daigopapa の回答履歴

全185件中61~80件表示
  • 契約電力

    契約電力はどうやって決まっているのですか?電力?電流?電圧?家庭だと電力ではなくて電流で10、15、20Aとかで決まってますよね。。。実際どうやって契約が決定されるのでしょう?

  • 輸入照明器具

    ネットなどで、海外より照明器具を個人的に購入した場合、器具はそのままでは、使えないのでしょうか。また、ワット数をあわせれば、日本の電球を使えるのでしょうか。また、それを、電球型の蛍光灯に替えられるのでしょうか。教えていただければ、助かります。

  • キッチンの手元灯のスイッチがヒモでなく、ボタン

    カテゴリが違うと思って再度質問させていただきます。 キッチンの手元灯のスイッチがヒモでなく、ボタンなのです。 使う際に背伸びしなければならないのは面倒で 「ひも」のタイプにスイッチにしたいのですが 1)スイッチだけの交換はできるのでしょうか? その際、費用はどのくらいでしょうか? 2)照明ごと交換ですと、費用と作業にかかる時間はどのくらいでしょうか 教えてください よろしくお願いします。

  • どすすれば?

    ギターが一人しかいないバンドでも楽譜見ると ギター3までありますよね? なんでなんでしょうか? 一人で弾く場合はやっぱりギター1を弾くんでしょうか?

  • 空手のプロテクターについて

    防具付のフルコン空手について質問いたします。 スーパーセーフ面を使用している団体が多いと聞いているのですが、その他のメーカーの防具はどうなのでしょうか? 衝撃吸収性や耐久性に違いがあるのでしたら教えていただきたいです。 プロテクターは面と胴、拳には10オンスのグローブをつけて練習しますので、胴に関してもお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ACPC
    • 格闘技
    • 回答数3
  • 70年代~80年代前半のかっちょいいバンド(邦楽限定)。

    当時レコードを買って聴いたりしなかったので、今頃になってこの頃特有のギターのカッティングやベースラインが懐かしくてレンタル屋で借りまくっています。小生の記憶だけでは限界があるので、質問させていただきました。今聴くとポップ(聴きやすく、マニアックなフレーズ等がない)なんだけど、ロックを感じつつ、そんでもって演奏が上手で渋いという感じのものを希望します(かぐや姫等のフォークの紹介は御遠慮願います)。 既に所有しているものと借りてきた一部は…、 CREATION、SHOGUN、ゴダイゴ、柳ジョージ、チャー、カシオペア、寺尾聰、ツイスト等です。 上記以外に「ぉぃぉぃ、このバンドを忘れてるやん」とか「これは、かっちょいいから是非聴いておけ!」等がありましたら御紹介お願いいたしたく思います(ピン(ソロアーティスト)のバックバンドでもOK)。今の所購入は考えてなく、入門編としてレンタル屋で借りれるレベルのもの(一応小生が贔屓にしているレンタル屋さんは種類が豊富で、上記のものは置いてありました)がいいのですが、猛烈に気になって購入してしまうかもしれませんので、マイナーな作品でも御紹介お願いいたします。借りる時迷うのでバンド名の羅列だけではなく、御手数ですが必ず“曲”か“アルバム名”を紹介して下さい。試聴出来る所がありましたら御手数ですが、URLを載せておいていただけると、個人的に嬉しかったりします。メンバーに外人が混じっていたり、歌詞が英語(インストは可)でもOKですが、“邦楽限定”でお願いいたします。 それでは、同世代の方や人生の先輩の皆様よろしくお願いいたします。 失礼いたしました。

    • ベストアンサー
    • noname#6561
    • 楽器・演奏
    • 回答数16
  • 70年代~80年代前半のかっちょいいバンド(邦楽限定)。

