korirara の回答履歴

全487件中341~360件表示
  • 児童ポルノ法改正案が心配で仕方がありません

    昨年の衆議院の解散に伴って、児童ポルノ法改正案はとりあえず廃案となりましたが 結局は、この前の国会で廃案になっただけで、いつ規制案が再浮上してもおかしくありません。 【一つ目の質問です】 そうなると、このままずっと脅えて生活しなければ ならないのかと思うと、本当に嫌な気持ちになります。 その点、みなさんはどう考えておられますか? わたしは、とにかく心配で心配で…安心して生活できません。 どうすれば良いのでしょうか?みなさんはどうしておられますか? どなたかアドバイスをお願いします。 被害者が出てしまう三次元だったらともかく、 架空のキャラクターまで規制されるのはまさに「被害者なき犯罪」でしょう。 【二つ目の質問です】 もし、児童ポルノ法改正案が可決・成立したならば 同人誌即売会はどうなってしまうのでしょうか? いわゆる「ポルノ」に当てはまらない程度の同人誌のみが販売されるのでしょうか? それとも、同人誌即売会自体がなくなってしまうのでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 児童ポルノ法改正案が心配で仕方がありません

    昨年の衆議院の解散に伴って、児童ポルノ法改正案はとりあえず廃案となりましたが 結局は、この前の国会で廃案になっただけで、いつ規制案が再浮上してもおかしくありません。 【一つ目の質問です】 そうなると、このままずっと脅えて生活しなければ ならないのかと思うと、本当に嫌な気持ちになります。 その点、みなさんはどう考えておられますか? わたしは、とにかく心配で心配で…安心して生活できません。 どうすれば良いのでしょうか?みなさんはどうしておられますか? どなたかアドバイスをお願いします。 被害者が出てしまう三次元だったらともかく、 架空のキャラクターまで規制されるのはまさに「被害者なき犯罪」でしょう。 【二つ目の質問です】 もし、児童ポルノ法改正案が可決・成立したならば 同人誌即売会はどうなってしまうのでしょうか? いわゆる「ポルノ」に当てはまらない程度の同人誌のみが販売されるのでしょうか? それとも、同人誌即売会自体がなくなってしまうのでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 携帯電話が調子悪いです。交換できますか?

    SH705iを購入し、1年するかしないかの時通話中相手の声は聞こえるのにこちら側の声が聞こえなくなるという不具合があり、新しい物と取りかえてもらいました。 しかし半年ぐらいがたち、今また不具合が出てきました。 メールなど打ってるときにですが左に移動するキーを何回も押しても左に動かなくなる時があるのです。 それは毎回では無いのでドコモショップに行って分かってもらえるか心配です。 プレミアムクラブには入っています。 経験された方や勤めていた方などお詳しい方にお伺いしたいのですが、上記の状態で交換などして頂けるのでしょうか? 1番いいのは店員の方が操作してる時に不具合が出れば良いのですが… 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • kumaboo
    • docomo
    • 回答数4
  • パニック障害患者との接し方

    先日、彼女から自身がパニック障害だと告白されました 彼女は以前から外出を好む方ではなく (昔は家から出ることも出来なかったと言っていました) 一緒にいるときにパニック状態になったことはないのですが 家で一人になると不安になるのか、メールにも鬱的な内容が見られます なんとか彼女の助けになりたいと思うのですが、自分では支えているつもりでも、それが彼女にとってストレスになってしまうのではないかと考えてしまいます 彼女を支えるためにはどうしたらいいのでしょうか? また、実際にパニックに陥った時や精神的に弱っている時にどのように対応すればいいのでしょうか? 皆様の知恵をお貸し下さい よろしくお願いします

  • 会社の社長が鬱病です。

    会社の社長が鬱病です。 社員3人の会社で事務、経理、出荷等をしている者です。社長が元々鬱気味で週に1日か2日休んでいましたが、先月から1ヶ月の間5日位しか会社に来ていません。時々は体調が悪いとメールが来ますが、この頃は連絡も来ません。社長は一人暮らしなので、心配でアパートに行ったりしましたが、私が行っても出てこないので、社長の母親に様子を見に行ってもらいました。母親には今日は仕事が休みで家に居たといったらしいです。 周りの人で社長の鬱病を知っているのは私だけですが、社長の母親に落ち込んでいるみたいだからと私から頼んで実家(社長のアパートに近いです)に泊まってもらっています。社長は私が母親に頼んだことは知りません。 3人の小さい会社なので社長といえども普通に業務があり、仕事が止まっています。少しでも会社に来ればやり方を教えてもらい仕事を引き継げるのですが、それもままならず、このままでは近々会社をたたまなければならなくなりそうです。もう一人の社員も先月入社したばかりなのでそうなると気がかりです。 やはり鬱病の方に、経営状態が深刻とかの話は避けたほうがいいんでしょうか?

