Nii の回答履歴

全277件中41~60件表示
  • このページはどうしてこういうURLなのでしょう?

    ▼アンケートサイトですが、 http://enq-maker.com/0dIFWY- というように、拡張子なしでページURLが終わっています。 最後にスラッシュをつけるとページが見つからないと出るので、ディレクトリでもないようです。 どうしてこういうURLなのでしょう?気になります。 ▼他のアンケートサイトでは、このようなページURLになっていました。 http://www.anketo.com/free/anketo_answer.cfm?an=61069173 どちらも自動作成ができる便利なアンケートツールですが、URLが簡潔な前者を使ってしまいます。 なぜあんなに簡潔なURLなのでしょうか。。。とても気になります。 よろしくお願いいたします。

  • OpenSUSE 10.3 + ASTEC-Xで日本語入力

     当方、OpenSUSE 10.3 + ASTEC-Xを使っていますが、Windows機からASTEC-X経由で日本語入力ができません。  どーやったら、日本語入力できるか教えて頂けませんか?  ちなみに、OpenSUSE 10.3ではGNOMEを使っています。

  • ▲▲ エクセルで郵便番号を入力で住所を表記する方法 ▲▲

    いつもお世話になっております。 タイトル通りのことをしようと思っています。 少し調べてみたのですが、どうも わかり難かったり 自分のしたい事と違うので新しく書き込みさせて頂きました。 エクセルシート内のA1に郵便番号(ハイフン無し)を入力することにより、 B1に都道府県 C1に市区 D1町名 が出力されるように設定をしたいと思っております。 お分かりになります方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • WEBからPDFを出力

    現在大学生ですが、自主的に学生向けのポータルサイトを構築しようとしています。これまでにXHTML・CSS・Javascriptなどの基本的な言語は一応学習しました。 サイトのひとつのサービスとして、ユーザーが受講する講義を選択すると、それを時間割にしてPDFで出力するサービスを予定しています。ちょうど西鉄のこれ(http://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/yuki.exe?pwd=h/yuki.pwd&tei=D00101&from=RA0001&to=RM0180)の応用みたいな感じです。 そこで質問なのですが、 (1)そもそもこれは技術的に可能か。 (2)可能だとしたら、何をすればよいか。(この質問は少々ずうずうしいので、何の言語を勉強すればいいとかどんな環境が必要だとか、ヒントだけでも十分です。) の二点についてお答えをお願いします。

    • ベストアンサー
    • twinhourse
    • CGI
    • 回答数4
  • CGIを使えないサイトでのキーワード検索

    ホームページに検索機能をつけたいと考います。 自分で用意したキーワードの中から選択させるような方法で、ページ毎にキーワードを決めて、自分のサイト内の検索ができるようにしたいです。 ホームページはCGIを使用が不可のサイトなのですが、CGI等を使わず、キーワード検索を作成するにはどうしたら良いでしょうか? ご存じでしたら教えて頂けませんでしょうか?

  • バックアップの作成方法。

    Access2000で作られているシステムがあります。(XYZ.mdb) このシステムを運用中にエラー等が発生し データの喪失を防ぎたいのでバックアップを作成したいです。 一番簡単なバックアップの作成方法と、 バックアップファイルからのデータ取得方法を教えて下さい。

  • IE・FirefoxでのCSS表示違いについて

    HTML+CSSでホームページを制作する際、以下のような構成 上部:メインロゴ 中部:コンテンツ(What's newなど) 下部:メニューバー で、IE7とFireFoxで表示違いの差が発生してしまいます。 IEだと問題なく表示されるのですが、FireFoxで表示した場合、 ・中部のWhat's newが表示されない ・下部メニューバーが上部メインロゴの右側に表示されてしまう などの表示の問題が発生します。 CSSファイル内のソースが問題だというところまでは分かって いるのですが、一般的にこういった場合、CSS内でページ全体を 構成するfloatの設定がおかしいのでしょうか? 全体のページ構成を決めるCSSタグでIEでもFireFoxでも全体を 崩さず表示を同じにするようなタグがあればご教示ください。 説明が分かりづらくてすみません・・。 (URLを具体的にお教えできれば良いのですが、、) お分かりであればお願いいたしますm(_)m

    • ベストアンサー
    • tak_goo_00
    • CSS
    • 回答数14
  • ホームページ作成 マウスポインタがキラキラ動くホームページにするには?