    当時レコードを買って聴いたりしなかったので、今頃になってこの頃特有のギターのカッティングやベースラインが懐かしくてレンタル屋で借りまくっています。小生の記憶だけでは限界があるので、質問させていただきました。今聴くとポップ(聴きやすく、マニアックなフレーズ等がない)なんだけど、ロックを感じつつ、そんでもって演奏が上手で渋いという感じのものを希望します(かぐや姫等のフォークの紹介は御遠慮願います)。 既に所有しているものと借りてきた一部は…、 CREATION、SHOGUN、ゴダイゴ、柳ジョージ、チャー、カシオペア、寺尾聰、ツイスト等です。 上記以外に「ぉぃぉぃ、このバンドを忘れてるやん」とか「これは、かっちょいいから是非聴いておけ!」等がありましたら御紹介お願いいたしたく思います(ピン(ソロアーティスト)のバックバンドでもOK)。今の所購入は考えてなく、入門編としてレンタル屋で借りれるレベルのもの(一応小生が贔屓にしているレンタル屋さんは種類が豊富で、上記のものは置いてありました)がいいのですが、猛烈に気になって購入してしまうかもしれませんので、マイナーな作品でも御紹介お願いいたします。借りる時迷うのでバンド名の羅列だけではなく、御手数ですが必ず“曲”か“アルバム名”を紹介して下さい。試聴出来る所がありましたら御手数ですが、URLを載せておいていただけると、個人的に嬉しかったりします。メンバーに外人が混じっていたり、歌詞が英語(インストは可)でもOKですが、“邦楽限定”でお願いいたします。 それでは、同世代の方や人生の先輩の皆様よろしくお願いいたします。 失礼いたしました。

    • ベストアンサー
    • noname#6561
    • 楽器・演奏
    • 回答数16
  • ケーブルTVのチューナーがすぐに壊れます

    お世話になっております。 拙宅はケーブルTVになっております。 なぜか、拙宅に設置されるチューナーが頻繁に(1年に3回ほど)故障して、交換されていきます。連絡をするとメンテナンスのスタッフは単純にチューナーを交換していくだけなので故障個所は分かりません。また、聞いてみても故障原因はいつも分からないとのことです。 今朝も今、TVを点けチューナーを通してTVを観ようとしたら映らないので、故障したわけですが(これはサービスに連絡すれば済むことなのでいいのですが)、何がいけないのでしょうか? 設置に関しては、十分に放熱はされています。 さらに、このように故障が多いので電源もほかの壁コンセントから供給してます。 ほかの家電がこれほど壊れると言うことはないので、まったく、理由が分かりません。 何か、おわかりになる方いらっしゃいますか? それとも、ただ、運が悪いだけでしょうか? 製品はパ○オニア製です。

  • ケーブルTVのチューナーがすぐに壊れます

    お世話になっております。 拙宅はケーブルTVになっております。 なぜか、拙宅に設置されるチューナーが頻繁に(1年に3回ほど)故障して、交換されていきます。連絡をするとメンテナンスのスタッフは単純にチューナーを交換していくだけなので故障個所は分かりません。また、聞いてみても故障原因はいつも分からないとのことです。 今朝も今、TVを点けチューナーを通してTVを観ようとしたら映らないので、故障したわけですが(これはサービスに連絡すれば済むことなのでいいのですが)、何がいけないのでしょうか? 設置に関しては、十分に放熱はされています。 さらに、このように故障が多いので電源もほかの壁コンセントから供給してます。 ほかの家電がこれほど壊れると言うことはないので、まったく、理由が分かりません。 何か、おわかりになる方いらっしゃいますか? それとも、ただ、運が悪いだけでしょうか? 製品はパ○オニア製です。

  • 1本のアンテナの限界

    知人にアパートの管理をしている人がいるのですが、アパートを建設する時にTVアンテナを設置することを忘れたそうなんです。あとからTVアンテナを設置する場合、20世帯分だとどのくらいかかるでしょうか。1本のアンテナで何台分のテレビが綺麗に見れるでしょうか。教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。ある本で50dB以上なら正常に見れると書かれていていたのですが。

  • F#のコード

    曲を練習していて壁にぶつかりました。 --|-●-|---|----|-- --|-●-|---|-●-|-- --|-●-|---|-●-|-- --|-●-|---|-●-|-- --|-●-|---|----|-- --|----|---|----|--× 8  9  10 11 ↑がうまくできません。見にくかったらごめんなさい。 9フレットはバレーすればいいんですよね? バレーするって言い方があってるかどうかよく分からないですけど・・・。 11フレットのとこで悩んでるんですけど、 中指と薬指と小指で押さえようとすると、フレットの幅が狭いので指がはみ出てしまってうまく音が出ません。 薬指でバレーすると1弦にひっかかってしまってこれもうまくいきません。 どうやって押さえればいいのでしょうか? 後者のやり方で1弦に触れないように押さえるしかないのでしょうか? 分かりにくい文かもしれませんが、どなたかアドバイスお願いします。

  • 電光看板の入力はどうやっているのですか?

