epsz30 の回答履歴

全4688件中141~160件表示
  • 粒状の冷凍果汁の生産方法

    フランス ラビフリュイ社の商品で、粒状に凍らせた冷凍果汁が販売されていますが、あれはどの様な方法で生産されているのか、御存知な方いらっしゃいますか。

  • 夜の仕事

    19歳です キャバクラに勤めようと 思ってるのですが 住民票だけでゎ行けないですか?

  • 庭の猫除けネットの対応

    以前から迷惑している駐車車両についてですが、隣の家ははっきり言ってそれ系の方の居住している家で、何度も駐車しないように言っています。そのたびに威圧されています。隣の駐車スペースは軽自動車を止めると、タイヤが車道に出るぐらいのスペースです。以前にも、こちらで質問させてもらい、駐車スペースは2キロ以内にあればいいとか、人の家の庭に止めることは違法性はなく、法律的にも罰せられないなどの意見を頂きましので、それなりの対応をさせてもらっていますが、今回はそれに猫が絡んできます。隣が野良猫を餌付けしており、その猫がこちらの庭の芝生に糞尿をしていくため、プラスチック製の猫除けネットを昨日置きました。ところが仕事に行っている間に、それらが車で踏まれたのか全てバキバキに折れていました。そのため今度は板に釘を打って猫除けにしようと思うのですが、何か問題はあるでしょうか?猫除けについても教えもらえるありがたいです。

  • 30すぎて上京は無理がありますか?

    おはようございます。 見ていただきありがとうございます。 現在31歳で、地元ですが一人暮らしです。 販売の仕事をしていますがバイトですが 春にやめることにしました。 休日はアクティブにレジャーや旅行を楽しんでます。 割と活発で行動力もある方かと思います。 それはさておき… 今後どうするか考えていますが 東京にいこうかと思いました。 簡単に理由をまとめると 違う環境に身を置きたいというのが一番です。 あとは東京の友人の影響も少なからずはあります。 派遣社員で仕事が決まったようで 話を参考にさせてもらってるんですが、 家賃が今より若干上がったとしても それ以上に収入が大幅に増えます。 増える分、今よりも実家に送金できるなーと思いました。 留学経験(ネイティブレベルではありません)があり、また行きたいなーとか日々何かに憧れていますがやらないことには始まらないし!という繰り返しです^^; 歳を考えなさい。落ち着きなさい。と 言われそうですが彼氏も居ないし今がチャンスだ‼︎とも思ってしまいます。 まとまりのない文章になってしまいましたが アドバイスよろしくお願いします。

  • 旦那のにおいがくさい・・。

    結婚当初はあまり感じていませんでしたが、 子供が生まれ、子供たちが成長してくると、 夫のにおいが苦手になってきました。 夫が夜風呂に入らないことが多いことも原因ですが、 朝シャワーをして、仕事に行きますが、 シャワーしても、どうもにおいが苦手です。 あと、缶ビールとか飲むときに、ゴキュッゴキュッと 音を立てて美味しそうに飲みますが、 その音も苦手で、ぞーっとしたりします。 ひどい妻だと思いますが、 においや音は生理的なものなので、 頭では思わないようにしても、どうしても 受け入れられないと思ってしまいます。 しゃべったり、色々話をするのはそれなりに 楽しいですが、 夫のにおいが苦手な奥さんは多いと思いますが、 何か良い方法はありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#193961
    • 夫婦・家族
    • 回答数5
  • 農薬混入食品

    当初から意図的な人為的な関与が疑われていましたけど 捕まったのは関係者のようですね、勤務している従業員は 非正規のようですけど、待遇の不満あれば、自ら辞めること もできないで、働く人の権利はどのように守られているのでし ょうか、能力給なら管理職と面接して、働きの成果を一方的 に評価される立場でしかないのでしょうか、安く人を使いたい と思えば、能力の適正な評価基準は会社都合なのでしょうか 宜しくお願いします。

  • どちらが正しいと思いますか?

