chilldie の回答履歴

全394件中301~320件表示
  • 海外にペットを連れていく

    今、フェレットを飼っていますが(5年目)、南アフリカに引っ越すにあたり、連れていくかどうか思案中です。もう5年飼っているので、フェレット自体高齢、日本に置いていくのも死ぬのを看取れないような気がして嫌なのですが、もしも、連れていけるのであれば連れていきたいと思っています。ただ、人間でも10時間以上は飛行機に乗っていなければならないし、トランジットもあります。高齢のフェレットにそれが耐えられるのか。。。 よく、犬猫を連れて海外へ。。。というのは聞きますが、フェレットは可能なんでしょうか? しかも、場所が場所だけに。。。 どんな事でもいいです、何か知ってる事があれば、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • うつ病の薬で副作用?

    知人の息子がうつ病で病院から処方された薬を飲んでるのですが、時々手が震えるそうです。薬はテグレトールとリーマスを各1錠ずつ朝晩飲んでるそうです。 主治医に話しても取り合ってくれないそうで、説明も無いんだそうです。この薬はどういうものか教えてください。また、これを飲んでる方をご存知ですか?手の震えはこの薬の副作用なのでしょうか?

  • バックアップしたデーターファイルについて?

    デフラグを実行するとエラーメッセージが出て実行できなかったため、OSを再インストールし直すためにDドライブにバックアップをしてOSを再インストールし直しました。 再インストール後バックアップしたデータファイルを復元して今は順調に稼動しています。 マイコンピューター内のDドライブを見ると復元したデータファイルが残っています、このデータファイルは復元が終わったら削除しても良いと聞いております。 削除をしようとすると、フォルダによっては「ゴミ箱に入りきれません削除しますか?」と言うメッセージが出るフォルダもあります、このような場合はどのようにして削除したらよいのでしょうか?教えてください? OSは WindowsMEを使用しています。

  • スタートメニューに・・・。

    最近スタートメニューを開くと、すべてのプログラムのところに「表示できない項目がいくつかあります。 スタートメニューに表示できる容量が足りません。表示するには、項目を削除してください」みたいな表示が出てしまいます。(コメント合っているか分かりませんが、だいたいこんな感じです) なんかのファイルを削除すればいいのかは、分かりますが、どれを削除していいのか分かりません。 しかし、むやみに削除しようとしてみると、「このフォルダを変更しようとすると、このコンピューターを使うすべてのユーザーが影響します。実行しますか?」と出るので、ビビッて削除できません。 どうしてこうなるのか分かりません。 どういう系のファイルを削除したらよいのでしょうか?

  • 「ページは表示できません」と画面にでて困っています。

    NTTの料金お知らせを郵送でもらうのではなく、インターネットで見ることができるマイビリングの申し込みをしようとNTT画面へいきました。 規約に同意したりその他支持通りに進んでいくのですが途中で「ページは表示できません。」という画面になります。 もしやと思いその他のお気に入りに接続してその画面の中の何かの申し込みをクリックしてみました。 おなじように、申し込み手順の途中で「ページは表示 できません」の画面にいきつきます。 NTTの先の申し込みの方は116ですませたのですが、この調子だと料金お知らせは見ることはできないのではないでしょうか? それに他の申し込みもこまります。 教えてくださいませんか?

  • インターネットオプションで、「制限」が表示される

    IE6のツールバーの [ツール]→[インターネットオプション] をクリックすれば、今までは「インターネットのプロパティ」が表示されていました。 しかし、今現在「このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください。」 と表示されて、先に進むことができなくなってしまいました。 デスクトップの [IEアイコンを右クリック]→[プロパティ] では、ちゃんと「インターネットのプロパティ」が表示されて、いろいろ入力ができ、その入力結果も反映されます。 いったいどうなってしまったのでしょうか、 IE6のツールバーの [ツール]→[インターネットオプション] で、「インターネットのプロパティ」を表示できるようにする方法を教えていただけないでしょうか。 「コンピュータの管理者」は、私です。 「Guestアカウント」はオフになっています。

    • ベストアンサー
    • noname#4179
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 「ページは表示できません」と画面にでて困っています。

