nayameru_g の回答履歴

全480件中341~360件表示
  • 屋根付きの電動スクーター・原付バイク

    原付免許で乗れる、電動の屋根付きバイクを探しています。 バッテリー取り外しが可能なものであればなお有り難いです。 原付免許で乗れるものであれば、スリーターやトライクでもかまいません。 ご存知の方は是非教えてください。

  • ウルフ50に乗っています

    質問よろしくお願いします。 ウルフ50に乗っているんですけど、エンジンのかかりが悪いのはしょうがないとして、乗っていると、うまくは言えないんですけど全く回転数が上がらない状態になり酷いときはエンストします。 最初はとてもいい調子で走るのですが、しばらく乗っているとアクセルを動かしてないのに回転数が一気に落ちて一気に上がるを数回繰り返して最後は1速なのに走り始めでまるで5速6速で発進してるような馬力になっていて坂道を登れないどころか平地で自分が乗ってる体重も耐えらずにいます、イメージは馬力不足でエンストするような感じです。 燃料切れになるときいくらアクセル回しても進まずエンストするときありますよね、何な感じでも有ります。 こうなってしまうと、もぅ走れません。 大変わかりにくい文章で申し訳ございません。 わかる方はどこがどう悪いかを教えてください。 ちなみに燃料切れみたいな現状だったのでキャブに燃料が行ってないのかと調べたのですが、問題ありませんでした。キャブの掃除はしました。 それともう1つ質問です。 ウルフ50はしばらくエンジンをかけていなかった友達から、譲り受けたものです、約9ヶ月はかけていなかったそうです。 そこで自分がエンジンをかけ走り始めたら物凄い煙がマフラーからでました。これは2ストだからというレベルではありません、数百m後ろまで霧が発生したかのようなレベルです。 改善の仕方教えてください。 以上2つの回答よろしくお願いします。 解りづらくて申し訳ありません。

  • スクーターの名前を教えて下さい。

    昨年の年末に、都内を車で走行中に、前方にスクーターが走行してたのですが、大きさは原付くらいのスクーターだったのですが、ナンバーを見たら、軽二輪登録のナンバープレートが付いてたので、高速の走行が可能に成る訳で、興味が有り写真を撮りました。 後ろ姿しか撮影が出来ませんでしたが、このスクーターの車名を、ご存じの方が居ましたら、教えて頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。

  • マジェスティCの出だし

    マジェスティCの出だしなのですがベルトが切れた状態で2カ月放置していた走行距離7千キロのマジェをゆずってもらったのですがベルト交換して走るのですが出だしがおかしすぎます。 普通なら出だしからヴォォーーーー!!って吹くはずなのですが20キロにいくまでが ハーレーみたいな感じでダッダッダッダッ!って感じで遅すぎます 20キロを過ぎたあたりから普通に吹け速いのですが・・ これは一体なにが原因なのでしょうか・・

  • 職歴のごまかし方

    5年間以上デイトレーダーやってますが、職歴にはなんてごまかせばよろしいでしょうか。 フリーターやってましたと言えばいいですか? 希望職種は配送アシスタントの長期バイトです。 当方の最終学歴は四大の社会学部です。

  • 他人に異常にしつこく執着された事ありますか?

