tarotokyojp の回答履歴

全199件中141~160件表示
  • gooの回答

    自分が書いた回答は削除できないですね。間違えてURL入力してしまいました、2回続けて<汗>みっともないので削除したいけど無理ですね。

  • 大容量データの整理方法とメディアのコストパフォーマンス

    自主で映画というか動画を撮影してパソコンで編集しているのですが、大容量なデータを整理中につくづく思います。 データを保存するためにDVD-Rを使用しています。4.5Gものデータを扱えて良いです(4倍で焼けますが2倍対応のDVDRのみ使用) ふと、ハードディスクを増やしたほうが楽ではないだろうかと思いつきました。現在なら120GのHDなら1万円以下でも買える状況ですし。 DVDRだとキズがついたりしてデータが読み込めなくなる場合があります。そうなると一気に4.5Gがパ~です。HDも同じく、不良品であったりしたらデータは大容量でパーです。データを無くすのが嫌なら、CDRに焼いたほうがDVDR、HDよりも更にコストが安く、しかもデータが少量なので失った時のショックは軽いかと。(でも今はCDRは不使用) 余りにも安っぽい台湾製なDVDRやCDRならデータが消えても仕方ないと思いますが、自分は出来るだけ日本製のDVDRを使用しています(1枚\240前後)。ハードディスクはパソコンの電源量とIDEコネクタの理由で現在は3つ使用中です。増やすとしたら、データを限界まで入れて、机の引き出しに入れます。3.5in外付けケースがあるのでそれで欲しいデータが取り外しHDに入っていればパソコンに繋げます。 現在、自分は【DVD-Rへ保存派】 です。 皆様はどうでしょうか? 大容量のデータをよく取り扱う方にお聞きしたいです。

  • 我が家の蛇口が変なんです

    築30年の貸家に住んでいます。 (和室4.5×2と6×1、風呂(洗濯機あり)トイレ別、キッチン) ここ4、5日前から台所の蛇口をひねると最初お湯がでてきます(それから水がでる) そして同日よりお風呂の蛇口が、電気が走っているようにびりびりしていて、素手ではさわれません。 なお、ここには全自動洗濯機の蛇口を取り付けています。 この2つの現象に、何か原因があるのでしょうか? 補足をしますと、現在我が家の前の道路では、長期にわたって下水道工事をしています(夜中もです) それから道路を広げて工事をしていくので、完全に終わるには来年の春あたりになりそうです。

  • スペクトラムアナライザについて

    スペクトラムアナライザ(以下スペアナ)のパラメータ?としてRBW、VBWがあります。何の略語なのか調べたのですが意味がわからなくて困っています。 1.VBWとはどういうものなのか。 2.RBWとはどういうものなのか。  詳細をご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • elec
    • 科学
    • 回答数2
  • 電子入札

    お世話になります。 国土交通省をはじめ、さまざまな機関で電子入札が実施(予定)されています。システム的には1つではないようですが、どの機関がそのシステムを使い(使う予定)とか まとめて分かるようなURLをご存知内でしょうか?

  • 英語の勉強にFENを聞きたいのですが。

    英語の勉強にFENを聞きたいのですが。私は岡山県に住んでいるのですが、ラジオで聞く事は無理なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#17533
    • 英語
    • 回答数5
  • 「電子政府」の使い方

    あなたはどのように「電子政府」を利用していますか。 僕はもっぱら「外務省の海外安全情報」や国別基本情報などを見て世界の基本的な情報を仕入れています。 あなたの「電子政府」の使い方を教えて下さい。 参考URL:http://www.e-gov.go.jp/

  • 携帯電話に磁石

    携帯電話にぬいぐるみのキーホルダーをつけたいのですが、携帯用(ストラップ)ではないので、。(厚さ2ミリ・直径1センチくらいの)磁石が入っているんですが携帯電話につけても大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。

  • 鍋の形状について

     何故、鍋は丸いのでしょうか?四角い鍋は、あまり見たことが無いので、理由があると思うのですが、、、?特に熱伝道と煮物などの料理のときに滞留が発生し、鍋内の循環が丸いのと四角いのでは違いが出て味に関係するのかな?とも考えましたがどうでしょうか?詳しく知っている方、教えてください。よろしくお願いします!

  • パソコンのディスプレイでハイビジョン放送をフルスペックで見られませんか?

