Visar の回答履歴

全138件中81~100件表示
  • 奥さん用のPC購入を検討 SONY VAIO Yは

    今奥さんが使っているHPのネットブック(mini1000)が最近調子悪く買い替えを考えています。 同じようなタイプで考えようかと思っていましたが最近はあまり流行っていないようで ネットブックのコーナーは無いようです。 ネット閲覧しかしないので十分だったので。 そこでSONY VAIO YシリーズのSONYストア限定モデルが39800と安価に購入出来そうでした。 http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Vaio/Ya/VPCYA2AJ/?open=cts&cts_no=ctsno00000004746 但しあまりにも量販店で見た価格(安くても7万円位だった気がします あまり無名なメーカー を除く)とかけ離れているのでやや心配です。 この機種についてアドバイスを頂ければと思い質問をしました。 使う用途としては(1)アメーバブログやピグ等(2)ネット検索 のみ Officeは使いません、メールも使いません、使い方はかなり限定されています。 よろしくお願いします。

  • お化けに会ったことはありますか?

    その時の状況を教えて下さい。

  • おでんの具 皆様のおすすめを教えて下さい。

    こんばんは。 明日の我が家の晩御飯はおでんです。 いつもは定番の具ですが、今回は皆様のおすすめの具で作ってみたいと思って質問しました。 1品だけ限定なら、何をおすすめしてくれますか? 明日の11時に買い物に行こうと思いますので、それまでに教えていただけるとありがたいです。 お礼は食べた感想とともにさせていただきます。 あと、もう少し私の質問にお付き合い願える方は、「ちくわぶ」の魅力や美味しい食べ方を教えてもらえませんでしょうか? 前回おでんをしたときに、入れたのですが、京都人の私には、いまいち馴染みがなかったので…。

  • 天下一武道会があったら見ますか

    天下一武道会が実際にあったら放送を見ますか? 観戦に行きますか?それとも興味ありませんか?

    • ベストアンサー
    • noname#145002
    • アンケート
    • 回答数11
  • PIC 入力端子の監視?

    PIC16F886を使っています。 すべての入力端子を監視して「もし~ms以上、入力端子に変化がなかったら」という条件文を作りたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 何を作りたいかというと、電車のEB装置のようなものです。 一定時間操作がない場合には警告音を発し、それでも操作がない場合はプログラムをリセットするということです。 当方、PIC初心者なので条件文しか方法が思いつきませんが、このような動作をすれば何でも構わないです。 ご教授お願いします。

  • MTUとRWINなどの設定を変えてしまいました。

    comfortablePCというツールで、PCを早くしようとしたら、自動設定ツールで変更する項目を色々選んでいってOKボタンを押したら、アドバンスモードじゃないと無理みたいなのが出たのでOKしてしまいました。そして、適用ボタンを押したら、ネットワークのレジストリをいじってしまいました。そしたら、ネットワーク速度が極端に落ちてしまいました。 復元を押して、一番上のfirstRun設定もネットワーク設定がデタラメです。 一番聞きたいのは、XPpro_SP3のデフォルトの設定を色々教えてもらいたいです。 よろしくお願いいたします。

  • MTUとRWINなどの設定を変えてしまいました。

    comfortablePCというツールで、PCを早くしようとしたら、自動設定ツールで変更する項目を色々選んでいってOKボタンを押したら、アドバンスモードじゃないと無理みたいなのが出たのでOKしてしまいました。そして、適用ボタンを押したら、ネットワークのレジストリをいじってしまいました。そしたら、ネットワーク速度が極端に落ちてしまいました。 復元を押して、一番上のfirstRun設定もネットワーク設定がデタラメです。 一番聞きたいのは、XPpro_SP3のデフォルトの設定を色々教えてもらいたいです。 よろしくお願いいたします。

  • mikroC pro for dsPICでのビルド

    現在mikroC pro for dsPICの有償版でdsPIC33FJ64GP706向けの開発を行っております。 順調に作業を進めておりましたが、たびたび挙動がおかしくなります。 それでも開発を進めておりましたが、本日急にビルドボタンを押してもメッセージ欄に何のメッセージも表示されなくなり、どうやらビルドが実行されていないようです。 以前、mikroC導入時にも同様の症状が生じたのですが、導入時以降はこのような症状は生じておりませんでした。 しかし再度ビルドが実行されていない状態に陥りました。 ただし、開発中のコードを含むプロジェクトをそのままほかのPCにコピーし、無償版ではありますが同ソフトでビルドしたところ、メッセージ欄に各種メッセージが流れ、無事にビルドされているようです。 (無償版なので、コードサイズが大きくてHEXファイルが作れないというエラーが最後に出ます。。。) このような状態が起こった経験がある方、そして解決された方がおりましたら原因と解決方法をご教授願えますでしょうか。 なお、ビルドできない方のPCのOSが古くスペックも低い(WinXP, Intel Pentium M: 1GHz, RAM: 752MB)のですが、関係ありますでしょうか?ビルドできる方はWin7, Intel Core i5 M520: 2.4GHz×2, RAM: 4GBです。 以上よろしくお願いいたします。

  • そば、うどん、ラーメンで一番腹持ちがいいものは?

    そば、うどん、ラーメンで一番腹持ちがいいものはなんですか?

  • 男性は初対面女性の何処を一番初めに見ますか?

