pon-poko-pon の回答履歴

全531件中61~80件表示
  • 自分の事を名前でよぶ子

    皆さんは自分の事を名前でよぶ子ってどう思いますか? 私は自分ことを名前でよぶんですよ。これは小さい頃からなので、私にとっては普通の事だし小さい頃からの友達にとっても普通の事だと思うんです(多分ですけど)。 実際中学の頃に一度『○○じゃなくって私にしてみよう』と思って普段の会話で『私ね~』と言ったら、友達(男女とも)に『なんかきもい!!やっぱ○○は○○って言った方がいいって』って言われたんですね。 私自身も普段の会話で私っていうのは恥ずかしいっていうか、違和感をかんじて『気持ち悪いな~』と思うので名前でよびつづけてるんですけど、最近雑誌に『自分の事を名前でよぶ子とは、あんまり友達になりたくない』みたいなことが書いてあるのを読んで、そんなことくらいで友達になる・ならないを決める子とはこっちだって友達になりたくないよ!!とか思いつつも、やっぱり世間というか周りから見るとどうなのかなっていうのが気になって・・・。第一印象は良くないですかね?また、男友達に『お前いつまでも自分の事名前でよびつづけたら彼氏できんぞ』とか言われて・・・。これは私がいつまでも幼いって話を皆でしてた時に言われたんですけど、そうゆうこと(彼氏とか)にも関係あるんですか? ちゃんと自分の事を『私』って言えばいいだけのことなのかもしれませんが、やっぱり変な感じするんですよね・・・。でも社会に出る(就職する)までには変えたほうがいいですか?一応意見を言う場などきちんとした所では『私』といってますが、大人になったら普段も『私』といったほうがいいですよね? よろしくお願いします

  • 妊娠線ではないと思うんですが・・・

    妊娠前は痩せ型だったのですが、妊娠してからは月に2キロのペースで体重が増えてしまい、ぜい肉がついたせいでまだ5ヶ月目に入ったばかりなのにかなりお腹が大きくなってしまいました。 そんなお腹を眺めていて昨日ふと気付いたんですが、いつの間にか、おっぱいの下からおヘソを通って陰部まで続く薄茶色の線ができているんです。長さ30cm、幅2~7mmくらいの曲がりくねった1本の線です。 私はもともとヒドイ乾燥肌ですが、妊娠線予防にクリームを毎日塗っていましたし、このところ痒みや痛みなどは全くありませんでした。 赤くないし、痒くないし、おっぱいの下なんかは全然皮膚が引っ張られてないし、どうもこれは妊娠線ではないと思うのですが・・・ この茶色い線は一体何なのでしょうか? もう消えないのでしょうか? ご存知の方、どうか教えて下さい。(ノ_・、)

    • ベストアンサー
    • x094
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 現在授乳中、産後再開した生理が止まってしまう事ってありますか?

    現在産後1年3ヵ月で、まだ一日に2~3回授乳しています。産後9ヵ月で生理が再開し、それ以来月1回順調に来ていたのですが、3月25日(開始日)を最後にまだ来ていません。産前も数日のずれはありましたがほぼ順調でした。妊娠はしていません。子育てのストレスはあると思いますが、大きく環境が変わったなど特別な出来事もありませんでした。忙しい事もあって基礎体温をつけていないので何故なのかよく分らず戸惑っています。 1、授乳が原因という事は考えられるのでしょうか? 2、また、どのくらいの遅れが婦人科受診の目安になりま すか? どなたか詳しい方、回答宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#31909
    • 妊娠
    • 回答数2
  • だまされてる?