    いま、会社でホームページを作成しています。 マウスポインタを動かすとキラキラと星ポインタの後を動きながら付いてくるようにホームページを作りたいのですがどのようにしたらいいでしょうか? 私も一度どのようなサイトを見たことあるのですが今は閉鎖されていて 閲覧することが出来ない為参考になるURLがありません(ーー; (このサイトはマウスポインタに動きがないので少し違うのですが  http://www.tarako.com/ のような感じ。たらこが星になっていてキラキラ動いて付いて来るようにしたいのです) ちなみに使っているソフトはホームページビルダー11 フラッシュソフトはFreeMotion 画像編集ソフトもあります! よろしくお願い致します

  • ブラウザを変える!

    現在IE7を使っています。 突然ですがオススメのブラウザ紹介して下さい。お願いします

  • ブラウザを変える!

    現在IE7を使っています。 突然ですがオススメのブラウザ紹介して下さい。お願いします

  • ホームページ作成 マウスポインタがキラキラ動くホームページにするには?

    いま、会社でホームページを作成しています。 マウスポインタを動かすとキラキラと星ポインタの後を動きながら付いてくるようにホームページを作りたいのですがどのようにしたらいいでしょうか? 私も一度どのようなサイトを見たことあるのですが今は閉鎖されていて 閲覧することが出来ない為参考になるURLがありません(ーー; (このサイトはマウスポインタに動きがないので少し違うのですが  http://www.tarako.com/ のような感じ。たらこが星になっていてキラキラ動いて付いて来るようにしたいのです) ちなみに使っているソフトはホームページビルダー11 フラッシュソフトはFreeMotion 画像編集ソフトもあります! よろしくお願い致します

  • ホームページ作成 マウスポインタがキラキラ動くホームページにするには?

    いま、会社でホームページを作成しています。 マウスポインタを動かすとキラキラと星ポインタの後を動きながら付いてくるようにホームページを作りたいのですがどのようにしたらいいでしょうか? 私も一度どのようなサイトを見たことあるのですが今は閉鎖されていて 閲覧することが出来ない為参考になるURLがありません(ーー; (このサイトはマウスポインタに動きがないので少し違うのですが  http://www.tarako.com/ のような感じ。たらこが星になっていてキラキラ動いて付いて来るようにしたいのです) ちなみに使っているソフトはホームページビルダー11 フラッシュソフトはFreeMotion 画像編集ソフトもあります! よろしくお願い致します

  • EeePCのlinuxモデルがでるとしていくらなら買いますか

    1.49800円。Windowsと同じぐらいの価値はある。価格は同じでLinuxモデルが出たら爆発的人気でOSのシェアを一気に塗り替えるよ! 2.39800円。Linuxごときで金を取るなんて許せない。Linux製作者はボランティア労働で当然。 3.29800円。逆に一万円ぐらいもらわないとクライアントでLinuxなんて使いたくない。 4.59800円。Linuxインストールモデルが入手できるなら+10000yenぐらいは払うよ。それがLinux普及につながるなら。 5.そのほか どれに該当するか教えてください。

    • 締切済み
    • noname#51837
    • ノートPC
    • 回答数1
  • HTML

    お願いします。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/lcd/product/index.html これは三菱電機のアドレスです ここの画像 説明文などをとりこみたいのですが 画像はマイピクチャにとりこみますが 文書などはドクメントには取り込めません 画像 説明がいったいですこれを別々にしたいのですが そして オ-クションに掲載したいのですが 説明不足かも 助けて