  • ご近所さんの執拗な監視と真似

    ご近所さんの執拗な監視と真似 北隣の家の、ある人のことで困っています。 まずは、その人のスペックを書きます。 ・50代後半~60代前半の女性。独身で子供を産んだ経験が無いらしい。 ・母親と弟(独身)の3人暮らしで、霊○の光の信仰一家。 ・買い物は弟に任せ、自身が外出するのは週に1回あるかないか。 北隣の家のベランダと、北側に面している私の部屋やトイレ(両方2階)との間隔が狭いのをいいことに、 しきりにベランダに出てきては、こちらの様子を伺っています。 私が起床したと同時に、他の部屋から自分の部屋に戻ると同時に、 外出から帰宅して私が自分の部屋に戻ると同時に、大きな音を立てて窓と網戸が開くことが多く、 ベランダに出てきても顔を左右にキョロキョロ動かしているだけで何もしていないときもあります。 別に網戸や窓が力を入れなきゃ開かないわけではないようです。 私の姿が部屋にないと判るときは、静かに開閉します。 私が何時に起床しても、ベッドから離れると同時にベランダに出てきますし、 起きて隣のトイレに行くと、私が用をたしている間ずっと、 それまで静かだったサンダルの足跡が、ペタペタ足音を立てています。 私が部屋に長時間いると察知した日は、ベランダに出てくる回数が極端に多いのです。 午後の3時でも構わず洗濯物を干したり、一度洗濯物を取り込んでジャンバーを干したりと異常です。 たまに外出して何か気に入った服や下着を買ってくると、 洗濯後の濡れた様子もない状態で、何故かタグをつけたまま竿に干してあります。 ベランダに植木を増やしていますが、冬の寒い日が続くと世話など全くしていません。 枯れた葉を触っているだけで、どこが手入れなんですか。 私や私の家族が長時間外出して帰ってくると、 午後4時頃に雨戸がしまっている時期でも、その日だけ夜でも開いているのです。 私の部屋をキッカケに、私が玄関の外の掃除をしているときも、 必ずベランダに出て、ベランダの柵越にこちらに顔を向けて作業しているので、 絶えず視線を感じて気が狂いそうになります。 あちらが1階部分に掃除機をかけていても、すぐに音が止んでベランダに出てきます。 そしてこの人は執拗に監視してくると共に、真似をしてきます。 私が鼻歌を歌えばテレビのチャンネルを音楽が流れている番組に切り替えるし、 音が筒抜けになる夏は、私の家が見ているテレビの番組とそっくり同じものを見ています。 普段は年相応の服や身だしなみなのに、ある日突然私が着ている服のデザインと同じ服を着ていたり、 私の母とそっくりの髪型にします。 この人から逃れるために、他の部屋で出来ることは極力移動してやったり、 家から離れる時間を意識して作ったり、 自分の部屋のカーテンを開けているときは、他の部屋で過ごすようにしてきました。 外で掃除や作業をするときは、この人が外出しているときを狙ってしています。 何度も被害妄想だと自分を言い聞かせてきました。 しかし、どう考えても異常なことが多く、また都合よくタイミングが重なりすぎます。 他のご近所さん達も各自この人の監視行為を体験したり、気付いています。 しかし、宗教を信仰していることと(玄関にその宗教特有の看板がorz)、 実害が無いことで皆さん我慢しているようです。 ご近所一帯のなかでも、私の家は直に面しているので、特に監視をされるみたいです。 冬は自分で工夫して逃れて精神を保ってきました。 でも、これからの季節、互いにカーテンや雨戸が開いている時間が長くなります。 そして音が筒抜けになっていきます。 私の仕事場は基本的に自分の部屋です。 どうしてもPCのデータ入力作業だけは、デスクトップであることと、 ネットの配線の都合で他の部屋で出来ません。 去年の夏は夜やるようにしていたら、ますます夜型になってしまいました。 私が今回質問したいことは2つです。 何故この人はこれほどまでに監視や真似をするのか、 どういう心理や精神状態でこういった行為をするのか理由が知りたいのが一つ。 そしてもう一つはこれからの季節に向けての対策です。 一時期、自分の部屋のカーテンを閉め切りにしましたが、暗さで自分自身の鬱が悪化しました。 かといって午前中から電気をつけていられません。 家と家の間が狭い住宅街にお住まいの方で、 私と同じような体験をされている人はいるかと思います。 どういった対策をされてきたか、オススメの対策などありましたら、 教えてください。

