damejan の回答履歴

全301件中21~40件表示
  • bachとcshの設定

    Linuxのインストールを実施して 新規ユーザーアカウント(以降@user)を作成しました。 linuxはデフォルトでbashが設定されていると某HPには掲載されていまいたが、自分の環境を見てみると、rootは~/.cshrcを、新規作成のuserは~/.bashrcを読んでるみたいです。 今までcshしか使用したことがなかったので、自分好みの~/.cshrcを作成しようと試みたのですが、 (1)rootの~/.cshrcを編集して、sourceしたが認識されない。 (2)rootの~/.cshrcをuserのhomeにコピーして、sourceしたが認識されない。 このような状況です。 rootの~/.cshrcがsourceできないのは何が原因でしょうか。また、どうしたらbash環境からcsh環境に変更できるのでしょうか。 どなたかご教授ください。よろしくお願いします。

  • bachとcshの設定

    Linuxのインストールを実施して 新規ユーザーアカウント(以降@user)を作成しました。 linuxはデフォルトでbashが設定されていると某HPには掲載されていまいたが、自分の環境を見てみると、rootは~/.cshrcを、新規作成のuserは~/.bashrcを読んでるみたいです。 今までcshしか使用したことがなかったので、自分好みの~/.cshrcを作成しようと試みたのですが、 (1)rootの~/.cshrcを編集して、sourceしたが認識されない。 (2)rootの~/.cshrcをuserのhomeにコピーして、sourceしたが認識されない。 このような状況です。 rootの~/.cshrcがsourceできないのは何が原因でしょうか。また、どうしたらbash環境からcsh環境に変更できるのでしょうか。 どなたかご教授ください。よろしくお願いします。

  • 野球は球場の広さが一定でないのは不公平だと思いませんか?

    ものすごく素朴な疑問です。他のスポーツの多くは、競技場所の大きさが決まっていると思うのですが、 野球ってたとえば、プロ野球なんかは球団によって広さが違うと思うのですが、それってものすごく不公平な気がします。なぜ球場の広さを一定にしないのでしょうか。不思議でなりません。

  • 野球は球場の広さが一定でないのは不公平だと思いませんか?

    ものすごく素朴な疑問です。他のスポーツの多くは、競技場所の大きさが決まっていると思うのですが、 野球ってたとえば、プロ野球なんかは球団によって広さが違うと思うのですが、それってものすごく不公平な気がします。なぜ球場の広さを一定にしないのでしょうか。不思議でなりません。

  • 「彼の話によると」の英訳

    「彼の話によると」と言うのを英語で言うとどのような表現になるでしょうか? 状況としては、「彼の話によるとね○×△なんだって」といった日常会話です。 According to his talk これは硬いので言わないですよね。 he says that .... 現在形でこのように言いますか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#18328
    • 英語
    • 回答数4
  • 中田選手っておかしいのでは?

    中田選手って、何だかおかしいのではないかと思います。何だか中田選手の批判ってタブーみたいな感じですね。マスコミも持ち上げてばかりだし。不思議です。どうして、マスコミは中田選手の悪い点を言わないんでしょう。だけど、キャプテンを差置いて、自分がキャプテンのような感じで皆にあれこれとうるさく言っていて一体何をいっているのでしょう。 それと、ブラジル戦でゴールを入れられたときに、川口選手にキーパーなのに何で止められなかったんだというように言っていましたが、何と言う傲慢な態度だと思いました。 ブラジル戦の後も一人でグランドで仰向けになって、あれって、すごい演出だと思ったんですけれど、そう思うほうがおかしいんでしょうか。 マスコミは中田選手一人だけ最後まで走り回っていたって、言ってますけれど、中田選手の良い点、貢献した点って、玄人が見ればディフェンスをひきつけたって言ってますけれど、そうなんですか。別に良い点って見えなかったけれど。オーストラリア戦では、倒れてばかり、クロアチア戦では、自分もミドル・シュート位打てるよって言うようなシュート、確かにゴールの枠に入りそうな良いシュートだったけれど、ミエミエのシュートだったし、それほど恐いシュートではないと思われました。やはり、混戦の中でのサプライズのシュートでなければ、駄目だと思いました。 こんな私は素人のおかしな観客で良く理解すれば中田選手が素晴らしいとわかるのでしょうか。 どなたか、私の理解のおかしな点を直してください。

  • 川渕って...

