mrumesuke の回答履歴

全811件中101~120件表示
  • goo簡単ホームページの足跡

    他の人のHPを見たときに足跡がつかないようにしたいのですが、設定ができません。  ログイン   ↓  足跡をつかなくする   ↓  クッキーのクリア   ↓  ログイン画面 の繰り返しです。 どうすればいいのでしょう?

  • メモリ交換したら起動しなくなりました

    W2K起動時に「KMODE EXCEPTION NOT HANDLED・・・3bf550a4-ACPI.SYS」とブルーバックになり起動できません。 マザーボードとメモリを新しく買ってその他は流用です。 (現象) (1)メモリを3つあるコネクタのうち、1または2にさした場合.. 電源投入すると、WINDOWSの画面が出る前の黒い画面(画面の左端から右端までスクロール?する画面)でブルーバックになります。 (2)メモリを3のコネクタにさした場合.. 「WINDOWS2000の画面まで(白いバックにロゴが表示される)いくのですが、その後やはり同じブルーバックになってしまいます。 ちなみに構成は OS:WIN2K SP3 CPU:アスロン 2400+ サラブレッドコア(FSB266) MB:Albatron KX400-8X pro メモリ:DDR400 512M M&Sチップ バルク GB:MATROX G400MAX DVDドライブ:IOデータ DVR-ABN4 電源はケースについてたもの。LOGICとか書いてあります。 BIOSでDRAMスピードをFSB133*3倍の400にしてます。 ネット上のDDR対応はDDR333までとなっていますが、取り説をみると、「BIOSの設定でDDR400まで対応可能」とかいてあったのでこうしてます。 CMOSクリア、FSBを133から100へ、DRAMスピードを266へ、CLを2.5から3へ、GBをG400からGeforce2へ交換、SAFEMODE、最小構成での起動など、思いつくことはやってみましたが改善されません。 このメッセージはどういう意味なのか教えていただけないでしょうか?また、何かほかにやってみることがあれば教えてください。個人的にはメモリが怪しいと思うのですが思い込みかもしれません。 よろしくお願いします。

  • おすすめのタブブラウザを教えて下さい。

    今まで「DountP」を使ってました。 サイトを見ていると全てが表示されないなどの表示に関して不具合が発生していました。セキュリーティーソフトを使用しているとこういった不具合が発生するというのを知っていたので設定を変えたりセキュリティーソフトを無効にしたりと色々試してみましたが効果はありませんでした。 IEだと問題なく見れます。 何か「DountP」の設定がおかしいのでしょうか?設定はダウンロード後一度もいじくってません。若干のカスタマイズ(検索機能)はしましたが・・・。 そこで新たなタブブラウザを使おうと考えたのですがどれが良いか分かりません。アドバイスを下さい。 現在は一応、読み込みの早さが早いというOperaを使っています。しかし、このブラウザでもサポートされていないサイトが存在することはわかっています。 環境はWindows Me です。 よろしくお願いします。

  • <TEXTAREA>について

    ホームページを開設しようと思って少しづつですが、作り始めています。 今トップページを作っています。 更新履歴を<TEXTAREA></TEXTAREA>でかこんで、作ろうと思ったんですが、メモ帳からhtmlに変更したとき、その更新履歴に書き込みが出来てしまうのですが、大丈夫なんでしょうか? 本当のHPになれば平気なんですか? お願いします。

  • 20年以上前

    お世話になります。 もう20年以上前になりますが、アーケードゲーム(当時は家庭用なんて代物はなかったかな。)のタイトルを教えてください。 覚えていること 1.自機はピエロみたいでハンマーを持っている。 2.敵は怪獣みたいで、初めは赤色をしているが、ある事をすると緑、青と変身して強くなる。・・・注 3.フィールドは全くスクロールなし・・・(やったかな。上下にちょっと位動いたかも。)で、ブロックと梯子で何層かになっている。 4.敵を全滅させると1面クリアー 5.敵の倒し方 (1)上の階からハンマーでブロックを落として 階下の敵にぶつける。 (2)抜けたブロックの隙間に敵が落込むと暫く出てこれない 、この間に上の階から自機を落とすと、敵を踏んづけて、さらに下の階まで落ちて敵を倒す。 6.特殊ブロックがあり、何個か集めると1UP 注:隙間に落ちている敵をハンマーで叩き落すと変身する。1,2面は倒せていたような・・・ また時間が経つと、一斉に青色に変身するし、分裂する。 この変身するとき「グーン」という効果音が鳴っていたことから、仲間内では「グーン」と読んでいた。だからタイトル覚えてないんだな。。。 また、このゲームには姉妹品(と勝手に思っている。)がある。ハンマーの変わりにボールを持っていて、フィールドはディグダグのような感じ。 知ってる方いましたら宜しくお願いします。