     そういう人の話聞いた事は? 就職活動の繋ぎで日払い単発倉庫作業(いわゆる日雇い派遣)で知り合った40歳バツ1女性(20歳の息子と二人暮らし)に異常に執着され! 私は30代後半転職活動中の女性です。似た経験ある方は?このような人種の正体が読めず混乱しストレスで絶交しました。 体験談、経験談、何でもいいです。 倉庫作業や単発日払い倉庫作業などでは少々クセある人が多く、こういった執着人はいると知人女性に最近聞きました。 そして一人離れると又別の人見つけて同じ事をし、離れられ、又他の人に同じ事をし・・・の繰り返しらしいです。長年主婦やってて視野が狭く凝り固まってしまってて一つ執着するとそれに集中し出すのだ、と知人の女性50代は言います・・・。(@_@;) 私の経験は、一度お茶した時、約束の時間に大幅に遅れ(昼入浴中で)怒りのメールと異常な着信数!「お腹壊してトイレ出れなかった」と言い訳し待ちあわせ場所へ。(でもバレテタノカモ) 夕飯不要の私と16時からお喋り。いつまでも帰宅しない彼女。閉店の22時まで居座る(@_@;)。 息子は帰宅遅いらしく。 お開き時点でフテクサレタ顔で「なんやったらソッチの家でも良かったけどね?!」って。内心ムッとしました。親友でさえ日時約束して訪問するのに。彼女は一度も招待した事ないし、仕事以外の長時間接触は初なのに。そして「バス亭まで送ってぇ」と・・・。 それを期に少しずつ距離とろうとすればする程執着がシツコクなってきて、電話も留守電にして翌日メール返信、とかにもってくと次回から返信すると即着信してくるようになり。 仕事で再会時に冗談めかして絡んでくる「電話しても繋がらん、コンサートだあ、試写会だあ、と遊び歩きよる、じゃあもうメールしてやらん、電話してやらん!」と。 仕事後当然のように「モスいかん~?」とか暇そうに。断り、スーパー行くとついてくる、ダラダラ横で話しかけてくるから離れてすませ、「帰りますよ」と電話するとヘコンデル・・・。 翌日、嫌がってる私に敏感に気づいた感じ。一人だけ残業になった彼女を残し派遣会社へタイムシート提出に。「先に帰る、今からタイムシート提出19時までだ、ダッシュ。残業頑張ってね」とメール残して。 すると18:30に彼女からメール(残業代つかないみたい)次に19:05にメール(タイムシート間にあった?)そして19:08に着信!「今会社前の信号待ちだ」と回答してもダラダラ。 2週間後「あれからメールこないけど多忙か私を嫌って連絡したくないか?」って。着信が入れ違うと「意地悪してるの?」とか。  「超多忙と言ったはず」と返答後、無視決め込みでも一カ月後に「最近連絡ないから仕事多忙?」とメール。無視すると又一カ月後に「大切な人が金持ちになる」チェーンメール。無視⇒一週間後に「時間ある時にメールでもくれ(ハアト顔マーク)」。無視⇒一カ月後「素敵な人とクリスマス過ごせるが15人に転送しないと破談、転送必須」チェーンメール。 激怒メール送ったら謝罪無しで「二度とメール送らないから安心を、メルアド消去します」と。着信拒否して再激怒送信。絶交。

    • ベストアンサー
    • noname#125325
    • 社会・職場
    • 回答数2
  • ディーゼル乗用車を検討しています

    現在、埼玉県のNOX対象外の地域に住んでいます。今度ハイエースのディーゼルワゴン(平成14年)の中古車を購入しようと検討しています。そこで質問なのですが、今後の規制というのはどうなっていくのでしょうか?政治的なことがよくわかりませんので最低どのくらいなら大丈夫とかアドバイスお願いします。一生のるつもりはありませんがしばらくは乗りたいので。よろしくお願いいたします。

  • 原付の 加速

    いまレッツ2に乗っていて、 強化ベルト、ハイスピードプーリー、社外CDIなどを付けて 70キロほどまで出るようにはなったのですが、 50~70の伸びが悪くて悩んでます。。 いま安いチャンバーなので、zeroやカメレオンファクトリー・・・などの、ちゃんとしたメーカーのにしたりすれば伸びがよくなりますでしょうか? それともキャブセッティング?みたいなことしたほうがいいですか?

  • マジェスティ SG03Jについて

    バッテリーの入っているところの後ろにタンクがみえるんですがなんのタンクなのかわかりません。わかる方教えてください。

  • 私は人とのコミュニケーションが非常に苦手です。

    会社で人とのコミュニケーションが少なくて済む割に、会社で重視されるもしくはいじめを受けなくて済むもしくは解雇される恐れがないような職種は何ですか。ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 自己PRで優秀さをアピール?自分らしさをアピール?

