Visar の回答履歴

全138件中121~138件表示
  • ノート型パソコンかそれともタワー型か。

    実家の両親が使っているパソコンがかなり古くなっているため、買い替えを検討しています。 今のPCはDellのデスクトップ型で、置いてある部屋が居間と別の為、夏場冬場ともに暑すぎたり寒すぎたりしているので困っています。 出来れば今回買い替えるならば居間に置けるものを探しています。 居間に置いて使う場合、ノート型の方がいいのか、それともタワー型(VALUESTAR GやSONY VAIO Jシリーズなど)がいいのか悩んでいます。 インターネットは無線LANで使う予定でいます。 使う目的としては、インターネット(検索が主になると思います)やメールになります。 後は年賀状などの印刷が主になると思います。 こうしてみると今の新しいPCの機能を全く必要としていないかもしれませんが、とりあえず、今のPCが古いのと調子がたまにおかしくなるので買い替えは必至です。 画面の大きさは今使っているのが17インチで、ノートはそれよりも多少小さくなることは両親に伝えてありますが、特に小さくなっても問題ないということなので、画面の大きさは除外してください。 また、インターネットで検索したものを印刷したりもしたいので、ipad系も考えていません。 とても曖昧な感じなのですが、アドバイスをお願いします。 また、このぐらいのシリーズがお薦めというものは、具体的なお薦めのメーカーがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • モニタの物理解像度を得る(Win32API)

    Visual C++ Express 2008 + Win32APIで、現在のモニタにとって最も自然な解像度を得るにはどうすれば良いのでしょうか。 たとえば 1600x1200のモニタを使っていたら、現在選択している解像度に関係なく、1600, 1200 という値を得たいのです。一見、EnumDisplaySettings を使って選択可能な解像度を列挙し、そのうち最も面積の大きなものを取得すればよさそうですが、ディスプレイ解像度よりも大きな解像度を表示できる機能が付いている場合があり、うまくいきません。 実際私が使っているネットブックは、モニタ解像度は1024x600ですが、縮小表示することによって1024x768を選ぶことができます。 ゲームのフルスクリーンモード時に、画像をドットバイドットで綺麗に表示させたいため、最適な解像度を自動で選べるようにしたいのです。

  • PIC18FのUART通信について

    こんにちは ただいまGPSとSDカードを使ったロガーをPIC18F2550で作成しております。 GPSとSDを使うため、UARTのピンが2つ必要ですがPIC18F2550にはTX/RXは一つずつしかありません。 そこで,ソフトUARTで解決したいのですが, CCS Cコンパイラではソフトウェアシリアル通信の機能があるみたいのですが 現在自分が使っているC18だといくら探しても見つかりませんでした。 C18もソフトUART機能はあるのでしょうか?

  • 普段使うオフィスソフトをMSに戻したい

    パソコンにMSのワードとエクセルが元から入っていたのですが、仕事の関係でアクセスを使うことが多くなりました。 アクセスは高いので、他社のMSのオフィスソフトと互換性のあるソフトを入れたところ、ファイル名をクリックするとワードやエクセルで開かず、互換性のあるソフトで開きます。 ワードとエクセルを普段使うオフィスソフトとして使い、互換性のあるソフトはあくまで補助的に使いたいのですが、どう設定すればァイル名をクリックするとワードやエクセルで開くように戻りますか?

  • 食器洗乾燥機 分岐水栓はお湯に接続でいいでしょうか

    実家が卓上型食器洗い乾燥機を購入し明日工事をします。量販店で購入しましたが、担当者は分岐水栓を水側に接続するのが一般ですと言われました。 我が家はお湯側に接続していますので 担当者にはお湯側で接続してくださいと指示をしましたが 果たしていいのかなと疑問が残ります。 食器洗い乾燥機は Panasonic NP-TR1で エコ給湯ではない蓄熱式の給湯システムです。

  • C言語で制御できる教育向けキット

    この度、専門学校に頼まれて、ちょっとしたC言語による組み込みプログラミングの 講義をすることになりました。 座学では退屈するのは明白ですので、何らかのマイコンボードのようなHWキット (たとえば、7セグを制御するとか音を鳴らすとか、ロボットのようなものを制御するとか)を 使って、それをC言語でプログラミングして制御するような実習を組み込みたいと 考えています。 このような用途で使えるマイコンボードや学習キットの情報を教えていただけないで しょうか。 秋月通商をざっと見たのですが、なかなか見つけることができませんでした。 ●要件 価格はあまり高価ではない。 C言語でプログラミングして、ハードウェアを制御する 型番とか情報がありましたしたら是非おしえてください。

