mrumesuke の回答履歴

全811件中81~100件表示
  • ジグソーパズルを自作できますか?

    ジグソーパズルを自作でつくりたいと考えております。 家族の写真など、パズルにしたい写真をプリンターで紙に出力して、それを厚めの紙に糊付けした状態までは出来るのですが、最後にジグソーパズルのあのぐにゃぐにゃしたラインでカットしていくことだけができません。どうしても下手になってしまって・・・。やはり専門の機械を持っている業者に注文しないとジグソーパズルのようなカットはできないのでしょうか? 何か良い方法はありませんか?宜しくお願いします。

  • 男性のお酒を飲まれる方・・なにが食べたいですか?

    女数名と男性数名で飲みます。 お酒は色々、ビール、焼酎、ワイン そこで、チーズや乾き物はあるので、数種類何かを作ろうと思っています。 この男性陣の年齢もばらばらで30代から50代前半、唐辛子がみんな好きです(女性はあまり辛いのが好きでない人がいる) ずばり、どんなものを作るのが良いでしょうか? いつもは、ピザを作ったり、お鍋をやったりですが、ちょっと思考を変えてみようかと思っています。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • アイコン王国つて何ですか?

    ベクターなどのアイコンのフリーソフトのページを見ていると『アイコン王国』という言葉を見かけます。これはいったい何なのか教えて下さい。検索で調べてみたのですが『アイコン王国』で使用する物ばかりが出てきて『アイコン王国』を知らない私にはさっぱりです。困り度2という程ではないのですが気になって気になって・・・。知識不足で馬鹿にされる質問かもしれませんが何卒よろしくお願いします。

  • 英文サイト内の特殊記号

    仕事で英文サイトを構築中です。 サイト内で「摂氏」「華氏」「ローマ数字」を扱わなくてはならず、htmlないでどのように表記したらいいか分からず困っています。 日本語サイトでは「華氏」表示はほとんど使うこともありませんし、「℃」やアルファベットを使って「II」や「IV」のように表現できますが、英文サイトではどのような状況なのでしょうか。 また、「実際アルファベットを使って表現しているよ」という事であっても、クライアントの意向もありますがアクセシビリティ上使いたくありません。 文字コードは「ISO-8859-1」フォントファミリは「Arial,Helvetica,sans-serif」で構築中です。 実際に仕事で英語サイトを構築されたことのある方のご意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

  • アラートをクリックした後、別ウインドウを閉じる

    下記はCGIのフォームから画像を送信する時、別ウインドウに画像を表示して、アラートでOKかキャンセルかを確認するJavaScriptです、 OKの場合別ウインドウを自動的に閉じたいのですが、 print <<"END_HERE"; <SCRIPT language="JavaScript"> <!-- function check() { imag = "file:///"+document.Form1.file_1.value.replace(/\\\\/g, '/'); var new1 = window.open('','new1', 'width=500, height=400'); new1.document.writeln("<HTML lang='ja'>"); new1.document.writeln("<HEAD>"); new1.document.writeln("<META HTTP-EQUIV=\\"Content-Script-Type\\" CONTENT=\\"text/javascript\\">"); new1.document.writeln("<TITLE>画像確認<"+"/TITLE>"); new1.document.writeln("<"+"/HEAD>"); new1.document.writeln("<BODY ><CENTER>"); new1.document.writeln("<img src=\\""+imag+"\\">"); new1.document.writeln("<SCRIPT type='text/javascript'>"); new1.document.writeln("<!-"+"-"); new1.document.writeln("var conf = confirm('この画像でOKですか?');"); new1.document.writeln("//-"+"->"); new1.document.writeln("<"+"/SCRIPT>"); new1.document.writeln("<"+"/CENTER>"); new1.document.writeln("<"+"/BODY>"); new1.document.writeln("<"+"/HTML>"); new1.document.close(); return new1.conf; } //--> </SCRIPT> END_HERE よろしくお願いします。

  • 君が大好き!あま~いチョコよりも大好き!

