damejan の回答履歴

全301件中121~140件表示
  • らくらく確実ダイエットは

    楽で確実で低料金で、とにかく短期間でやせられる都合のいいダイエットってないものなんでしょうか...

  • 両親に正式な挨拶をしに行くのですが

    来年の2月に入籍&挙式のみを行いたいと思ってます。 2人は現在一緒に住んで3年半で、お互いの実家には 何度か食事などで伺ってはいます。 さて、今回正式な挨拶ということでまず私の実家へ 彼と行くつもりですが、来月6月頃に決めたいのですが、 ちょっと早いかなって。 あと8ヶ月もあるのですが、私は早く安心して 式場等を決めたいので、決行したいと思いますが。 皆さんはこの期間ってどの位ありましたか? やっぱり親に挨拶もないのに、ブライダルにいったり、 とかは嫌かなと思うので、すっきりしたーい。

  • 要素を削除する最適な方法

    たいへん困っています。Perlでプログラムを作成しており配列要素の削除を行なおうとしています。 例えば下のようなデーターをdata.txtファイルに保存しているとしてください。 1,洋服,婦人服,子供服,男性服, 2,時計, 3,アクセサリ, 上のデーターで1行目にある子供服を削除して 1,洋服,婦人服,男性服, 2,時計, 3,アクセサリ, のようにずらしたいのです。 私がとった方法はデーターをopenで開きforeachで行をまず呼びこみます。 if(!open(DATA,"$data")){&error('ファイル読み取りエラー。'); } else{ @data=<DATA>; close(DATA); } foreach $line (@data){ chomp $line; ($no,@sub)=split(/,/,$line); if($no eq 1){ $i=-1; foreach (@sub){$i++; if($sub[$i] eq '子供服'){next;} else{push @newsub,"$sub[$i]";next; } } push @newline,"$no,@newsub\n";} else{push @newcline,"$line\n";} } これで@newlineを表示すると 1,洋服,婦人服, 男性服, 2,時計, 3,アクセサリ, のように男性の前の部分が半角空白として保存されます。 どうしてなのでしょうか?そもそもこういったやり方が間違っているのか、それとも一部だけまちがっているのかもわかりません。お手数ですがどなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • bakusui
    • Perl
    • 回答数4
  • Becky!2.05の使用方法について(起動時ログインなどでアカウント切り分けできるのでしょうか)

    Beckyでは、起動時の際に個人のパスワードで管理など できるのでしょうか。 Outlookのようにユーザごとの管理ができるのでしょうか。 Beckyでは、複数のアカウントをプロファイルというもので 管理してしまいますが、そのアカウントの管理を起動時の ログイン等で切りかえたいと思っております。 同一画面でアカウントの切り替えはしたくないのです。 (操作ミスを防ぎたいため) どのたか教えていただけますか? よろしくお願いします

  • サーバーの購入を検討中なのですが。。。

    弊社は小規模企業ですがサーバーを購入したいと考えています。素人でよく分かりませんので以下のことを教えてください。 目的は社内業務というよりもインターネットを使って外部と交信する事に使います。 WEBサーバー、MAILサーバー、DBサーバーとか良く聞きますが、3台必要なのでしょうか。1台で済ませることは出来ないのでしょうか。 サーバーは普通のパソコンと違って設定や管理が難しいと聞いていますが、専門家がいなくても大丈夫ですか。またどのくらいの知識・経験が必要なのでしょうか。 サーバー以外に機器やソフトは何が必要ですか。ネットワークを構築する必要もありますか。また最低の機能はどの位必要なのでしょうか。メーカーが色々あってどれが良いのか分かりません。弊社に向く機器を教えて頂けたらうれしです。予算は5~60万円位です。またCPUが1つと2つでは極端に性能が違うのでしょうか。メモリーは最低どの位必要ですか。サーバーで使うソフトはFree BSDで動きます。他に注意すること、必ずやらなくてはいけない事があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • PDFファイルをホームページ上に

    こんにちは。 いまホームページをホームページビルダーで作っているのですが、PDFファイルをホームページ上に取り入れる方法やPDFファイルの表示サイズの設定の仕方がわかりません。 よろしく御教示ください。 またPDFファイルの活用法に関するサイトがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。m(_ _)m

