tarotokyojp の回答履歴

全199件中161~180件表示
  • リビングルームのフローリングを維持するには?

    リビングルームのフローリングを維持するにはどんな方法がよいでしょうか? 良い方法がありましたら教えてください。

  • 迷ってます・・・

    撮り溜めたVHSビデオテープの保存とテレビ番組録画の便利性として、HDD/DVDレコーダーの購入を検討しているのですが、カタログ等で選択してみると予算(8万程度)に合う機種として PANASONIC DMR-E80Hと PIONEER DVR-77H に絞ったのですがどちらが良いと思いますか?メーカーによって長所短所があると思うんですが、たいへん迷っています。私としては編集のしやすさと画質のよさに重点をおいてます。

  • D-VHSからDVDレコーダーへの録画の仕方

    DーVHSでハイビジョン録画したものをDVDレコーダーのDVDにダビングしたいのですが、やり方をご存知の方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローンを組みたいのですが保証協会の保証が取れない。。。

    はじめまして。 いつも勉強させていただいております。 頭金350万で土地1200万+注文住宅1600万を購入予定ですが2650万の融資で銀行(保証協会)の審査が通りませんでした。 現在30歳 年収は422万 借金は0 勤続年数は5年です。 4年前にJCBカードで1ヶ月の遅延が6回ほど続き解約してほしいとの連絡があり(解約しないとブラックリストに載せると脅されて)解約した経緯があります。 その他のカードでも数日の遅延が年に2回程度あったのが原因と思いましたので現在は全てのカードを完済、解約しました。(数ヶ月前) 上記のカード事故で保証協会の承認がおりませんがそれでも住宅ローンを組む事は出来ないのでしょうか。 JAや労働金庫に申し込みする予定ですが保証協会を使わない住宅ローンを組める所がございましたら教えてください。 ちなみに千葉県在中です。 気に入った土地が見つかったためどうしても購入したいと思ってます。 是非ともお知恵をお貸し下さい。

  • 唇に紫外線

    唇に紫外線を浴びるとどうなるのですか?

  • IP電話の普及とNTT固定電話

    IP電話の普及が勢いを増しています。 各IP電話会社同士が回線網を開放しあうと、一層普及が進むのではないかと言われています。 (1)このままでいくと、社会全体で見てNTT固定電話は要らなくなり、無くなってしまうのでしょうか? (2)そうすると、会社や個人がNTT東西にお金を毎月支払うことも無くなってしまうのでしょうか? (3)NTT東西の収益事業って何が残るのでしょうか? 皆様のご意見ご感想をお聞きしてみたいです。

    • ベストアンサー
    • Masatao
    • ADSL
    • 回答数9
  • デスクトップの左側に出ているファイルが半分消えた?!

    なにかのお知らせがタスクバーの中に届いていて 確かいらないファイルがなんとかとか... それを開いたらデスクトップに出ていたいろんなファイルが半分以上きえてしまいました どうやってもどしたらいいんでしょうか? どこを開くと同じ所が開けるのか?なにもわかりません わかる方教えてください お願いします<m(__)m>

  • Windows Media Playerについておしえてください。

    昨日の晩から 急に、動画が、逆さにうつりだし、しかも、字幕まで逆さむいてるんです。まるで鏡のように。どこかの設定で変わってしまったのでしょうか??直し方を教えて下さい。お願いします。OSは2000です。

  • DVDビデオが再生できない!

    DVDビデオが再生できません。「デコーダがインストールされていません」みたいなエラーメッセージが出ます。 ちなみに、SOTECのノートPCで「WinDVD4」が付属ソフトなのですが、使い方さえわかりません。 どうすれば良いのでしょうか?

