Visar の回答履歴

全138件中61~80件表示
  • あなたは、誰かに似てますか?

    こんにちは。 ふと、思ったのですが、ココでは、お互いの顔も声も解りませんよね? それで例えば芸能人の誰かに似ているとか言われた事は、ありますか? ちょっと気になったもので…^^; 差支えなければ、お答えください。

    • ベストアンサー
    • noname#146392
    • アンケート
    • 回答数7
  • プログラミングの問題で分からないものがあります。

    プログラミングの問題で分からないものがあります。 m人のグループに同じ誕生日の人が二人以上いる確率Pはどのような式で表されるか? ただし、誕生日は1年365年に渡ってランダムに分布すると仮定する。(まず、同じ誕生日の人が一人もいない確率を考えるとよい。) グループ人数mの入力に対しPを計算するプログラムを作りなさい。 Pが初めて1/2を超えるmの値を求めよ。(そのようなmの値を求めるプログラムを作りなさい。) 回答お願いします。

  • 兵庫の方言

    兵庫県の方言の、~しとう、とか、知っとう?とか言う言葉は、どこまで使いますか?私は播州なので、普通に使いますが、神戸から東の、西宮の知り合いとかは、あんまり使ってない気がします。。普通の大阪弁って感じでした。神戸の人は使いますか?但馬や丹波とかでも『~しとう』って、使いますか?

  • 言葉

    原付に「かっこいい言葉」を 入れたいんですけど英語 漢字とかなんでもいいんで なんかありませんか(;_;)? _

  • 日本人はどうして「アル」で中国語を表しますか。

    中国人です。 日本の掲示板でよく見えた、「~~~~アル」と「~~~~ニダ」などの中国語と韓国語を表す文に関する質問です。 中国人が韓国語を表す時に使う「思密达」(スミダ)と同じ、日本人が韓国語を表す時は「ニダ」を使うでしょ。 例えば、 日本人:食べたのか? 韓国人:食べたニダ。 けれど中国人なら… 日本人:食べたのか? 中国人:食べたアル。 この句末、どうして「アル」ですか?中国語にはこんな句末に置く言葉がありませんけど… 由来は何でしょか??? 御答え、お願いします。

  • 皆さんが、NHKの受信料を払っている理由は何ですか

    ほとんどの方が払っているのでしょうか? NHKの受信料を払っている方に、お聞きします。 皆さんがNHKの受信料を払っている理由は何でしょうか? ・法律でそうなっているからですか? ・番組を見ているのは確かだからですか? ・今まで何となく払ってきたからですか? ・いざという時はやっぱりNHKだからですか? ・払わなかったら訴訟で訴えらるからですか? ・日本人だからですか?・・・ さて、どんな理由ですか? ちょっと納得がいかないと思っていても、払っている感じですか?

  • ラーメンが好きな人お願いします。

    Q1:ラーメンの中に入ってるゆで卵は好きですか? Q2:ラーメンの替え玉は好きですか? Q3:トイレの近くで芳香剤が香る席でも平気ですか?可能な限り避けますか? ※ 外食で食べるラーメンのことです。 ※ ゆで卵とは、半熟や煮卵、半分、1個入りなども含めてです。 ※ できれば理由もお聞かせください。 ※ Q3はラーメン屋でなくても他飲食店を想像しても結構です。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#144782
    • アンケート
    • 回答数7
  • 今までに読んで感動した本はありますか ?

    読書の秋ですが、 読んで感動した本は今までにありますか ? 特に良かったというのがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#143784
    • アンケート
    • 回答数6
  • PSコントローラ入力をPLCに取り込む方法

    普段はPLCにより設備制御等を行っている者です。 今、走行装置を作成していますが、コントローラ(正転、逆転、速度↑↓など)をプレステ(できればプレステ2or3)のコントローラで行いたいと客先から要望がきました。パソコン用のUSBタイプでもいいそうです。 そこで質問ですが、上記コントローラをPLC(三菱FX)に取り込むためには、どうすればよろしいのでしょうか? パラの線で通信しているのなら、線を切って直接配線すればいいだけの話なのですが、上記コントローラは何かしらの変換器が必要かと思います。 壊れた時のことを考えて、できればコントローラ側は改造せずに、コントローラの先に変換器か何かを付けて、その先をPLCへの入力として扱いたいです。 もしくは間にパソコンを入れて、コントローラ⇔PC⇔PLCとすることも可能です。 普段はPLCのラダーしか扱わないので、どういった知識が必要かもわからない状態です。 簡単にできる方法がありましたら、教えてください。 また、少しでも知識を得たいと思いますので、参考のHP、本がありましたら、紹介お願いします。

  • 温うどん・そばの具、『マイ・ベスト1』を

    教えてください 1ツ、どーしてもなら2ツ ネギは入れ放題とします

  • AVRマイコンでクロックカウントする場合

    手元にテスト環境が無いので、質問致します。 周波数40KHz、パルス幅5μSの正パルスをAVRマイコンでカウントし比較一致で出力したいのですが、可能でしょうか? AVRの取説によると、外部カウンタ入力はデューティー比50%でないとダメなようなので、汎用I/Oの割り込みを使って処理しようと考えています。パルスの立ち上がりで変数をインクリメントし、所定の数値との比較一致で外部出力をONさせる、それだけのことですが、可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • VBAはいつまで時代遅れの言語を使うのか?