    NTTの料金お知らせを郵送でもらうのではなく、インターネットで見ることができるマイビリングの申し込みをしようとNTT画面へいきました。 規約に同意したりその他支持通りに進んでいくのですが途中で「ページは表示できません。」という画面になります。 もしやと思いその他のお気に入りに接続してその画面の中の何かの申し込みをクリックしてみました。 おなじように、申し込み手順の途中で「ページは表示 できません」の画面にいきつきます。 NTTの先の申し込みの方は116ですませたのですが、この調子だと料金お知らせは見ることはできないのではないでしょうか? それに他の申し込みもこまります。 教えてくださいませんか?

  • 「ページは表示できません」と画面にでて困っています。

    NTTの料金お知らせを郵送でもらうのではなく、インターネットで見ることができるマイビリングの申し込みをしようとNTT画面へいきました。 規約に同意したりその他支持通りに進んでいくのですが途中で「ページは表示できません。」という画面になります。 もしやと思いその他のお気に入りに接続してその画面の中の何かの申し込みをクリックしてみました。 おなじように、申し込み手順の途中で「ページは表示 できません」の画面にいきつきます。 NTTの先の申し込みの方は116ですませたのですが、この調子だと料金お知らせは見ることはできないのではないでしょうか? それに他の申し込みもこまります。 教えてくださいませんか?

  • イギリスに荷物を送りたい

    イギリスに住む友達がもうすぐ誕生日なので 小包を送りたいのですが、宛名等は普通に紙に書いて 箱に貼り付けたらいいんでしょうか? それとも日本のゆうぱっくみたいな専用シートに 記入しなければいけないんですか? それから、お金があまりないので一番安い送料で 送りたいのですが、 重さ約380グラム・たて×よこ×高さ=12.5×20.5×8.5 の大きさの荷物です。 こんな大きさだったら小型包装物=780円で大丈夫 かな~なんて思ったりするのですが、こういう場合でも 一番上の質問に戻りますが、専用シートに住所など 記入しなければならないのでしょうか? また郵便局でどのように言ったらいいんですか? よろしくお願いします!! ((まとまりのない文になってしまってごめんなさい))

  • どれが動詞なのでしょうか?

    こんにちは。お世話になっています。 しばらく考えていたのですが、どうにも動詞が見つからずに困ってしまいました。 Those asked to give reasons why their current relationship was going the way it was reported attitudes that were less predictive of relationship stability over a 5-year span than were the attitudes of participants who did not undertake such a reasoned analysis. 「asked」は「those」にかかる過去分詞でしょうし、そうなると、「why their current relationship was going the way it」が関係詞で、その後の「was」が動詞ということになるのでしょうか? また、「a 5-year span」は「5年の間」で良いのでしょうか? そうだとすると、どうして「span」は複数形でないのでしょう? もしよかったら訳出も書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • emi31
    • 英語
    • 回答数5
  • 痔の手術

     10年ほど前から、排便後のトイレットペーパーに血がかすかにつくようになりました。今日病院の肛門科に行ったところ 2個の痔核があると言われ、2度の症状だけれでも手術を勧められました。私としては手術には抵抗があったため、薬を処方してもらい、2週間後に経過観察するといったことになったのですが、2度の症状の場合薬で治ることは困難なのでしょうか?医師には、病状の進行は防げるけども、完治は出来ないと言われてしまいました。やはりどうしても手術が必要なのでしょうか?私としては、医師の方は簡単に「手術」を口にする印象を受けたのですが、受けるほうの立場としては深刻です。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • kouji7
    • 病気
    • 回答数5
  • 電話でのお詫びの仕方で良い方法は?

    電話だと相手の表情が見えないので、声のトーンで雰囲気を感じると思うのですが、こちらが失敗して、大変ご迷惑をおかけして、お詫びを電話でする場合は、どのような言葉で伝えていったら良いでしょうか?申し訳けなかったと素直に伝えることはもちろんだと思うのですが、相手がひきつづき取引していただけるような、そんな気持ちになる上手な言い回しってあるのでしょうか?

  • カレーの材料は炒めたほうがおいしい?