    なんでいつも川渕だけ責任を取らないのでしょうか? 一応協会長で最高責任者なのですから 真っ先に責任をとって然るべきだと思うのですが 今回もまた、思いつきでオシムやフォクツの名前を 挙げていますが一貫性がなく ただのブランド志向にしか思えません。 トルシエ・ジーコにも物申す事が出来ず 甘やかしていた結果だと思いますが 皆さんはどう思われますか?

  • 米国がテポドンを迎撃したら、戦争になりますか?

    ニュースに、テポドン発射時はアメリカが迎撃すると表明したと出てました。 北朝鮮は別にアメリカを狙って発射するとは言っていないと思うのですが、それを米国本土から打ち落とすのは戦争行為になるのではと心配です。 これがきっかけで、第二のイラクみないな事になる恐れはあるでしょうか。

  • 中田選手のブログはどこに?

    中田選手のHPは見たのですが、ブログはどこにあるのでしょうか? ちょっと見つけられませんでした・v・

  • su で化けたときのプロンプトとエイリアス

     最近 Linux マシンを使い始めました。  それで、CUIのコンソール画面(bash)に関する疑問なのですが、su で化けると設定が変になるのはなぜなのでしょうか。  プロンプトは $PWD> と表示されてしまい、エイリアスも利かなくなります。  .bashrc は /home/root に置いてあるので、読まれてないわけではないようなのですが……。  なんとか su で化けても設定が有効であり続ける方法はないものでしょうか。  プロンプトが駄目なら、せめてエイリアスは共通化したいです。  何か方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#25358
    • Linux系OS
    • 回答数3
  • 研究計画書をいかに上手くゴマカすか

    理工系の学科です。現時点で2校ほど受けようと思っているのですが、「研究計画書」のように2000字ほど要求してくるところと「志願理由書」のように200時程度でよいところがあります。 卒研担当教官の下についた時点で大雑把な研究分野は決まっているのですが、はっきりとした研究テーマは決まっておりません。まともなやり方では「研究計画書」は書けない気がします。 院に行きたい理由も「まだ働きたくない」とか「親は進学するならその間はお金を出してくれるから」とか「単に学歴がほしい」といったものです。 「志願理由書」に胸をはって書ける理由ではありません。 言い方は悪いのですが、これらの書類を「無難に要領よくごまかして書く」テクニックをアドバイスいただけないでしょうか。 それから、このような問題解決に役立つ参考書もありましたら、教えてください。お願いします。

  • 避妊してても妊娠するの?

    生理終了直後、コンドーム付けてセックスしても妊娠しますか?確立がゼロではないのは、なんとなく分かるのですが、確率的に何%くらいですか?(例えば、0.0001%くらいとか) コンドームしてて(破れていないと仮定して)妊娠することありますか?最初からゴムは付けている場合もです。

  • 避妊してても妊娠するの?

    生理終了直後、コンドーム付けてセックスしても妊娠しますか?確立がゼロではないのは、なんとなく分かるのですが、確率的に何%くらいですか?(例えば、0.0001%くらいとか) コンドームしてて(破れていないと仮定して)妊娠することありますか?最初からゴムは付けている場合もです。

  • スポーツ紙で見かける言葉の意味

    スポーツ紙を見ていると野球などの記事でよく見かける言葉なのに 意味(語源)の分からない言葉があります。 1.「スミ1」・・・の、スミって? 2.「3タコ」・・・の、タコって? 3.「3たて」・・・の、たてって? それぞれの意味(語源)を教えて下さい。

  • SFCに入る方法

    私は今、仮面浪人をしている大学1年生です。自分がやりたいことが慶應のSFCにあるということを大学に入ってからきずき、今からまた頑張ろうと思って仮面することにしました。SFC一本しか受けないつもりです。本当に行きたくて行きたくてしょうがありません。だから、だれか勉強法をしってる方がいたら教えてください。

  • 数列の問題

    初項が-60で初項~第15項までの和が-60という等差数列があるのですが。 その等差数列の「初項から第何項までの和が最小になるか」がわかりません。 最大を求める問題は参考書などにあったので逆をすればいいとは思うのですが、良く出来なくて困っています。

    • ベストアンサー
    • noname#46922
    • 数学・算数
    • 回答数6
  • 一番になりたがる子供

    こんにちは。4歳の息子と2歳の娘を持つ母親です。その4歳の息子の事なのですが・・・とにかく一番にこだわるのです。一番は良い事だと思いますが、うちの息子は人を押し倒してでも一番になりたがるのです。私は毎日の様に「順番はちゃんと守ろうね。横抜かしは一番じゃないんだよ」と言って聞かせていますが、この一年くらい全く効果が見られません。まわりのお母さん達は「そういう時期があるわよ」と言ってくださいますが、人に危害を加えてまで一番になる事は私はどうしても許せないのです。自分の子供なのに本気で嫌気がさしてしまうこともあります。特に通園バスの時にやらかします。毎日がとても憂鬱になるくらいひどいのです。みなさんは、同じような経験ありますか?