    今からVB6を覚えていくのは時間と手間の無駄ですよね。 .net 基調に統一されるのはいつ頃になると思いますか?

  • 凄くビックリした事はなんですか?

    今までで凄くビックリした事って何ですか? 以前の質問とちょっと被るかもしれませんが、よろしくお願いします。 自分の場合、就職試験○○から合格通知をもらった時は手が震えました。 あと、ドームに野球見に行ったら中止になってた。 専門学校の友達と帰宅してたら地元の保育所からの幼なじみと偶然バッタリ。その幼なじみと友達が高校で友達だった(出会った場所は地元ではありません)。3人とも「ええ~~っ!!」って驚きました。

  • AVRマイコンでクロックカウントする場合

    手元にテスト環境が無いので、質問致します。 周波数40KHz、パルス幅5μSの正パルスをAVRマイコンでカウントし比較一致で出力したいのですが、可能でしょうか? AVRの取説によると、外部カウンタ入力はデューティー比50%でないとダメなようなので、汎用I/Oの割り込みを使って処理しようと考えています。パルスの立ち上がりで変数をインクリメントし、所定の数値との比較一致で外部出力をONさせる、それだけのことですが、可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 身の回りから姿を消した思い入れのあるグッズ。

    あなたにとって 子どもの頃や昔はよく見かけたのに、気がついたら身の回りから姿を消した思い入れのあるグッズ&製品をどんどん挙げてください。 それに纏わるエピソードがあれば書いてください! 例えば、ONKYO社の製造中止になった××アンプ、富士通社のエフエムタウンズ・パソコンなどの狭い言葉でもOK。 MDプレイヤー、ビデオデッキ、テレホンカード、インスタントカメラ・・・

  • 超音波センサの使用方法が分かりません.

    超音波センサ(MX001 LV-MaxSonarシリーズ)を使用して壁までの距離を測定することを考えています.そこで,どういうプログラムを書けば超音波センサの処理が出来るのかというのが分からずに困っています.プログラムの書き方,また参考となるようなサイトがあったら教えてください. また使用しているマイコンはsh2-7047を使用しています.マイコンの使用知識は研究で使用した事があるのでそこそこ自信はあります. 以上です.宜しくお願いします.

  • レーザー測距について

    PICによる、電子工作をしています。 具体的には、距離を測定して、それを7セグメントLEDに表示するものを考えているのですが、 大体最大距離20mから50mを考えています。(できれば長いほうがいい) 赤外線を利用したものや、音波?を発して反射してくるものもありましたが、それではどうにも距離やら温度湿度による影響を受けやすいので、 レーザーを測距に用いたいと思っています。 PICなので、組み込みで使えるモジュールが欲しいのですが、いまいち使い方がわからないものや高価なものばかり出てきます。 なにか、お手ごろなものはないでしょうか。 もしくはそれに代替できるものはないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • dsPICでAGC

    マイクアンプを工作中です。 プロセッサ(dsPIC33FJ64GP802)を使用して、  A/D → LPF(5KHz) → D/A でアンプに出力しています。ここまでは立派に作動します。 で、AGCを追加したいのですが、どなたかソースコードを ご教授ねがいます。 

  • 年金支給の年齢があがることをどう思いますか?

    年金支給の年齢を3年に一度年齢を引き上げていてのが、2年に一度に引き上げられるかもしれなくなったら今の自分達若い世代は年金が貰えなくなるかもしれないのはどうかと思いませんか?

  • 外壁塗り替え料金

    外壁塗り替え料金について教えてください。 外壁下塗り(着色プライマー)500円×159.68m2=79,840円 外壁取材塗り(ナチュラルストーン)9,000円×159.68m2=1,437,120円 外壁上塗り(トップコートクリアー)2,000円×159.68m2=319,360円 本体付帯部塗装(ファインウレタン)一式100,000円 <仮設足場組立解体、マキシング及びシート養生、外壁洗浄(30,000円)、 ウレタンシーリング(60,000円)>は無料。 屋根塗装工事 下塗りエポキシシーラー500円×65m2=32,500円 上塗りエコクールマイルド3,800円×65m2=247,000円 トータルから1,015,820円引きで1,200,000円での工事費は妥当でしょうか? ちなみに、モデルとしての契約です。 みなさん宜しくお願いします。