  • 友達からのメールが怖いです。

    私は高校中退してます。 友達関係で悩んでたわけでなく、本当に学校が嫌で辞めました。 友達にも何の相談もしてないし、そんな雰囲気も出していなかったので 友達はビックリしてたと思います。 それから友達からメールが来てたんですが、ダメだとわかっていても無視したりしてました。 「何してるの?」とか聞いてくるわけでもなく「暇やからいつでもメールして」とかそんな内容です。 本当に優しい友達だと思ってるし、嫌いとかではないんですけど、 メールが来てると開くのが怖くて何日か経ってやっと開いて無視するってのを繰り返してました。 でも誕生日にもメールをくれていたのでこれは返さないといけないと思って、「ありがとう」っていう冷たい感じのメールを返してます。 私には誕生日のメールをくれるけど、私は友達の誕生日にはメールしてません。 酷いことしてるのに、なんの返事もしないのにずっと連絡取ってくれてる友達に本当に申し訳ないと思ってるんですけど、 メールが来てると辛いというか、どうしていいかわからないです。 申し訳ないと思ってるんなら返事すればいいって思うんですけど、 どうしてもそれが出来なくてこのまま友達の関係とかが終わればいいと思ってしまいます。 もう会いたくないです。 でも最近今度どこか行こう?ってメールが来てました。 断りたいけどどう断っていいかわからないし、 友達も断られるの覚悟してメールしてくれたんだろうなと思います。 忙しいからとか嘘くさい理由で断っても「わかった」って言ってくれるようなきがするんですけど、それが申し訳ないし辛いです。 いつまでもこんな私と連絡取ってくれることに感謝しないといけないと思うんです。 ありがとうっても思ってるんですけど、どこかでメールしないでって思う部分もあります。 自分勝手に友達を振り回してダメな事はわかってるんですけど、 もう友達付き合いとかが嫌になってしまいます。 とりあえず今は友達からの誘いを断りたいです。 どうしたらいいでしょうか。

  • この行為は浮気でしょうか

    先日、私がキャバクラ嬢とDキスをしている写メを知らない間に撮られ画像を彼女の携帯に送信されました。 キャバ嬢には何の感情もありません。 たまたま運悪く写メを送られただけの事で男なら誰でもキャバクラ位行きます。 ごちゃごちゃ言う方がおかしいと思っておりました。 しかし、彼女は浮気は絶対許さない主義で今かなり深刻な状況です。 私も私なりに軽率だったと反省しております。 そもそも、浮気というものは特定の女性と恋愛感情の下で性行為を持つ関係になる事を言うのでは無いでしょうか? 間違っておりますか?

    • 締切済み
    • noname#105688
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 赤面症です。

    赤面症の女性(20代)です。 特定の人に対し、理由は外見が良いとか他のことでも一度赤くなってしまうと、強迫観念が働くのか、やはり次すれ違ったり存在を確認しただけで赤くなってしまいます。(恋愛感情はないです) ほかにも、仕事上の延長で他の方が飲みに誘われてたりして、「いいなー誘って欲しいなー」と思いってしまったりすると、赤くなっているようで、構われたがり、目立ちたがり屋、自意識過剰が出すぎていて情けないし、恥ずかしいです。 なにより、ごまかそうとして不自然な行動を取ったり、相手にとって気分の良くない態度を取ってしまったりして、自己嫌悪です。 第3者にとって、赤面症の人間ってどうですか? また、克服したり、気にしないようになったりした経験者の方はいらっしゃいますでしょうか? ご意見をお願いします。

