Nii の回答履歴

全277件中61~80件表示
  • Google Map APIの利用について(URLを表示したい)

    Google mapのAPIを利用しているのですが、http://maps.google.co.jp/の[このページのリンク]みたいに表示しているマップの位置を記憶したURL[http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C&ie=UTF8&z=9]みたいなものを作ることはできないでしょうか? 「○○の地図」というリンクを貼ったとして、クリックすると該当のマップへ(サイト内のGoogle map APIへ)ジャンプしたいのですが、全くわからず。。お願いします!

    • 締切済み
    • hayax
    • PHP
    • 回答数5
  • Google Map APIの利用について(URLを表示したい)

    Google mapのAPIを利用しているのですが、http://maps.google.co.jp/の[このページのリンク]みたいに表示しているマップの位置を記憶したURL[http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C&ie=UTF8&z=9]みたいなものを作ることはできないでしょうか? 「○○の地図」というリンクを貼ったとして、クリックすると該当のマップへ(サイト内のGoogle map APIへ)ジャンプしたいのですが、全くわからず。。お願いします!

    • 締切済み
    • hayax
    • PHP
    • 回答数5
  • Google Map APIの利用について(URLを表示したい)

    Google mapのAPIを利用しているのですが、http://maps.google.co.jp/の[このページのリンク]みたいに表示しているマップの位置を記憶したURL[http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E5%92%8C%E6%AD%8C%E5%B1%B1%E7%9C%8C&ie=UTF8&z=9]みたいなものを作ることはできないでしょうか? 「○○の地図」というリンクを貼ったとして、クリックすると該当のマップへ(サイト内のGoogle map APIへ)ジャンプしたいのですが、全くわからず。。お願いします!

    • 締切済み
    • hayax
    • PHP
    • 回答数5
  • 中級レベルのLinuxの書籍を探しています

    Linuxについてもっと詳しくなりたくて書籍を探しています。 現在の自分の技術としては ・Linuxのインストール ・CUIでのアプリケーション(Apache,PHP,PostgreSQLなど)のインストール ・上記アプリの設定 程度は何とかできるのですが、もっと詳しくLinuxについて知りたいと思っています。例えば ・configureはどういう理由で行うのか。書かれている言語は? ・各ディレクトリの意味 ・ネットワークの設定ファイルはどこでどのように行うのか などなど、上げたらキリがありません。 Linuxに関する書籍は多数あるのですが、その多くが「入門」でインストール方法などがメインになっていてそれ以上のことが書かれていません。 かといってオライリー系の書籍となるとあまりにも専門的過ぎて付いていけない状況です。 XWindowなどは使用しないのでコマンドレベルで「入門」よりも上の「中級」ぐらいの書籍って無いでしょうか? Webである程度のことはわかるのですが、書籍によるまとめた解説があればと思っています。 もし、「この本はいいよ」という物がありましたら教えてください。

  • メモ帳からPDFに変換?

    メモ帳で作成した文章をPDFに変換は可能なのでしょうか? もし可能ならどのフリーソフトがおすすめですか? どなたか詳しい方、教えて頂ければうれしいです。 至急、解答が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 不在時受信メールに自動返信するソフトまたはBecky!の設定方法・プラグイン

    職場のメールサーバは自動返信機能未対応のため、以下の機能を備えたソフトまたはBecky!のフィルタリングマネージャでの設定方法もしくはプラグインを探しております。(なお、クライアントマシン上で、Becky!または自動返信用ソフトウェアを常時起動して使用することを想定しています。) いずれかご存知の方おられましたら、是非ともお教え願います。 ・不在時に受信したメールに自動返信する。 ・APOP、SMTP認証対応 ・指定した期間に一度でも自動返信した送信先へは重複して自動返信は行わない。または、最後に自動返信機能をONにしてから、一度でも自動返信した送信先へは重複して自動返信は行わない。 ・自動返信するメール本文を任意に設定できる。 ・自動返信時に、BCCに任意のメールアドレスを設定できる。 ・(Becky!のプラグインではなく、別ソフトウェアの場合)受信メールをサーバーに残す設定が可能である。また、受信メール自体は保存せず破棄してしまう設定ができればなお可。 なお、使用環境は下記の通りです。 WindowsXP Pro Becky! ver.2.28.01 宜しくお願いいたします。

  • 勉強用Linuxのインストール先で、最適なのは?

