daigopapa の回答履歴

全185件中81~100件表示
  • メーカーのミスによるクロスの張り間違いについて

    現在新築にて家を建てている最中ですが、メーカーのミスにより現在張られているクロスが仕様打ち合わせで選んだクロスと違っていました。そのことをメーカーに対し申し入れをした所、メーカーが発注ミスと言うことを認め張り直すが、引渡し日が伸びる可能性がある(メーカーは間に合うように努力するとはいっていますが・・・)とのことなんです。しかしながら、引渡し日が伸びるのは当方としてはとても困る事情(現在19日の引渡しなのですがちょうどいま臨月のはじめであり引渡しが伸びると出産が重なる可能性が高くなる。また、現在のアパートとの契約が7月末となっており管理の不動産屋には中旬には退去する旨伝えている、引越しの段取りが7月中につかなくなり8月に食い込む可能性がある)があり、張りなおすべきか、このまま我慢すべきか悩んでいます。本来は6月末の引渡しの予定が大幅にずれ込んで今の引渡し日になった上に今回の件で非常に困っています。張りなおし遅れた場合、引越し代と、不動産屋への延長交渉と家賃負担をするように言っていますがこれについてもはっきりした解答はもらっていません。しかも明日(7月8日)の昼までに解答しなければなりません。どうしたら良いのでしょうか?

  • ギタ-コ-ド

    ギタ-でコ-ドで演奏しようと思ったのですが、左手の指で弦を押さえた時どうしても他の弦に指が当たってしまいうまく音が出せません。 本などを見ているのですがいまいち良く分かりません。 なにかコツはないのでしょうか?

  • 郵便番号と都道府県の対応表がほしい

    郵便番号と都道府県の対応表がほしいのですが、 どのように手に入れればよいのでしょうか。 何番から何番まで 北海道 何番から何番まで 青森県 ・ ・ ・ 何番から何番まで 沖縄県 こんな感じの表です。 住所から郵便番号を検索するサイトはたくさんあるんですが・・・

  • 家の鍵のことで困っています。

    建て売り住宅を買うことになりました。 仕事の関係上、家の防犯のことも考え、 お客さんが来たときに2階から玄関の鍵を開けて、 人が入ったらまた鍵かかかるようになる鍵はないものかと考えています。 それに 主人が家を建てた業者に相談するのはいやでと言うので 鍵屋さんに相談するべきか、電気屋ではと言う人もいるのですが・・・

  • バスケットボール

    私はバスケ部に入っています。ポジションはセンターなのですがバスケが下手でレギュラーになれそうにありません。バスケが上手になる方法を教えてください。

  • ゾーンディフェンス

    2・1・2のゾーンディフェンスをやっているのですが、2・1・2の1のポジションのディフェンスのやりかたがいまいちよくわかりません。知ってる方教えてください!

  • 電気のスイッチが押しても戻ってしまうのですが・・・。

    洗面所の電気のスイッチなのですが、壁に取り付けてあるタイプの物で、右に押すと点灯、左に押すと消灯(シーソーのようにカチカチするやつです)になります。 これが、突然、右に押しても、すぐに戻ってしまい、電気をつけることができません。トイレのスイッチもなんとなく、消してもちょっと触るだけで点灯の方に戻ってしまう気がするので、気になっています。 これは、自分では直せないものなのでしょうか。やはり、電気屋さんにお願いするしかないでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • エレキギターについて

    バンドを組むことになってflyingVというギターを買おうと思ってるんですがそれではだめでしょうか? またflyingVを買うとしてその中でもどれがいいんですか? まだ初心者ですけど後先を考えるとどれがいいかな、と迷っています。 値段はなるべく安いほうがいいです。(値段と質の面から説明してくれるとありがたいです。)

  • 蛍光ランプの電圧について

    友達の家にとても素敵なシャンデリアがあります。蛍光ランプが8つくらいついているのですが,寿命が短く大変だといいます。1ケ1800円くらいするのにかわるがわる切れるそうで,遊びに行くたびどれか切れています。白熱灯には100V仕様と110V仕様があって110Vの方が長持ちすると聞いたことがあるのですが,蛍光ランプには110V仕様のものってあるんでしょうか?(ちなみに電球には表示されていませんでした。)でもなぜそんなにすぐ切れてしまうのか分かりません。教えてください。