    今からカレーライスを作ります。材料は切りました。 いつも鍋で煮るだけのカレーなのですが、やはり炒めたほうがおいしいのでしょうか?材料はじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、とり胸肉、しめじ、ですが全部炒めたら良いのでしょうか?何から炒めると良いのでしょうか? 小さな子供がいるので、あまり時間は掛けられないのですが・・・。 うちはカレーにレーズンやすりおろしりんごを入れるのですが、他にこれを入れたらおいしいよ!というのがありましたら教えて下さい!

  • つながらないページがあります。

    自分の作っているHPが自分のパソコンで見れなくなってしまいました。 借りているサーバの関係上、よくつながらなくなることはあったのですが、どうやら今回は他の方は繋げれて、自分のパソコンからだけ接続できなくなっているようです。 (アップは普通にできます) 昨日の夜は普通に見れていて、なにも設定を変えていません。 過去の質問で調べたことは試してみたのですが解決しません。 WINXPでブラウザはIE6です。 どなたか分かる方助けてください!

  • 送受信をクリックするたび……。

    当方 Windows ME で Outlook Express を使ってメールを楽しんでいます。 しかし、「送受信」をクリックするたび「接続」しなおさなければいけなくて大変やっかいです。 きっと何か設定しなおせば良いのではないかと考えますが、初心者でよく分かりません。どなたか分かりやすく教えていただければ幸いです。なお接続はフレッツISDNを使用しています。

  • 受信の度に新しいアカウントのPOPUPウィンドウが開きます

    使用しているのはOutlookExpress6.00。 niftyから取得したオリジナルのメアドのほか、 メアドプラスで3つ。フリーのアドレスが1つ セカンドメアド1つ。 そのひとつのメアドプラスでNB用のアカウント を新しく作り、フォルダ分けして使いはじめたの ですが、メール受信する度にそのアカウント のログオンPOPUPウィンドウが開き、結局キャンセル するまで手元の作業が止まるような煩わしさに なります。キャンセルしたときのエラーは下記の通り。 メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'xxxx-xxxxx', サーバー : 'pop.nifty.com', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR Password supplied for "xxxxx_xxxxxxxxx" is incorrect.', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92 アカウントとメアドは伏せてあります。 接続は「使用可能な接続」既定はオリジナルの メアドにしてあります。 パスワードも保存にチェック印は入れてあります。 時々上から打ち直したりもしますが、同じ状態です。 一応有効ではあるようで、受信は数通づつしています。 どうしてこんな煩わしいことが起こるのか、 どなたかお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • XP起動時のフリーズ

    機種:Vaio C1 OS XP 使用期間約1年 使用頻度 毎日 以上の条件で使っていたのですが、1週間前から起動時にフリーズするようになってしまいました。 毎回、リセットの穴に針を突っ込んで終了させてから、再起動します。するとフリーズしないのですが。 解決方法はなにがあるのでしょうか?

  • 入籍した後海外へ行く際の問題点

    今彼と入籍の準備中です。彼が私の性になるのですが、入籍の後彼はアジアへ一ヶ月程単身旅行をします。そこで質問です。免許書もパスポ-トも名前を変えず入籍前の彼の性で旅行に行きたいのですが、海外で何か問題が発生してしまうでしょうか。問題無しであれば私は入籍を済ましてから彼に旅行に行って貰いたいのですが。 考えられる発生しそうな問題点をお教え頂けますでしょうか。

  • 添付ファイル

    hotmailだと1024kbの容量しか添付できないのですが、送りたいファイルが1.4MBあります。 圧縮などのソフトを使わずに、このまま送りたいのですが、何か方法はありませんか?

  • 沖縄そばってどんな味ですか?

    沖縄そばって、おうどんって考えていいんでしょうか? うどんプラスらーめんみたいなものですか? 知人が食べたら美味しくないって言っていたのですが、美味しくないところのを食べたからでしょうか? 関西人には合わない味ですか? 今度、沖縄に行くのですが、ここのを食べたら絶対好きになるというお店があれば教えてください。 できれば、名護か本部の辺りか、那覇(駐車場のあるところ)でお願いします。