ao_kage2003 の回答履歴

全796件中141~160件表示
  • 昔のトイレ事情

    昔、紙が貴重品だった時代(平安とかもっと前か)には、う○ちをした後はどうやって処理したのでしょうか。 桶に水を汲んで置いていたとか、木の葉みたいなので拭いた、とかでしょうか。 (卑弥呼はどうやってお尻を拭いた?)

  • にがり水の飲み方

    スーパーで瓶にはいって100mlくらいの にがり水が売っていました。 ダイエットにいいときいていたので 買ってみたいのですが、飲み方がわかりません。 どなたかご存知のかた教えてください。

  • テレビ付パソコンって普及してるの?

    皆さんこんばんわ。 去年初めてパソコンというものを買ったんですが。 普通のパソコンより、テレビ付なら、 パソコン素人の俺でも 少なくともパソコンが埃にかぶらなくて いいかなって思ってかなりがんばって高価なものを 購入したんですが。毎日フル活用するぐらい とってもいい買い物したなって思ってます。 録画、消去も楽だし、画面も思ったよりきれい。 でも、俺の周りでテレビ付パソコンを持ってる人って あまり聞いたことないんで、今どれぐらい普及してるのかなって思ったんです。 店には並んでるけどそのうちなくなったりしたら どうしようかなって思います 現在どれぐらいの普及率なのかな~~。 もってる方の体験話(?)というか いいとこ悪いとこも聞けたらいいなって思っております。 幅広い回答お待ちしております。

  • 花粉症と風邪、免疫について

     花粉症と軽度の風邪は症状が似ていますよね。 今、水みたいな鼻水が止まらなくて困っているのですが、これが花粉によるものなのか風邪なのかわからずどちらの対策をとればいいのかわかりません。 私は花粉アレルギー持ちなので花粉症は花粉症なのですが、もし鼻水は風邪も併発していたせいだとしたらどちらの薬を飲めばいいのでしょうか? 花粉症と風邪、決定的に違う部分ってありますか? また、花粉症ってマスクとかをしていると 余計免疫がつきにくくなって治らなくなる、なんてことはありますか?

  • Office XPとは?

    新しい職場のパソコンは、OSがWindows 2000でOffice XPが入っています。今までワードやエクセルはもっと古いバージョンを使っていてXPに慣れていないので本を買おうと思いました。 本屋さんに行くと、ワードXP、エクセルXPというのはありませんでした。Office XPの本があったので開いてみると、ワード2002、エクセル2002の解説が出ていました。 つまり、Office XPのワードとエクセルは、ワードXP、エクセルXPではなく、ワード、エクセル2002なのでしょうか?

  • ダイエットコカコーラの曲名は?

    『長谷川京子』出演の、ダイエットコカコーラCMに流れている曲名と歌手名を教えてください。 『梅宮アンナ』が出演していた時から、ず~っと気になっていました。 このサイトなら解決してくれそうな気がします!! よろしくお願いします(*^▽^*)

    • ベストアンサー
    • tulip317
    • CM
    • 回答数2
  • ランドセルの利点

    新一年生が自分の半分もあるランドセルしょって歩く季節ですね。 ふと疑問。 なぜ革のランドセルなんでしょうか?重いし体格にもよるけど5年生くらいになるとちいさくなるでしょ? 結局ずっと使えないなら体格にあったカバンをこまめに替えてもいいのでは? どう思います? 「カバン屋の利権」とかネガティブな回答は避けてください。ランドセルに疑問は感じるけどあれが家族の愛情のシンボルだと思ってますので。 あんまりどろどろした回答見たくない気がします。

  • ワセリン、目の回りに塗ってもだいじょうぶ?