  • 仕事ができない

    仕事ができない 派遣の仕事で事務につきました。 未だ入社して2週間ちょっとなのですが、自分のミスが多くチームの皆に凄く迷惑をかけてしまっています。 特別スキルが必要な仕事でもなく、直ぐ覚えられるよ、と言われていたのですが・・・作業工程が多く、細かなところまでチェックをしなくてはいけない仕事です。 色々なミスを出してしまい、今日はエラー数が多く「ちゃんとチェックしてる?」といわれる始末でした。 しっかりとチェックしているつもりなのに、色々な注意を受けてしまいます。 習っていなかった事などはその度にノートにメモしたり、作業に入る際にしっかりと意識しているのに色々なところから少しずエラーが出てしまいます。 最初の一週間は度々質問をしていたのですが、段々とそれも申し訳なくなってきて、遠慮してしまいます・・・。 人によって言うことが違ったりすることもあるのですが、●●さんはこう言ってました、ともいえずに頷くしかできません。 また、周りは何年も在籍している方ばかりな上に一回り以上年上の同姓ばかりなのですが、明らかに周りと私の接し方の態度が違い、戸惑います。 話す時の声のトーンとか・・・私が仕事ができずに迷惑を掛けて嫌われてしまっているのは重々承知しているのですが、怖くて視線をあわせられません(勿論挨拶やお礼、謝罪などはしっかりとしていますが・・・) 優しい方もいらっしゃるのですが、私のチームは団結力が強く、私以外全員私生活でもつながりがあるとかで凄く仲が良く内輪で何を言われているかはわかりません・・・。 丁寧に仕事をしようと思って取り掛かると時間が掛かってしまい、途中で「そっちは私やるからこれやって」と途中で止められたり、小さな声で「あれっていつ終わるのかな」とか言われたり・・・。 「ミスでご迷惑おかけしてすみません」と謝罪したら「あ~・・・・いいえ・・・」と言われました。 事務職で2週間経ってもミスが多いというのは、致命的ですか? 勿論自分のミスを減らすように頑張ってはいるのですが、プレッシャーで押しつぶされそうです。 職場では昼休みですら気を抜くことができません(全員一緒に行動なので) かならず笑顔で受け答えや挨拶をするようにはしているのですが、これからどうやって接していいかも不安です。 自分に向いて無い仕事なのかな、とも思うのですが・・・ 辞めるべきなのかも凄く悩んでいます。

  • 連絡が途絶え気味の不倫相手が気になって仕方ありません。

    3年位不倫しています。 最初の1年は家が近くだったので、ほぼ毎日のように遊びに来ていましたが、相手が転勤してからあえなくなりました。それでも、電話やチャットで1年ほどつながっていましたが、会えない辛さや、将来のなさを考えるとむなしくなったので、もうやめようといいました。 相手は、私がそうしたいなら終わりにするけど、自分としては友達でいたい、友達だったら終わりはないからと言うので、それからまた1年チャットとか電話でつながっています。 ただ、半年くらい前から、連絡が途絶え気味です。この間から、ずっと苦しんでいます。一度別れようって言えたのに、なぜ同じことをいえないのか。言った方が楽なのにと思うのですが、彼を失うことがなんとなく怖いです。将来がないことはわかっています。 結婚した後も、何人かの女性と肉体関係があったそうですが、数ヶ月で終わっていたらしいので、他の女性に出会ったのだろうなぁという冷めた思いもあります。それなのに、なぜ彼にこんなに執着しているのかわかりません。たぶん、友達という感覚になってきているからかもしれません。友達という感覚がなければ、もっと楽に別れられたような気もします。 同じような経験をした方はいらっしゃいますか? 結構辛い状況ですし、不倫がいけないことは重々承知の上での相談なので、不倫反対云々のコメントはお断りします。

  • 21歳で無職持病持ち。こんな自分が働ける日がくるのか

    現在精神科に通っている21歳の女です 前職をドクターストップにて退職し、一ヶ月が経ちました。 現在、療養しながらの就労の許可が出たのですが 仕事を探しても探してもなかなか決まりません。 バイトもパートもです。 金銭面は親に頼りっぱなし、毎日が辛くて余計体調が悪くなりました。 履歴書も何十枚も書いて頭がおかしくなりそうです。 両親はゆっくり病気を治していけばいい、と言ってくれるのですが この不況で働ける場所があるのかが不安で、焦ってしまいます。 病院のデイケア等は自分みたいな人も利用できるのでしょうか? あと、こんな私に仕事は見つかるのでしょうか… 無職歴がどんどん長くなっていってるのが気がかりです。 毎日どのように過ごせばいいのか分かりません 気持ちばかりが焦ってしまいます 将来が不安です こんな自分が将来働ける日が来るのでしょうか?