  • UNIXっぽくCUIでPerlをWindowsで

    ちょっとすごいタイトルになってしまいましたが、 今読んでいる書籍が、UNIXのコマンドラインを使用してのPerlの解説がされている本なので、 それをWindowsでも同じようにコマンドを打っていくだけで体感できないかと思っているのですが、 無理でしょうか? コマンドプロンプトを使って、perlの処理をあれこれと試すことはできますでしょうか? Win32 GNUというシェルがウィンドウズにも存在するとのことですが、これをいれればperlをコマンドラインで実現できるのでしょうか? そもそもCUIじゃないと、 #!/usr/local/bin/perl -w というエラーチェックのwを記述しても意味がない気がするのですが、どうなのでしょう。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • shevy
    • CGI
    • 回答数3
  • OSの再インストールに際してのドライバの保存

    現在windows98SEを使用していますが、事情によりOSの再インストールを行いたいと思っています。しかし、自作PCのためリカバリーディスク等がありませんので、使用されているドライバを保存しておく必要があると思います。このようなファイルはHDDのどこにあるのでしょうか?ご回答できる方がいらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • ディズニーのアニメで「アラジンと魔法のランプ」はありますか

    「アラジンと魔法のランプ」というビデオはないんですか?「アラジンのなんとか~」というシリーズは出ているのですが、同じものなんでしょうか。

  • 要素を削除する最適な方法

    たいへん困っています。Perlでプログラムを作成しており配列要素の削除を行なおうとしています。 例えば下のようなデーターをdata.txtファイルに保存しているとしてください。 1,洋服,婦人服,子供服,男性服, 2,時計, 3,アクセサリ, 上のデーターで1行目にある子供服を削除して 1,洋服,婦人服,男性服, 2,時計, 3,アクセサリ, のようにずらしたいのです。 私がとった方法はデーターをopenで開きforeachで行をまず呼びこみます。 if(!open(DATA,"$data")){&error('ファイル読み取りエラー。'); } else{ @data=<DATA>; close(DATA); } foreach $line (@data){ chomp $line; ($no,@sub)=split(/,/,$line); if($no eq 1){ $i=-1; foreach (@sub){$i++; if($sub[$i] eq '子供服'){next;} else{push @newsub,"$sub[$i]";next; } } push @newline,"$no,@newsub\n";} else{push @newcline,"$line\n";} } これで@newlineを表示すると 1,洋服,婦人服, 男性服, 2,時計, 3,アクセサリ, のように男性の前の部分が半角空白として保存されます。 どうしてなのでしょうか?そもそもこういったやり方が間違っているのか、それとも一部だけまちがっているのかもわかりません。お手数ですがどなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • bakusui
    • Perl
    • 回答数4
  • LANケーブルの耐水性

    LANケーブルを床にひいているのですが、先日 不注意で配管が破れ床が水浸しになってしまいました。 その際LANケーブルも水浸しになってしまったのですが このケーブルは引き続き使用しても大丈夫でしょうか。 水浸しといっても両端のコネクタ部分は濡れず、5mほど のケーブルの中心3mほどが10分ほど水に浸かっていた 状態です。 やはり交換したほうが良いのでしょうか。 アドバイスあれば宜しくお願いします。

  • 要素を削除する最適な方法

    たいへん困っています。Perlでプログラムを作成しており配列要素の削除を行なおうとしています。 例えば下のようなデーターをdata.txtファイルに保存しているとしてください。 1,洋服,婦人服,子供服,男性服, 2,時計, 3,アクセサリ, 上のデーターで1行目にある子供服を削除して 1,洋服,婦人服,男性服, 2,時計, 3,アクセサリ, のようにずらしたいのです。 私がとった方法はデーターをopenで開きforeachで行をまず呼びこみます。 if(!open(DATA,"$data")){&error('ファイル読み取りエラー。'); } else{ @data=<DATA>; close(DATA); } foreach $line (@data){ chomp $line; ($no,@sub)=split(/,/,$line); if($no eq 1){ $i=-1; foreach (@sub){$i++; if($sub[$i] eq '子供服'){next;} else{push @newsub,"$sub[$i]";next; } } push @newline,"$no,@newsub\n";} else{push @newcline,"$line\n";} } これで@newlineを表示すると 1,洋服,婦人服, 男性服, 2,時計, 3,アクセサリ, のように男性の前の部分が半角空白として保存されます。 どうしてなのでしょうか?そもそもこういったやり方が間違っているのか、それとも一部だけまちがっているのかもわかりません。お手数ですがどなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • bakusui
    • Perl
    • 回答数4
  • 回答したくない質問ってありますか?