    最近、顔の乾燥がひどく特に目元と口元が粉を吹いたような状態で、すごくカサカサになっています。 ワセリンを塗って直したいのですが、ワセリンって目元に塗っても大丈夫なものでしょうか? よく、「目の回りの皮膚は薄く薬の吸収率が高いので、お医者さんから処方されたもの以外は塗らないほうがいい」と聞くので、不安になりました。 私が持っているワセリンは青いふたのポピュラーなもので 自分で薬局に行って買ってきたものです。 どなたか、ご存知の方教えてください。 よろしくお願いします☆

  • この曲なんの曲♪

     最近のヒット曲の中で、歌詞が 「百年先も」とかでてくる、ちょっとオペラか演歌かといった感じの曲です。  「すべては君に 君に 出会うため   冬も終わりを告げる」  という歌詞だけメモしてあります。  「ぼく」と言っていますが、女性の曲です。  この曲のタイトルに心当たりの方!タイトル教えてください~m(__)m。

  • 通夜出席しました。お葬式も出席すべき?

    高校時代の同級生が亡くなりました。 卒業後は特に連絡を取る仲でもなく、さほど親しくしていなかったのですが、学生時代は仲良くしてもらっていたので、急いでお通夜にかけつけました。 今日、お葬式があるのですが、微妙に遠く、交通費もかかるため、出席を控えようかどうか、迷っています。両親に相談したところ、お通夜に出席したので大丈夫と言われました。私もある程度調べたのですが、忙しい場合など、通夜のみでもよい、ということがわかりました。 ただ、気になるのは、昨日急いで駆けつけたため、香典はどうにか用意できたものの、喪服ではなく、あわただしくお悔やみの言葉を言っただけで、また、最悪なことに、普段はめったにならない携帯電話が、お通夜の席で鳴ってしまうなど、大変失礼なことをしてしまいました。本当に反省しています。このままだと、喪主であるご親族の方はご気分を害されたままで、とても失礼ではないかと思うのです。きちんとお葬式でお悔やみの言葉を述べたほうがいいのではないかと思います。 お葬式、参列した方がいいでしょうか?正直、交通費・時間の都合上、参列したくない気持ちのほうが大きいのですが、、、、。

  • おすぎとピーコの経歴について

    おすぎとピーコって以前、松○でんきに勤めていた と聞いたことがありますがその事についてご存じ のかた、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#4146
    • 俳優・女優
    • 回答数3
  • ランドセルの利点

    新一年生が自分の半分もあるランドセルしょって歩く季節ですね。 ふと疑問。 なぜ革のランドセルなんでしょうか?重いし体格にもよるけど5年生くらいになるとちいさくなるでしょ? 結局ずっと使えないなら体格にあったカバンをこまめに替えてもいいのでは? どう思います? 「カバン屋の利権」とかネガティブな回答は避けてください。ランドセルに疑問は感じるけどあれが家族の愛情のシンボルだと思ってますので。 あんまりどろどろした回答見たくない気がします。

  • インコの泣き声

    今度、インコを友人に譲るために友人宅まで持って行かないと行けないのです。交通手段は地下鉄と考えているのですが、心配なのは途中で泣き出して乗客に迷惑がかからないか心配です。私が飼っているインコは 静かな時はかなりおとなしいのですが泣き出したら すごくうるさいです。 どなたか一定時間インコを泣き止ます方法ご存知のかた ご教示いただけないでしょうか? ちなみに交通時間は40分ぐらいです。

  • Excelのフォントについて質問です

    エクセルで表を作成しています。 セルに直接書き込む時は「MS P 明朝」で書けるのですが、テキストボックスに書き込む時にその書体が使えません。 どこかの設定で消してしまったのでしょうか? 書いた後に書体を変えようとしても候補に上がって来ません。 困ってます。よろしくお願いします。 バージョンは2002です。

  • オーブン(電子)レンジでパンを焼くと、費用がかさむ?