  • 境界性人格障害の人の育った家庭環境は、どんな環境ですか?孤児院でそだっ

    境界性人格障害の人の育った家庭環境は、どんな環境ですか?孤児院でそだったなど淋しい思いをした人が多いみたいですが、たたかれたり、厳格にスパルタを受けた子供もなりやすいですか?私は少なくとも厳格に育ち、常に緊張していました。親子関係は大人になっても悪く、人格障害になったことによりさらに人間関係は難しくなり、人格障害を生むような性格の親とそれによりなってしまい人間関係が、難しい本人が同居し最悪です。 厳格な教育も影響あるんですか?

  • 何か許せない

    昨日と今日、遠距離の彼と一時音信不通になりました。 昨日水曜日一日中と今日の17時まで、電話しても終始携帯電話の電源が切れていました。 最初連絡拒否されたのかと思いましたが、火曜日までは何の変哲もなかったことや彼の性格のことを考え、何も言わずにサヨウナラとするはずはないと思いました。 では音信不通の原因は何か。携帯が壊れたとしたらパソコンのメールに一報を送って来るはずなのですが、ありませんでした。 それだったら、もしかして体を壊したのではないのか、病院に運ばれたのではないか、とかなり心配しました。 たった一日二日連絡がないぐらいで何だ、と思われるのは当然だと思いますが、付き合って半年間一日も連絡を断ったことはなく、彼のほうから「必ず毎日何かしら連絡をしよう」と言ってきたのです。 彼と私は国際遠距離で、安否は知る術がありません。また、来週私が彼の元へ遊びに行く予定になっていたので尚更心配でした。 今日の17時頃電話をかけると、電源が入ったのか呼び出し音が鳴りました。 その後彼からメールが来ました。 「昨日はちょっと用事があって連絡できなくてごめん」と書いてありましたが、二日間電源を切っておかなければいけない理由なんてあるのでしょうか。 その後「何してたの」とメールをすると「飲みに行っていた」とのこと。それならそうと最初のメールに書けばいいし、大体2日間も飲みに行ってたわけはないだろうと思います。 それに電源を入れたならすぐに連絡が欲しかった。 私は彼が嘘をついているように思えて仕方ありません。 最悪の場合、浮気もあるかもしれません。一晩中電源を切っていたということは、私の連絡が来ると困るからではないかと最悪の方向ばかりに思考が傾きます。 遠くに離れていて証拠もないのに疑うなんて馬鹿らしいですが、心がモヤモヤしています。一日連絡がないのはいいです。付き合って半年以上経てばお互いこれから連絡が面倒臭くなってくるのは覚悟しています。 でも、嘘はついてほしくない・・・。電源を切られているなんて、すごく拒絶された感じがしてなりませんでした。 彼に今の思いを伝えたのですが、あまりよく分かっていないみたいです。あまりしつこく言うのもアレかなと思いやめましたが・・・。 私がおかしいと言う回答がよせられるのは、なんとなく予想がつきますが・・・。皆さんの正直な回答を読めば我にかえって切り替えができるかもしれません。正直、私が彼に依存気味であることもあると思います。 今、彼は私が大変腹を立てていると思って、機嫌を直そうとしているのが結構メールからも伝わってきます。でも、どうしても今までのようにメールができません。そっけない返事をしてしまいます。 私の心のモヤモヤを取り払う術はあるでしょうか。

  • 職場でのいじめについて

    父が、いじめにあってるようです。 話を聞くと、部署の仲間が「あっちいけ」とか「お前皆にきらわれてるからな」等とみんなの居る前でからかうそうで、それに便乗したように周りの殆どの社員から馬鹿にするような態度をとるようになってきたそうです。 最初は「じゃれ」で言ってるんだろうと気にしない方向でやり過ごしてたんですが日々エスカレートしてもう限界みたいです。 近々差しで話し合うように説得しましたが、相手が上司だけに機嫌を損ねて益々居心地が悪くなったり別の部署に飛ばされたり最悪は退職に追い込まれたりしないだろうかと不安で一杯のようです。 以前心療内科に通い、ここ半年くらい鬱病の症状が落ち着いてきて安心してたんですがまた鬱っぽくなりつつあります。 悪い結果になるんではないかという発想も鬱の影響だと思うんですが、僕はこの状況を抜け出す突破口は今は「話し合い」しか無いと思います。 もし同じような境遇に会われ他に何か良い方法を知ってる方、こうしたほうが・・という様なアドバイスがある方、是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 厳しいかもしれないけど