    TRPGで、非力なキャラが知恵で困難を突破するというプレイスタイルが私は好きです。 しかし、あるGMは「実力が伴ってないとその手のはったりは効かない」といい、またあるGMは「ルール上有利な修正を課す必要を感じない」という意見で、話が合いませんで゛した。皆さんはどう思いますか?

  • なぜ日本車は、実際には走らないリッター◯◯kmとい

    なぜ日本車は、実際には走らないリッター◯◯kmという誇大広告をして売っているのでしょうか? 日本の自動車メーカーのみならず、日本の家電メーカーは虚偽表示で世界から信用されなくなるだけでメリットがないような気がします。 実際の走行燃費を書けば、みんな話題にして、あのメーカーはカタログ表記は燃費が低いけど、実測に近いと信用を買うことが出来ると思います。 誇大広告のCMに金を使うより、よっぽど宣伝になると思いませんか?

  • 5,000km以内で売ってしまうのはなぜですか?

    中古車を探していると走行距離が5,000km以内、 新車発売後1年足らずの車も多くあります。 私には高級車と思われる500万円以上の車も多く売りに出ています。 1万キロ以内で売りに出すとは私にはもったいなくて出来ませんが こういう中古車はどういった理由で売りに出してしまうと思いますか?

  • 裁判員制度は本当に公平なのでしょうか?

    以前学校で裁判員制度は素晴らしいものだ!という内容のビデオを見せられました。 しかし、裁判員制度は本当に公平と言えるのでしょうか? 被告を見た目で判断したり(見た目がかっこいいから悪い事をする筈がない等)弁護側や検察側が裁判員の感情に訴えかける劇場的な演出をしたりしてしまうのではないでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください

    • ベストアンサー
    • AKXXX
    • 裁判
    • 回答数4
  • 男性はどちらの女性がタイプですか

    同じ年齢で見た目も同じレベルとします ・家事手伝いで職歴なし ・正社員でバリキャリ ・大手の契約社員ol 上記だとどれが一番いいと思いますか

  • ガスストーブの換気はどれくらいすればいいですか

    ガスファンヒーターで暖房をしています。 エヤコンを併用して室内の温度ムラをなくすようにして いますが、ガス燃焼のための換気が1回/hrでは温度がさがりいつもガスが燃焼状況になって しまい結果的に換気が必要になってしまいます。 ガスファンヒーターがエコ、低燃焼になってから1,2時間がの換気ならなんとか使えそうですが 説明書には換気注意しか書いてありません。 足元が温かいのでガスは便利です、上手な使い方を、教えてください。

  • 自分のアイデアをアプリにしたい。方法は?

    自分のアイデアをアプリにしたいです。 ランサーズとかがありますが、1つのアプリを作るのに10万も払えません。 自分で作るにも、技術習得に時間がかかるので、やりたくありません。 そんな状況でなにかいい方法はないでしょうか?

  • 人を殺したら死刑でなにが悪いのかさっぱりわからん。

    命には命をもって償うしかないでしょう? 人を殺してしまったら、良心があれば死んで償いますよ。 生きて償うと言ってる人は反省してない証拠です。 人を殺して自分は生きるなんてあってはならない。 死刑になるほど凶悪な事件を起こしたら、自分の身内であっても極刑を望みますよ。 そもそも日本では死刑のハードル高いんですから、更正の余地のないひとしか死刑になりません。 生善説説いてる人はちゃんちゃらおかしいなあ サイコパスもいるのにね みなさんは どう思いますか?

