MIU1203 の回答履歴

全76件中41~60件表示
  • 生活保護を貰ってる人が

    もし、宝くじに当たったらどうなりますか?  去年の末にうちの祖母に宝くじをあげました、今日久しぶりに行ったら、まだ番号を確認してなかったので、確認したところ、当選していました。金額的には億じゃありませんが・・・・。 ところでこの当選金は全額福祉事務所に取られるんでしょうか? 今まで受給してきたと思われる額、祖母の援助は平成11年~で月額 10xxx円/住宅扶助なし+医療費で多く見積もっても250万はいかないともいます、一度も入院してないし、月に1回程度しか病院には行かない。 もし、今まで貰った恐らくの額より多い宝くじ(数千万)ですが、それは全額福祉に盗られるんでしょうか?

  • 排卵日をどう伝えればいいでしょうか?それとも伝えない方がいいですか?

    34歳、結婚3年半です。1年前から夫婦で妊娠を希望しています。焦ってはいけないと思いつつ、年齢的にかなり焦っています。排卵日の把握も兼ねて病院にも行きました。その時の検査で片方の卵管が癒着しているかもしれないと言われ益々焦ってます(夫もその事は知っています)。夫との仲良しは月に2~3回と少ないので、チャンスを逃すこともしばしばです。病院に通っていた頃は夫も排卵日をきいてくれてたのでなんとなく伝えたりもしていました。でも伝えると夫の方が必ず最後まで出来ずに終わってしまいます。プレッシャーを与えるのも嫌だし、病院でタイミングが合いませんでしたと言うのも嫌で今は病院にも行っていません。基礎体温はつけているので何となくの排卵日は予測できるのですが、夫に伝えると最後まで出来ないし、伝えなければタイミングが合わないかもしれない。一人ですごく悩んでいます。夫にもどう接していいのかわかりません。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 子供が友達のおもちゃをとります。

    2歳4ヶ月と2ヶ月の女の子の母親です。 上の子が友達のおもちゃあかりとりあげます。 そのおもちゃがほしいわけではなく明らかに友達が持つおもちゃ全てをとりあげます。 意地悪しているようです。 友達が家の遊びにきてくれてもおもちゃを貸しません。 注意しても友達が泣いてもやめません。 もうそろそろそういう事がわかる歳だと思うにですが・・・わざとやってるようです。 子供のどのように注意し接したらいいのでしょうか? 今ではうちの子が近ずくと帰る親子もいるほどです。 私も遊ばせるのがこわくなります。 宜しくお願いします。

  • チャイルドマインダー

    僕は一月からチャイルドマインダーの資格を取るための勉強を始めます。質問です。保育の求人情報ナビをいつも見ているのですが、チャイルドマインダーは保育所又は保育園に就職できるでしょうか?(求人ナビでは「必要資格」に保育士資格をお持ちの方としか書いてありませんでした。一部無資格歓迎とかベビーシッターもオッケーとかも書いてありました。ちなみに僕は正社員として就職したいです。)

  • 文章作成(キーワード入れ替えてなおかつ複製)

    ---------------------- OKWave では、個人情報の掲載や誰かの書いたものを そのまま転記するなどの著作権の侵害、 質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません (すべて削除対象となってしまいます)。 ----------- というような文章があったとして、 「OKWave 」の部分を例えば、gooや小町などと入れ替えるとします。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1 gooでは、個人情報の掲載や誰かの書いたものを そのまま転記するなどの著作権の侵害、 質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません (すべて削除対象となってしまいます)。 2. 小町では、個人情報の掲載や誰かの書いたものを そのまま転記するなどの著作権の侵害、 質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません (すべて削除対象となってしまいます)。 ---------------------- などと 20、30個作成するのは大変です。何かいいほう方法はないでしょうか? サイトやフリーソフトがあればよろしくお願いします。 その他に良い方法があれば具体的に教えてください。

  • 新車購入時の保険は変更は値引き交渉材料に?