  • シマ○ティックに対するイメージってどうですか?私は大キライです。

    使っていた人、現在使用中の人、使ったことがない人感想を聞かせてくださいm(_ _)m 4年近く前、ソニーVAIOを買いました。(自分にとって初パソコンです) シマ○ティックのノートンアンチヴィールス2003がプリインストールされていたので、それを毎年ネット上で更新してきました。(支払いはコンビニ) 昨年の8月、更新時期が来たので2006年版の延長キーをネットで買い(プロダクトキーを取得)5.040円をコンビニで支払ってきました。 数日前パソコンをリカバリーしたらタスクバーからアンチウイルスソフトが消えていたのでシマ○ティックに電話をしました。 「プロダクトキーを持っているので継続したい」と言うとオペレーターに「ネット上で継続するサービスはもう終わっています」と言われました。 「残り日数163日分を2,100円で購入してください、CDを送りますので」というような事を言われました。 昨年8月に1年分を5,040円で購入しているのにどうして残り日数を追加してお金を払わなければいけないのか?シマ○ティックのやり方がわかりません>< こういうサービスをどうおもいますか? サポートや価格など他のことでもいいのでシマ○ティックの印象を教えてください。 私は一生使いませんι(`ロ´)ノ

  • シマ○ティックに対するイメージってどうですか?私は大キライです。

    使っていた人、現在使用中の人、使ったことがない人感想を聞かせてくださいm(_ _)m 4年近く前、ソニーVAIOを買いました。(自分にとって初パソコンです) シマ○ティックのノートンアンチヴィールス2003がプリインストールされていたので、それを毎年ネット上で更新してきました。(支払いはコンビニ) 昨年の8月、更新時期が来たので2006年版の延長キーをネットで買い(プロダクトキーを取得)5.040円をコンビニで支払ってきました。 数日前パソコンをリカバリーしたらタスクバーからアンチウイルスソフトが消えていたのでシマ○ティックに電話をしました。 「プロダクトキーを持っているので継続したい」と言うとオペレーターに「ネット上で継続するサービスはもう終わっています」と言われました。 「残り日数163日分を2,100円で購入してください、CDを送りますので」というような事を言われました。 昨年8月に1年分を5,040円で購入しているのにどうして残り日数を追加してお金を払わなければいけないのか?シマ○ティックのやり方がわかりません>< こういうサービスをどうおもいますか? サポートや価格など他のことでもいいのでシマ○ティックの印象を教えてください。 私は一生使いませんι(`ロ´)ノ

  • Google Map APIの利用について(URLを表示したい)

    Google mapのAPIを利用しているのですが、http://maps.google.co.jp/の[このページのリンク]みたいに表示しているマップの位置を記憶したURL[http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C&ie=UTF8&z=9]みたいなものを作ることはできないでしょうか? 「○○の地図」というリンクを貼ったとして、クリックすると該当のマップへ(サイト内のGoogle map APIへ)ジャンプしたいのですが、全くわからず。。お願いします!

    • 締切済み
    • hayax
    • PHP
    • 回答数5
  • オフィスをSDカードにインストールする方法

    今回EeePCを購入しました。 SSDが4GなのでSDカードにオフィスをインストールしたいのですが 誰か分かる方いましたら教えてください。

  • オフィスをSDカードにインストールする方法

    今回EeePCを購入しました。 SSDが4GなのでSDカードにオフィスをインストールしたいのですが 誰か分かる方いましたら教えてください。

  • Google Map APIの利用について(URLを表示したい)

    Google mapのAPIを利用しているのですが、http://maps.google.co.jp/の[このページのリンク]みたいに表示しているマップの位置を記憶したURL[http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C&ie=UTF8&z=9]みたいなものを作ることはできないでしょうか? 「○○の地図」というリンクを貼ったとして、クリックすると該当のマップへ(サイト内のGoogle map APIへ)ジャンプしたいのですが、全くわからず。。お願いします!

    • 締切済み
    • hayax
    • PHP
    • 回答数5