    第3者のご意見を頂戴したく投稿しました。同棲して1年になる彼女との結婚で悩んでいます。家の事情で不眠に悩んでいた彼女の一助になればと、私の親の反対を押し切って、付き合って直ぐ同棲を始めました。半年をすぎる頃、彼女から結婚のプレッシャーが強くなり、資金的な準備も何もないまま、親の援助を当てにして、結婚式の準備をすすめました。ただでさえ、親の反対を振り切って同棲をはじめ、彼女からの条件で同居はしない。との約束を取り付け、金銭面でも100万の援助も得られるのですが、これに彼女・彼女の親が難色を示しております。「長女を長男の嫁にもらうのに100万しか用意できないのか」と。同棲中は家財道具一式は彼女側が負担し、私は敷金礼金を負担。家賃・ガス・水道・電気は私。食費・交際費は彼女の負担で暮らしてきました。20代前半の彼女は、結婚式に夢をもっており、結納・婚約指輪はなくとも、普通の挙式・新婚旅行はなんとしても執り行いたい。と思っています。その費用は400万。私の親の見解は、「100万は援助。お祝いは自分たちで式の費用に、後は借金しなさい」といったところで、これから年金生活を送る彼らにこれ以上の負担を掛けるのは酷だと私は考えます。かといって、彼女の夢も理解できます。それなら、自分たちで資金を貯めてからやればよいと思われるでしょうが、体力に不安のある彼女は、若いうちに出産したいという意向がつよく、もう1年・2年待つというのはできません。(今の生活では、全く貯蓄もできません。私は収入が少なく、彼女は定職につく体力がないといいます。)挙句「金が用意できないなら、婿に来い」という状況です。もしかして、だまされてる?そんな気もします。どなたかご意見いただけないでしょうか?

  • 独身女性を見て・・・

    私は もうすぐ35才になる独身の女です。 男性とは まともにお付き合いしたことが1度もありません。お見合いとか紹介で男性と知り合った経験はありますがデート3回以上 続いたためしが ありません(>_<) 出会い系や結婚相談所にお世話になってまで 結婚したいとは 思いません。 人生の先輩も『結婚だけが人生じゃないよ』と言います。 結婚している方 1度も結婚出来ない女性って『哀れな人』と思いますか? 30過ぎの独身女性を見て『1人で いきがって生きている』と感じることは ありますか?

  • 独身女性を見て・・・

    私は もうすぐ35才になる独身の女です。 男性とは まともにお付き合いしたことが1度もありません。お見合いとか紹介で男性と知り合った経験はありますがデート3回以上 続いたためしが ありません(>_<) 出会い系や結婚相談所にお世話になってまで 結婚したいとは 思いません。 人生の先輩も『結婚だけが人生じゃないよ』と言います。 結婚している方 1度も結婚出来ない女性って『哀れな人』と思いますか? 30過ぎの独身女性を見て『1人で いきがって生きている』と感じることは ありますか?

  • 兄弟に子どもができると意識するものですか

    結婚して7年目になる3才児の母です。 長女を妊娠中に、ちょうど夫の姉が結婚し、直後に義姉も妊娠。 そのときは、「従姉妹で同じ学年になるといろいろと面倒なのに」と思い「でも新婚旅行で盛り上がった(^^)のかな」と諦めていました。 娘は12月生まれなので、ほんの数カ月我慢してくれれば学年だけでもずれたのですが、義理の姉のところの子どもは見事に1月に生まれて来ました。 今年のお正月に帰省した頃、私はもしかして次ができたかな、でも医者に行かなければわからないな、という状態でした。 お酒を断るために実家の両親にだけ主人がこっそり言っておいてくれたのですが、帰省後、検査したらあっさりハズレ。 そのことを主人の実家に連絡し忘れていたところ、義理の姉に第二子ができた、とのこと。 偶然とは思えません。 義姉のダンナさんは、子煩悩で、義姉が帰省できない時も、必ず主人の実家に子連れで帰って来たりしており、とても不思議です。今回のGWも義理の姉はつわりがひどくて帰れないとのことで、ご主人と子どもが主人の実家で数日過ごしています。もちろん、義姉のダンナさんにもちゃんと両親はいます。 それより不思議なのが、義理のお姉さんで、そんなに体調がひどいときは、私だったらダンナや子どもにそばにいてほしいな、と思うものですが、こればっかりは価値観が違うのでしょうね。 ま、義姉のダンナさんの事は蛇足ですが、やっぱり度々のこのタイミングを考えると、どうも意識されているようにしか思えないのですが、私の気にしすぎでしょうか。 どう思われますか? 出産計画なんて、他人とは関係ないものだと思っていましたが。 ちなみに、義姉は小さい時からなんでもよくできたらしいのですが、学歴的には残念ながら私と主人の方が上となってしまいます。こういうのって親戚付き合いでは実際は関係ないものなので、気にならないと思っていたのですが…

