• ベストアンサー

畑で野菜を作りたいと思います。

Oxalisの回答

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.5

URLは奈良県農業大学校のページです。 面積や所有機械などがわかれば、もう少し細かい話も出てきますが・・・・ あと「家庭菜園初心者ガイド」なども参考に! http://www.kanri-seikatu.com/

参考URL:
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-8652.htm
sasuraikonta
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かりやすいHPでうれしいです!

関連するQ&A

  • 畑での野菜の栽培について(素人です)

    15坪くらいの庭があり、野菜を植えようと畝を作り、早速接木のトマトとナスときゅうりを購入しました。 まだ植えていないのですが、畝は5列あり、1列には3つくらい植えようと思うのですが、1列にトマト、ナス、きゅうりを5段作るのと、1列にはトマトだけ・・・とするのとどちらが良いでしょうか? 土から吸収する栄養素が野菜によって違うと思うので、1列にバラバラに植えた方が良いのかなぁなんて思いました。 いかがでしょうか? また無農薬でやりたいのですが、病気に強く、手入れもあまり必要ない、収穫量も豊富な野菜はありませんか?

  • 水はけの悪い畑に合う野菜は何でしょう

    ほぼ初めて野菜作りを始めるものです。 水はけの悪い畑なので、土もさらさらではありません。これからの季節、種から栽培できる、土に合う野菜は何でしょう? 種からは難しいから売っている苗からの栽培のほうが失敗しないよ…というご意見でも結構です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 野菜が育ちません。

    猫の額ほどですが庭に畑を作っています。 一昨年まで春になるとキュウリ、ナス、シシトウ、トマト、ピーマンなどの野菜の苗を植えて収穫していましたが、昨年は全く育たず全部枯れてしまいました。 人に聞くと畑の土の性質が変わったのだと言うことですが、どうすればもとの様に野菜を育てることができるのでしょうか。 ちなみに今年はまだ何も植えていません。

  • 小さな花壇を畑に。色々野菜植えられますか?

    毎年プランター栽培で野菜を作っていましたが、 後の土の処理に手間がかかるので、思い切って花壇の一部を 畑にしようと耕して土を作りました。 広さは畳一畳ほどで、思いつきで横2列に耕しました。 (畳に例えると横が長く、縦が短い形でちょうど一畳分ほどです) 植えたい野菜は トマト・ピーマン・ナスなどなどあるのですが 色々作ると各1苗か2苗程度植える分のスペースしかないなと思います。 畑は2畝ということになりますが、同じ列に トマトとピーマンとか 違った種類の野菜を植えても大丈夫なのでしょうか? 以前のプランターの時は、一つのプランターにピーマン二本・・のように 同じ種類を植えていたので疑問をもちませんでしたが 苗を見に行くとつい色んな種類のものが植えたくなり そうなると同じ畝に植えていいのかどうかが気になりました。 ダメもとで、奥一列のうちに、トウモロコシなども植えてみたいのですが このくらいのスペースで多種の野菜はムリでしょうか? 苗を購入してからではいけないので、見にはいったものの今日は我慢して 帰宅してきました・・。 家庭菜園なさってる方、畑やってらっしゃる方にぜひ教えて頂きたいです。

  • 野菜苗 接ぎ木 根きり虫

    野菜作り初心者です。 夏野菜の苗を植えました。きゅうり10本トマト10本です。 トマトは順調なのですが、きゅうりが7本しおれて枯れてきたので 今日、買ってきて植え替えました。 原因が分からないのですが去年もきゅうりだけ同じ様に枯れました。 接ぎ木苗は買った事がないのですが やはり、接ぎ木苗の方がいいのでしょうか・・。 それから、苗を植える時にはどんな野菜にも 根きり虫の薬を与えた方が良いのでしょうか? よろしく、お願いします。

  • コンクリートの混ざった畑の土について

    田んぼで休耕地の埋め立て地を畑にと購入しました。 30センチも掘ると瓦れき&コンクリート混ざりの大小様々な石、おまけに粘土土で土作りどころでは有りませんが、昨年、野菜作り用の土を入れてどうにかサツマイモ等作りました。 土上から30センチの下がコンクリート&セメントを流したような土に含まれる成分等は、出来た作物を子供や小さな孫に食べさせた場合に影響が無いのかが心配です。 コンクリートやセメントの成分についてお教え頂きたくよろしくお願いします。

  • 畑を作りたい

    素人で困っております。教えてください。 狭いながらの庭で花壇を作り苗を買ってきては花の植物を植えております。適当ながらそこそこ花が咲いておりますが空きスペース(10m2)に畑を作ろうと思うのですが、土が固く困っています。 腐葉土を入れると柔らかくなるとは聞きましたが、そこそこお金がかかります。 知人からかなりの量のピートモスをただで頂けるのですが、それを混ぜてよいのでしょうか?ピートモスで調べると酸性・アルカリ性とか出ていますが良く分かりません。(畑の場合どちらが良いのですか?) とりあえず、畑にしてナスとキュウリを作りたいのですが、ピートモスを混ぜ込んでよいのでしょうか?

  • 野菜が育つ過程が知りたいんです

    トマトでもキュウリでもニンジンでも 食卓に並ぶような野菜で 畑に種をまいて実になるまでの過程を イラストや画像で紹介しているサイトを探しています。 どなたかご存じの方教えてください。

  • 25坪の畑で出来ること

    今年初めて、貸し農園にて畑を借りることになりました。 住まいは札幌です。 広さは25坪。かなりな広さに、何から手をつけてよいやら・・。 土の状態は、掘り起こされてる状態。 これから肥料などを入れることになると思います。 どのような手順で土作りをすればいいのか、 また、初心者にはどんな野菜が適しているのか・・などを アドバイスいただけたら心強いです。 植える野菜によって、土の作り方とか違うものなんでしょうか。 やっと借りることが出来たので、楽しんで作っていきたいと思ってます。 イモ、トマト、大根、ニンジン、枝豆、かぼちゃ辺りを考えてます。

  • これから育てられる野菜は?

    何も育ててない畑の畝が少しだけあります。 今から育てられる野菜は何があるでしょうか? 今育てているのは、 ナス・キュウリ・トマト・ピーマン ゴーヤ・夏大根・ニンジン・ウコン・小松菜・メロン さつまいも・など。 どれも、ほんの少量ずつです。 近畿南部在住。よろしくお願いします。