    • ベストアンサー
    • rukono
    • 妊娠
    • 回答数9
  • Fedora Core インストールディスクについて

     昔のPCで使用していないものがあるので、  Linuxの勉強がてらFedora Core 1をインストールしてみようと思っています。    インストール用のディスクを作成し、DVD-ROMドライブへディスクを入れてCDブートで立ち上げると以下のエラーがでて先へ進めずに困っております。 Boot from ATAPI CD-ROM:  ISOLINUX 2.06 2003-08-22 isolinux:Disk error 01, AX=4293,9F  自分なりに色々とやってみたのでやってみたことなどを書いておきます。  PCはけっこう昔のショップオリジナルのPCで、   AOpenのマザーボード、CPU Celeron433MHz   HDD×2(プライマリのマスター・スレイブ)   DVD-ROM Drive×1(セカンダリマスター)    という構成で、BIOSではドライブは全て認識されているようです。  OSは当時Windows98が入っており、それをFDISKで初期化したので現在はからっぽです。  インストールディスクは、別のWindows PCを使って作成しました。  MD5sumチェックできたisoをイメージとして焼きました。  また、何度か別の媒体(メーカー違いのものを使用)で焼きなおしてもみましたが、結果は同じでした。     ためしに別のインストールディスクなどを使ってみようと、日経Linux付属のFedora Core2のインストールDVD-ROMをブートしようとしたときも似たようなエラーがでました。(バージョンや日付らしき数値などが違うものの、isolinux disk error ...)  ちなみに、Windows98のインストールディスクではブートできました。  このマシンでFedora Coreのインストールディスクを起動するには何かが足りないのでしょうか?    どなたか、ご教授ください。

  • 過失割合を教えてください

    どうぞよろしくお願いいたします。 前方右折が踏切で、追い越し禁止の道路での事故です。 踏切が閉まると、渋滞して、直進したい車も止まってしまいます。そこで、地元の人間は対向車線を低速で渋滞の列を追い越していくことになります。 私も何台かの車について渋滞を追い越していったところ、突然追い越している渋滞の列から一台の車が、私の走っている対向車線に出てきて、私の車の横にぶつかったため、私の車ははじき飛ばされて、対向車線側のガードレールに衝突しました。 1. 双方が違反している状態で、一方的にぶつかられたため、私の過失責任は無いと思うのですが、いかがでしょうか? 2. 車を修理すると、車体価格を大きく上回ってしまい、保険の対物補償金額で賄いきれないのですが、これは保険会社との交渉とは別に、事故当事者が話し合うことで良いのでしょうか? 3. 当事者同士の話し合いになった場合、もめる前から弁護人は立てた方が良いのでしょうか? 以上です。よろしくお願いいたします。

  • ルーターにPINGが通らないのですが

    泣きそうなんでお願いします。 YAHOO・BBにてプリントサーバ機能つきのルータを使用して、 2台のマシンを接続していました。(Me、XP pro) その後、プロバイダを変更したところ、今回の業者は ルータタイプのモデムを使用するため、それまで使用 していたルータはプリントサーバ機能が使いたいので ハブとして使用することにしました。 いろいろ調べた結果、以下のようにしたんですが。。 ADSLモデムルータ(DHCP有効)  192.168.0.1 ←デフォルト ハブとするルータ(DHCP無効、WANポートは使用しない)  192.168.0.200 ←変更 各PC  XP 192.168.0.23(自動取得)  Me 192.168.0.1 (自動取得) 上記の設定で、MeからはハブのIPで設定画面に入れ、 プリントサーバとしても機能します。 しかしXPからは設定画面が表示されず、Pingもタイムアウトします。 ウイルスバスターとXPの簡易ファイアーウォールは ともに停止しています。プロキシも使用しない設定 にしました。LANポートもいろいろつなぎ換えてみたのですが、 依然XPからは見えません。 あと何が考えられるでしょうか?? もしかして設定そのものが間違っていますか??(汗) よろしくお願いいたします。 使用機器  モデム  WARPSTAR Aterm WD605CV  ハブとしているルータ  PLANEX BLW-03FA  ※無線ルータですが、XP、Meともに有線で接続しています