nayameru_g の回答履歴

全480件中381~400件表示
  • ハローワークに紹介してもらい、先日その会社の面接に行ってきました。 そ

    ハローワークに紹介してもらい、先日その会社の面接に行ってきました。 その際、求人票には試用期間18万円 事務での募集となっていたのですが、実際に行くとろくに働けもしないのに18万なんか出せない。時給800円なら出せる。 仕事内容も、事務ではなく、テレアポをやれといわれました。 後日、26日から来てくださいと採用の連絡が来たのですが、どうも納得できなかったのでハローワークに問い合わせたところ、指導してくれるとのことでした。 が、今日になって、他の人を採用したので、月曜日からのは無し!と連絡が来ました。 これはあまりにもひどいのでハローワークが何か対応をしてくれるのでしょうか・・?

  • 職務履歴書提出必須と言われましたが、関係ない業種のアルバイト一件しか経

    職務履歴書提出必須と言われましたが、関係ない業種のアルバイト一件しか経験が無く困っています。 現在無職で、色々職探しをしているところです。 今度幾つか面接を受けることになったのですが、いずれも、履歴書は無しで職務履歴書のみを提出とのことでした。 しかし、当方は諸事情で、アルバイト歴しかなく、それも数年前に1年にも満たないほどの期間に1度しただけなのです。 しかも、業種は、応募先の業種とは殆ど関係なく、悩んでいます。 応募先に、アルバイト経験しかないが職務履歴書は必要かと問い合わせたところ、一応出してくださいと言われたため、必ず書かなければならないのですが どこのサイトを見て回っても、アルバイト経験を書く場合は、これからの仕事に経験を生かせそうなところだとか、経験で学んだことだとか、リーダーだったらそれを書くとか、そのように記載があるだけで、 自分の場合はアルバイトでも本当に最低限のことしかして居らず、シフトが一人一人バラバラだったので他のアルバイトとの交流も殆ど無く、一応接客業みたいなものでしたが作業は殆ど店内の清掃で、 決まった仕事を決まったようにしか出来なかったので、得た物なども、捏造するしか思いつかない状態です・・・。 どのように書いたらいいか本気で何も思いつきません。 最悪、巷で例に挙げられているような職務履歴書ではなく、「×年○月~△月 ××会社 アルバイト店員 業務内容○○・・・」といったような箇条書きだけで済ませてしまった方が良いのかも?とも思っていますが・・・ このような場合、一体どうしたらよいでしょうか?? 何かアドバイスいただけましたら幸いですm(__)m

  • 教授のセクハラに関しての質問です。

    教授のセクハラに関しての質問です。 教授にお金を上げるからと肉体の関係を迫られ、立場的に断れず何度か応じました。しかし良くないことだからと思い、関係を拒んだら、案の定パワハラ、アカハラを受け半年間苦しみました。 何とか打破しようと大学側のセクハラ対策委員会に全てを話し、教授は自主退職になりました。 しかし本人は非を認めず、辞める理由として変な言いがかりをつけられたから辞めるとのことでした。有給を消化したいからと辞める時期を延ばしたり反省が全くないようでした。 対策委員会は教えてもらえませんがおそらくまた他の大学で教授職に就くのだろうと思います。 被害者は複数いて、みんなそれぞれで苦しんだのに、加害者だけまたすく新しい生活を始められることが納得いきません。 もう忘れるしかないのでしょうか。何かやれることはないでしょうか。

  • 教授のセクハラに関しての質問です。

    教授のセクハラに関しての質問です。 教授にお金を上げるからと肉体の関係を迫られ、立場的に断れず何度か応じました。しかし良くないことだからと思い、関係を拒んだら、案の定パワハラ、アカハラを受け半年間苦しみました。 何とか打破しようと大学側のセクハラ対策委員会に全てを話し、教授は自主退職になりました。 しかし本人は非を認めず、辞める理由として変な言いがかりをつけられたから辞めるとのことでした。有給を消化したいからと辞める時期を延ばしたり反省が全くないようでした。 対策委員会は教えてもらえませんがおそらくまた他の大学で教授職に就くのだろうと思います。 被害者は複数いて、みんなそれぞれで苦しんだのに、加害者だけまたすく新しい生活を始められることが納得いきません。 もう忘れるしかないのでしょうか。何かやれることはないでしょうか。

  • コンビニでの出来事ですがどうしたら良かったと思いますか?