  • Thinkpad R40eインターネットに繋らない

    Thinkpad R40e にXP Homeを再セットアップし、SP2に更新できています。 (XPのセットアップに当たっては、BIOSを工場出荷時に戻しました。) インターネットにつながりません。 デバイス ドライバーの一覧に、黄色い?が出ています。 ?その他のデバイス ?PCIモデム ?イーサネット コントローラ ?ビデオ コントローラ(VGA互換) ?不明なデバイス ネットワーク アダプターの項目はありません。 チップセット ドライバー他のインストールが必要な気がしますが、どうでしょうか? もしそうなら、ドライバーのある場所等、お願いします。 その他、何でもヒントになりますので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Thinkpad R40eインターネットに繋らない

    Thinkpad R40e にXP Homeを再セットアップし、SP2に更新できています。 (XPのセットアップに当たっては、BIOSを工場出荷時に戻しました。) インターネットにつながりません。 デバイス ドライバーの一覧に、黄色い?が出ています。 ?その他のデバイス ?PCIモデム ?イーサネット コントローラ ?ビデオ コントローラ(VGA互換) ?不明なデバイス ネットワーク アダプターの項目はありません。 チップセット ドライバー他のインストールが必要な気がしますが、どうでしょうか? もしそうなら、ドライバーのある場所等、お願いします。 その他、何でもヒントになりますので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Thinkpad R40eインターネットに繋らない

    Thinkpad R40e にXP Homeを再セットアップし、SP2に更新できています。 (XPのセットアップに当たっては、BIOSを工場出荷時に戻しました。) インターネットにつながりません。 デバイス ドライバーの一覧に、黄色い?が出ています。 ?その他のデバイス ?PCIモデム ?イーサネット コントローラ ?ビデオ コントローラ(VGA互換) ?不明なデバイス ネットワーク アダプターの項目はありません。 チップセット ドライバー他のインストールが必要な気がしますが、どうでしょうか? もしそうなら、ドライバーのある場所等、お願いします。 その他、何でもヒントになりますので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • {総数に対して増えた数、残りの数}の名前は?

    SEをしている者です。 カレンダー等に{経過日数、残日数の表示}がある物がありますが、 この名前は何でしょうか? 月日に応じて1年の経過日数と残日数を示す(1/364、2/363…)ことで、 何日後が何月何日が分かったり、期限まで何日あるかが分かったりするのですが、 これの名前って何でしょうか? 上司に調べて来いと言われたのですが全然分かりません。 カレンダーに限らず、こういった(総数に対して増えた数と残りの数を表す)ものを SEの仕事を長くやっていると目にするらしいのですが、別の上司に 聞いても分からないとのことでした…。 分かる方いましたら、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • Thinkpad R40eインターネットに繋らない

    Thinkpad R40e にXP Homeを再セットアップし、SP2に更新できています。 (XPのセットアップに当たっては、BIOSを工場出荷時に戻しました。) インターネットにつながりません。 デバイス ドライバーの一覧に、黄色い?が出ています。 ?その他のデバイス ?PCIモデム ?イーサネット コントローラ ?ビデオ コントローラ(VGA互換) ?不明なデバイス ネットワーク アダプターの項目はありません。 チップセット ドライバー他のインストールが必要な気がしますが、どうでしょうか? もしそうなら、ドライバーのある場所等、お願いします。 その他、何でもヒントになりますので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • {総数に対して増えた数、残りの数}の名前は?

    SEをしている者です。 カレンダー等に{経過日数、残日数の表示}がある物がありますが、 この名前は何でしょうか? 月日に応じて1年の経過日数と残日数を示す(1/364、2/363…)ことで、 何日後が何月何日が分かったり、期限まで何日あるかが分かったりするのですが、 これの名前って何でしょうか? 上司に調べて来いと言われたのですが全然分かりません。 カレンダーに限らず、こういった(総数に対して増えた数と残りの数を表す)ものを SEの仕事を長くやっていると目にするらしいのですが、別の上司に 聞いても分からないとのことでした…。 分かる方いましたら、教えて頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • word2003での入力方法について

    I₁(Iの右下に小さい1)を一文字で入力する方法はありますか?