    15年くらい前の有線によくかかっていた曲です。 ♪君が大好き。あま~いチョコよりも大好き♪ ここしか覚えてないのですが、男性が歌っていたと思います。 どなたか、曲のタイトルと歌手名を教えてください。

  • 投稿画像の表示

    下記のコードは画像送信するホームと、別のウィインドウに表示するJsですが、画像は表示できません function check() { var new1 = window.open('','new1', width=200, height=250'); imag = document.Form1.file_1.value; new1.document.write("<img src="+imag+">"); new1.document.close(); confirm("ok"); } print "<FORM NAME=\"Form1\" METHOD=\"POST\" ACTION=\"./photo.cgi\" onSubmit=\"check()\">\n"; print "<INPUT TYPE=\"file\" NAME=$file_1 VALUE=\"\">\n"; print "<INPUT TYPE=\"submit\" NAME=\"button\" VALUE=\"新規投稿\">\n"; 送信する時に画像を別のウィインドウに表示して確認してから送信出来るようにonSubmitを使って参照ボタンで指定した画像を別のウィインドウに画像を表示出来ますか、出来るとすればどのよいにすれば良いですか。 よろしくお願いします。

  • 投稿画像の表示

    下記のコードは画像送信するホームと、別のウィインドウに表示するJsですが、画像は表示できません function check() { var new1 = window.open('','new1', width=200, height=250'); imag = document.Form1.file_1.value; new1.document.write("<img src="+imag+">"); new1.document.close(); confirm("ok"); } print "<FORM NAME=\"Form1\" METHOD=\"POST\" ACTION=\"./photo.cgi\" onSubmit=\"check()\">\n"; print "<INPUT TYPE=\"file\" NAME=$file_1 VALUE=\"\">\n"; print "<INPUT TYPE=\"submit\" NAME=\"button\" VALUE=\"新規投稿\">\n"; 送信する時に画像を別のウィインドウに表示して確認してから送信出来るようにonSubmitを使って参照ボタンで指定した画像を別のウィインドウに画像を表示出来ますか、出来るとすればどのよいにすれば良いですか。 よろしくお願いします。

  • 投稿画像の表示

    下記のコードは画像送信するホームと、別のウィインドウに表示するJsですが、画像は表示できません function check() { var new1 = window.open('','new1', width=200, height=250'); imag = document.Form1.file_1.value; new1.document.write("<img src="+imag+">"); new1.document.close(); confirm("ok"); } print "<FORM NAME=\"Form1\" METHOD=\"POST\" ACTION=\"./photo.cgi\" onSubmit=\"check()\">\n"; print "<INPUT TYPE=\"file\" NAME=$file_1 VALUE=\"\">\n"; print "<INPUT TYPE=\"submit\" NAME=\"button\" VALUE=\"新規投稿\">\n"; 送信する時に画像を別のウィインドウに表示して確認してから送信出来るようにonSubmitを使って参照ボタンで指定した画像を別のウィインドウに画像を表示出来ますか、出来るとすればどのよいにすれば良いですか。 よろしくお願いします。

  • タイ語版のページのURL

    yahooやMSNなどのタイ語版のサーチエンジンを探しているのですが見つかりません。 何方か教えて下さい。

  • ストーブの上にやかんを置く

    よくストーブとか練炭とか火鉢の上にやかんを置いてるのはなぜなんですか? コーヒーとか入れる為ですか? それとも何か体にいいのですか?

  • 脂肪を摘んで挟む器具

    お腹の脂肪などを挟んで何センチとか計る脂肪計? というような感じの商品を買いたいのですが、どこに売ってますか?

  • 小窓について

    小窓を出した時、その小窓ウィンドウにスクロールバーが付く方法はありますか?

