Oxalis の回答履歴

全572件中41~60件表示
  • 宅地を畑にして野菜栽培して売っても問題ない?

    ちょっと馬鹿げた質問で恐縮なんですが、よろしくお願いします。 土地が農地として登録されているところは農業委員会の許可が必要だったり、「絶対に全面耕作しなさい!誓いなさい!」という感じで難易度が高いように思います。 そこで農地として登録されていない土地を買い、畑として耕し野菜を収穫し、出荷するということは可能でしょうか? この場合だとJAなどが管理している場合、農産物直売所は入荷してくれない? 別にしようとは思ってはいませんが、法律的に可能なのかなと思ったので質問します。

    • ベストアンサー
    • noname#189156
    • 農学
    • 回答数5
  • 普通の土地をクラインガルテンのように貸し出す可能?

    農地はない土地を畑のような野菜を栽培しやすいように土を改良し、クラインガルテンのように貸し出すことは可能でしょうか? やろうとは思ってはいませんが、法律的に可能なのかなと思ったので質問します。

    • ベストアンサー
    • noname#189156
    • 農学
    • 回答数2
  • 有機JAS認証上、使用可能な新農薬の認可プロセス

    有機JAS認証の中で使用可能な農薬として、新らたな植物抽出物の研究をしたいと思っております。ただ、効果が実証できても有機JAS認証の条件として認められる可能性なければ意味がありません。 不勉強で恐縮ですが(自分の周りも植物栄養関係の学科のため有機JAS等の制度について詳しく知っている人間がおらず、聞いてもわかりませんでした)、有機JASが認める使用可能な薬剤として認可を受けるためのプロセスを教えていただけないでしょうか? なお、現時点で使用可能な資材については、平成23年発刊の「有機栽培技術の手引」(日本土壌肥料学会)で調べました。自分が研究しようと考えている物質はまだ登録されていないことは確認済みです。 よろしくお願いします。

  • スーパーに売っているレンコンで蓮は育てられますか?

    素人の質問で申し訳ありません。 スーパーで購入したアボカド(の種)やパイナップルの栽培は なんとか成功したのですが、、 スーパーで売っているレンコンで蓮は育てられるものでしょうか。 よろしくお願いします。。

  • 有機栽培で育てた野菜の表示について

    最近、野菜を無農薬、低農薬で育てても、かなりの金額がかかるような検査や調査を受けて認められなければ、無農薬、低農薬と表示してはいけないという決まりになったと知りました。 有機栽培についても、検査、調査を受けて認められなければ『有機野菜』と表示しては違反になるのでしょうか? 今まで無農薬、低農薬、有機栽培で野菜を作ってきたのに、お金をかけられないなどの理由で検査を受けず、認められなくなった野菜は、実際表示していないのでしょうか? 自分はこれから有機栽培で野菜を作り、販売する予定ですが、新規就農になるためまだ資金があまりなく検査を受けられるかがわかりません。しかし、信頼してもらうために有機栽培であることはお客様に知ってもらいたいのですが、やはり検査で認められるまではお客様にも『有機栽培です』と言ってはいけないのでしょうか?

  • 群馬県で桑畑を所有していると…

    カテゴリー違いでしたらすみません。 以前、群馬県で使っていない土地でも桑の木を1本でも植えとけば、桑畑ですと言って土地の税?が免除されるとか減額されるとかいう話を聞きました。 それがどんな理由で言っていたのかが分からず、今とても気になっています。 文章が曖昧ですが、記憶を頼りに質問しているのでこれ以上情報がありません…。 群馬県で桑畑を持っていると良いというのはなぜですか? ご存知の方ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • piercer
    • 農学
    • 回答数2
  • 畑で野菜を作りたいと思います。

    トマト・キュウリなどを作る予定です。HPなどを見てみると私の地域では4~5月位に植付をするのが適当とのことですが、事前作業としてどのような事をすればよいのでしょうか? ちなみに畑は休耕している場所を安く借りる予定です。 雑草むしりは当然のこととして、その後に土作りや耕運などあるかと思います。 出来れば「いつ」「なにを」すれば良いのか教えていただけると助かります。 また素人にも分かりやすく野菜作りの事が載っているHPなどあれば紹介してください。 宜しくお願いします。

  • 米の作り方

    保育園でほんの少しですが稲をもらい育てました。 今は干しているのですが、この先をどうしていいか分かりません。 ホントに少しですが、子供にこれからできたお米をみせてあげたいのです。 これから米にするまでを教えてください

    • ベストアンサー
    • hymr
    • 農学
    • 回答数5
  • ポットトマトの施肥量

    トマトの施肥について質問させていただきます。15cmポットでの試験栽培なので、実をつけるのが目的ではありません。 畑土壌を入れた15cmポットへの施肥を行います。単純に目安として面積で計算すると、 畑での施肥量N:P:K=25:25:25kg/10a 10a=991.74m2 15cmポット 0.075×0.075×3.14=0.0177m2 25kg×0.0177m2÷991.74m2=0.0005kg=0.5g となります。たった0.5gです。 調べたところ、トマトの生育期間中の養分吸収量がN:P:K=10:3:15(g) とありました。いくらポットが小さいからといってあまりにも0.5g/15cmポットは少なすぎるように思います。 どこか考え方に間違いがあるのでしょうか。畑と同じ肥料分にしたいときはどれだけ与えれば良いのでしょうか。どうかよろしくご教授願います。