    初心者がLinux(RedHat系)を勉強したいということで悩んでます。 現状、自己所有PCが1台のみですが、Linuxをインストールすべきかどうかです。 現XPのPCがないと日常こまるので、両立でもいいのかどうか、初心者でも大丈夫なのか知りたいです。 方法案(1) XPとLinuxを1台のPCにいれる。 ・・大事なデータはバックアップしてからの方がいいのでしょうか?危ない? 方法案(2) しかたないので、もう1台購入(金銭はつらいので、避けたいです。) 方法案(3) 外付けHDDを購入して、できるのか? 以上のようなことが、思い浮かびますが、いかがなのでしょうか? 詳しい方おねがいします。 また。その他ご意見あればお願いします。

    • 締切済み
    • noname#122912
    • Linux系OS
    • 回答数9
  • リナックス(RedHot)を入手できますか?(勉強用に)

    今回、仕事上で、リナックスのインストールなどなどすることになりました。Red Hatみたいです。このようなお話を上司より聞いただけです。 そこで、事前に勉強をと上司にいわれましたので、個人でRed Hatを購入し勉強しようとおもいました。最低でも、書籍を購入して勉強とはおもいますが。 しかし、現在 Red Hat Linux 9以降は企業向けにしかだしてないようで、個人で手に入れて勉強はむりなのでしょうか? 質問(1) Red Hat Linux 9は、てにいれられますか? 質問(2) 基本的な勉強方法はなんでしょうか? 質問(3) 逆にRed Hat Linux 9の代わりに、これをつかってみたらというものがありますか? 質問(4) その他ご意見。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#122912
    • Linux系OS
    • 回答数6
  • リナックス(RedHot)を入手できますか?(勉強用に)

    今回、仕事上で、リナックスのインストールなどなどすることになりました。Red Hatみたいです。このようなお話を上司より聞いただけです。 そこで、事前に勉強をと上司にいわれましたので、個人でRed Hatを購入し勉強しようとおもいました。最低でも、書籍を購入して勉強とはおもいますが。 しかし、現在 Red Hat Linux 9以降は企業向けにしかだしてないようで、個人で手に入れて勉強はむりなのでしょうか? 質問(1) Red Hat Linux 9は、てにいれられますか? 質問(2) 基本的な勉強方法はなんでしょうか? 質問(3) 逆にRed Hat Linux 9の代わりに、これをつかってみたらというものがありますか? 質問(4) その他ご意見。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#122912
    • Linux系OS
    • 回答数6
  • Linuxでメールサーバ構築~おすすめディストルビューションありますか

    初心者ですが、会社のメールサーバ構築をすることになりました。。 Fedora7は趣味で少々利用経験ありますので、メールサーバもFedora7で考えています(他のがわからないので・・・)。 以降の運用などを踏まえて、「Fedora7はやめろ!」、「このOSがいい!」、「ここだけは気をつけろ!」など意見、アドバイスを頂戴したいです。ご教授願います。

  • 安定版MySQLのファイルについて

    Windows環境で安定版のMySQLを使用したいと思っています。 現在の最新の安定版バージョンは、5.0.45ですが、サイト上が英語 ということもあり、どのファイルをダウンロードして良いか?わかりません。 以下、サイトのリンクを抜粋します。(説明のため、番号を採番します)http://downloads.mysql.com/archives.php?p=mysql-5.0&v=5.0.45 また、同じファイル名でも、ダウンロードサイズが違うのは、なぜなのでしょうか?(2番と4番の違い) 1.Microsoft Windows 32. (Windows Installer format) (6 Jul 2007, 22.9M) MD5: 9efd5d841174b1476a317e94becf8786 2.Microsoft Windows 32. (ZIP format) (6 Jul 2007, 50.0M) Signature MD5: c40ba57fe2ecb965f9ca88897b6e7d8b 3.Microsoft Windows (Windows Installer format) (6 Jul 2007, 28.0M) MD5: e60bdd8c20cf5867040900b679a7540b 4.Microsoft Windows 32. (ZIP format) (6 Jul 2007, 42.4M) Signature MD5: 1566ff960b22cda4903e03d4f6cfa205 5.Microsoft Windows (ZIP format) (6 Jul 2007, 51.7M) Signature MD5: 67969545346b408b176939facd958e72

  • Suzukaで一行ニュースティッカーを作りたい

    SuzukaというFlash作成フリーソフトを使い、 http://kei.serio.jp/flash/index.htmlに掲載されているNews Board(テキストの部分だけ)のような、 更新履歴やお知らせなどに使える、一行ティッカーを作成したいのですが、うまく作ることができません。 「外部テキストの読み込み」 「外部テキストに複数のメッセージをどのように書いたらよいか」 「外部テキストに書いた複数のメッセージを一つずつ順番に表示するアクションスクリプトの書き方」 この三つのことについて、ネットで色々調べてはみたのですがよく分かりませんでした。 フリー素材の物を使ってもよいのですが、何とか自分で作ったオリジナルのものを使いたいので、 Flashやスクリプトに詳しい方アドバイスをよろしくお願いいたします。 初めに「外部テキストの読み込み」についてお願いします。 過去の質問http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1777606を参考に、 作業を進めているのですが、Suzukaで外部テキストを読み込むことができませんでした。 作業は以下のようにしました。 まず外部テキストを作成するため、メモ帳でnews=あいうえおかきくけこ、と書きnews.txtのファイル名で保存、 そしてSuzukaを起動し、レイヤーにスプラウト(他ではムービークリップと言うみたいです)を追加、 スプラウトの中に、変数名を「news」としたダイナミックテキストと、アクションレイヤーを置いて、 アクションレイヤーに以下のスクリプトを書きました。 // 文字コードをShift-JISに System.useCodepage = true; //「news.txt」をロード this.loadVariables("news.txt"); その後、news.txtと同じ場所にパブリッシュして、swfファイルとhtmlファイルを作成し、htmlを開き確認したのですが、 外部テキストを読み込めませんでした、何が足りないのでしょうか、やはり自分のやり方が悪いのでしょうか? よろしくお願いします。 次に外部テキストの中身をどのように書いたらよいでしょうか、五つぐらいのメッセージを書きたいのです。内容はこんな感じです。 news0=2008/2/10 ○○○を更新 news1=2008/2/11 ○○○を更新 news2=2008/2/12 ○○○を更新 news3=2008/2/13 ○○○を更新 news4=2008/2/14 ○○○を更新 最後にメッセージを一つずつ順番に表示するアクションスクリプトの書き方をお願いします。 スクリプトについては自分はほとんど知識がありません。すみません。コピペでなんとか対応している状態です。 Flashは画像を動かす簡単な物であればなんとか作れる程度です。 この程度の知識では無理かもしれませんが、何とか完成させたいので、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#50429
    • Flash
    • 回答数2
  • かんたん設定ガイドのようなCDってどうやって作られているんでしょうか?

