ventmas の回答履歴

全313件中241~260件表示
  • 日本人の名前の読みをハングルで表記するには?

    韓国の人との交流で、名札に名前を書く時に、日本名の読みのままハングルで表記したいのですが、 発音との対応はどうしたらよいでしょうか? (とくに、ケ、ツ、テ、ト、ヒ、ヘ、ホ、ワに対応するのがわかりません) また、音が似ている複数のハングルではどちらを使うとか表記の規則はあるのでしょうか? 宜しく、お教えください。

  • 雷のエネルギーについて

    こんにちは。 以下のことが分からなくて、困っています。 中学生に教えてあげたいのですが、答えられませんでした。主に、中学3年生で習う「エネルギー」(電気エネルギー、光エネルギー、位置エネルギーなど)についてだと思います。 (1)プラスの電気、マイナスの電気でも、「電気エネルギー」としての働きをもっているのか。 私は、プラス、マイナスの電気が静電気を起こすことから、働きをもっていると思うのですが、明言ができませんでした。 (2)雷は、位置エネルギーと運動エネルギーをもっているのか。 (3)稲光とは、雷の放電時に起きる火花である。では、その火花はどうやっておきるのか。 (4)雲と雲との間での放電で起こった稲光では、空気の絶縁の破壊の規模が小さいため、雷鳴が起きない。この理論は正しいか。 以上の4点です。 分からないことばかりでお恥ずかしい限りなのですが、どうか教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • otsu
    • 科学
    • 回答数3
  • 「当院では、職員に対する心遣いは、お断りしています。」について

     まだ、学生だった頃、盲腸で総合病院に入院した時のことです。  ある時、『当院では、職員に対する心遣いは、お断りしています。』というのを目にしました。  これを見て、私は「そうだったのか。お礼とか言ってはいけないのか。看護婦というのは厳しい仕事だな」と思い、つっけんどんな態度を取って、大恥をかいた経験があります。  どうして、ストレートに『職員に対する贈り物等は禁止しています。』と表示しないのでしょうか?  

  • チューブアンプからボソボソと変な音が

    MarshallのTSL601というアンプを購入しました。パワースイッチを点けて1分ほどしてからスタンバイスイッチを点けると、アンプのスピーカー部分からボソボソと変な音がします。ずっとボソボソ言っているわけではないのですが、電源を入れるたびに必ずします。どのチャンネルでもします。1時間ほど電源を入れっぱなしにしてみたのですが、若干ぼそぼそ言う間隔が開いたかなと思える程度です。ちなみにギターの音や音量には関係がないみたいです。不安なので教えてください。よろしくお願いします。

  • インチアップ後のエアプレッシャー

    タイヤのインチアップをして、サイズが205/55R16からフロント225/45R17、リア245/40R17になりました。 扁平率が上がったのでエアプレッシャーも上げなければならないと思うのですが、適正圧はどのくらいなのでしょう。 初歩的なことなのですが・・・、教えてください。

  • 和訳をお願いします。

    Listening to soft,relaxing music is recommended for patients rather than watching television. すみませんが和訳をしてください。うまく訳せません。 お願いします!

    • ベストアンサー
    • yasu_05
    • 英語
    • 回答数4
  • 春雨スープの美味しい作り方教えてください!!

    最近コンビニにダイエット食品みたく、よく春雨スープって売ってますよね! きのこたっぷりの和風スープ とかが大好きなのです! 簡単に作れないのでしょうか? 料理が全くできないんですが、毎日といっていいほどハマっているので、自分で作りたくなりました! 知ってらっしゃるかたいれば、どうかお願いします! ついでにダイエットもできたら嬉しいです♪

  • 春雨スープの美味しい作り方教えてください!!

    最近コンビニにダイエット食品みたく、よく春雨スープって売ってますよね! きのこたっぷりの和風スープ とかが大好きなのです! 簡単に作れないのでしょうか? 料理が全くできないんですが、毎日といっていいほどハマっているので、自分で作りたくなりました! 知ってらっしゃるかたいれば、どうかお願いします! ついでにダイエットもできたら嬉しいです♪

  • 美味しいホットケーキの作り方

    大阪の心斎橋ミツヤと言う喫茶・レストランにある「ホットケーキ」が、大きく、厚みがあっておまけにフワッとして非常美味しいのですが、どうすればあんなに厚みがあってフワッした、ケーキみたいなホットケーキが作れるのでしょうか?

  • ロボット型サーチエンジンへの反映時間

     ホームページを「一発太郎」を使って,サーチエンジンに登録しました。  ロボット型の場合,登録してから検索結果に反映するのは,どれくらいの時間がかかるでしょうか?  だいたいでも良いので,教えてください。

  • カルシウムの含有量について

    魚にはカルシウムが多いとよく言われますが、魚の種類によってカルシウムの含有量に大きな差があるのはどうしてですか?

  • ビック?