  • Bless youについて

    今アメリカに留学していますが、こっちにはキリスト教の人がたくさんいます。だからくしゃみをした時に、ほとんどの人が「Bless you」って言われます。このまえ、ホストファミリーに、日本語でブレスユーは何てゆうの?って聞かれて答えられませんでした。日本でキリスト教に属している人たちはブレスユーって、使っているのでしょうか?もし使っているとしたら、日本語で何てゆうのでしょうか?

  • 「The Proxomitron」はoperaで使えますか?

    「The Proxomitron」を主にバナー広告排除の目的 で使いたいと思っていますが、operaでは効果 が現れません。IEではバナー広告が消えます。 operaには対応していないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • これからFLASHを勉強します

    こんにちわ。Webデザインを生業としているにも関わらず、FLASHをこれから勉強しようとしている者です。これまでFLASHを使うときは外注していたのですが、やはり避けて通れない…!!ということで、遂にFLASH MXを購入しました。 先日、書店で翔泳社の「標準Webデザイン講座 Flash MX」やMdNの「Flash MXウェブデザイン・ガイド」、技術評論社の「速習Webデザイン FLASH MX Quick master of web design」」などをパラパラとめくってみましたが、FLASHを全く使ったことがないのでイマイチピンと来ません。 けっこうお値段も高いので、できるだけわかりやすく、中身の濃い初心者本を購入したいです。そこで「これは読みやすい!」「これは買ってよかった」といった皆さんのオススメ本があれば教えてほしいのです。 ちなみに、いきなりAction Script(これも避けては通れないとは思いますが…)を覚えようとは思っていません。とりあえずアニメーション作成をみっちりマスターしたいです。Fireworks、Dreamweaver、Illustrator、Photoshop等は問題なく使えます。宜しくお願いします。

  • 背景をぼかす方法は?そして最適なカメラは?

    現在、クールピクス880と一眼レフを使用しています。 撮るのは主に子供たちという、素人ファミリー路線です。 とはいえ、いい写真を残したいと言う気持ちはあるのです。 普段使っているのは圧倒的にデジカメのほうなんですが、写真の出来は、一眼レフの望遠で背景をぼかしたものと比べると、足元にも及ばないという感が否めません。 そこで質問なんですが、 1)背景をぼかす方法は、望遠で撮る以外にありますか?最も美しい背景のぼかし方を教えてください。 2)望遠しかないとなると、望遠デジカメを買おうと思うのですが、   上記のような使用法と知識だとどのようなものがいいのでしょうか?   個人的にはオリンパスのウルトラズーム755がいいかなと思っているのですが・・・ 3)ウルトラズームクラスと、デジタル一眼レフの画質の違いはどのようなものなのでしょうか?   (大雑把ですいません)

  • 背景をぼかす方法は?そして最適なカメラは?

    現在、クールピクス880と一眼レフを使用しています。 撮るのは主に子供たちという、素人ファミリー路線です。 とはいえ、いい写真を残したいと言う気持ちはあるのです。 普段使っているのは圧倒的にデジカメのほうなんですが、写真の出来は、一眼レフの望遠で背景をぼかしたものと比べると、足元にも及ばないという感が否めません。 そこで質問なんですが、 1)背景をぼかす方法は、望遠で撮る以外にありますか?最も美しい背景のぼかし方を教えてください。 2)望遠しかないとなると、望遠デジカメを買おうと思うのですが、   上記のような使用法と知識だとどのようなものがいいのでしょうか?   個人的にはオリンパスのウルトラズーム755がいいかなと思っているのですが・・・ 3)ウルトラズームクラスと、デジタル一眼レフの画質の違いはどのようなものなのでしょうか?   (大雑把ですいません)

  • 初心者ですがログインの必要のないフリーメールを探しています。

    初心者質問で恐縮です。gooのwebメールはログインするのが面倒なのですがログインの必要のないフリーメールはありますか。

  • 腕時計(高校生男です)

    お勧めは何でしょう?価格は安めでクロノがいいです。FineBoysよんでます。デザイン重視で、おしゃれに見える感じでおねがいします。

  • ふうせんおじさん

    もう10年くらい前になるでしょうか。 昔、風船おじさんという方がいらっしゃって、太平洋横断だかなんだかに挑戦して、たしか失敗したのか音信不通になったのか、でニュースがなくなりました。 ふと思い出したのですが、どなたか御存知の方いらっしゃいませんか。昨今の気球の二人組のニュースで思い出したのです。栃木から宮城まで行って失敗したとかっていうニュースで。

  • エラーの報告・・・?

