r-suzuki の回答履歴

全685件中61~80件表示
  • 食間に飲む薬って、いつですか。

    薬を食間に飲むよういわれましたが、ふと疑問を抱きました。何時ですか。 食間、朝と昼とかの食事の間? この場合、夜と朝の間は何時頃? 食間、食事の最中ですか? 教えて下さい。

  • マリーアントワネット

    以前から違和感があったのですが、フランス革命前夜にマリーアントワネットが 「パンが無ければお菓子を食べればよい」という発言が反感を買ったとあります。 原文では「Qu'ils mangent de la brioche」で、本当は別の人物の発言という説もありますが、この発言自体は当時のフランスの法律で規定された、食糧難の時はブリオッシュ(高級パン)を普通のパンと同じ値段で売れという、徳政令を出したらどうかという意味かと理解しました。 ただ常識的に考えれば、普通のパンが無いのに高級パンがあるとも思えませんし、当時のパン職人の収入は労働者の一般水準から見ても低いレベルですから、そもそもパン屋に普通のパンもお菓子も何も無いと予想できます。 つまり彼女の発言は法律だけを念頭に起き、実情が分かっていないということで、庶民からは反感をもたれた訳ですが、そもそもこの法律の意味するところはなんなのでしょうか。 私なりに、飢饉の時は貴族も庶民と同じ安物のパンを食べろ、という意味かなとも思いますがいかがでしょうか。 パン屋も高級なものを作っても、値段は統制されますから赤字になることは必然で作らなくなり、貴族もお金があっても市場に無い以上、安物のパンで我慢せざる得ない、ということかな? この法律の背景は何か、誰か分かりませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#113260
    • 歴史
    • 回答数3
  • マリーアントワネット

    以前から違和感があったのですが、フランス革命前夜にマリーアントワネットが 「パンが無ければお菓子を食べればよい」という発言が反感を買ったとあります。 原文では「Qu'ils mangent de la brioche」で、本当は別の人物の発言という説もありますが、この発言自体は当時のフランスの法律で規定された、食糧難の時はブリオッシュ(高級パン)を普通のパンと同じ値段で売れという、徳政令を出したらどうかという意味かと理解しました。 ただ常識的に考えれば、普通のパンが無いのに高級パンがあるとも思えませんし、当時のパン職人の収入は労働者の一般水準から見ても低いレベルですから、そもそもパン屋に普通のパンもお菓子も何も無いと予想できます。 つまり彼女の発言は法律だけを念頭に起き、実情が分かっていないということで、庶民からは反感をもたれた訳ですが、そもそもこの法律の意味するところはなんなのでしょうか。 私なりに、飢饉の時は貴族も庶民と同じ安物のパンを食べろ、という意味かなとも思いますがいかがでしょうか。 パン屋も高級なものを作っても、値段は統制されますから赤字になることは必然で作らなくなり、貴族もお金があっても市場に無い以上、安物のパンで我慢せざる得ない、ということかな? この法律の背景は何か、誰か分かりませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#113260
    • 歴史
    • 回答数3
  • 平たいやきそば麺のような虫(?)

    初めて投稿させていただきます。 私の住んでいる団地内の空き地で、何ともつかない生物を発見いたしました。 この団地は、息子の通っている幼稚園のバス停留所となっており、子供6名と母5名で観察したのですが、11人全員が初めて目にする生き物でした。 子供達もとても正体を知りたがるので、ネットや図書館で手を尽くして調べてみたのですが、全く名前はおろか種類さえもわかりません。 どなたか詳しい方、いらっしゃいませんでしょうか? 以下にその生物の詳細を書いてみますので、心当たりがある方、ぜひお教えください。 形状 焼きそばの麺を平たくつぶしたような感じ    長さは30センチはあった    足などは見た感じはなく、ミミズのような感じ    だが、とにかく平べったい体      寄生虫にいそうな感じ。 頭 シュモクザメ(というのかな)のような、ハンマ  ーのような形の頭がある 色 黄土色、表面はてかてか光沢があり、よく見ると   細い縦すじのような線がある その他 歩いたあとが、ナメクジの歩いた後のように     テカテカしていた     動く速度はものすごく遅い 訳がわからない質問ですが、よろしくお願いします そのような不思議な虫を調べる手段をご存じの方いらしたら、調べ方でもかまいません。     

  • 少年ジャンプの応募者全員サービス

    6月6日までの応募者全員サービスに応募した人に聞きたいのですが、もう届きましたか?まだなのでなにかあったのかと思っています。(記入ミスとは思えないので、、、)

  • くみとり式トイレのし尿の行方

    子供の社会の宿題です。 くみとったし尿はどこに行きますか? の質問に聞かれてもわかりませんxxx 昔は海に流しているといううわさはありましたが。。。^^; まさか今はそんなことはないと思いいざ考えても思いつきません。。。 誰かご存知ありませんか?