    現在新車購入の交渉中です。 乗り換えなのですが、現在の保険は月払い契約、新車には車両をつけようと考えているなど変更の内容も多いかな?と思っているので、値引き交渉の結構な材料になるようであれば、変えてしまっいかなと思っているのでが、どなたか教えていただけますか? (保険の契約金期間は、半年以上残っておりますので、違約金の発生など明らかに損するよ、など教えていただけば助かります。よく理解していないものでして)

  • 職場の同僚の女性について

    42歳(独身)の女の同僚のことで相談します。彼女とは同期入社しましたが、「誰かいい男紹介して」と、よく騒いだりしていたので、同期の皆で「その服装と髪型変えた方がいいよ」とか、同期の男性とくっつけようとしたり、彼女とお見合いパーティーに行ったことを、彼女に皆に内緒にしようねと言われたのに私は同期の人に言ってしまいました。その後私は同僚の男性と結婚することが決まってから、突然彼女から絶縁されました。彼女は「今まで同期に服装とかからかわれて、同期の男とくっつけようとされ、ずっと我慢していたのに。見合いパーティーもばらされた」と言われました。その時に謝罪したけど許してもらえませんでした。翌年彼女から「ごめんなさい」と手紙が来ましたが、私は無視してしまったところ、彼女はまた怒り出し、15年間も毎日、無視されあからさまにあっちいけ!と態度に出してきます。当時は私も皆でからかってしまったのを反省しています。彼女は皆に言われても楽しがっていたので…。彼女はプライドを傷つけられ傷つてしまいました。  今までに何度も何度も直接謝罪してきたのですが、もうぜんぜん受け入れてもらえず、毎日職場で露骨に無視されて連絡事項も教えてもらえません。私宛の電話があっても教えてくれないので仕事に支障が出てきてしまいます。私の目の前で、他の同僚たちに私抜きでおやつをくばって「美味しいでしょう」と聞いたり、露骨な態度を取られ続けています。もう15年も繰り返しです。

  • 初めての女性に対し、声の掛け方を教えて下さい。

    毎朝の通勤で気になる女性が居ます。同じ電車で同じ扉の列に並び乗り込みます。時々、お互いにチラチラ見たりしているうちに僕は彼女の顔を見れない程意識する様成ってしまいました。まんざら嫌いなタイプでも無いので僕自身は話してみたいのですが中々、話し掛けるきっかけも無くこんな状態が5年以上今も続いています。 話すきっかけを作るにはどうすれば良いですか?

  • 一生涯独身でいる理由。

    彼女いない歴=年齢37歳、ハゲ、チビ、ブサイク、女性の友達無し、モテない男友達、仕事は低収入、将来性無し、長男、全く女っ気の無い環境、まさに無い無いづくし!!!もう一生涯独身でいるという十分な理由になりますよね??

    • ベストアンサー
    • noname#76564
    • 恋愛相談
    • 回答数15
  • 4歳って字が書ける?

    いつもお世話になっております! 4歳の女の子を持つママです! 今日保育園に送って行ったらお友達(同じ4歳)が紙に向かって何かを書いていたので見てみたら上手に本の名前が書いてありびっくりしました!それで「自分の名前も書ける?」とその子に聞いたら「書けるよ!」と言い上手に自分の名前を書いていました! それを見ていた他のお友達が「私も自分の名前書けるよ~」と言っていてうちの子は自分の名前すら全く書けず「字」すら読めません・・・ お話したりの会話は普通にできますが本などの字はまだ読めません。。。 他の子は字を上手に書いたり自分の名前を書けたりしているのに・・・と考えてしまいました。。。 4歳7ヵ月になると大体の子が自分の名前を書いたり本などの字を読めるものなのでしょうか? おうちでもドリル?みたいなものやなにかやらせるべきなのでしょうか? このまま何もしないとドンドンお友達から遅れてしまうような気がして心配になります! お箸も最近ようやく持てるようになって何に対してもほかの子より遅いです! 同じぐらいの子を持つお母さん方や同じような経験をされた方アドバイスください! よろしくお願いします!!