    コンビニでの出来事ですがどうしたら良かったと思いますか? 私が、原チャリでコンビニに行った時の事。 そのコンビニには、自転車とバイクが停められるスペースが車一台分入り口付近にあり、そこに向かって停め様としました。 その時に車が出ようとしてたのか、停めようとしてたのか切り返ししていました。 (この時相手の車も目線がこちらを向いたので私を認識はしてたはずです) すると、その車が入り口の前で、駐輪スペースに停まってしまい、 原チャリを停めることができなくってしまったので、クラクションを一回だけ、 ピッ!っと鳴らしました。 (入り口付近は満車で駐車スペースはなく、その車が横に停まったおかげで 入り口の横断歩道のペイントされている所にも停められませんでした) 鳴らした所、運転手は一旦こちらをチラ見したので動いてくれるかなと思いましたが、 チラ見から少し間が空いてから窓を降ろし、 「人を乗せるだけだから待てよ(ちょっと言葉は違うかもしれませんがこのような事を)」と言ってきました。 そこで私が「ちょっと前に動いてくれよ(普通のテンションで)」と言ったら、 相手はすこしぶつぶつ言った後、 大きめの声で「何だコノヤロー!」と言いながら降りてきました(降りようとしていた時ベルトが外れなくて手間取っていましたwさらに彼女らしきが乗って来てその運転手を制止してましたが) 私は原チャリに跨ったままで、相手は目の前に立ち、 「人を乗せるだけなんだから鳴らす事はねーだろ!」、だの 「喧嘩売ってんのかよ?」、だの など色々言ってきました。 私は、声を荒げることもなく 「車をちょっと動かせば済む事」 「喧嘩なんか売ってねえよ」 など事を大きくしないよう返答しました(私的にですが)。 そして相手が 「相手見て鳴らせや!」と言ってきたので、 私は心の中で、お前見た目普通のにーちゃんじゃん、何言ってんだ?こいつ・・・、と思い、 こいつちょっと頭悪いのか・・・と感じたので、 「ああ、悪かった、悪かった」 と言いました。 相手はそれを聞いて車に戻り、乗り込んで車を発進する間際に、 「カスが!」と暴言を吐いて帰っていきました(この暴言の時に彼女が、そんな事言わないの!と、 相手に言っていました)。 私はこの言葉で少しだけムッときましたが抑えてコンビニで買い物を済ませ帰りました。 相手は雰囲気は普通の兄ちゃんです。昔やんちゃしてましたよ、的な感じも全くしませんでした。 暴言と言えるのは最後のカスだけでした。 追い掛けて暴言を訂正させたほうが良かったのかな、とすこし思い質問させていただきました。 長文、駄文で解りづらい所もあるかもしれませんが、皆様ならどう対応しますでしょうか? 私の対応の批判も含め、よろしくお願いします。

  • 職歴欄の書き方。

    職歴欄の書き方。 現在就活中の者で、履歴書を書いているのですが、 職歴欄の書き方について質問です。 私は派遣社員期間が長く、また、派遣期間が短い会社があったので、 全てを、「○○入社」「○○退職」と書いていると、欄が足りなくなる、もしくはいっぱいになってしまいそうです。 職務経歴書は別に出すとして、履歴書内の職歴欄の記載方法をなんとか短縮できないものでしょうか。 私は契約社員1社、派遣社員4社で働きました。 派遣社員で働いた4社の内、1社は派遣会社が違います。 何か良いアドバイスがありましたら、教えて頂ければ幸いです。

  • 元キャバ嬢、就職・職歴・履歴書について

    元キャバ嬢、就職・職歴・履歴書について 六月いっぱいでキャバクラ勤務を辞め、現在は無職です。 高校を卒業後、高校の専攻課程に進みましたが中退しました。 その後、キャバクラで一年、アルバイト数カ月、 またキャバクラ二年。 職歴として書けるものが一切ないのですが、 この場合どのように記入していけばいいのでしょうか? ちなみに現在は交際相手の実家に住んでおり、 住民票は私の実家のままです。 就職するときにこのままでは問題が生じないかも心配です。 まず、アルバイトでもいいので就職するか、 いきなり正社員に応募するのかについても アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 歯科助手の志望動機がよくわかりません(´;ω;`)

    歯科助手の志望動機がよくわかりません(´;ω;`) 以前から医療に携わる仕事に関心があり、人の役に立ちたいという思いがありました。 そこで歯科医や歯科衛生士が仕事を円滑に進めるサポート的役割である歯科助手の仕事に就きたいと思いました。仕事をしていくうえでの勉強にも努力を惜しまない所存です。宜しくお願いします。 どなたか添削お願いします。

