Visar の回答履歴

全138件中41~60件表示
  • PC内のお気に入り登録・利用のベスト3は?

    支障の無い範囲で結構ですが、貴PC内の“お気に入り”に登録&利用頻度の高いサイトやURLは? ※私の場合は 1.野村ホームトレードサービス 2.YAHOO!JAPAN 3.OK Wave

  • 箸の持ち方について。

    箸の使い方って、ちゃんとした持ち方がありますよね。 私は私を含め、子供達にも早い段階で、箸の持ち方を教えています。 しかし。 最近よく目に付くのですが。 外食などで、フト気になり、他の方の箸の持ちかを見てみると。 結構いい加減な持ち方の方が多い。 子供だけではなくて、良い大人がです。 「なんだよ。良い大人がなってねぇな・・・。」なんて思うのですが。 しかし考えて見ると。 別に古来の持ち方でなくとも、普通に箸としての機能は果たしており、事食べ物を食べるという行為については、どんな持ち方でも、同じ様な気もしてきました。 私自身は子供達に、ちゃんとした持ち方をしろ!と言っていますが。 なぜ? なぜそうおもうのか? と聞かれれば。 見た目? 使い勝手? うーん?。 となります。 そこで質問ですが。 皆さんは箸の持ち方をどうしていますか? また、その持ち方の理由はなんですか? ちゃんとした箸の持ち方は必要だと思いますか? 色々書きましたが、答えられるものだけでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 最近見掛け無い、特殊な催事でなく商売を目撃しました

    何時頃からか、すっかり目立たない、見掛けない、商売に来ない・・・ 時代の流れか、代替品や流通の変化、それとも儲からず継承者が居ないのか・・・ 貴方が一番最近に見かけたシチュエーションをお教えくださいませんか? ◇チンドン屋 ◇紙芝居屋 ◇ポン菓子製造(お米を持参すると、爆弾のような音でポン菓子を作ってくれる)

  • ネーミング募集!カフェ&バーを新規開店予定です。

    東京でカフェ&バーを新規開店予定です。 昼間はカフェで夜はバー。 イメージとしてはスターバックス。 メインは飲食でなく、 ・ダーツ ・アミューズメントカジノ(ポーカー) ・ゲーム(モンハン) ・多目的レンタルスペース になります。 屋上テラスのある物件です。 アミューズメントカジノに賭博感を感じさせない店名。 空をイメージさせる爽やかさ。 気軽に入店できる印象。 ロゴが作りやすい事。(ロゴの一緒の提案もあれば尚ありがたいです。) でネーミングをお願いできますでしょうか。 かっこいいもの、やさしいもの、字あわせ、うけ狙い何でもOKです!!

  • あなたが一番好きなアニメソング

    一番好きなアニメソングを1曲だけ教えて下さい。少し詳しくありませんので、聴いてみたいと思います。よろしくお願いします。

  • 【奈良市】月極駐車場探しています!

    いつもお世話になっております。 近々、奈良市にある「北市町」というところに引っ越すことになりました。 そこで、みなさまに教えて頂きたいのですが、 近鉄奈良駅、奈良女子大付近で、月極駐車場ありませんか? 出来れば、仲介料・手数料がかからないところが良いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • おせち料理で苦手な物は何ですか?

    正月の定番と言えばお節ですよね。 私はあまりお節が好きではありません。 特にこれといって食べたい物がないのです。 全体的に味が濃いく感じます。 中でも数の子、黒豆は好きじゃありません。 みなさん、おせちで苦手な物はなんですか?

    • ベストアンサー
    • noname#192958
    • アンケート
    • 回答数7
  • 新旧2台のパソコンで同時にメールを受け取りたい

    古いパソコン(WinndowsXPのOSでメールはOutlookExpress)と(Winndows7のOSでメールはOutlook)の2台を交互にネットを接続しなおし(LANケーブルの接続を取り代えるだけ)て使っています。新しいパソコンに接続している時でも古いパソコンにネットにつなぐとメールが届いていますが、逆に古いパソコンをネットにつないでいる間は新しいパソコンにはメールは届いていません。 古いパソコンをネットにつないでいる間でも新しいパソコンにメールが届くようにする方法はあるのでしょうか。同時にネットにつないでおく方法以外の方法はあるのでしょうか。

  • なぜ配列は0から始まるのですか?」

    vbaを後輩に教えているのですが 「なぜ配列は0から始まるのですか?」と聞かれ困って 「そういうものだから」としか答えられなかったのですが なぜ配列は0から始まるのでしょうか? 先輩として頑張りたいので教えていただけますか。 よろしくお願い致します。

  • もしかして、かかあ天下ですか ?  まさか ・・・

    毎日の夫の出勤、家にいるあなたはどうしますか ? 1. いってらっしゃいと明るく送り出す 2. 特に見送らない  既婚女性の方は、どちらを選択しますか ? 既婚男性の方は、 奥さまを見ていてどちらが当てはまりますか? 独身男性の方は、どちらがいいですか ? 独身女性の方は、どちらがいいですか ?