    もうすぐ三十路なのに、若く見えるからと、年齢確認や免許証の提示を求められます。明らかに誤認ですよね?規定ですし、厳しいですから求めるのは結構ですが、せめて誤認とわかりしだい、軽く謝罪してくれませんか?提示は必要ですが、それとも共に誤認謝罪が必要じゃありませんか?特に男性。化粧しないし、身長だって延び続けないんだし。軽くでいいから「ごめんなさい。最近厳しいですから。」的な。

  • 肝機能異常!でも、妊娠中は正常……これって?

    もう大分前からですが、血液検査で肝機能異常を示す数値が出ています。 正確に言うと、肝機能……というか、γ-GTPの値が特に異常に高いので、胆道系になんらかの異常があるみたいなんです。ところが、いろんな検査をしましたが、なぜそんなに値が高いのかわからない、と言われます。あとは肝生険をするとわかると言われましたが、仕事の関係で生険を受けることができませんでした。 そうこうしているうち、結婚、妊娠、出産と経験しましたが、何故か、妊娠中だけは肝機能に関する値すべてが、正常値になるんです。 二回妊娠して、二回とも、その間は正常値です。出産後はまたもとの高い値になるので、妊娠前の血液検査の結果を知らない産院の先生からは急性肝炎かも!と言われたくらいです。 これはどういうことなんでしょう? 何かわかる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 代引き拒否された場合

    出品者をしているのですが、代引きゆうパックで 送った商品がそろそろ保管期限が切れそうで相手が受け 取らないので自分の下に戻ってきそうです。 この場合、戻ってくる時の送料も自分が払う形にやはりなるのでしょうか?また出品者の方で代引き拒否された場合、その後どの様な 対応をしていらっしゃいますか?サイトは某大手オークションです。 おそらくオークションサイト側にこの件を連絡してもおそらく 当時者同士で話して下さい等の定型文しか来ず泣き寝入りか諦め、 良い勉強代になったみたいな状態になるのでしょうか? 経験者の方よろしくお願い致します。

  • 経歴詐称

    現在求職中なのですが、書類選考にすら通らず困っています。 友人や親が言うには、職歴が多いと、根気が無くてすぐに 辞めそうなイメージを与えてしまうので、履歴書は馬鹿正直に 全てを書くのではなく、多少の内容改編はして当然とのこと。 確かに私は年齢の割には職歴が多く、短期バイトなども含めると 履歴書の2~3枚には収まりきらないくらいなので、正社員と して働いた仕事のみを書いていますが、それでも多いです。 自分の意思で辞めた仕事は1つも無く、全て業務不振による倒産 などですが、書類選考を行う側からすればそんなの関係無い訳で。 正社員として働いた仕事は5~6社ですが、せいぜい2~3社 程度に縮めて記入した方が良いと知人や親には言われました。 でも、履歴書でそんな経歴詐称ってして良いものなのでしょうか? それだと、いくらでも素晴らしい内容に書き換えられちゃいませんか? 今時、調べればそんなウソなんて、すぐに判りそうなものですが・・・。 皆さんは、どうされているのでしょう? 不利な内容の経歴であっても、履歴書は正直に書きますか?

  • 履歴書の添削(急ぎでお願いします)

    今、履歴書を書いていて「授業に関する勉強以外で力を注いだこと」を書いているのですが、どうも納得できる内容ができません。 何処が悪いのか添削よろしくお願いします。 1年生の時から続けている居酒屋のアルバイトです。今では、アルバイトの責任者を任せてもらうようになり、アルバイトに対して使命感を持って仕事をしています。その中で、アルバイトを含めたミーティングを開くことや、試食会を開くことなどを提案し、実行することができました。その。結果、接客の質やお店の雰囲気の向上に繋がりました。アルバイトを通して、意見を主張することの大事さ、上に立つことの厳しさを学ぶことができました。