    ご機嫌いかがですか?neterukunです 質問を読んで、「回答できるけど回答したくない」 っていうような質問はありますか? 私は、不倫、携帯電話の覗き見の正当化、 プレゼント決めてくれ、同情だけ求めてる って言うのはなんか嫌なんですよ。 プレゼントは私よりも質問者さんのほうがわかってて 当たり前だと思うし、他は自分に非を絶対認めようとしないですからね。 私もこうして質問を立てる場合があります ですが知らず知らずのうちに見えないマナー違反を してるかもしれない、そう思ってこの質問を立ち上げました。 ご回答で「この質問」とか「neterukunの質問」 ってのはやめてくださいね。 一般的にどんな質問が「知っていても回答したくない質問」でしょうか? よろしくお願いします。

  • bmpファイルビューアを作るため

    猫のサイトのコードを使って void OpenImgFiles(HWND hWnd) { OPENFILENAME ofn; memset(&ofn, 0, sizeof(OPENFILENAME)); ofn.lStructSize = sizeof(OPENFILENAME); ofn.hwndOwner = hWnd; ofn.lpstrFilter = "BMP files(*.bmp)\0*.bmp\0All Files(*.*)\0*.*\0\0"; ofn.lpstrFile = FileName; ofn.nMaxFile = MAX_PATH; ofn.Flags = OFN_FILEMUSTEXIST; ofn.lpstrDefExt = "bmp"; ofn.nMaxFileTitle = 64; ofn.lpstrFileTitle = FileTitle; ofn.lpstrTitle = "ファイルを開く!"; if (GetOpenFileName(&ofn)) { show = 1; InvalidateRect(hWnd, NULL, TRUE); } return; } を呼び出してファイルを開くためのダイアログボックスを表示しようとしてのですが無応答で何も表示してくれません コンパイラは無償Borland C++5.5です 何が悪いか教えてください

  • 文字としてではなく/,*,-,+の記号を代入する場合

    /,*,-,+の記号を式として使いたく文字の指定以外で /,*,-,+の記号を代入する場合どの様な形式の入れ物に代入すればいいのでしょうか? ? a = +; int b = 1 a 1; としたいのですがこんな事ができるのでしょうか? 宜しくお願いいたします

  • httpでファイルアップロード

    セキュリティー上、FTPでアップロードできないのですが、HTTPでファイルをアップロードできるソフトはありますでしょうか? WWWサーバには、CGIやSSIはなく、JavaServletが動く環境ですが、できれば環境依存しないJavaアプレットが理想です。 又、クライアントにソフトウェアを入れエクスプローラ感覚で複数のファイルを簡単にHTTPでアップロードできるソフトがあったら知りたいです。

  • お米の洗い方

    お米を研ぐっていうんですか? 洗うっていうんでいか? 今日は嫁さんが居ないので晩にご飯を炊きます。 いつも思うことなんですが、どこまで洗ったら良いのか? 研ぎ方はあるんでしょうが今回は洗い方について教えてください。 お釜に水をたっぷり入れて指先で回して水を捨ててを3回~4回ぐらい繰り返してます。 3回目まだ水は少しは白くは濁ってますがそれでも良いですか? 透明になんて中々なりません。 そこまでやるべきでしょうか?

  • もう、めちゃくちゃ・・・らしいです。

    こんにちは。 友人のパソコンについてお尋ねします。 友人はSONYのVAIO・PCG-FX77G/BPを使用しています。 購入して2年以上たち、そろそろ調子が悪くなってきたようです。 そこで、OS(Win ME)の再インストールを勧めました。 ところが、再インストールにはリカバリCDなるものが必要らしいのですが、肝心なCD-RW/DVD-ROM一体型ドライブが、リカバリCDを認識しないらしいのです。 CD-RWとしての書き込み機能は使えるそうなんですが、読み込みに難があるようです。 1・そういう事ってあるのでしょうか? 2・また、再インストールは出来ないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • Vine Linux 一般ユーザがログインできない

    apt-get update&upgradeしたあと、Vine Linux のログイン画面で、一般ユーザがログインできません。(rootはできます) telnet などではログインできます。 なにかアドバイスを・・・。 (13文字以上のパスワードのユーザがログインできなくなるというバグが以前あったようですが、パスワードは10文字以下です・・)

  • 新しいコンピュータ購入に際して・・・

    今度新しく、オフィスを構えるので PCを2,3台購入しますが、そもそも ●Win2000とXPの違いってなんですか 業務用は2000のほうがいいようですが・・・ ●2000でも手持ちのOfficeXPなんかは使えるのですか? ●あと、DELLがかなり安いようですか、業務用としても サポートとかしてくれるのでしょうか 知っている方教えていただければ助かります