obachan2003 の回答履歴

全37件中1~20件表示
  • 年末の木島平スキー場

    年末に北信州木島平スキー場に行く予定です。 ちょっと心配なのが、雪の状態です。 果たして雪はあるのでしょうか??去年とか一昨年はどうだったのでしょうか? ツアーではないので、一度予約してしまえばキャンセルができません。 ご存じの方がいらしたら、回答をお願いします。

  • 心が乾く?

     こんばんわ。 実は最近なんだか心が乾いているような気がしてなりません。   私は幸か不幸か、周囲の人が私に色々注文やアドバイスをしてきます。 それらを全ては取り入れられないので、自分+一部の意見を取り入れて今現在の自分が成り立っているような気がします。  しかし、本当の自分を見失っているようで、最近何をしても無感動、心が動きません。大人になるっていうのはこういう事なのでしょうか?私は一体何なのか?うまく表現できませんが、こんな経験されたことある方いますか? そこから脱出した方いますか? 批判ではなく、脱出された経験談などございましたらよろしくお願いします。 ※からかいや冷やかしはご遠慮下さい。

  • 楽しむときに罪悪感が・・・

    こんばんわ。 今日皆さんにお尋ねしたいのは、 「こう言った時どのように考えを持って行くべきか」 です。 現在私は31歳で家庭もあり、 とても幸福ですが、実は両親から虐待に近い 扱いを受けて育っていまして、今は両親とは ほぼ絶縁状態です。 そのとき幼く力の無い子供だった私は 誰にも助けを求める事が出来なかったので、 大人になったいま 世界中の小さい子供の環境についてとても 関心があります。 とはいっても大層なことは出来ないので、 私の毎月のおこずかい(五千円)の中から 少ないときで500円、多いときで1500円程度 寄付をするくらいです。 子育て、仕事、家事を毎日こなし、忙しさで 食事も立って食べる事もよくある私なので、 今のところボランティアは無理そうですが、 ユニセフの記事など読むうちに あまりに悲惨な第三世界の子供たちの状況に 切ない思いで一杯です。 それが、例えば外食をしたり、 コンビニで自分の好きなおやつを買ったり、 そういった楽しみのときに思い出されて 罪悪感が出るようになってしまったのです。 「この分のお金を回せばいいのに」 「娯楽に無駄に使う金があれば寄付にまわしたいのに」 と思う自分と 「楽しみが無ければ破裂してしまう」 という自分がいて、困っているのです。 私は美味しいものが大すきで、 主人と子供と一緒に焼きたてパンなど買って 公園で食べるとか、外食するとかが 大すきで、これがひとつの娯楽でもあるのです。 でも、昔自分が苦しんでいた以上の状況に ある子がいれば、やっぱりわずかでも 力になってあげたいとも切に思うのです。 何かいい考え方などあればお聞きしたいです。 長々と済みませんでした。

  • 自分の母親が嫌い。

    最近になって、自分が母親にどう育てられてきたか? と考えるようになりました。 幼少時には、母親が習いたくて仕方がなかったピアノ ・・・私は大嫌いだったピアノを習わされ続けました。 行動は規制され、外泊も大学生になっても許されませんでした。 高校も自分の希望高ではなく、母親が薦める女子高に行かされ、 母親の希望で短大に行かされそうになった所を担任の助言で避けられました。 ・・・というようにことごとく、母親の価値観で固められた人生だったように思います。 この年になり、恥ずかしいのですが、母親のことが大嫌いです。 料理を持って行っても“こんな味付けを私はしなかったでしょう?食べられない!”と言われたり 旅行に行く前に文句を付けられ、挙句の果てには土産もないのかと文句たらたら~(苦笑) 母親が四国巡礼の旅に出る前に“自分の子育てを振り返って反省してくれば?” と言ったら激怒されました。(苦笑) 外面は至って良く、自分が一番偉いと思い、相手ばかりを責め、反省の無い人です。 こんな母親とどの様に付き合っていけばいいのでしょうか?

