chilldie の回答履歴

全394件中361~380件表示
  • 家賃滞納

    家賃を滞納しています。100万円にもなってしまいました。主人の仕事が無かったのと(今は会社に入りました)、私が腫瘍が出来入院(7月に又入院)、保証人である主人の父の死亡(5月)。と悪いことが重なりました。徐々に払っていこうと思っていたのですが、管理会社から電話で、一括、又は退去ということです。退去するにも新しいところへ越す資金も、清算する家賃もありません。。。退去になればすぐになるのでしょうか?未納金は一気に支払わなければならないのでしょうか?小さな子供が3人いるために夜逃げは出来ないし・・・もうだめかな??

  • ゴキブリ対策について(市販のホウ酸ダンゴ)

    まだ我が家ではゴキブリを見ていないのですが、もうそろそろ出てくるのでは・・・と思っています。 そこで市販のホウ酸ダンゴなどを置こうと思っているのですが、こういうものはできるだけ早く置いた方がいいのでしょうか? 姿を見ないうちに置くと、返って集めてしまうのではないかと心配しています。 適切な時期、または別な方法でも構いませんが、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • サクセス(成功)の映画でお勧めの洋画は?

    SFや戦争もの以外で、お勧めのサクセス映画(洋画)はどんなものがありますか?ワーキングガールやサクセス(ちょっと古い)などが好きです。60年代70年代ものでもOKです!

    • 締切済み
    • bekky
    • 洋画
    • 回答数10
  • 家賃滞納

    家賃を滞納しています。100万円にもなってしまいました。主人の仕事が無かったのと(今は会社に入りました)、私が腫瘍が出来入院(7月に又入院)、保証人である主人の父の死亡(5月)。と悪いことが重なりました。徐々に払っていこうと思っていたのですが、管理会社から電話で、一括、又は退去ということです。退去するにも新しいところへ越す資金も、清算する家賃もありません。。。退去になればすぐになるのでしょうか?未納金は一気に支払わなければならないのでしょうか?小さな子供が3人いるために夜逃げは出来ないし・・・もうだめかな??

  • 名刺がない時

     相手から名刺をもらって、自分の名刺がないときは、なにか言うのが礼儀でしょうか?

  • ひたひた?

    先日、私が作った肉じゃがを母が見て、「あら~、ずいぶんジャブジャブした肉じゃがね~」と酷評されました。 レシピ通りに作っていたつもりだったので、かなりショックでした。結婚して1年間、夫はこの肉じゃがのことをどう思っていたんだろう・・・(><) レシピには、水の分量は書いていません。「ひたひたの水を入れ・・・」とあるだけです。 そこで質問なのですが、「ひたひた」ってどのくらいのことを言うんでしょうか?教えてください。 私の場合、鍋に入れた材料がギリギリ全部浸かりましたっていうくらい入れてたんです。 ちなみに、肉じゃがの参考レシピは小林カツ代さんのものです。

  • 映画の中のイタリア料理

    映画のジャンルや国籍は気にしないのですが、イタリア料理(特にパスタ)を食べるシーンが出てくる映画を探しています。 例えば「この映画のなかで誰々がトマトソースのパスタを食べているシーンがあるよ」 といった感じで教えてもらいたいです。 最近のハリウッド映画では中華や日本料理を食べているシーンはよく見かけるのですが、イタリアンってないなと思います。 新旧は問いません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Eugene
    • 洋画
    • 回答数9
  • SHARPのCMの曲

    SHARPの除菌イオンかなんかのコマーシャルで 流れている♪真っ赤に燃えた太陽だーから~という 歌は誰が歌っているのですか??

    • 締切済み
    • arutyunn
    • CM
    • 回答数3
  • SHARPのCMの曲

    SHARPの除菌イオンかなんかのコマーシャルで 流れている♪真っ赤に燃えた太陽だーから~という 歌は誰が歌っているのですか??

    • 締切済み
    • arutyunn
    • CM
    • 回答数3
  • メールでウェブの画像を表示する方法教えてください

    メールを送るときに、画像の添付ファイルをつけると、メールの容量が大きくなりますので、メールマガジン等では、画像はウェブにおいて、メールを開いたときに、画像がウェブから表示される方法をとっているみたいです。  これをどのようにしたら出来るのか、教えてください。 私は、メールソフトはアウトルックエクスプレスを使っていますので、これで実現したいのですが。

  • フォルダー名の変更、削除、移動が出来ない

    ホームエディションです 共有フォルダー内にある とあるフォルダーですが(任意に作成したもの) 変更、移動、削除が出来なくなりました 「あるプログラムで使用の可能性がある・・・」という ダイアログが出ます 思い当たる事をお願いします

  • ぶっかけうどん!

    夫が今夜はぶっかけうどんが食べたいと! 乾麺のうどんがあるのでそれをゆでで、あとは何をどうしたらいいのかはじめてなので全くわかりません。 お返事は遅れるかもしれませんが今夜の事なのでお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#3890
    • 料理レシピ
    • 回答数6
  • IE6の、アップデートのインストールが出来ません!!