  • 兄弟に子どもができると意識するものですか

    結婚して7年目になる3才児の母です。 長女を妊娠中に、ちょうど夫の姉が結婚し、直後に義姉も妊娠。 そのときは、「従姉妹で同じ学年になるといろいろと面倒なのに」と思い「でも新婚旅行で盛り上がった(^^)のかな」と諦めていました。 娘は12月生まれなので、ほんの数カ月我慢してくれれば学年だけでもずれたのですが、義理の姉のところの子どもは見事に1月に生まれて来ました。 今年のお正月に帰省した頃、私はもしかして次ができたかな、でも医者に行かなければわからないな、という状態でした。 お酒を断るために実家の両親にだけ主人がこっそり言っておいてくれたのですが、帰省後、検査したらあっさりハズレ。 そのことを主人の実家に連絡し忘れていたところ、義理の姉に第二子ができた、とのこと。 偶然とは思えません。 義姉のダンナさんは、子煩悩で、義姉が帰省できない時も、必ず主人の実家に子連れで帰って来たりしており、とても不思議です。今回のGWも義理の姉はつわりがひどくて帰れないとのことで、ご主人と子どもが主人の実家で数日過ごしています。もちろん、義姉のダンナさんにもちゃんと両親はいます。 それより不思議なのが、義理のお姉さんで、そんなに体調がひどいときは、私だったらダンナや子どもにそばにいてほしいな、と思うものですが、こればっかりは価値観が違うのでしょうね。 ま、義姉のダンナさんの事は蛇足ですが、やっぱり度々のこのタイミングを考えると、どうも意識されているようにしか思えないのですが、私の気にしすぎでしょうか。 どう思われますか? 出産計画なんて、他人とは関係ないものだと思っていましたが。 ちなみに、義姉は小さい時からなんでもよくできたらしいのですが、学歴的には残念ながら私と主人の方が上となってしまいます。こういうのって親戚付き合いでは実際は関係ないものなので、気にならないと思っていたのですが…

  • カレーに入れて…じつゎウマいもの!!!

     今度、中学校のクラスメイト3人で遊ぶ事になり、お昼ご飯として、自分たちでカレーを作る事になりましたっっ☆  そこで質問なのですが、カレーに入れるとおいしい食材、調味料があったら教えてください(^O^)/  ちなみに甘口のルーを使います。  もぅちょっと辛くしたいので、豆板醤を少々入れよっかなぁとも思っております♪  うまくいくか分かりませんが。  頑張って作ろぅと思うので回答お願いしますm(__)m  

  • 何か知ってたら教えて下さい

    最近、若い人にも、白髪って増えてますよね。友達も、何本か、あります。白髪って、抜いたら増えるって本当なんでしょうか。白髪って、食べ物も影響してるって聞いたのですが・・。白髪が減る食べ物ってありますか?

  • 三菱の車はやめたほうがいいですか?

    今回、三菱自動車のグランディスを購入しようかと思っていたのですが、 今回、リコール隠しなどの不祥事、ダイムラークライスラー傘下からの見放しなどで経営悪化しているようです。 でも自動車の購入後のメンテナンスなどは大丈なのでしょうか? やはりやめたほうがいいのかな。 参考にご意見をお聞かせください。。

  • 妊娠について

    私は生理がだいたい23~25日周期で正確的にきます。 また生理期間も1週間きっちりあります。 最終月経が始まったのが3/26でいつもの予定なら4/21前後に生理がくるかな?と思っていたらこず、本日4/29に検査薬で調べたら陽性の反応が出ました。 間違いなく妊娠ですよね? 覚えがあるSEXは4/3(生理が終わって2日後)なのですが、この頃って排卵しやすい時期だったんでしょうか? また初めての妊娠で予想外のことだったので病院探しをしていますが、何を基準に選んで良いのか分かりません。 やはり自宅近くが良いですよね?

