの母と電話などで話していて違和感を感じることが多くなりました。 年齢を重ねてそれなりに知識や経験も増えているはずなのに、なんだか「え??」と思うようなことを知らなかったり、忘れていたりするのです。。 たとえば、地元の人間なら誰でも知っているような特徴と歴史のある建造物を、「そんなのあったっけ?」とまるで知らなかったり(忘れているだけ?)、高校の友達のことを、「昔、JT(日本たばこ産業)で働いていたんだけどね」というと、「JTってなに?」みたいな感じ。 新聞もとってるし、テレビのニュースもそれなりに見ているはずなのに、そんなことってあるのでしょうか? あと、どこかへ連れていってもすぐに「面倒だし、疲れたからもういいわ」と切り上げようとするので、がっかりしてうんざりすることも多いです。知的な好奇心をどんどん失っていってる感じがします。これは老化でしょうか? 新しいことにチャレンジするのも苦手で、携帯やパソコン、suicaといったものも使えません。友達の中で使えないのは自分だけらしく、落ち込んでいますが、特にがんばって覚えようという気もないようです。 実家の家族(父と姉)は特に母が変わったとか、そういうふうには感じていないようなのですが一度、相談したほうがいいでしょうか? 痴呆とかそういう年齢にはまだ早いと思うのですが。。 何か今からできるようなことがあれば、アドバイスお願いします。

  • 好きなことを頑張るということ

    私は、現在大学生で将来どういう人生にするかについて最近いろいろ考えています。 そして、自分の好きなことをできる人生にしたいなあと思っています。 仕事としてでも趣味としてでも好きなことができたらいいなと思っています。 ただ、最近、友達は好きなことを仕事にするべきだと言っています。 社会人のセミナーなどでもよく言われていることのようです。 そこで私も考えました。 「好きなことを頑張る。好きなことを努力する。」 これってよく耳に入ってくる言葉で、これは素晴らしいことだみたいなことばかり聞きます。 でもみなさんよく考えてください。 頑張ることって辛いこと、大変なことでもありますよね? 部活動などを想像しても、好きなスポーツをやっていたとしても、練習はすごくきつかったりします。 好きなことを頑張るって辛いことなんじゃないでしょうか? 今そんな思いが出てきています。 みなさんはどうお考えでしょうか? 多方面からのたくさんの回答よろしくお願いします。