     PCの初心者です。  会社で、WIN98の入ったノートPC(東芝製)で、IE6を使っています。  先日、ウインドウズアップデートのサイトを見たら、今年6月版のIEの累積的修正プログラムをはじめ、重要な更新が合計4つあるという表示で、早速ダウンロードしました。  ところが、しばらく受信していると思うと、「インストールされた更新はありません」「次の項目はインストールできませんでした」と、4つとも更新されなかった表示が出て止まってしまいます。  それならばと思い、今まで入っていたIE6をアンインストールし、再度マイクロソフトのHPからダウンロードし直して、改めてアップデートの手順を踏んだのですが、それでも同様の表示が出て止まってしまいます。  PCとIEについて、他の面では特に気付くような不都合な所はないので、狐につままれた気分です。 よろしくお願いいたします。

  • IE6の、アップデートのインストールが出来ません!!

     PCの初心者です。  会社で、WIN98の入ったノートPC(東芝製)で、IE6を使っています。  先日、ウインドウズアップデートのサイトを見たら、今年6月版のIEの累積的修正プログラムをはじめ、重要な更新が合計4つあるという表示で、早速ダウンロードしました。  ところが、しばらく受信していると思うと、「インストールされた更新はありません」「次の項目はインストールできませんでした」と、4つとも更新されなかった表示が出て止まってしまいます。  それならばと思い、今まで入っていたIE6をアンインストールし、再度マイクロソフトのHPからダウンロードし直して、改めてアップデートの手順を踏んだのですが、それでも同様の表示が出て止まってしまいます。  PCとIEについて、他の面では特に気付くような不都合な所はないので、狐につままれた気分です。 よろしくお願いいたします。

  • 肺がんの父がほとんど食べません

    父(76歳)は肺がんの末期で現在「イレッサ」を服用しています。残念な事に効果はあまり無いようなのですが、他に治療の仕様がないという事で服用は続けています。 食欲不振が続いて、食事をほとんど取らなくなってしまいました。牛乳、ジュースなど水分は取れますが、病院食は全く、「食べたい」と言って用意させた物でも結局は「後で食べるから」と言って食べません。元々小柄で痩せてはいたのですが体重が30キロ半ばに落ちています。 経験者、又は家族の方で、食欲の無いときでも「これなら食べた」というものがありましたら教えてください。医師は栄養剤の点滴は考えていないようです。無理に延命はしないと言う方針ですが、まだ歩けない状態では無いのに これ以上体力が落ちるのが心配です。

  • at all

    下の文章(アメリカ人が書いたものです)について質問があります。 We use so much slang that it's amazing that anyone from another country understands us at all. こういう場合のat all の使い方がわかりません。否定文じゃなくて使われるときはどういう意味になるんでしょうか。ない場合とニュアンスはどう違いますか?教えてください。

    • ベストアンサー
    • kiki042
    • 英語
    • 回答数3
  • 30歳成人説について・・どう思いますか?

    作家の村上春樹氏があるHP上で、「僕は前々から『30歳成人説』を提唱してみえるそうですが・・ どう思いますか? 私の長男は20歳の大学3年ですが・・法的には成人ですが・・私が見てとても成人とは思えません。 下記参照願います。 http://www.mainichi.co.jp/eye/debate/32/201.html 皆さんの意見を教えてください。

  • 情報が筒抜け。こんな土地もう嫌です

    東北の農村出身で、今もそこに住んでいます。 とても田舎で、世間が狭いため、何でもすぐ噂になります。しかし、昨日の出来事はショックでした。 仕事から帰った主人(医療系の仕事をしています)が、「unmaのお父さん、土地買ったんだって?」と言うんです。「どうして知ってるの?」ときくと、「患者さんからきいた」って・・・・・・その患者さんは、私の実家と同じ町内に住んでいるのですが、さほど頻繁に行き来していないのに、どうして知っているの?って恐くなりました。 しかも、その土地を実家の本家から買ったことまで知ってるんです。私だって、たまたま実家に帰っていたときに本家のおじさんがその相談をしに来ていたからそのことを知ったくらいなのに、どうして同じ町内の人が知っているのでしょう?そんなこと、実家でも本家でもいいふらしていないと思うのですが。 何だか、とても恐いです。アドバイスお願いします。

  • 「~~です?」と「~~ですか。」という言葉の差ってなんですか。

    日本のTVドラマとか娯楽番組などで、人に質問する時、 時々「~~です?」って「か」を略する場合を見ましたが、 「~~です?」と「~~ですか」という言葉のそれぞれのニュアンスってどう違うんですか。 そして、一般的な会話の中で、知らない人、あまり親しくない人、 目上の人に何かを質問する時、「~~です?」って言っても大丈夫ですか。 わかりやすい説明、お願いいたします。

  • 佛所護念会ってどういう所??

    先日、結婚したばかりなのですが、主人が幼い時から佛所護念会に入っているらしく、お姑さんからの強い要望もあり、どうしても私も入会せざるえない状況なのです。でも知識が全くないのも怖いし…大体、信仰宗教にこれまで全く縁がなかったから、さっぱりちんぷんかんぷんです。誰か良い所、悪い所、どちらでもいいので教えて下さい。