    こんにちは。 ふと、気になったもので、お聞きしたいのですが、男性は初対面の女性の何処を一番初めに見るのかなぁ…?と…

    • ベストアンサー
    • noname#146392
    • アンケート
    • 回答数10
  • C言語H8/3052FによるADを用いた回転角制御

    現在H8/3052Fを使用しロボット製作に趣味で取り組んでいるのですが、 ポテンショメーターを取り付け、関節などの角度をADコンバータで取り入れ 一定角度に到達したら、それ以上は回転しないようにするプログラムの仕方がわかりません。 一定角度に到達し、ストップがかかったら、センター位置までもどすプログラムもできれば教えていただきたいです。 一応ADコンバーターによるプログラムは成功していますが、上記のような応用の知識を勉強中です。 できれば解説などを載せていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 最近使ったファイルの表示

    WIN XPを使ってます。 スタートメニューから”最近使ったファイル”一覧を使ってに直接アクセスできるので便利です。 しかし15ファイル個しか表示されません。 少し古いファイルにアクセスするには30個くらい表示して欲しいのですが変更する事はできるのでしょうか。 変更方法も教えてください。

  • あなたの携帯の待受画像は?(特に既婚者の方)

    自分は子供たちの写真なんですが・・・ 先日、職場の同僚(♀・既婚者)から 『なんかマイホームパパって感じで嫌だな~(笑)』と 言われて・・・。 自分のまわりで子供や家族の写真を待受にしてる人が 意外と少なくて、ちょっとビックリなんですが。 みなさんの待受画像ってどんな感じですか?

    • ベストアンサー
    • noname#173224
    • アンケート
    • 回答数21
  • jw CADのファイルが見つかりません

    jw CADのファイルが見つからないのですが. 今まで何年も使っていたのですが.いつものようにファイルから開くで今まで作ったファイルを開いて 作業をいていたのですが突然ファイルが何にも出てこなくなりました 一番最近作ったファイルはファイルの一番下に6個ありますが それ以外は見つかりません またCの下にjwwと書いたフォルダもあったと思ったのですがこれも見つかりません 何か間違って消したような覚えもありません 以前のファイルはどのようにしたら見つけ出すことが出来ますか? 本当に困っています.  お願いします。

  • あなたの携帯の待受画像は?(特に既婚者の方)

    自分は子供たちの写真なんですが・・・ 先日、職場の同僚(♀・既婚者)から 『なんかマイホームパパって感じで嫌だな~(笑)』と 言われて・・・。 自分のまわりで子供や家族の写真を待受にしてる人が 意外と少なくて、ちょっとビックリなんですが。 みなさんの待受画像ってどんな感じですか?

    • ベストアンサー
    • noname#173224
    • アンケート
    • 回答数21
  • H8S/2378内蔵FlashROMへの書き込み

    ルネサスエレクトロニクスのCPU H8S/2378を使用してプログラムを組んでおります。 AD変換を使用して測定したデータを、このCPUの内部FlashROM (例 アドレス0x001030など)にデータを書き込むようなことを行いたいのですが、FlashROM内部へデータを書き込む方法が分かりません。 #define Data(*(volatile unsigned int *)(0x001030)) ヘッダーファイルにて、上記のように定義を行い、 Data = AD.ADDRF; このように定義した"Data"にAD変換の結果(ADデータレジスタFの値)を書き込んで、 確認してみたのですが、データは変わっておりません。 内蔵FlashROMへデータ書き込みは、特別な作業が必要だと思うのですが、 どなたか、アドバイスお願い致します。 初歩的な事を質問するようで大変申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 非常に生活に困っています

    二か月くらい前に仕事を辞めた無職23歳です。 人付き合いがものすごい苦手で、極力それを避けられるような仕事をしようと思ったのですが、やりたくない思いが激しくて通えなくなりやめてしまいました。しょうがなく働くという気持ちが拭えません。 (大学もこれが原因で中退しています。病院なども通っていたのですがやはりどうしようもありません。) 出来れば一生引きこもって生きていたいのですが、貯金も残り10万くらいで一か月くらいしか持たず、頼れる身内もいません。(本当はもう生きていたくないのですが、怖くて死ぬこともできません。) なんとかしてお金を手に入れなければいけないのですが、ですが、面と向かって話すのは疲れてしまいすぐ退散してしまいます。)仕事に就くには一体どういう手順を踏んだらいいのかがわかりません。(ハローワークには行ったの 以前は工場作業でしたけど、週に1日しか休みがないことと、立ち作業が疲れることも嫌になった原因でした。 若者の就職支援の場所に行ってみたものの、仕事の紹介などはしておらず、自分の説明の下手さもあって何が悩みかもうまく伝わらずグダグダになってしまいました。 一体どうすればいいでしょうか。どんな仕事があってるでしょうか?またその仕事にはどうやって就いたらいいのでしょうか。 (まずはコミュニケーションをとれるように練習しようとか、病院に通おうとか言うのはやめてください。) もうすぐにも行動に移さないと時間も全然なくて困っています。

  • プログラマーに転職するには

      プログラマーの勉強を始めて、3年くらいです。 ほとんど独学ですが、転職ができるんでしょうか? プログラミングはC/C++ Javaです。 できればどのくらいできればいいかも教えてくだされば助かります。

  • プログラマーに転職するには

      プログラマーの勉強を始めて、3年くらいです。 ほとんど独学ですが、転職ができるんでしょうか? プログラミングはC/C++ Javaです。 できればどのくらいできればいいかも教えてくだされば助かります。

  • C言語の質問

    Fortran言語にはsign(x,y)の関数があります、つまりxの絶対値をもち、かつyの符号をもつ値を生成する関数です。 C言語にこのような関数をも使いたいのですが、調べてみるとcopysignという関数がありました、関数の機能説明もFortaranのsignと同じとなっています。しかしながら、実際にCのソースファイルにcopysignを使うと、ビルド時に、「error C3861: 'copysign': 識別子が見つかりませんでした」のエラーが出てきました。また宣言時に「#include <math.h>も入れています。  どちら様がご存知ならば教えていただければ幸いなことです。  宜しくお願い致します!<^ ^>!!!