  • 名古屋駅周辺 (東京からです)

    明日の午後から、名古屋駅近辺にて出張会議の予定です。 折角なので朝は早めに出て、午前中ぶらぶら遊ぼうと 考えています。そこで、もし皆様お薦めのスポットが ありましたら教えて頂ければと思います。 とりあえず名古屋駅構内の喫茶店(ボンボヤージュ)で あんこトーストを食べる予定だけ決まっています。 どんな内容でも結構です。お薦めネタをお願いします。 宜しくお願いします。

  • キャノン550iの詰め替え用インク

    キャノンの昨年の上記のモデルを使用しております。 今まで、純正品のみしか、購入した事が無かったのですが、お店に行くと、エレコムの詰め替え用インクがありました。 これだと、コスト的に、三分の一くらいになります。 でも、使用状況は、どうでしょうか? 使われている方、感想をお聞かせ下さい。 あと、容器が空になる前(少し純正の液が残っている)に使用するのは、良くないでしょうか?

  • 胃薬

    授乳中なんですが、胃薬を飲むと母乳にでてしまうのでしょうか?以前安定剤をもらったときは、母乳にでるので薬を飲んだ後3日は赤ちゃんに母乳を飲ませないように、といわれたのですが胃薬はどうなんでしょうか?友達が病院でもらった薬らしく、名前などはわかりません。

  • ニンニクでご飯

    ニンニクってお肉とかに添えたりするぐらいしか思いつかない調味料だと思っています。 ニンニク+白米・・・食べれますか?(おいしい?) 今ウチの冷蔵庫にはすり身のニンニクがあります(結構大きい容器に入っている。)  これを生かして何かおいしく食べれたらよいのですが…。

  • つらいとき元気が出る本

     親との関係の悪さ、将来への不安で悩んでいます。このまま生きていてもあまり楽しくないかもしれない、など。そういったとき、元気付けられた本やサイトなど紹介していただけませんか?

  • 女は何歳まで

    女性は何歳くらいまで男性の求め(セックス)に応じられるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#179956
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • ウィルス対策がうまくできません

    もう一台のパソコンが、ウィルスにかかって困っています。接続してしばらくすると接続を中断する表示がでてきます。 ニュースでマイクロソフトのホームページにいってワクチンみたいなのをダウンロードすると言っていたんですが、どれをクリックしていけばいいかわからず、もたもたするせいか、ダウンロードする前に強制終了されてしまいます。 どうすれば、パソコンをなおせるんでしょうか。しろうとなので、教えて下さい!! パソコンはWindousXPです、宜しくお願いします。

  • ようやく仕事が落ち着いたと思ったのに

    付き合って2年半近くになる彼(33)がいます。 彼は付き合い始めてすぐに結婚を意識していました。 そのとき彼は失業中だったので、さすがにそれは と思い、仕事が決まるのを待っていました。 半年後、契約社員での仕事が見つかり、彼がどうしても というので彼の親(片親で母親だけ)に会いました。 お母さんも結婚の意志があるか気にしていました。 彼はこれといってやりたい仕事があるわけでもなく 仕事を転々としてきました。 彼を信じてあげたい気持ちは山々ですが、半年程度の 付き合いでは仕事が続くかどうかの判断もできず 自分の親に話してはいませんでした。 1年後、彼はどうしても私の親に会いたいと言い出し 私はしぶしぶでしたが、彼が私の家の近くに来たとき 両親に会わせました。 傲慢かもしれませんが、そこまでして親に会いたいと 言うのなら、よほど親に対して自信を持って挨拶を するつもりなのだろうと思っていたら、何も言わず 黙って座っていただけでした。 後で聞くと親に彼とのことを話してなかったこと 親の態度(足を組んでいた等々)が気に入らなかった ということです。当然私の親もあとで激怒してました。 彼の親もその話を聞いて立腹されたということです。 その時の話から判断するに彼も親も職を転々とすること を恥とは思っていないようです。 そういったことを色々話し合って現在に至るのですが 彼は私との結婚のために2年近く仕事を続けています。 ようやく落ち着いてきたかなのかなと思っていた矢先 私の車でデート中に彼が他の車に挑発されて無理な 追い越しをし、追突寸前になりました。 「引きずり降ろしてやる!」と車から飛び出そうと するのを私がなだめて帰った次第です。 あとで説教をしたら反省はしていましたが。 聞けば「ストレスが溜まっていた」のだそうですが。 こんな短気な性格だから長続きしないのでしょうか?