  • 注文建築の打合せ

    この度セキスイハイム(軽量鉄骨)で家を建てることになりました。間取りなどは見積の時に決定しましたが、その他の打合せはこれからとなっています。今後の打合せの注意点などあれば教えてください。(コンセントの位置やスイッチの位置を決める以外何を打合せすればいいのでしょうか)外壁の仕様も見積もり時に決定済みです。あとセキスイハイムについて何でもいいので教えてください(建てた方の感想、つけてよかった設備、気をつけて見ないといけない点など)宜しくお願いします。

  • 注文建築の打合せ

    この度セキスイハイム(軽量鉄骨)で家を建てることになりました。間取りなどは見積の時に決定しましたが、その他の打合せはこれからとなっています。今後の打合せの注意点などあれば教えてください。(コンセントの位置やスイッチの位置を決める以外何を打合せすればいいのでしょうか)外壁の仕様も見積もり時に決定済みです。あとセキスイハイムについて何でもいいので教えてください(建てた方の感想、つけてよかった設備、気をつけて見ないといけない点など)宜しくお願いします。

  • 機械、電気、電子関係の仕事におつきの人

    一応すべての違いはわかります。でも、いざ何をするのか っていうとわかりません・・・ 実際仕事では何をするのでしょうか? 経験者にぜひとも伺いたいです。 悩める新高3より・・・

  • ギターのエンドピンが・・・

    僕のギターはストラップを簡単に取り外しができる2500円ぐらいのエンドピンにかえているんですけど、最近、遊びでストラップをつけて弾いていたら、エンドピンのネジ穴が大きくなってしまったんですけど、ネジ穴を直すいい方法はありますか?教えて下さい。

  • 芯出し・芯出し作業

    工事現場でよく「芯出し作業をします。」とか「芯出しをします。」 と言うことを聴きます。 この「芯出し」とは、どういった事(作業)を言うのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 立って弾くときのギターの持ち方

     ギター初心者です。そこそこコードなども弾けるようになり、ストラップを買ってみたのですが、どうも座っているときとはまったく違い、うまく弾けません。みなさんは何か工夫したりしているのですか?もし何かコツがあったり、いい練習法があるのならぜひ教えてください。練習あるのみという回答でもかまいませんのでお願いします。

  • 上段廻し蹴りが出来ません

    糸東流の道場に通い始めて約半年 現在8級の35歳のオヤジですがアドバイスを頂きたくて投稿しました。 私は人並みはずれて身体が固いです。(例えば・・俗に言うウンコ座りの姿勢で踵を地面につけると後ろにひっくり返ります) 最近、毎日風呂上がりに30分程、開脚や前屈の柔軟運動をする様にしてますが廻し蹴りが中段から上段にあがる兆しがありません。脚力不足も原因だろうと思いスクワットなども始めました。地道な努力が必要なのは解かってますが平均PM10:00に帰宅するオヤジが家の中で無理なく毎日続けられそうなトレーニング方法はないでしょうか?空手をやる以上、上段廻し蹴りを是非マスターしたいんです。 

  • 輸入住宅について・・・

    20代の夫婦です。 一戸建てを購入しようとしています。 今、建売の気に入った住宅があるんですが、本当にいいのか、迷っています。 ローン返済も、大変そうだし・・・ 頭金も、あまり作れそうにないんです。 でも、家、ほしいし・・・ ご意見、待ってます。

  • 空手の突きについて

    ボクシングと空手どちらが突きの威力は強いのでしょうか? ふと疑問に感じてしまいました。 空手においてまた正しい突きや相手にダメージを与える突きの方法 知っている人が居たら教えていただきたいです。 また、空手をはじめようと思ってるのですが流派とは 主にどんなところに大差があるのかもご存じでしたら教えていただきたいです。

  • 刺青の消し方

    うちの子供(13歳)が友達と 悪ふざけで薬指に刺青(指輪の様に)を入れました これをシ除去するには レーザーで焼くしかないですか? 整形外科でも治療してもらえるのでしょうか?

  • ギターのフレット打ち替え

    何分にも初めてのことでわからないのですが、フレットがかなり減って しまい打ち直そうと思っています。 そこでフレットの選択においてお薦めのものがあればご指導のほど お願いしたいと思います。 漠然とジャンボフレットは嫌いなのでルックス的な面からビンテージ タイプの細いものにしておきたいと思っています。 ギターは10年以上前のFenderJapanの一番上等なランクのストラトです。