    Big Islandはなぜビックアイランドというのでしょうか。ビッグアイランドではいけないのでしょうか。どういう場合に濁音になるのでしょう。

  • キリ番。

    自分の趣味などのページを個人で開設している方にお聞きします。 キリ番を踏んだ方にプレゼントってあるのですが、みなさんは何をあげているのですか?? 素材屋さんなどは、自分で作ったものをあげている人が多いと思いますが、イラストも苦手な人はどうしているのでしょう。 私はイラストが苦手なので、自分で何か作るのはおそらく無理です。(もらったら迷惑かも?っていうのしか作れません。。。) だったらあげなきゃいいじゃん。なんですけど、来てくださったせめてものお礼に、こういう企画をやってみようかと考えています。 もし、やってみるなら、踏んだ方の写真を加工してプレートみたいのを作るつもりなんですが、メールなどに写真のURLをのせてもらって、それを私のPCに保存。出来上がったプレートをサイトにアップして保存してもらうか、メールにURLを貼り付けて保存してもらうか。というやり方で出来ますか? これは直リンクになりますか?? 分かりにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • 魚の扱いを覚えるには

    イタリアンレストランで1年ほど働いていたのですが、この先腕を磨いていく上で、魚のおろし方などの必要性をすごく感じました 次の仕事先に、魚屋で少しの間働くことなども考えているのですが、1年ほどで勉強とかにはなるのでしょうか? また、そうした就職先は、どのように探す方法がありますか?

  • ミート缶

    スパゲッティーのミート缶(市販で売っている物) 使い切れなかったら(あまったら)冷凍できるのでしょうか?

  • 人参のバター煮?

    レストラン等でハンバーグのお皿にいっしょに乗ってくる人参の甘く煮込んだ料理(名前がわかりません)レシピを知っている方教えて下さい。すごく甘く人参を煮てあってバターの香りがしました。

  • 文字入力について

    いつの間にか、「思って」「違って」「打って」「入って」等が 普通に打っては入力できないようになってしまいました。 今は「思って」は「おもう」と入力してから「う」を消して「って」 を足して「思って」にしています。 それ以外も全く同様にしないと入力できません。>< 「おもって」を変換しても変換候補に「思って」の「思」の部分さえ出て来ないのです。変換候補に無いのでしかたなく上の様に入力しているわけです。 ちなみに「思った」は普通に打てます。(「違った、打った、入った」)も同じく普通に打てます。 辞書は、ユーザー辞書以外に顔文字用辞書、英和和英辞書を入れています。 単語登録で「思って」を入れてみましたが無理でした。 みなさんアドバイス御願します。

    • ベストアンサー
    • ken373
    • Mac
    • 回答数3
  • 室内犬のしつけ。

    こんばんは! 我が家では初めて犬を飼いだして、早一年。 小型犬(チワワ)ということもあり室内で飼っております☆ そこで成犬(現在1歳2ヶ月)となった今でも直らない癖が何個かあるので、チワワを飼っている方・同じ悩みを解決された方・しつけに詳しい方等・・・ 教えていただきたいです!! まず一つ目は、来客吠えがひどい事。インターホンが鳴るたび威嚇しているかのような激しい鳴き方をします。家の前での話し声や、物音にも吠えます。本などで読んで何度かチャレンジしていますが、いっこうに直りません。散歩の途中でもご近所さんなどが話し掛けてくれても、激しく吠えます。 時には噛み付きそうになる事も・・・(そうなる前に抱きかかえふせいではいますが) 子供の友達など(同じ位の年齢の子)には異様なまでにはむかって行きます。ですので、散歩に出すのもおっくうになってしまいます。 もう一つは食事中子供の周りをうろついて、おこぼれを狙う事。我が家はダイニングテーブルではなく和室のテーブルで食事をしているので、狙いやすいようです。怒ってもその時はしばらくやめるのですが、気づいたらまたやってます。 三つ目は家族が留守中にゴミ箱などをあさる事。 手の届かない所に置いたりもしてみましたが、うちは子供が小さいのであんまり上にあげると、子供がゴミ箱を利用できなくなって不便なもので・・・ しつけの行き届いている犬は、下に置いてあってもあさったりしないとか!? そんな風になればいいなあと思います。  色々悩みは尽きませんが、我が家の家族の一員ですし、可愛くてしかたありません。しかし、怒るべき所は毅然とした態度で接しているつもりです。 何かいい解決法ないでしょうか??? 特に最初に書いた来客吠えにはご近所さんにも迷惑が掛かるし、お友達も気軽に呼べないのが現状なのでなんとかしたいです。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#83332
    • 回答数9
  • ケーキバイキング

    東京でおいしいケーキバイキングを探しています。予算は1500円くらいです。

  • デジカメで撮った写真をURLに変える方法を教えてください!

    こんばんわ^^ お友達のHPの画像掲示板に写真を入れたいんですけれど、その画像をURLに変える方法を教えて頂けませんか?