    就職活動の際の自己PRについてなんですが、 よく自己PRでは、「会社に貢献できるような力をアピールすると良い」や、 自己PRとは「企業があなたがどんな人物か?人柄か?知るためのもの」といった記述を見ます。 両方とも、同じようなことを言っているような気もしますし、違う気もします。 ところで、人事の方は「会社に貢献してくれそうな学生」が欲しいのか? 「この人となら一緒に働きたい!」と思えるような学生が欲しいのか? というのが自己PRをこれから書いていく上で、私としては悩んでいる点です。 そりゃ、会社に貢献してくれそうで、一緒に働きたい!と思える学生が良いに決まっているでしょうけど、 自己PRでは2つのことを書くのは文字数的にもきついですし、 内容がおかしくなる恐れがあるので、どっちかに絞った方が良いと思うのです。 そこで、どちらの内容で自己PRを書いていった方が良いか? 勿論、私のことは全然知らないはずなので、アドバイスは難しいかもしれませんが、 絞り方、選び方についてのアドバイス等があれば、お願い致します。

  • 近所迷惑 騒音問題

    近所の人の話し声がうるさくて非常に迷惑しています。相手は70代後半の女性で、いつも主婦仲間2~3人と談笑しているのですが、ひそひそ話をしたり大声で笑ったりと、その声が非常に耳障りで迷惑しています。 特に耳障りなのが笑い声で、わざとらしい高笑いにいつもイライラしてしまいます。せっかくの休日もゆっくり休めません。早朝からその高笑い声で目が覚める事もあり、一時期不眠症に陥りました。 家族の人も注意しないらしく、悪化しています。話し声がしない時は音楽を流したり、カラオケをしたりとやりたい放題です。大音量で流される時もあって、近所迷惑の域を超え嫌がらせに思えます。まさに、以前話題になった騒音おばさんのようです。 以前にも何度かあったのですが、ここ一年ほどひどく、近所の騒音に悩まされています。 ちょうど今も騒がしい音楽をかけていて、怒鳴り込みに行ってやりたいほどの怒りを覚えます。 対応について教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 明日面接に来てほしいと言われたのですが志望動機が…

    きゅうきょ明日、募集があった会社に面接に行くのですが、ネットで調べても企業のホームページも情報もでてこないため志望動機に困っています。 私は22歳女性です。 求人について企業に問い合わせたところ、 明日面接に来てほしいということだったのですが、企業の情報が少なく志望動機に困っています。 求人広告に載っていた業務内容は電動ドライバーを使った組み立て作業で、女性でも安心の充実した環境ということだけだったのでどうしたものか… アルバイトで接客調理の経験があるのですが、接客よりも調理ではありましたが決まった作業を黙々とこなして作業を極めて行くことにやりがいを感じたので、黙々と作業に取り組む組み立て作業は自分に合っているのではないかと思いしぼういたしました。 只今、機械設計の職業訓練を卒業して就職活動中です。 詳しい業務内容については明日説明があるということで履歴書を持参してほしいといわれたのですが、なにかいい志望動機はないでしょうか

  • ダメな東大生は就職できるか?

    1浪した東大文Iの1年生の者です。現在サークルもアルバイトもしておらず(成績が悪いとの理由で禁止)、人受けも良くなく不器用で、一般常識と語学くらいしか取り柄がないのですが(といっても英検準1級と仏検3級)、法曹や官僚にも興味がなく、企業に就職しようかと漠然と考えています。その場合、以上の点は大きなマイナスになりますか? また、大学の成績が相当重視されることになるのでしょうか? 前期の成績はちょうど平均70点くらいで、不可の科目が複数あったのですが、今後はかなり頑張らないと大変ですか?

  • 気に入った子に誘いを断られ違う子を誘う男性の心理

    3×3の合コンで気になる人ができました。 しかし、その人が気に入ったのは友人Aちゃんでした。 合コン後、彼はAちゃんを食事に誘ったそうですが、Aちゃんは断りました。(理由は友人Bちゃんが彼を気にっていたため、そしてAちゃんは彼のことを何とも思わなかったためです。) 私はその時点で諦めていたのですが、しばらくして彼から食事に誘われ行ってきました。 とても楽しい時間が過ごせたと思います。 その時にまたみんなで遊びたいね、という話と、「2人で」とはっきり言われたわけではないですが、そういう意味にとれる言い方で、また食事をしようということを言われました。 彼は私を利用?してAちゃんともう一度会いたくて私と会ったのか、Aちゃんに断られたから次は私かなと思ったのかどっちの可能性が高いでしょうか? 次にみんなで遊ぶとなったら、彼はAちゃんを好きになるような気もするし、Bちゃんが彼を好きになるかもしれません。 次にどう行動すべきか悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • noname#141280
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 警備員