  • 今年の3月に大学卒業後就職活動をしていて、やっと面接へ進めましたが経験

    今年の3月に大学卒業後就職活動をしていて、やっと面接へ進めましたが経験がなく不安です。 転職サイトからの応募で、初めて書類選考が通りました。 大学時代も就職活動はしていましたが、就職せず卒業しました。 卒業後なかなか書類選考が通らなかったのですが 来週初めて一次面接まで進めることになりました。 しかし、転職サイトからの応募なので経験者の方も応募しているだろうし 私は大学卒業後今までアルバイトすらしていません・・・ WEB履歴書で今まで学生時代のアルバイトしか経験がないことは書いてるし 募集も未経験者OKということだったのですが自信がなくなってしまいました。 大卒後無職から、正社員として就職するなんて可能なのでしょうか? 「絶対ここで働きたい!」という気持ちで面接に挑みたいですが 自分の経歴が恥ずかしくなってしまい、自信が持てません。 経験者の方や思ったこと何でもいいのでアドバイス下さい。 就職している友達にはなかなか相談もできず、悩んでいます。

  • 警察官になりたいが、大学を卒業すると高卒の採用試験が受けれない?

    警察官になりたいが、大学を卒業すると高卒の採用試験が受けれない?  私は、大学4年生で就職活動しているのですが、最近本当に自分が何をしたいのかを考え、人々の安全を守る警察官になりたい思うようになりました。(もっと早くに考えればよかったのですが) そこで最近、警察官採用や試験について調べていたのですが、大学を卒業すると高卒採用の試験を受けれないというのを、この教えて!gooで見たのですが、そうなのでしょうか?  恥ずかしながら、勉強が全く駄目で、高卒採用の試験も難しいと思ってしまうぐらいです。それなら大卒採用の試験を受ければと思われる方もいるかと思いますが、自分の学力を考えると高卒の試験も今から勉強してもやっとの状態ですので、高卒採用試験を受けたく思っています。 大学を卒業すると、高卒採用試験を受けれないのでしょうか教えてください。 お願いいたします。  

  • どのようにかいていいのかわかりません。

    どのようにかいていいのかわかりません。 アドバイスをお願いします。 一応考えてみました。採点お願いします。  私は,少しでもいい結果を出して自分が成長するために努力をすることができます。  例えば,検定です。私はとても負けず嫌いなので検定に絶対に合格したいと考え,何度も何度も問題を解きます。学校の授業での勉強だけでなく家に帰ってからも自分が満足行くまで勉強をします。また,家で勉強していてわからないところがあれば,次の日先生に質問し,わからない問題を理解します。このように合格するために地道に勉強をしています。またテストでは,いい結果が得られるようにどの教科をどのようにどれくらい勉強するか計画を立てて効率よく勉強しています。計画するだけでなく実際にどれだけ勉強ができたかを振り返ることによりまた次の目標や何が不足しているのかがわかるのでそれをもとに次の計画を慕います。このようにして検定やテスト勉強で私は、いい結果を出してきました。

  • 就職活動するにあたって深く考えるべきことは?

    就職活動するにあたって深く考えるべきことは? 兄が就職失敗して転職をしようとしているのを見てるととても不安です。 社保や年金の事や退職金とか昇給とか何をどこまで聞いたらよいか見当がつきません… 実際就職してみないといろいろ見えてこない事も多いと聞きますし… 人間関係や拘束時間などを含む労働環境の事とかもどの程度確認したらよいのか… 何を考えたらよいか分からんのであればいっそのこと公務員になってしまえば楽じゃないかとも言われてしまうこともあるのですが、その根拠も、本当にその通り(公務員なら大体大丈夫という考え)なのかも分かりません。 些細なことで構わないのでアドバイスお願いします。

  • 元キャバ嬢、就職・職歴・履歴書について

    元キャバ嬢、就職・職歴・履歴書について 六月いっぱいでキャバクラ勤務を辞め、現在は無職です。 高校を卒業後、高校の専攻課程に進みましたが中退しました。 その後、キャバクラで一年、アルバイト数カ月、 またキャバクラ二年。 職歴として書けるものが一切ないのですが、 この場合どのように記入していけばいいのでしょうか? ちなみに現在は交際相手の実家に住んでおり、 住民票は私の実家のままです。 就職するときにこのままでは問題が生じないかも心配です。 まず、アルバイトでもいいので就職するか、 いきなり正社員に応募するのかについても アドバイスいただければ嬉しいです。

  • 外国籍の人は日本の不動産を取得できるのでしょうか?もし可能であるならば

    外国籍の人は日本の不動産を取得できるのでしょうか?もし可能であるならば直ぐに法令を改正しなければ我が国は外国の間接的な植民地になってしまうと思うのですが。中国人が日本の不動産を買っているというニュースを見ました。これが可能であれば大変なことになるのに取り上げるマスコミはありません。おかしいと思いませんか?