  • ペーパーアイテムとテーブルクロス、ナプキンの色

    3月に結婚式を挙げる者です。 打ち合わせもどんどん進んで、今、テーブルクロスとか席次表などを決める時期なんですが、新郎も私もそういう方面は大の苦手で、どういったのが良いかまったくイメージできず、困っています。ちなみに、席次表とメニューの色は是非使いたいのがあるのですが、色が赤なんです。赤だとテーブルクロスとかナプキンはどんな色にすればいいんですかね?こういう方面に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 女性の方特に回答お願いします。

    http://okwave.jp/qa4643315.html こちらの方で、一度質問をさせて頂いたのですが、気になったこと。友人などに相談して気になったことを追記してまた質問させてください。 同じサークルに好きな女の子がいます。 同じ楽器を4月から始めました。 大学生になって恥ずかしいですが初恋です。 なので、どう接すればいいのか分かりません。 ・普段は別方向だけど、実家に帰省するときは彼女の家が帰り道の途中にあるので一緒に帰ります。 ・一応、自分的には一番よく話す女の子。向こうもたまにだけど話しかけてくれる。 みたいな関係でぜんぜん仲良くなれません。 あとバレンタインにチョコをあげてアピールしようと思います。 以前の質問の回答を踏まえて、これからもよろしく~とか一緒に頑張りましょうみたいな感じで渡すつもりですがどうでしょうか? ちなみにバレンタイン前日に演奏会に誘うつもりなので、チョコはバレンタイン前日に渡すつもりです。今テストが近いので2月になってから誘うつもりですが遅すぎますかね?今なら1か月切ってしまってますが4周間ありますけど…ちなみにテストは月末最後の週にあります。誘っても大丈夫かアドバイスお願いします。

  • 卵の泡立て

    卵を同じように泡立ててても(機械で)泡立ちが全然違うのですが、どうしてでしょうか?

  • ケアマネ受験資格

    受験資格が実務経験五年(実務日数900日)となっていますが、私は17年4月から勤務し、来年度で5年目となります。 21年の受験は可能でしょうか?

  • 卵の泡立て

    卵を同じように泡立ててても(機械で)泡立ちが全然違うのですが、どうしてでしょうか?

  • 聞きたいけど知りたくないと思ってしまう。

    20代前半の女です。 過去に付き合っていた彼氏の携帯を見てしまい、案の定嫌な目にあったことがあります。男性不審になりました。 もちろん相手が悪いとはいえ、今ではいけないことをしたなぁと反省しています。 もともと嫉妬深かいです。今はそこそこ落ち着いていると思います。それでも、知らない女友達の話を聞くと不安になります。 一度不安になるとどんどん嫌な方向に考えてしまいます。 今は別の彼と付き合っており、彼との信頼関係もできていると思います。 それでも、過去のトラウマから過剰な【自己防衛】をしてしまいます。 具体的には、彼が~に行ったとか遠出したとか聞いても、その話を聞かないようにしてしまいます。(前の彼のせいで、~に行ったといわれると、ビクビクして反射的に嫌な気持になってしまう…癖になっているというか。。) ふーん、よかったね、楽しかった?と流したり、当たり障りのないことを聞いてすぐ別の話題に変えたり…彼は自分に興味がないと思ってるかもしれません。前の彼のことを克服できずに、今の彼に失礼だなぁと感じます。 誰と行ったかはもちろん、何をしたかなども聞きたくないです。 気になるけど、余計な妄想や心配をしたくないからです。本当は知りたいけど、『聞かないほうが自分のため。興味ないし。』と自分に言い聞かせてしまいます。 言ったことすら黙っていてほしいくらいです。 携帯を見てもいいことはない、知らなくてもいいこともたくさんある…過去の質問ではそういう回答をされている方も多いと思います。 とはいってもやりすぎ感はありますよね。 このままでもいいと思いますか? 彼の行動に興味を示しつつも、邪推しない方法というのはあるのでしょうか? アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#82246
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 夫の浮気のはじまり!?