    こんばんは。 ええと、これまで使っていたトースターが壊れまして、仕方なく電子レンジのトースター機能でパンを焼いているのですが、とにかく時間がかかります。 なんとか焼けるものの、これでは、これまでのトースターよりも電気代がかかってしまいますでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 一人っ子の特徴

     私自身は、3人兄弟です。一人っ子について疑問に思うことがありまして、書き込みいたしました。  実は、私には、もうすぐ25歳になる従姉妹がいます。彼女は一人っ子です。小さいころは、よく一緒に遊びまして、一人っ子の彼女は私を本当の姉のように慕ってくれました。彼女は、子供のころから利発で、学校の成績も優秀だったようで、私も頼もしく思っていました。  この間、15年ぶりに再会しました。しかし、奇妙でした。一緒に行動していても、ホテル代、電車代、食事代、お土産代、すべて彼女が私の分まで払おうとするのです。私が「私が払うから」とか、「割り勘にしよう」などといって、断ると、無理やり私の鞄やポケットにお金を突っ込むのです。(鞄は、勝手に開けます)食事をしていても、自分のオーダーした料理をなかなか食べずに、「お姉さん、食べてください」と私に差し出したり、私が食事を終えないうちに、先に席を立って、レジにお金を払いにいくのです。(私の分も)私がジュース1本でも買おうとすると、先にお金を店員さんに渡してしまいます。ときには、「私におごらせてくださーい」といって私の体を抑えてでも、払わせまいとしました。  彼女をとてもかわいがっていた私の両親もこの話を聞いてびっくりしていました。父が言うには、「あの子は一人っ子だから、何でも自分で判断する傾向が強いのでは・・・?一人っ子は、そんなものだ」と言ってましたが、一人っ子だから、みんなそうだとは限りませんよね?私がいくら彼女に、「目上の人に、こんな風にやたらお金を払うものではない」といっても、きょとんとしていました。  うちの父が言っていた、「一人っ子は、何でも自分だけの判断で走りがち」というのは、ある程度真実なのでしょうか?同じようなこと、思われた方、いらっしゃいますか?ぜひ、ご意見をください。  愚痴っぽいこと長々と書いて、すみませんでした。

    • ベストアンサー
    • kirimie
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 手洗い不可の女性用スーツはクリーニングに出さないと絶対だめですか

    こんにちは タイトル通りです まったくもって無知なのでどなたかわかる方教えてください  前回着た後クリーニングに出しそのまま保管していて今回着ようとしたらうっすら汚れか残っていることに気づきました(淡い色のスーツなので特に目立つように思えました) 最近はおうちで手洗い出来る洗剤も売り出されていますよね おうちで出来る出来ないの差はなんですか?  どうかよろしくお願いします

  • イメージの良くない新興宗教のことで

    その団体名を聞くと、好意的なイメージよりもいかがわしいイメージを持つ人の方が多い宗教団体があるとします(仏教系) そのように世間的にはマイナスイメージの方が強いという実情に対して、 ●「正しい教えを実践すれば誹謗されるのは当然」と開き直る ●マイナスイメージに対して真摯に反省しようとする 上記のどちらの態度をお釈迦様は望むでしょうか? 感じることを教えて下さい。

  • ダウン症について

    友達のお姉さんが結婚して、子供が産まれたということなんですが、その子がダウン症だったらしいんです。 友達は遺伝性によるものが大きいから自分も生んでしまうかもしれないと悩んでいます。 その子は育てること自体よりも自分の子供がまた自分と同じように悩むのが嫌だから一生結婚も出産もしないといっています。 たしかに私にとっても必ずしも他人事ではないので、その子の気持ちも分かる気がします。 そこで質問なんですが、ダウン症の人と言うのは、子供を作ることができるのでしょうか? ダウン症の原因は調べたところ、染色体異常によるものとありました。 同じように三毛猫のオスは染色体異常によって生まれるため、子孫を作ることができないと聞いた事があります。 ぶしつけな質問ですが、興味本位というわけでは決してありません。 私も調べてはみたのですが、良く分からなかったので質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ry0uc0m
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 宅建取るとどんな職業就く事ができるの?

    宅建試験受けようかと考えております。(来年の秋試験受ける予定) ところでこの資格を取って不動産関係しか通用できないんですか? 不動産以外に食品とかIT関係とかは無意味なんでしょうか? 職種は営業職だけしか通用できないのかな? 教えてください。