chilldie の回答履歴

全394件中241~260件表示
  • アプリケーションをと追加と削除で 削除できない

    OSはXPを使っています。 一部の体験版ゲームなどが多数アンインストールできません。どうにか安全に削除できる方法はありませんか?

  • ページを表示できません

    初歩的な質問で恐縮です。 インターネットで、以前に「お気に入り」に登録したURLをクリックしたり、リンクされているURLをクリックすると「ページを表示できません。検索中のページは現在利用できません。webサイトに技術的な問題があるか、ブラウザの設定を調整してください」というメッセージが表示されることがありますよね。 これって、そのページ自体が現在は存在しないということなのでしょうか。それとも更新されていて、工夫すればその更新されたページを見ることができるのでしょうか?

  • 飽きることは怖くありませんか?(長文)

    私は昔から、何にどんなにハマってもあっという間に興味がなくなることで度々自己嫌悪に陥っていました。ですが、少し前から飽きっぽいことも自分の要素の一つと割り切ることができるようになってからは、自己嫌悪になることも無くなりました。 ところが、最近自分が飽きっぽいということを口実に、何事にも熱中しようとしなくなってしまったことに気がつきました。現在興味があることも、以前ハマった他の何かほどの積極的な気持ちは薄く、もっと知りたいのに飽きるのが怖くて熱中したくない自分がいるのです。今まで大切に大切にしていた宝物が無条件にゴミに変わる瞬間の喪失感が怖くて、夢中になれる何かが欲しいのに、これ以上何にもハマりたくないと心底思うのです。最近では飽きっぽいのを理由にあらゆる本題から目をそらして逃げたがっているのではないかとさえ思います。 前置きが長くなりましたが、飽きることを怖いと感じたことはありませんか? 飽きっぽいって、すごく便利な言葉ですよね。私はどうせ飽きっぽいんだから、と思ってしまえばそこから先は何も考えなくて済みますから。私が怖いと思うのは、まさにそこなのです。考えなくても結論が出たような気になってしまう恐怖というか…。でも、何度考えても飽きっぽいから、で考えが止まってしまうのにはもう「飽き」ました。それでも最近は考えることにさえ飽きてしまう時が来るのではないかと恐怖しているくらいです。 何とか文にまとめようと努めましたが、自分でもいまいち整理がつかず、読みにくい部分があると思います。というか、自分でも何を求めているのか混乱している始末です。こんな状態で投稿するのは心苦しいのですが、この考えが冷めないうちに誰かに意見を求めたいのが本音です。どうかご了承頂きたく存じます。 個人的な考え・体験談で結構です。この怖さを克服する方法はあるのでしょうか?

  • アプリケーションをと追加と削除で 削除できない

    OSはXPを使っています。 一部の体験版ゲームなどが多数アンインストールできません。どうにか安全に削除できる方法はありませんか?

  • アプリケーションをと追加と削除で 削除できない

    OSはXPを使っています。 一部の体験版ゲームなどが多数アンインストールできません。どうにか安全に削除できる方法はありませんか?

  • Windows Updateのインストールについて

    Windows xpを遣っています。 Windows Updateのインストールの履歴を見ると、「失敗」となっている項目がいくつかありました。 もう一度、インストールし直したいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?

  • ページを表示できません

    初歩的な質問で恐縮です。 インターネットで、以前に「お気に入り」に登録したURLをクリックしたり、リンクされているURLをクリックすると「ページを表示できません。検索中のページは現在利用できません。webサイトに技術的な問題があるか、ブラウザの設定を調整してください」というメッセージが表示されることがありますよね。 これって、そのページ自体が現在は存在しないということなのでしょうか。それとも更新されていて、工夫すればその更新されたページを見ることができるのでしょうか?

  • 焦付かないフライパン

    3年半位前、T-FALの28cm・定価6,000円位の物を使っておりましたが限界になっており、鉄のフライパンとは別に、表面が何らかの加工がされている、焦付かない(焦付き難い)フライパンを考えているのですが、加工が長持ちし、手入れも面倒の無い、使いやすい物をネットショップ探していたところ、色々なブランドに目移りして決まらなくなってしまいました。セラート・フィスラー・ハックマン・クリステル・シラルガンなど使われている方々の長所・短所・向き・不向き料理など教えてください。

  • ~ はどうやって入力するんですか

    ~ を入力したいのですが、出てきません。 どなたか教えてください。 因みにWinです。

  • ho ho pung-yow の意味は?

    ho ho pung-yowの意味を教えていただけませんか? 中国語(福建語?)かベトナム語だと思うのですが。

    • ベストアンサー
    • yesican
    • 英語
    • 回答数2
  • 安くてうまいそばつゆ紹介して

    先日、100円ショップでそばつゆを買いました。 はっきりいって、まずい! 皆さん、どんなのつかってます?手頃な値段でそこそこの味のそばつゆ紹介してください。 東京地区でどこでも売っているのをお願いします。

  • 大阪でおいしいケーキの店

     こんにちは。さて、今週友達に遭いに大阪へ行くので、その時バースデーケーキを買って行きたいのですが、大阪市内、できれば梅田周辺でおいしい店を捜しています。「ここいいよ」という店がございましたら、どうかご一報くださいませ。よろしくお願いします。