  • 生水の飲料期限

    湧き水を汲んで飲んでいますが汲んでからどのくらいの期間そのままで飲んでいいのでしょうか。 家では2.3日経ったら沸かして飲んでいます。

  • 転勤先でのネット接続

    近い将来、主人の転勤があるかもしれません。 転勤族の皆様は家族全員で転勤先にいく場合電話なども引越しの手続きをされて移動なさっているのでしょうか? 転勤族の方でも行く先々でネット接続をしている方も多いと思うのですがどのようにしているのかと思いまして。 私がPCを使って在宅で仕事をしているので転勤先でも続けたいのです。ダイアルアップ接続ではなく最低でも使い放題のフレッツISDN、ADSLかそれ以上の環境が必要です。 転勤や引越しなど一度もしたことがないので皆さんはどのようにしているのかお聞きしたいです。

  • マウンテンバイクの購入のさいに

    マウンテンバイクを買おうと思っているのですが、少しでも安い物をと思い、オークションかリサイクルショップなどで購入を考えています。 そこで質問させていただきたいのですが、身長 170cm 体重 57kg 体 細身 の場合サイズなどはどのようなものがいいのでしょうか? 用途は、3kmほどのところにあるスポーツセンター(ジム)までの足として使用するつもりでいます。 また、その他で購入のさいに こういうことに注意して購入した方がいいなどありましたらアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 環境問題と科学技術

    科学技術により自然が破壊される、という話をよく聞ききますが、逆に科学の進歩により自然を守るということはあるのでしょうか?環境問題を解決する上で科学技術は貢献できるのでしょうか? 教えてください。

  • どんな味噌を使っていますか?

    調味料の中で味噌が一番すきなのですが、転勤するたびに味噌の種類が違うのでいろいろと試すのですが、使ってみるまで、どんな味で、どんな料理に合うかわかりません。そこで、皆さんが使っておられる味噌の名前や種類、おいしい料理法などを教えてください。できれば、地域名もお願いします。

  • ブラックホールを伴う連星系の生成過程は?

       有名な、はくちょう座のX1を初めとして、ブラックホールと推測される天体が連星系を形成しているケースが複数発見されていますが、これらの連星系はどのように形成されたのでしょうか? 現在定説とされる恒星の進化(成長)モデルでは、ブラックホールとなる大質量の恒星は、重量崩壊の前段階で、 赤色超巨星 → 超新星 という過程を通るはずで、近傍に存在する恒星は、この超新星爆発の際に「巻き添え」を食って、一緒に吹き飛ばされるか、遠方にはじき飛ばされると思うのです。  にも関わらず、潮汐力の強い影響を受けるほどの至近距離を公転する伴星が存在しているということは、これらは元来の連星系ではなく、元々別の場所で単独に存在した2つの星が偶然接近した際に互いの重力で捕捉し合って連星系を形成した、と考えないと説明が付かないと思うのですが、この推論は妥当でしょうか?  連星のペアの一つが「中性子星」の場合も同様の疑問が生じますが、同じ解釈でよいのでしょうか?  

  • ノンアルコールビール

    今日の産経新聞の朝刊にノンアルコールとはいっても微量のアルコールが入っている場合もあるというようなことが書いてありました。 ノンアルコールビールで成分表示にアルコールの記載がなかったにもかかわらず、ノンアルコールビールを数本飲んで飲酒運転の基準値を超えてしまった場合処分されてしまうのですか?(検問にひっかかった場合) この場合ノンアルコールビールなので飲酒運転をするという故意がない気がするのですが、、、(日本の犯罪は故意犯が原則ですよね?)

  • OSのインストール

    TOSHIBAのノートPCダイナブックサテライトPRO440をもらいました。まっさらにしてOSから入れなおしたと思っています。しかし、FDはありますがCD-ROMがありません。 どうやってやればいいのでしょうか? ちなみに、PCスロットに挿す520MBのハードディスクカードがあります。そこへOSをコピーして、インストールなんかはむりでなんでしょうかね~。

  • IME が正常に働かない…。

    文字の入力はできるんですがIMEパッドとか単語用例登録など右クリックして選択する項目すべてが使えません。 選択すると禁止マークみたいになって無効状態になってしまいます。 OSはMeでよくバージョンアップしてます。 あとウィルスバスターを使用してます。 以前はこんな事なかったのに…。 誰か分かる方教えてください…。

  • 充電器の秘密

    電池の充電器が有りますが、 (1)充電の完了、充電不可、など何を見ている(検出する)のでしょうか? (2)ニカド/ニッケル水素切替スイッチ付の物が有りますがどのような理由で付いているのでしょうか? (3)適正な充電電流って有りますか?  よろしくお願いします。

  • ディープキス

    最近ファーストキスを済ませたような初心者ですが、 ディープキスをしたら、歯と歯が当たってしまいました。 どうすれば上手くできますか。 あと、どんなキスがいいと思いますか?