    はじめまして、でいきなり質問です。 先日結婚3年目で、初めて夫の携帯メールチェックをしてしまいました。 今まで、見ても仕方がないと思ってたし、絶対的な信頼があったのですが、昨年秋に携帯を 新しくしてゲーム等をする様になり、その登録関係で、迷惑メールが沢山届く様になり、 携帯を触っている事が多くなったのです。 こちらが話してても上の空、家事をしている時に子供を見てて欲しいのに携帯を触っている。 など。。。。 放っておくと迷惑メールは減るもんや!と言ってたのですが、ついこの前、メールを送信して いるのを発見したのです。 で、誘惑に負けてしまい、子供とお風呂に入った隙にメールをチェックしました。 すると、案の定「昨日はありがとう。楽しかった」的なメールを発見!! 色々たどって行くと、今年に入って12時前に帰って来た3回その子と会っていたのです。 しばらくは泳がしてみようと思ってはいるものの、信頼しきっていただけにショックがあります。 テレビで人の浮気等の事をみても軽蔑する様な発言をしたり、知り合いが出会い系に生活費にまで 手を出して、離婚騒動になった時もかなり罵倒していた人が、浮気をするのでしょうか? まだまだ未遂の範疇なので、誰にも言えず、悶々としてます(;;)

  • 出会い系の男の考え

    出会い系でよく会いたいってすぐ言ってくる人がいるんですが、 いまいち不安で、友達つれてってもいいですか?と聞くと 必ず2人がいいですと返事が返ってきて、断りの返事がきます こういう友達を連れてくるのを嫌がる男の人ってどう思いますか?

  • 旦那が同僚を連れてうちで飲み会(気をつける点など

    旦那が会社の方を3~4人を連れて、うちで飲み会をします。 メンバーは、旦那の同期や、上司ではないですが目上の方もいらっしゃるようです。 みなさんで缶ビールやチュウハイなどのお酒を購入してきてくださり、私はからあげなどの揚げ物や、サラダなどを作っておくつもりです。 当日、私の誕生日ということもあり、みなさんでケーキも買ってきてくれるそうです。 家で飲み会をするのが初めてなのと、会社の方にお会いするのも初めてなので粗相をしてしまわないかと心配です。 他にお酒に合うオススメ料理、用意しておくといいもの、気をつける点、アドバイスなどありましたらよろしくお願い致します。

  • 女性に質問です。

    メル友の女性から料理についてのメールがあり、 「料理出来る女って貴方にとっては好条件ですか?何か作ってあげたいです。」 と書いてあり、 「俺自身昔婆ちゃんや母さんの料理の手伝いしていたり、大学時代一人暮らししてて炊事だけはちゃんとやってたから逆に女性に作ってあげたいくらいだよ。だから出来るより出来た方がいいくらいなのと、ちょっと出来る程度じゃ満足しないよ。」 と返事し、 「それなら一緒に作った方がいいと思うんですよね。その方が作る時にも楽しいし、食べる時も楽しいと思いませんか?それに作ってる間見られているってのも緊張してしまいますからね・・・」 と返事がありました。 何も料理のこと話していないのにいきなりこんなメール送られてきてやり取りしたんですが、どういう意味で送ってきたのでしょうか?それと男が自分のために料理作るのってどうですか?あと料理する女性になのですが、作ってるのを見られるのが恥ずかしかったりするのは分からないでもないんですが、一緒に作るなら見られるも何も横にいるんだし、緊張する必要無いと思うんですが緊張するものですか?