  • 外国籍の人は日本の不動産を取得できるのでしょうか?もし可能であるならば

    外国籍の人は日本の不動産を取得できるのでしょうか?もし可能であるならば直ぐに法令を改正しなければ我が国は外国の間接的な植民地になってしまうと思うのですが。中国人が日本の不動産を買っているというニュースを見ました。これが可能であれば大変なことになるのに取り上げるマスコミはありません。おかしいと思いませんか?

  • 就職活動中の学生、女です。 以前某企業のセミナーや説明会に何度か参加さ

    就職活動中の学生、女です。 以前某企業のセミナーや説明会に何度か参加させました。 最初のセミナーで私はかなり明るい茶髪で参加しました。 そこで注意され冷たいかんじで怖かったです。 またセミナーにいったら見た目かわったねと人事担当者からいわれ質問しようとしたら何?と他の人より明らかに冷たいかんじで他会社へ…などといわれました。 髪型は黒髪にしました。 直後に合同企業説明会がありました。その企業がきていました。 たまたまその企業のブースを通ったらはっとしたような表情で私のほうをチラチラみてました。 入社試験の時は学校名をいうと怪訝そうな顔をされ、予想通り不採用でした。今ではその会社をうけたことを後悔してます。 今だったらセミナーなんかいきませんでした。 その人事担当者とやらはもう私のことは覚えてないですよね? 金融機関ですがその会社は利用したくないどす。 金融のサービス業。その会社は利用しないほうがいいですか? その会社には学校の先輩で入社した人がいるようです。 大学名をいうとえ!?みたいな顔を会社の人にされました。

  • 博士課程の就職

    博士課程の就職 私は博士後期課程の1年で卒業後民間に就職を考えています。29歳で卒業できると思います。専門 は数理物理で就職の役に立つとは思えません。希望は残業が少なく休日がある楽なところで、年収 は200~250万ぐらいです。今からできることとかアドバイスをおねがいします。ビルメンテナンス とか考えていますがどうでしょうか?

  • レンタカー会社への応募~志望動機・自己PR~

    レンタカー会社への応募~志望動機・自己PR~ 高卒求人でレンタカー会社に応募しようと考えています。 志望動機・自己PRを考えていたのですが、箇条書きでは言葉が出てくるのですが、いざまとめようと思うとまとまりません… 志望動機・自己PRとしては、 1.車が好き 2.現在、受付・接客業をしている (通信制高校なので保険等なしの契約社員で働いています。) どのような書き出しで、どのような順序でまとめればいいでしょうか。 ご教授お願い致します。

  • 大手100%子会社に新卒就職することのメリット・デメリットを教えて

    大手100%子会社に新卒就職することのメリット・デメリットを教えて 今年、就職活動を行ない、大手メーカーの100%子会社二社を含めた四社より内々定をいただきました。 しかし、どこへ入社するべきかで迷っております。 そこでお尋ねしたいのですが、大手メーカーの100%子会社に新卒で就職するメリット・デメリットを分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 又、当該100%子会社の事業規模は年間売上高で400億、従業員数1000名程度です。

  • 連日、夜も熱帯夜でホンと寝苦しいですよね((+_+)夜、タイマーは設定

    連日、夜も熱帯夜でホンと寝苦しいですよね((+_+)夜、タイマーは設定し、冷房をつけてねているのですが・・・冷房をあまり強くかけすぎると手が痺れるとかっていうのはありますか? 一昨日、冷房をちょっと強くかけすぎて寝てしまいました。更にその日は買い物帰宅途中に、片手で10~15分ほど同じほうの手で重い荷物みたいなのをもって歩いていましたが・・・それが原因かはよく分かりませんが、昨日から左手が痺れていて食器などを洗うのにしても自分の思うように手が動きません。麻痺のような?痺れているような変な感覚です。冷房と全身の(特に手)痺れは関係はありますか?同じような症状の方いらっしゃいますか??意見お待ちしています★