  • Thinkpad R40eインターネットに繋らない

    Thinkpad R40e にXP Homeを再セットアップし、SP2に更新できています。 (XPのセットアップに当たっては、BIOSを工場出荷時に戻しました。) インターネットにつながりません。 デバイス ドライバーの一覧に、黄色い?が出ています。 ?その他のデバイス ?PCIモデム ?イーサネット コントローラ ?ビデオ コントローラ(VGA互換) ?不明なデバイス ネットワーク アダプターの項目はありません。 チップセット ドライバー他のインストールが必要な気がしますが、どうでしょうか? もしそうなら、ドライバーのある場所等、お願いします。 その他、何でもヒントになりますので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ネットワーク 共有フォルダーが見えない

    フレッツ光ファミリーから、フレッツ光ネクストマンションタイプに乗り換えて工事をしていただいたときに A のPCから設定いたしました アダプターのPW:userと入力しました。インターネット、メールと作業をし開通し、ランケーブルでつながっているプリンターなどはそのままで作動いたしました。他の3台のPCからはネットワークで A のPCに入り共有フォルダーを見ることが出来ます。A のpcから他の3台のPCへ入ることが出来なくなっていました。ネクストマンションタイプに乗り換えのせいでは、ないと思いますが気になります。現在グループを mshomeとしていますが。ローカル接続のマークは、でていますがこのマークにクリックをすると、設定がない 管理者----にと出ます。A のPCのネットワーク設定を、クリアーにして再設定を指定のですが思うように行きません。使っている PCは WIN XP ホ-ムエディションです。詳しくないので、どうぞ教えてください。

  • 単純作業の仕事について

    現在30歳@男ですが、メンタルクリニックでWAIS-IIIという知能検査を受けてきました。 これまでデスクワーク中心だったのですが、ミスがあまりに多くて最近、会社をクビになりました(3社目)。 自分は、発達障害を疑い、メンタルクリニックに診断に行ったところ、この知能検査を紹介されました。 発達障害かどうかを確認することは勿論、今後の自分に適正のある職種を探すヒントが分かればと思い、受けることにしました。 検査から、処理速度の記号(複数の記号を見比べ、同じ記号か、違う記号かを素早く判断する)が最も得意だったことが分かり、この結果、医師から単純作業が一番適正があると言われました(同時に、発達障害の症状もないと言われました)。 その単純作業という仕事ですが、具体的にどのようなものが挙げられるでしょうか? 医師から聞いた話ですと、工場の作業しか教えてもらえず、他にないかとインターネットで調べたのですが、これまでデスクワークしか経験がないので知識が浅く、どういうものが単純作業に該当するのかが分からず、はっきり理解できません。英文の翻訳も単純作業になると思うのですが、こういうものが単純作業になるのではないかと思われる職業がありましたら教えていただけないでしょうか?(正社員が前提です) 次こそは絶対に転職を成功させたいです。ご存知の方、何卒、ご教授いただきたく、よろしくお願い致します。

  • 父の日

    私は小さい子供が2人いるの主婦です。もうすぐ父の日ですが、旦那に奥さんから父の日のプレゼントって渡しますか?我が家の父だけど私の父ではないし…私自身母子家庭だったので感覚が?!あげたら喜ぶのはわかってるんですけどね。子供が大きくなってから子供があげたらいいのかな…?皆さんどうしてますか?

  • BIGLOBE 無線LANについて

    先日バッファローの無線LANを購入、設定したのですが、 元となるパソコンの電源を切ってしまうと無線LANがつかえなくなります。 本体のパソコンOS:XP プロバイダ:BIGLOBE Bフレッツ接続 本体でインターネット使用する場合インターネットエクスプローラをクリックする前にBIGLOBEの接続ツールをクリック→接続をしてインターネットに繋ぎます。 この作業は無線LANパソコンでも必要なのでしょうか? できれば本体パソコンも「接続ツール→接続」をはぶきたいのですが、、 よろしくお願い致します!!