     パソコンのディスプレイでハイビジョン放送をフルスペックで見られませんか?CRTはかなり解像度が高いと思うんですけど・・・。

  • 教えてください

    現在、個人のノートパソコンを会社で使用しています。自宅でも使用したいのでネット接続できるようにしたいのですが、うまくいきません。 どうすればよいのでしょうか? OSはXPです。ソフトでブロードバンドチェンジャー(2)というのがインストールされているので会社とプライベートの接続が分けられるのだろうと考えているのですが・・・

  • 遮光カーテンについて教えてください

    リビングのカーテンを遮光にするか、普通にするか迷ってます。リビングには南向きの大きな窓と、西向きに腰高の90CM窓が2つあります。 その部分のカーテンを、遮光ではない普通のカーテンにしようと思うのですが、床や家具のフローリングが焼けていたむということはないですか?壁のフローリングもです。

  • ケーブルテレビを利用した接続について

    ケーブルテレビを利用して、インターネット接続をしようと思ったのですが、ローカルエリア接続が有効にならず、困っています。PC(XP)にLANは内蔵されており、ネットワークアダプタで見ると認識もされています。また、LANケーブルの接続がおかしいのかと思い説明書通りに行ったのですが変わりませんでした。どうしたら、有効にすることができるのでしょうか??LANの設定が正しくないのでしょうか??もう内蔵されているのに、どのようにしたら、正しく設定しなおすことが、できるのでしょうか??

  • 国債の借り換えって ?

    意味など教えてください 初歩質問ですいません

    • ベストアンサー
    • JJiro
    • 政治
    • 回答数2
  • イタリア製とブラジル製の靴の違い

    有名百貨店で、コー○ハーンのブーツを買いました。 でも、MADE IN ブラジル・・・。(帰宅後、気付きました) いろんなサイトを見たところ、このブランドの靴ファンが、「イタリア製しか履かない」と述べていました。 やはり、製品の出来は違うのでしょうか? 買った場所は申し分ないので信用はあるのですが、SALEだったための結果でしょうか?昨年の秋冬物で、立派な店構えの割に、箱や、中の薄紙がボロボロだったのは仕方ないと思っていたのですが・・・。

  • 余った小麦粉、どうしていますか?

    フライなどを作る時に、バットの中の小麦粉やパン粉が余ります。 材料が触れている粉なので、余ったものはゴミ箱に直行。 あらかじめ少なく入れておき、足りなくなったらその都度加えればいいことなのですが、フライの準備でべとべとになった手をもう一度洗って小麦粉を足して…という作業がめんどうくさく、つい多めに入れてしまうのです。 良い活用方法、または作業方法はありませんか?

  • 天体観測鏡について

    天体観測鏡で火星を見ようと思ったのですが、レンズがあわないのかボツボツまでしっかり見ることができません。なんとか見ることはできるのですが、火星ってわかる程度だけで・・・。ピントを合わせようとしても合わずぼやけてしまうだけで・・・。機種はfamily800なのですが・・・詳しい方教えて下さい。

  • 天体望遠鏡の使い方が…

    火星を見ようと、昔購入してほこりをかぶっていた天体望遠鏡を出してきましたが、取り扱い説明書等が行方不明で、使い方が思い出せません。タイプは大きな筒の横についているレンズをのぞくもので、たしか最大倍率360倍ほどだったと思います。どなたかわかりやすく教えてください。でも各部の名称とかわからないので、むずかしいかなあ…。

  • レコードプレーヤーとコンポの接続

    最近母がコンポを購入したのですが パナソニック製の小さいコンポなのですが そのコンポと15年ぐらい前のレコードプレーヤーを白黒の端子でつなげました。 ですが音が大変小さいです。 コンポ側で音量を最大にしても スピーカーから出る音はかすかに 聞こえるぐらいです。 これはなぜでしょうか? レコードプレーヤーが古いから コンポとの相性が悪くしょうがないもの なのでしょうか? 音量を大きくするのはやはりレコードプレーヤーを アンプなどにつなげないと音はでないのでしょうか? もしかして今のアンプとも相性が悪く 結局音が小さくなってしまうのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • オフィス2000のサービスパックのインストール

    サービスパック1をサイトからDLし、インストールを始めると、「Office2000 Premium」のCDを挿入するように指示がでますが、私の保有するオフィス2000は「Professional」であって、「premium」ではありません。「Professional」のCDを入れても、当然そこから先へ進みません。「Premium」がないとサービスパックのインストールができないということなのでしょうか?