  • 「カロリーメイト」(ブロック)によく似た食べ物、他にないでしょうか。

    カロリーメイトに似た食べ物で、 もっと値段の安いものないでしょうか。 まとまった数がほしいんです。 成分やカロリーは多少違ってもかまいません。 味もあまり固執しません。 お心当たりある方教えてください。

  • 「カロリーメイト」(ブロック)によく似た食べ物、他にないでしょうか。

    カロリーメイトに似た食べ物で、 もっと値段の安いものないでしょうか。 まとまった数がほしいんです。 成分やカロリーは多少違ってもかまいません。 味もあまり固執しません。 お心当たりある方教えてください。

  • 結婚について・・・

    結婚の事で彼と大変もめていて・・私の両親は離婚し父と暮らしています。母は一人暮らしで足が不自由な為、心配で様子を見に行ったりしています。彼は長男で結婚したら同居前提です。「俺はキミの父さんと親戚になるんだから母親どうにかケリつけてもらわないと。同居すれば俺の両親の面倒は当然だが、キミの親の介護は厄介だ」と言われたのです。自分の小遣いで鞄を買おうとすれば「買ったばかりだろ。無計画だ」と言われ・・でも彼、自分の弟の3人の子供達には毎年クリスマスと誕生日にプレゼントを鹿児島まで送っています。結婚したら嫁さんを大切にしてくれるのか、どうなってしまうのか凄く悩んでいます。ちなみに彼の母親も病弱です。

  • 主婦の一日(家事)

    平日の一日こなす家事としては何をしていますか?専業主婦、兼業主婦どちらの方でも結構です! 気軽にこたえていただければ幸いです(笑) ちなみに私は、自宅で主人の自営業を手伝っており、兼業のような専業のような感じです。たまに、ご飯の支度だけしかしない日もあります。 家事以外にも主婦の方はどんなことをして過ごしているのか知りたいです。

  • 同居について

    昨年義父が亡くなり、義母は一人で暮らしています。 今は転勤で県外に住んでいますが、いつかは地元に戻ることになると思います。その時一緒に暮らしたくないと思う私は、ひどいですか?義母のことを嫌いではありません。でも・・・

  • 剣道について語ってください。

    20代、女です。 さっき、テレビを見ていて剣道の試合をチラっと見ました。 今まで全然関心がなかったのですが、ちょっと気になることがあって… ◎あの武具?は洗濯しないんですよね? ど、どうなんでしょうか…。。 そして夏は暑くないんでしょうか? ◎剣道の最高峰?の大会って何なんでしょうか。 (例えば高校野球ならみんな甲子園目指しますよね。) ◎剣道って女子もできますよね。 女子の剣道ってどんな感じなんでしょうか…(なんか偏見っぽくてスイマセン) 想像できなくて。。何か男子剣道と違いとかあるんでしょうか? ◎その他、剣道をしていてこんなことがあった、などのエピソードも教えて頂けたら嬉しいです。

  • 剣道について語ってください。

    20代、女です。 さっき、テレビを見ていて剣道の試合をチラっと見ました。 今まで全然関心がなかったのですが、ちょっと気になることがあって… ◎あの武具?は洗濯しないんですよね? ど、どうなんでしょうか…。。 そして夏は暑くないんでしょうか? ◎剣道の最高峰?の大会って何なんでしょうか。 (例えば高校野球ならみんな甲子園目指しますよね。) ◎剣道って女子もできますよね。 女子の剣道ってどんな感じなんでしょうか…(なんか偏見っぽくてスイマセン) 想像できなくて。。何か男子剣道と違いとかあるんでしょうか? ◎その他、剣道をしていてこんなことがあった、などのエピソードも教えて頂けたら嬉しいです。

  • スクラッチでアタリ

    今日、消費者金融機関のティッシュを配っている方から一緒にスクラッチカードをもらい削ったらアタリでした。お店に行くと1000円分のQUOカードプレゼントだそうですが、そのまま引き換えに行くか悩みました。みんなあたりで個人情報を取るのが目的で何かに利用されるとか?心配しすぎでしょうか。