  • 枯草菌の除菌方法

    こんにちは。 シャーレ中の枯草菌などのように小スケールではなく 住んでいる部屋など、大スケールで枯草菌が発生している場合、 どうやって枯草菌を除菌すればよいのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#172236
    • 農学
    • 回答数3
  • トマト黄化葉巻病でしょうか

    よろしくお願いします。 庭にミニトマトを複数本栽培しています。 10日位前に小さな白い虫がたかっていました。 コナジラミかなと思います。 コナジラミらしい虫がたかっていたトマトの葉が丸まり始めました。 トマト黄化葉巻病だとしたら早急に撤去しないといけないと思います!! ネットの画像で調べましたが少し様子が違うかも知れません。 これはトマト黄化葉巻病の症状でしょうか。 主に下の部分の葉が丸まっているようです。 株頂部には異常がありません。

  • コンバインの説明書の”ボサ”と言う言葉

    コンバインの説明書を見ていると”ボサ”と言う言葉が出て来ました。意味が判りません。どなたかご存知の方がおられましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 除草剤について・・・農耕地用と農耕地以外用の違い

    農耕地で使えるものにも、非選択性の除草剤があるようですが、農耕地以外(駐車場や法面等)と用途が限定されている除草剤は農耕地用とどういう違いがあるか教えてください。わかれば成分の違い等も教えてください。

  • 苺の形がわるい

    プランターや鉢で苺を育てていますが毎年形のわるいイチゴが多いです。 なぜふつうの苺の形にならないでしょうか。

  • 「寒冷紗」と「寒冷遮」の違い

    農業用の日光を遮断するシートで、黒い網目状のものです。シイタケ栽培に使いました。辞書で調べると「寒冷紗」が出ていますが、WEBで調べると「寒冷遮」が出ています。機能は同じものだと思いますが、どのように違うのでしょうか。公的な文書を書く場合、どちらを使うのがよいと考えられますか。正式な名称や商品名などいろんな定義があるのではと予想しています。よくわからないので、教えてください。

  • 最近の葉野菜の値段高騰

    昨日のラジオ(文化放送)18:30分ころの、天気情報をたまたま聴取いたしました。 予報士曰く「今年はとても寒い冬。空気も乾燥している。その影響で葉野菜が高騰している」と言うようなことを言っていました。(予報士の名前は失念) 直接実感はないものの、葉野菜の価格高騰は見聞きしておりました。 なんとなく、秋口の台風、東北震災(原発事故含む)の影響かな・・・程度に思っていました。 それが、「寒い冬と空気の乾燥」のためとは意外でした。 いったい、「寒い冬と空気の乾燥」と「葉野菜の値段高騰」に、どんな因果関係があるのでしょうか? わたし自身の農業の経験もなく、まったくの門外漢です。 そんな私にも分かる程度に、ご回答いただけると幸いです。

  • 野菜と食中毒について

    例えば、 ・地面に落ちた物は、衛生上気になるから食べない方が良い。 ・2、3日常温で放置した、野菜スープは食べない方が良い。 ・切り花に色水に入れておくと花びらの色が変わります。(もしかすると、根やその周辺に微細な傷でも菌などは侵入できるかも) これらのことを考えると、水耕、土耕に限らず、常温で栽培していますし、病原菌の培養にそこそこ適した環境に感じます。 老人や子供など提供力の下がった状態で食べることは、食中毒などになるリスクが、それなりに高いレベルである気がするのですが、実際のところ、どこまで安全なのでしょうか?

  • カヤツリグサに効く除草剤

    芋畑にカヤツリグサ科の雑草がびっしり生えています。 全面散布しても芋の葉は枯れずカヤツリグサ科の雑草だけ枯れる除草剤はないのでしょうか?

  • キャベツ、収穫際の薬剤散布

    キャベツを、もう少し大きくして収穫したいのですが、 青い虫(青虫もしくは、ヨトウムシ)の被害で、今日明日 にでも収穫せざるを得ないような状態になりました。 五日ほど先に収穫するにして、アファーム乳剤の散布 を考えていますが(前日までと書いてあるのだが)この ような際になって薬剤散布をする人もごく普通におられ るのでしょうか。 巻いている葉の中に、薬液が入るのが気になります。

  • 農業所得

    卒業論文で調べています。 農林水産省のデータですが 農業経営の中の (1)総所得 457万円 うち農業所得 104万円 (2)総所得(主業)555万円 うち農業所得 438万円 の違いがわかりません。  総所得と、農業所得の違いはなんですか?農家なのに、農業以外に所得があるということですか?これだと(2)が当てはまりますよね。555万ー438万=117万が副収入にあたるはず。 また、(1)は兼業農家の所得ということでしょうか。 すいませんがわかる方は教えてください。 http://www.maff.go.jp/j/tokei/sihyo/index.html