    今日エラーの報告というのが出てきたのですが。 いろいろ(エラーの報告の送信?)などをしていると Microsoft .NET Passport メンバーサービス登録の画面になりました。 あとで登録しようと思っていたのですが、気づくとタスクバーのノートンのアイコンに『!』マークが点滅しています。これはどういう意味なのでしょう? エラーの報告と関係あるのでしょうか? 昨日、システムの完全スキャン・セキュリティーチェック・ウイルス検出をしましたが特に問題はありまでんでした。 メンバーサービスの登録をすれば『!』マークはなおるのでしょうか? わかる方教えてください。

  • MK_GIFのCGI配布先

    現在「MK_GIF」の掲示板をレンタルしています。 顔絵が表示される掲示板です!! 今度レンタルではなく、CGIを直接、設置しようと考えているのですが、 元のCGIの配布先がわかりません。検索して調べてもわかりませんでした。 この掲示板を改造して配布してるサイトでもいいです。どなたがわかるかた教えてください!!

    • ベストアンサー
    • ma-cha-
    • CGI
    • 回答数1
  • rarファイルの解凍について

    現在使っているソフトは『lhaplus』です。 このソフトでrarファイルも解凍できるはずなのですが、いざ解凍してみると解凍に失敗してしまいます。 ラプラスの設定はほとんど変えていないのですが、初期の状態から何か設定しないとrarファイルの解凍はできないのでしょうか?

  • rarファイルの解凍について

    現在使っているソフトは『lhaplus』です。 このソフトでrarファイルも解凍できるはずなのですが、いざ解凍してみると解凍に失敗してしまいます。 ラプラスの設定はほとんど変えていないのですが、初期の状態から何か設定しないとrarファイルの解凍はできないのでしょうか?

  • YBB!回線で、ZEROのメールが送受信できません。

    こんばんは。先日、ZEROでのメールプランでアドレスを取得しました。 しかし、OUTLOOKで送受信ができません。 アカウント設定のテストで、何度やっても下記のメッセージがでます。 ●受信メールサーバー(POP3)へのログオン:受信メールサーバー(POP3)にログオンできません。ユーザー名、パスワード、電子メールフィールドを確認してください。 ●テスト電子メールメッセージの送信:テストメッセージを送信できません。電子メールアドレスフィールドを確認してください。 WIN XP OUTLOOK2002を使用しています。 最初は、入力する文字を間違えたのかと思い、何度も、やり直したのですが、やはりダメです。 送受信できるようにするには、どうすればよいでしょうか? ちなみに、他のフリーメールなどは、ちゃんとOUTLOOKでも送受信できています。 宜しくお願いいたします。

  • 映像が見えないんですが

    映像が見えないので、コーディック等を調べるソフトで MPEG2 29.97fps 8000.00kb/s 4:3 MPEG1-LayerII 48.00kHz 384.00kb/s CBR Stereo 52,983,122Bytes と表示されました。 どうしたら見えますか、教えてください。

  • FLASH Playerについて

    Flash5で作成したムービーは表示(ダウンロード)されるのに、Flash MXで作成したムービーはなぜか表示されません。(作成をしたのは自分のパソコンで見たのは他のパソコンです。) いろいろと考えた結果考えられるのが一つありまして、Flash5で作成したムービーはFlash player5以降で見ることができてFlash MXで作成したムービーはFlash player6以降でしか見ることができないということなんですが・・・。これは、間違ってますか? 見る側のパソコンがどうしても他の人のパソコンなのでいろいろと調べることができず、正確な解答が得られません。また、不確かですが見る側のパソコンにはFlash player4~5がインストールされています。そして、Flash5で作成したムービーは見れるのです。 だれか、これについておしえてもらえないでしょうか? お願いします。