  • おっぱいの張りがないです

    1歳8ヶ月の息子の授乳を最近減らし、母乳の量も少なくなってきました。 そんなおっぱい、かなりたれてるんです…。 おばあさんのおっぱい状態です(ToT) 昔からかなり大きくて、中学生の頃はトップが94センチありました。何もしてなくても張っていたんですが、今ではかなり小さくなってしまいました。 体系的に痩せたっていうのもあると思うのですが、 おっぱいって確かもう完全には張らないんですよね? 授乳をおえた方、詳しい方、昔までならなくても 少しでも張りがでてくる方法がありましたら教えて下さい!

  • 寝れない。

    最近から始まったのではなくもう10年以上ですが、どんなに眠くても12時頃まで眠れません。次の日朝5時おきという前日でも寝れずだからといってその朝5時おきした日もやっぱり12時近くにならないと眠れないというか眠くならないのです。単なる昔からのリズムで眠れないのか、さっぱりわかりません。早く眠れれば次の日はすごく楽なんだと思いますが。1度病院へ行った方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#16766
    • 病気
    • 回答数5
  • ケロイドって...

    前々から顔の顎のラインや腕などにイボのようなものが出来ていて、先日皮膚科にいってみたところケロイドと診断され、絶対治らないと先生に言われてしまいました。自分では切除して簡単に治ると思っていたのでかなりショックでした。何とか治る方法があればどんなものでも構いません、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • stift
    • 病気
    • 回答数3
  • 透析をしていて便秘

    同居の義父についてです。 10年ほど前から、週3回人工透析に通っています。 そのせいか、とても痒がり、最近は皮膚がケロイドみたいに赤くボコボコになってしまった状態です。 で、最近皮膚科でもらった薬を飲んだところ便秘気味になっていまったそうです。 医者は「かゆみは止まるけど、便秘になる」といっていたそうです。 承知して飲んだとはいっても、やはり出ないのはつらいようで、薬を飲むのをやめてしまいました。 食べ物で便通を良くしようと、食物繊維のものを食べるようにはしているのですが、病気柄どうしても食べる量や物が制限されてしまうのであまり効果は無いようです。 浣腸をすることもあります。 それでお聞きしたいのは、実は私は最近「にがり」を飲み始めたのですが、とても便通が良いんです。 それを義父にも薦めてもいいのでしょうか? にがりって塩の元みたいなものだからやっぱり透析をしている人にはいけないのでしょうか? お茶に数滴たらして飲むだけなので、もし大丈夫なら是非試してもらいたいのですが・・・。

  • 生活保護の人どうしの同居

    母の知人で生活保護を受けている独身女性がいます。 生活は苦しかったみたいですが、何年か前から、その人は自分の妹と同居することになりました。妹も生活保護を受けています。しかも最近、妹のほうが透析を受けるようになりました。2人とも体が弱いこともあり働いていないです(生活保護です)。しかし、同居してから羽振りが良くなったというか(といってもたいしたことは無いです。時々外食する程度です。今までがヒドすぎたのです)そんなに生活が苦しそうではないんです。同居した分、家賃は半分で済むし、光熱費も2人いるからって2倍ってことはないのに、収入が倍になれば楽になりますよね。 そこで質問ですが、同居しても1人ずつちゃんと(満額)生活保護費が支給されるのでしょうか? それと、妹の透析の件で、給付額が上がったりするのでしょうか?

  • 眼鏡拭き洗顔は本当に肌にいいのですか?

    友達にすすめられてますが、半信半疑です。私は敏感肌で超乾燥肌です。一時のブームではなくて肌に本当にいいのでしょうか?実際に使ってる方、どうですか?合わなかった方も聞かせて下さい。m(__)m

  • 定時制高校について・・

    私は9月に単位制定時制高校を受験します。 ですが私の第一希望では4月にしか入学できない夜間の定時制高校を受けたいと思っています。 そこで質問なのですが、定時制高校から定時制高校に転校する事なんて出来るのでしょうか・・

  • 哲学を学びたい

    今高一で将来のことも考え初めているのですが、大学では「哲学」を学びたいのです。 ですがそれを親に言うと「哲学なんてやめなさい。もっと就職の時に有利になるよう なものにした方がいいわよ」と言われてしまいました。まぁ確かにその通りだと思うのですが… そこで質問なんですが、「哲学」というのは具体的にどうゆう勉強をするのでしょうか? また、それを学んだ人はどうゆう職業になる場合が多いですか?

    • ベストアンサー
    • mahha25
    • 高校
    • 回答数5