  • ウイルス対策ソフト

     今回、VBS_REDLOFにかかり、 ちゃんとウイルス対策をしないといけないということを反省し、近日中に、なにかしらの対策ソフトを購入しようと思います。  今、購入時からNorton AntiVirusが入っているPCがあり、そちらはこのまま使い続けていくつもりです。 ただ、もう一つは購入時からMC AFEEのウイルススキャンが入っています。ウイルス定義が古かったので、先日、最新にUP DATEしました。  できれば「使える」ソフトが欲しいのですが、私の場合新しく購入しインストールしたほうがいいのでしょうか?  使いやすく(複雑でない)、リアルタイムでウイルス検知できる(VBS_REDLOFのように感染しているサイトに当たったら教えてくれる)ものがいいのですが、どれがいいのかさっぱりわからなくて…。  ウイルスバスター(トレンドマイクロ)は使いにくいといったような事を聞いたのですがどうでしょうか? 詳しい方、私のような素人でもきちんと対策できるようなソフトがありましたら教えてください。よろしくおねがいします。 

  • アドレスが違うの届くメール???

    不思議なのですが、自分のアドレスと違うのに、2通もメールが届きました。 使ってるソフトはOutlookで、プロバイダーはniftyです。 自分のアドレスはIDをそのまま使ったアドレスなのですが 届いたメールの宛先が、自分のIDと似ているけど明らかに違うIDのアドレスなんです。 メールの内容は、2通とも同じで、PCソフトの通販の宣伝メールで、自分には覚えの無いメールです。 2通とも送信元は別々で、ヘッダーを見ても、自分のアドレスはどこにも書かれてないのに届いたんです。 こんな事ってあるんですか? こうゆう場合、どう対処したらいいんでしょう? 自分のアドレスじゃないのに届くと言う事は、今後も届くって事なんでしょうか? よろしくアドバイスお願いします。

  • 国立附属幼稚園の転校

    国立教育大学附属幼稚園だと引越しをした場合も引越し先の国立教育大学附属幼稚園に入りやすい、ということをちらほら人から聞くのですが、本当なのでしょうか?まだ入園もしていないので、幼稚園に直接聞くわけにもいきません。どなたか教えてください。

  • Spybotとad-awareでプログラム開始エラー

    インターネットをしていたら、途中でアダルトサイトの広告のようなものが頻繁に出てくるようになりました。 ここで過去の質問を検索したら、Spybotやad-awareをダウンロードしろ、と書いてあったので、両方ダウンロードしました。 指示に従って、デスクトップにアイコンが出るところまでいきました。しかしそのアイコンをクリックしても、両方ともプログラム開始エラーというのが出てしまって使えません。 私はウィンドウズ95を使っています。 この件で質問が無いか検索したところ、同じ質問があり、その方も95を使っているとのことでした。 しかしその質問には95でも問題無く使えますという返事が二件来ていただけで、そこで締め切られていたので、解決策は寄せられていませんでした。 本当に困っているので誰か解決策を教えてください。

  • 石垣島!

    こんにちは。 私は今月末に沖縄の石垣島へ行きます。 そこで、石垣島の美味しいお店やここは絶対行った方が 良いとか、これは食べたほうがいい、これはやったほうがいい。などなど、何かあれば是非是非 教えてくだい<m(__)m>

  • MDを修理に出すか、新しい電池を買うか?

    MD(SHARP)を今年の1月に買って、まだ9ヶ月しかたっていないのですが、6月頃から急に、充電しても聞き始めてすぐ切れ、(5分持つか持たないかぐらい)ボタン類を押していないのに勝手につく、そして、そのような事が4~5回続くと(ほぼ1分の割合でくり返し起こります。)ついに「LOBATT」(「充電してください」という意味)が表示されます。LOBATTが表示されてからも、なお続けると、ついにつかなくなります。これは電池がおかしいのか?と思っているのですが、友人はMDがおかしいと言います。電池を新しい物に替えるか、修理にだすか、どちらがいいでしょうか?(説明書にこの対応は書かれていませんでした。)

  • 敷金の返還について

    騒音の問題から、この度引越しします。 いくつかわからないことがあり、質問させていただきます。 敷金の返還額は10万円です。(35万-25万) ・たばこを吸っているので、壁ははっきり言って黄色く変色している ・ベランダの一部(コンクリート)に、ジュースをこぼしたしみがある ・目立って壊れた箇所等はない 上記の状態なのですが、10万円全額還りますか? 騒音で悩み、やむ終えず引っ越すとゆうことで、管理会社は日割り家賃の計算はしないでおいてくれました。 引越し後の家具の購入費に当てたいと思っているので、25万も引かれるんだから、全額還して・・が本音です。 あと、どのくらいで振り込まれるのかを教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • バブル崩壊後の日本の景気対策

    1990年にバブルが崩壊した後、日本はこれまでにどのような経済政策をとってきたのでしょうか???消費税も対策の一つになるのでしょうか?ずいぶん前に、子ども(14歳以下???)のいる家庭に子ども1人につき2万円が給付されましたが、あれも経済政策のうちの一つですか??? この10年あまりの間に日本政府が、バブル崩壊後の不景気対策としてどのような政策を取ってきたのか、知りたいです。いろいろ、検索してみたのですが、やはり、すべてまとめて書いてあるようなページはなかなか見つからず、困っています。どなたか、簡単に説明、または、詳しく述べられたページをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 よろしくおねがいいたします。