    いつもお世話になってます。くだらない質問ですみません。 電光看板って言うんでしょうか、大きな駅の駅前にある電光ニュース速報版の小型みたいなものがお店の看板によくありますが、あれの文字や絵はどうやって入力しているのでしょうか?パソコンと接続されていて専用のソフトでお店の人が自由に書けるようなものなのでしょうか?あるいは専用の入力装置があるんでしょうか?それとも看板にROMが組み込んであって専門業者さんが書き換えたりするようなシステムなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 手の小指のテーピングについて。

    空手をしているのですが、両方の小指の突き指でこまっているのですが、小指の、付け根のそくとう部分が痛み、困っているのですが、小指のテーピングの巻き方を教えている、サイト、本などしっていたら是非教えていただけないでしょうか?お願いします。先輩などにも聞いたのですがわからないそうなんです。

  • クランプメーターを使っての漏洩電流の測定方法

    クランプメーターで漏電測定を行いたいのですが、三相三線式200Vの回路は 三本一括でクランプメーターで挟んで計れば良いのは分かるのですが、 単相三線式100Vの回路はどの線とどの線を挟めば良いのでしょうか? もし中性線を外してクランプすると、漏洩電流+電源や負荷のアンバランスによる中性線電流を計ってしまうことになるのでしょうか? そうなると、三相三線式の回路に単相負荷が接続されている場合三心一括でクランプして測定するとやはり負荷のアンバランスの影響で測定値が変わることはあるのでしょうか?

  • 全室換気システムは後付できますか?

    中古の家を購入しました。輸入住宅に憧れていたのですが、新築は金銭面でなかなか難しく、、 その中でも一番気に入ってたのが24時間換気システムと2重窓です。 窓の方は付け替えることも出来るようなのですが、それに加えて、換気システムというのは、 中古からでもつける事は出来るのでしょうか? 詳しいかた、教えて下さると助かります。

  • コンセント増設したい(定格・方法について)

    こんにちは。 こんど電気工事士取得見込みの者です(^^; 正式に取得後は、自分の部屋のコンセントを 増設したいと思ってます。 現在2個コンセントがついているところを、3個 にしようと思います。 で、ふと思ったのですが、よくタコ足配線の 過熱による事故防止の為に、テーブルタップ等の コードの定格より 多くの電気製品をつながないことが重要ですが、 コンセントに差し込む場合はあまり定格を気にしませんが コンセント1つで何ワット(家庭の場合)までOK なのでしょうか? また、コンセントの壁内部の幹線へと通じる電線(IV線)の定格はどれくらいなのでしょうか? そして、コンセントを2個から3個へ増設する 場合はすでについているコンセントから渡り線にて 増設のコンセントに並列につなげばいいのでしょうか? ちなみにこういう工事技術についての手引き書みたい なのは市販されていますか? よろしくお願いします。

  • 勝者に備わっているもの?

    様々な競技を観戦していて思うのですが、優勝したり、勝てる人と、勝てない人と、その違いはどこにあるのでしょうか? 勿論、運、努力、才能、そういうものはあると思いますが。 たとえば100分の1秒で競う世界で、そのコンマ何秒、人より前に出られるか、それは想像もつかないような世界ですし、その0.0何秒を刻んで前に出られる人には、一体何があるのでしょうか? やはり、能力の限界なるものがあるって、その高い、低いの結果にすぎないってことですか?

  • コンセント増設したい(定格・方法について)

    こんにちは。 こんど電気工事士取得見込みの者です(^^; 正式に取得後は、自分の部屋のコンセントを 増設したいと思ってます。 現在2個コンセントがついているところを、3個 にしようと思います。 で、ふと思ったのですが、よくタコ足配線の 過熱による事故防止の為に、テーブルタップ等の コードの定格より 多くの電気製品をつながないことが重要ですが、 コンセントに差し込む場合はあまり定格を気にしませんが コンセント1つで何ワット(家庭の場合)までOK なのでしょうか? また、コンセントの壁内部の幹線へと通じる電線(IV線)の定格はどれくらいなのでしょうか? そして、コンセントを2個から3個へ増設する 場合はすでについているコンセントから渡り線にて 増設のコンセントに並列につなげばいいのでしょうか? ちなみにこういう工事技術についての手引き書みたい なのは市販されていますか? よろしくお願いします。

  • 漏電遮断機は必要?

    最近借家に引っ越したのですが、古いせいか配電盤に漏電遮断機が 付いていません。(ブレーカーだけ) また、屋外に防雨型でないコンセントが3箇所もついていて、これが 雨になると結構濡れていて少し気になっています。 漏電するとどのような害があるのでしょうか? 漏電遮断機は付けた方が良いのでしょうか? どちらかご教授ください。

  • 蛍光灯の安定器

    蛍光灯器具の安定器を購入できるサイトありますか