    現在23歳で警備員の仕事をしようと思っていますが。若い警備員はみんなアルバイトですか? 気軽にできそうな仕事で長く続けられそうなため選んだのですが、おっちゃんばっかりで若い自分がいく世界ではないのかと不安になります。誰か詳しい事を知っておられる方よろしくお願いいたします。

  • 在日韓国人について

    先日、大久保~高田馬場あたりに用事があり行ったのですが、韓国語で会話する韓国人女性が多くいました。 留学生として日本に来てるのか、定住者なのか分かりませんが 韓国語で会話してました。日本語は話せないのでしょうか? 韓国人のあまりの数の多さにビックリしたのですが、植民地時代に強制連行された人たちの子孫たちが帰化して日本人として生活していたり、国籍は韓国籍のまま定住していたりが大半になるんでしょうか? 知り合いにも帰化してる方がいますが、完全に日本人として生活しており母国語である韓国語は話せません。 こういう風に韓国語が話せない在日韓国人と韓国語しか話せない在日韓国人がいるのはなぜですか?

    • ベストアンサー
    • noname#184897
    • 社会・職場
    • 回答数6
  • 職歴について。

    職歴について。 就職して1週間です。 3ヶ月の試用期間中ですが、もし今、3ヶ月未満で退職したらどうなりますか? 入社式のときに、人事の人の話で、家庭の事情でやむを得ず退職することになり、就職を取り消しにしたことがあるらしいです。 どうしても、給料や将来性、同僚の方との雰囲気に不安です。 入社の1週間前に前職で転勤する前の上司から、戻ってこないかと言われて、迷いつつ今の会社に行くことにしました。 前の職場は私の個人的な事情で辞めました。転勤先での仕事のハードさと、好きな人との結婚願望が強すぎて… 声をかけていただいた、上司はほぼ全ての事情を知っています。 すぐ辞めたりしたら、私の履歴書に傷がつくと言っていますが、再採用できるチャンスは今しかなさそうです。 迷いながら新しい仕事をするのか、スッパり、リセットするってことで前の仕事に戻るか… 戻ることは、ちょっとやそっとの覚悟では通用しないことはわかっていますが、チャンスがあるならと思っているのが正直なところです。 ズルいかもしれませんが試用期間だけで職歴が残らないなら、前職を受けたいと思っています。 試用期間の取り扱いについて、詳しい方、教えてください。

  • 面接を重ねるごとに職務内容が変わる会社ってどうなんでしょうか?

    面接を重ねるごとに職務内容が変わる会社ってどうなんでしょうか? 私は、現在27歳、男で、この春に美術大学の大学院を修了して、現在就職活動を行っています。最近内定を頂いた企業があるのですが、その会社の面接で説明される職務内容が面接の度に違い、少々会社に対して疑念を感じているので、質問させて頂きました。 募集職種「ウェブショッピングサイトの運営」ということで求人を出していた社員10人規模の会社に応募したのですが、面接で説明される職務内容が 1次面接では「輸入雑貨、衣料、アクセサリー、美容・健康商品などを扱うショッピングサイトの運営」 2次面接では「サイトの運営+営業や接客も少し」 3次面接(社長面接)では「まずは営業から」 という風に変わっていきました。 社長曰く「うちは事務員でも化粧品の飛び込み営業から始まるから」とのこと。 そのこと自体は会社の方針かもしれないので構わないのですが、それならなぜ1次面接でこちらから職務内容について質問した際に、営業のことを説明してくれなかったのかという疑問が浮かびます。 1次から3次にかけて徐々に「営業業務」の濃度を増すような説明の仕方になんとなく懐疑的な感覚を憶えました。 その他にも「体育会系のノリは大丈夫か?」「酒は強いか?」などの質問もされ、ますます最初の話と違うぞ?という感じです。 このような企業に入った場合、どのような勤務内容職務内容が予想されますでしょうか? 客観的なご意見をお聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • ハローワークと転職サイトのメリットとデメリットは何でしょうか?

    ハローワークと転職サイトのメリットとデメリットは何でしょうか? 営業(メーカー、卸商社)か団体職員を希望しています。 30半ば過ぎ 男 卸商社と受託加工メーカー営業経験あり 在職中