  • 春雨&ひき肉サラダ(カレー味)のレシピ

    確かESSEに載っていたサラダなのですが 大きなボウルに下からキュウリ、レタス、トマト、春雨の順に重ねていって 最後に、醤油、カレー粉等で味を付けたひき肉の熱いのをかけて しんなりしたものをいただくサラダなのですが… 大好きでよく作るのですが、正確なレシピを忘れてしまって いつも目分量…でも最初に正確な分量で作った時の 「美味しい~」って感じがありません^^ゞ ご存知の方、上にかけるひき肉ソースの分だけで良いので おしえて下さい。お願いします

  • 下駄の数えかた?

    この季節にゆかたがつきものですが、下駄を購入するときに下駄は「足」で呼ぶものでしょうか?どなたか、下駄の数え方について知っている方、教えてください。

  • レジ袋税について

    2007年にレジ袋税を導入しようという動きがあります。 これには、 1.税金が増える 2.環境がよくなる 3.環境への意識が向上する という3つのメリットがあります。 しかし逆に 1.環境への意識が低下する(どうしても強制的) 2.企業への負担 などのデメリットがあります。 皆さんは、このレジ袋税に賛成ですか? また、ほかにどのような利点、非利点があるでしょうか。 連する資料、参考に出来るページなど、ありましたら紹介してほしいです。 レポートで困っています。よろしくお願いします

  • リボーンとネウロっておもしろいですか?

    こんにちは。 最近漫画が無性に読みたくなったので、ふらっと立ち読みしたジャンプの連載漫画を買おうかどうか迷っています。 ○家庭教師ヒットマンREBORN ○魔人探偵脳噛ネウロ 現在財政難なので、読んで買ったことを後悔したくはありません。 今持っている漫画は以下の通りです。 ○魔法陣グルグル ○WILD LIFE ○冒険王ビィト ○うしおととら ○ONE PIECE 二作とも絵は好きでしたが、ストーリーが気になります。 私でも上の二作は楽しめるでしょうか? おすすめの方、そうでない方、みなさん出来れば詳しく書いて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ルパン三世オリジナルシンガーのお店

    チャーリー・コーセ のお店に 行きたいのですが 兵庫の三宮にあるって聞いたのですが 詳しい事ご存知の方おりませんか?

  • なぜイヌイットは痛風にならないのでしょう?

    あれだけ生のホルモンを食べて、プリン体を摂取しているのに・・・ DHAやEPAが豊富な魚をよく食べるので、動脈硬化になりにくいのは理解できるのですが、高尿酸血症には効果がないと思うのですが・・・

  • 誰ですかこの人?

    なんか、自分は鼻でピーナッツを飛ばす人に似てると高校を卒業する際にいわれました。鼻でピーナッツ飛ばす人って誰??

  • サンポーラーメン

    サンポーラーメンの購入のしかた?おしえて!

  • ガムの処理について困っています。

    先日ズボンのポケットにガムと腕時計(ホイヤー)をポケットに入れて洗濯してしまいました。 大半が洗濯機の中にガムが飛び出したのですが少しがポケットの中に残り腕時計のバンド、ベセルに頑固にくっついてしまい、剥がそうとしてもうまく取れません、よく冷やせばいいと聞いた覚えがあり冷やしましたがうまく取れません。 どなたかご存じの方教えてください。

  • 半分中身が見えてるドラえもん

    今、どーしても探して見つからないドラえもんの絵があります。正面からのドラえもんのイラストで、縦半分に中身が見えているものです。(確か左側) 周りに聞いたところ、皆その絵を見た記憶はあるのですが、何で見たかはわからないのです。私もマンガで見たのか、ドラえもん百科のようなもので見たのか記憶がはっきりしません。 本屋をくまなく探しましたがどーしても見つかりません。あったところでどーだって感じなのですが…。どんな機械の書き方を藤子F氏がしていたのかきになるのです。 ちなみに、入手可能な物を知っている方がいたらうれしいです。やはりこの目で見たいので…。

  • 基礎体温は朝じゃないと意味がない?

    基礎体温というのは、朝測らなければ意味がないものなのでしょうか? 日々の変動を見るという点では、 決まった時間(あるいは食後など区切りのいい時間)に 同じ体温計で測ることができれば、 朝でも昼でも夜でもいいんじゃないか?と思ってしまうのですが、 朝に測ることにはなにか生理的な理由があるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • しっぽ付きの卵

    5月頃にしっぽ付きの卵が産まれたという記事を読みました。 その後、食べずに様子を見るという事でしたが その卵がどうなったのか調べたけれど 分かりませんでした。 その卵がどうなったのかご存知の方、教えてください。

  • 「ピンキリ」

    昔からわからなかったのですが・・ 「高級腕時計って言ってもピンキリだな」 「料理人もピンからキリまでいるから」 ピンとキリでは、どちらがいいほうで どちらがわるいほうなんでしょう? 由来もご存知でしたら教えてください。 初歩的ですが・・・・

  • メロンの早く熟す方法ありませんか?

    過去のメロンの書き込みも見たのですが、いまいちでしたので、早くメロンが熟す方法を知っている方がいればよろしくお願いします。 ちなみに、りんごといっしょにしておくと良いと聞いた事はあるのですが、りんごがないので他に代用出きる物があれば・・・とおもっています。 3日も経っても、まだ熟さないので・・・ 早くメロンが食べたい~