    インストールCDというのでしょうか? プリンタなどに付属しているマウスで簡単にドライバーのインストールや 操作方法の学習が行えるものってありますよね? あれってどうやって作られているものなのですか? CDをみると「Made with Macromedia」と書かれているので Macromediaのソフトウェアが使われているようなのですが… 何か参考になるようなサイトや情報はありませんか? ご存知の方教えてください。

  • 高知空港から桂浜

    タクシーだといくらぐらいかかるか教えていただけないでしょうか? また、桂浜には午後から半日しかいけないのですが、おすすめがあったらぜひ教えてください! よろしくお願いします。

  • AL-Mail でGmailを送受信するには?

    Gmailのアカウントを作成しました。 Thunderbirdを使って送受信することはできたのですが、AL-Mailではできません。設定方法が間違っているのでしょうか… (これまで長年AL-Mailを使用してきて、Thunderbirdを使うのは初めてです)。 AL-Mail を使いたい理由は、リムーバブルディスクにメールボックスを保存しておけるというのが最も大きいのですが、Thunderbirdでも同じようなことができるのでしょうか? デフォルトではThunderbirdのメールボックスはどこに保存されているのでしょうか? マイコンピュータ(Cドライブ)を覗いてみましたが、よく分かりませんでした。 よろしくお願いします!

  • sleipnirでポップアップブロックを解除する方法

    sleipnir(バージョン2.6.2)を使っているのですが、下記方法が分からずに困ってます。どなたか教えてください。 (1)ポップアップブロックの解除方法 ポップアップブロックが効いていて、ページがうまく開きません。 (2)クリックをした際、タグは追加されるが、ページは移動されない方法 旧バージョン(1.66?)では、クリックしたとき、ページはタグに追加されても移動はしませんでした。 ジツはこれが非常に使いやすかったのですが、新バージョンでは、これができません。 設定で変えられるでしょうか?? 以上、よろしくお願いします。

  • mixi

    "mixi"についてお伺いします。最近mixiをはじめたのですが、なんかやたら女性の方から見ず知らずの僕に、2通目で“ログインするのは面倒だから”とか“たくさんメール来るからごちゃごちゃになっちゃうから”とかで、直アドを教えてきますが、それってサクラさんでしょうか?教えてくるアドレスは普通のドコモ、au、パソのyahooとかのアドレスなんですが、僕のメールアドレスを教えると、なんか詐欺に会いそうで怖いです。。ぼくのただの思い違いでしょうか?経験者様のアドバイスよろしくお願いします。

  • ハードディスクのフォーマットを途中で中断してしまいました。

    外付けHDDのフォーマットを途中でキャンセルしたら、もともとの容量を認識しなくなってしまいました。全体を認識させる方法ってありませんか?

  • 1通のメールが相手に大量に送信されてしまう。

    WindowsのoutlookExpressから送信相手に1通のメールを送信したところ、 相手に100通ほどの同じメールが届いてしまう現象がおこってしまいました。 試しに他の相手にもメールを送信してみましたが、 やはり60通、80通など、大量のメールが送信されてしまうようです。 会社のPCから送っていますので、もしサーバーの不具合であれば 他の人も同じ現象になるかと思うのですが、 他の人にそのような現象は起きていません。 これは個人のPCがウィルスか何かに感染してしまったのでしょうか。 それとも設定ミス・不具合か何かでしょうか。 教えて下さい。

  • postfixとDovecotで・・

    先日HDDの交換のついでにFedoracore5からCenoOS5.1にのりかえたのですが、各種設定を引き継ぎ一通りチェックしていったところ、メール関連がうまくいかなくなってしまいました。 ・postfix、Dovecotともに起動していて外部からのポートテストでも開放されているとでます。 ・メールソフトからのアクセスは問題なく行えます。(常に新着メッセージなし) ・DNSも大丈夫です(FTPなどは正常) ですがプロバイダのアドレスなどからメールを送っても送信できませんでしたと帰ってきてしまいます。 またこちら側からの送信もできません。 いろいろ検索してみたのですがいまひとつ理解できないのでご教授いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。