  • 関西弁、京都弁で「いない」はなんと言いますか?

    関西弁、京都弁で「いない」は「おらん」や「いーひん」などでいいのでしょうか? 他にもっと優しい可愛い感じの言い方があれば教えてください。 それと、基本的には「いい」を「ええ」にすると関西弁、京都弁になるのでしょうか? 例 「~してもいい」を「~してもええ」

  • 関西弁、京都弁で「いない」はなんと言いますか?

    関西弁、京都弁で「いない」は「おらん」や「いーひん」などでいいのでしょうか? 他にもっと優しい可愛い感じの言い方があれば教えてください。 それと、基本的には「いい」を「ええ」にすると関西弁、京都弁になるのでしょうか? 例 「~してもいい」を「~してもええ」

  • 学校の校歌覚えていますか

    最近、ニコニコ動画で初音ミクが私の高校の 校歌を歌っているのを聞きました。  清き姿の野の花に ハイネの詩情夢見つつ などと今聞くととても気恥しい文言が並んでいます。 私は全部は歌えませんがこの部分だけはよく覚えています。 みなさんは小、中、高、どれでもいいんですが校歌うたえますか。 そして、印象に残っているフレーズありますか。 教えて下さい。

  • 関西弁、京都弁で「いない」はなんと言いますか?

    関西弁、京都弁で「いない」は「おらん」や「いーひん」などでいいのでしょうか? 他にもっと優しい可愛い感じの言い方があれば教えてください。 それと、基本的には「いい」を「ええ」にすると関西弁、京都弁になるのでしょうか? 例 「~してもいい」を「~してもええ」

  • 関西弁、京都弁で「いない」はなんと言いますか?

    関西弁、京都弁で「いない」は「おらん」や「いーひん」などでいいのでしょうか? 他にもっと優しい可愛い感じの言い方があれば教えてください。 それと、基本的には「いい」を「ええ」にすると関西弁、京都弁になるのでしょうか? 例 「~してもいい」を「~してもええ」

  • 心を開いてみませんか? ぶっちゃけ愚痴トーク

    ここは実名登録ではありません。貴方が誰かなんて誰も知りません。 街ですれ違った人からも、近隣の人からも、ハンドルネームで呼ばれるなんてことはありませんよね(笑) では思い切り愚痴を言ってください。 どんなことでも構いません。ただし僕の浅識さ故お礼は簡単なものになります。 それでも許してやろうという方のみ、ご回答願えますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#144695
    • アンケート
    • 回答数22
  • 心を開いてみませんか? ぶっちゃけ愚痴トーク

    ここは実名登録ではありません。貴方が誰かなんて誰も知りません。 街ですれ違った人からも、近隣の人からも、ハンドルネームで呼ばれるなんてことはありませんよね(笑) では思い切り愚痴を言ってください。 どんなことでも構いません。ただし僕の浅識さ故お礼は簡単なものになります。 それでも許してやろうという方のみ、ご回答願えますでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#144695
    • アンケート
    • 回答数22
  • 関西弁、京都弁で「いない」はなんと言いますか?

    関西弁、京都弁で「いない」は「おらん」や「いーひん」などでいいのでしょうか? 他にもっと優しい可愛い感じの言い方があれば教えてください。 それと、基本的には「いい」を「ええ」にすると関西弁、京都弁になるのでしょうか? 例 「~してもいい」を「~してもええ」

  • 社内での個人PC持ち込みについて。

    社内での個人PC持ち込みについて質問です。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/09/news007.html ↑ こういう記事もありますが、みなさんは持ち込みについてどう思いますか? 実際、私も会社で自宅の使用していなかったXPの個人ノートPCを社内LANに接続して使用しています。 持ち込む前に、なにか盗難などあっても会社は責任とれないよ。と言われてます。 (なぜかこの会社PCを買おうとせずもらいもの等を昔から使ってるみたいです。。) 会社からもらいもののwin2000のPCを2年前支給されて、使いものにならないほど遅く効率が悪かったです。 他の先輩はもらいものですがXPを支給され2000から変わっていきました。 なぜかいつまでたっても私だけ支給されないので、作業効率も悪いので一年ほど前に持ち込みました。 今月から各社員の入力業務も増えたので自宅で使用していた性能のいいPCを持ち込もうと思ってますが、 今まではいらないPCだったので会社に置きっぱなしでしたがこれから持ち込むPCは自宅では仕事用なので使いませんが毎日持ち帰ろうと考えてます。 個人PCを変えるとはなにも会社に言ってませんが前も許可もらってるんで特に言わなくていいかなと 思ってます。 ↑ これっておかしいですかね? また、みなさんの持ち込みについての考えを聞かせてください。

  • 皆さんの神曲

    皆さんにとってこの曲まじゴットという曲ありましたら教えてください できればその曲が聴けるサイトURLも添付して下さると幸いです