  • ゲーム画面を動画で表示させるフリーソフトは・・・・

    私は、卒業研究でゲームを作ったのですが、発表でゲーム画面を動画として表示したいと思っています。発表の場でゲームをする訳にはいかないので、動画として表示したいと思います。何かいいソフトはありませんでしょうか?できればフリーソフトウエアがいいです。発表方法はパワーポイントを利用するつもりです。

  • 投稿画像の表示

    下記のコードは画像送信するホームと、別のウィインドウに表示するJsですが、画像は表示できません function check() { var new1 = window.open('','new1', width=200, height=250'); imag = document.Form1.file_1.value; new1.document.write("<img src="+imag+">"); new1.document.close(); confirm("ok"); } print "<FORM NAME=\"Form1\" METHOD=\"POST\" ACTION=\"./photo.cgi\" onSubmit=\"check()\">\n"; print "<INPUT TYPE=\"file\" NAME=$file_1 VALUE=\"\">\n"; print "<INPUT TYPE=\"submit\" NAME=\"button\" VALUE=\"新規投稿\">\n"; 送信する時に画像を別のウィインドウに表示して確認してから送信出来るようにonSubmitを使って参照ボタンで指定した画像を別のウィインドウに画像を表示出来ますか、出来るとすればどのよいにすれば良いですか。 よろしくお願いします。

  • eval

    if (preg_match("/aaa/", "aaa")) { print 'aaa'; } のevalを if (eval('preg_match("/aaa/", "aaa")' . ';')) { print 'aaa'; } のようにしてみたのですが、間違っていました。 evalで書くとどうなるんですか?

    • ベストアンサー
    • ninmurai
    • PHP
    • 回答数1
  • htmlから、ファイル、もしくはCGI実行結果を表示

    htmlのページを開いたときに、部分的にCGIの実行結果、もしくはファイルの中身を表示することは出来ないでしょうか。「インラインフレームを設けて・・・」という意味ではなく、たとえばページを開くごとにある行の数字だけ数字が増えていく、といったカウンターのようなことが出来るようにしたい。 そういうCGIスクリプトを作っているので、CGIをまったく使わないというのは無しで、またSSIは使わないこと前提でお願いします。

    • ベストアンサー
    • arcsin
    • Perl
    • 回答数6
  • htmlから、ファイル、もしくはCGI実行結果を表示

    htmlのページを開いたときに、部分的にCGIの実行結果、もしくはファイルの中身を表示することは出来ないでしょうか。「インラインフレームを設けて・・・」という意味ではなく、たとえばページを開くごとにある行の数字だけ数字が増えていく、といったカウンターのようなことが出来るようにしたい。 そういうCGIスクリプトを作っているので、CGIをまったく使わないというのは無しで、またSSIは使わないこと前提でお願いします。

    • ベストアンサー
    • arcsin
    • Perl
    • 回答数6
  • 元の記述はそのままに、置換された文字列を送信したい

    メールフォームを使用しています。 確認画面でタグを無効にするために、<や>を文字実体参照に 置き換えるJavaScriptを書き、動作させることが出来ました。 行った記述は以下の通りです。 外部JavaScriptに function htmltagboid(){ var jittaisansho = document.mailform.message.value.replace(/</g,'&lt;').replace(/>/g,'&gt;').replace(/\r\n/g,'<br><!---->').replace(/\r|\n/g,'<br><!---->'); document.mailform.message.value = jittaisansho; } 対象となるフォームに <form method="post" action="http://form3.future-s.com/cgi/form3.cgi" name="mailform" id="mailform" onsubmit="return htmltagboid()"> 対象となるテキストエリアに <textarea name="message" rows="2" cols="40">メールフォームです。管理人になにか伝えたいことがあればご利用ください。匿名で送れます。</textarea> が、この方法だと一つ問題があります。 確認画面で内容修正のために戻るとテキストエリア内の文章が文字実体参照に置き換わり、 元の文章と違ってしまうのです。 これをテキストエリア内の記述はそのままに、送信される文字列のみ置換されたものを送信する ということは可能でしょうか? 適切なページへのリンクでも助かります。

  • フリーメールのexite mailで返信するとハイフンが文字化けする

    返信すると相手の文章中のハイフンが「−」に文字化けしてしまいます。対策は?