  • パチンコ業界への就職

    パチンコ関連ビジネスを手掛けている会社への就職を考えています。 パチンコ業界のことを知らない人が飛び込んで行っても大丈夫でしょうか。 暴力団の資金源となっていると言われていますが、実態はどうでしょうか。 経営者、店員が企業舎弟などの場合もあるのでしょうか。 在日朝鮮人の経営者が多いと聞きますが、実態はどうでしょうか。 合法・非合法という議論もありますが、今後状況が大きく変わることはありますか。 パチンコ店というと、大手以外は喫煙所のような状態になっていることが多いですが、煙草が苦手な人でも大丈夫でしょうか。(あくまで一時的な出入りの場合) その他裏事情や、就職する上で、覚悟しておきたいことなどがあれば教えてください。

  • 若いバイク乗りに質問です。

    40代のオッサンからですが、若い人に質問です。 皆さんがバイクに興味を持ったきっかけって、なんですか? 私が若い頃にはレプリカブームというのがありまして、バイク=速い=カッコイイという図式があったのです。 また、車の中古車の値段も高く、車検も高く、車は欲しいけど高くて買えない。無理して買ったにしても維持できないという問題があり、車代わりに維持費も安く車検もない250cc以下のバイクで・・・ってチョイスがありました(私もこれが入り口でした)。 ところが今はバイクはビグスク等、一部を除き全体としてブームはないし、車の中古車も「え?こんな状態がいいのが、こんな値段で?」って驚くほど安くなりました。 逆にバイクの中古車の値段は以前に比べてかえって値上がりしてるぐらいで、多少バイクの方が安くてもトータルでみると車の方が絶対いいよね?って感じることばかりです。 私自身、'80年代に青春をおくったからこそバイクに乗ったけど、もし今現在10代20代なら、バイクには乗ってなかったと思います。 「親父が乗っててなんとなく俺も」「アニキが乗ってて」「仮面ライダーに憧れて大人になったらと・・思ってた」 このぐらいしか今、バイクに興味を持つきっかけってないような気がしますが、皆さんのきっかけはなんですか?

  • 1番古い記憶

    こんにちは(⌒∇⌒)ノ" 皆さんの1番古い記憶は何ですか? 私の場合、写真が残っているせいか覚えています。 おそらく3歳の冬、宮島に行きました。 車を運ぶキャリアカーというトラックの ブリキのおもちゃを買ってもらい、 しゃがんでいた鹿に股がりました。 皆さんの1番古い記憶は何ですか? 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • バク宙

    高校一年です。 バク宙をしたいので練習のアドバイスお願いします。 運動はできるほうです。すぐにできるようにならなくてもいいので基礎から教えてください。回答よろしくお願いします。 生きてるうちに一度はバク宙してみたいなとまえから思ってたのでそろそろ練習始めます。何年かかるかな?

  • 自閉症の子供のスキー選びの長さは?

    自閉症の小学校5年生の女の子の父親です。 自閉症の子どもの場合、健常者の子供と同じ条件でスキー板を選んでよいのかわかりません。 現在4シーズン目なのですが、これまでワンサイズ短めの板を選んでいたのですが、現在身長145cmの女の子なのですがスポーツ店の店員に140cmを買った方がいいと言われました。(勿論知的障害のある子どもと説明いたしました) 体力・脚力的には健常者の子供と比べると衰えます。 健常者の子供と同じ条件で選んだ方が良いのでしょうか。

  • 原発の大暴走は想定外、という安全神話で再び思考停止

    想定外を排除し、あらゆる事態に対して、手筈や方策など準備だけはしておこう、というのが、福島原発事故の教訓だったはずですが、なぜ、原発が大暴走した場合に備えて、都道府県レベルでの船舶やトラックなどでの人員の運搬など、大規模な避難体制を整えておかないのでしょうか。福島原発事故レベルで収まる保証はなく、チェルノブイリ、あるいはそれ以上の事態だって、原発を再稼動するなら、想定だけはしておかないとならないと思いますが。 原発の再稼動前に、原発の大暴走時に大パニックを起こさない為にも、少なくとも1000万人レベル位の避難体制を、各地の原発立地点で準備し、また受け入れる側の都道府県も、どう被災者を分散して対処するのか想定だけはしておいて欲しいです。