tarutosan の回答履歴

全12187件中201~220件表示
  • 婚約者が部屋を汚すことが気になります。

    婚約者が部屋を汚すことが気になります。 最近婚約者と同棲をはじめました。 私は潔癖とまではいきませんが、 綺麗好きでいつも部屋を綺麗にするタイプです。 逆に彼の方は部屋は散らかり放題の人です。 自分で片付けられないから、妻に部屋の綺麗さを保ってもらう!と言っています。 ですが、部屋を普通に汚すのが嫌になってきました…。 私が部屋を綺麗にその都度すれば良いのかもしれませんが….掃除をしているそばから部屋を汚されるのが嫌です。 具体的には、トイレにおしっこを散らす 外した使い捨てコンタクトレンズをきちんとゴミ箱に捨てない(床にカピカピになってくっつくので取るのが大変) タバコを部屋の中で吸って、その辺をハイだらけにする などです。 タバコもハイが散らないようにすれば良いし、 おしっこも散ったら拭けば良いし、 コンタクトもきちんとゴミ箱に入れてくれればこっちの仕事も減るのに…と。。 話しましたが、わかった!と言うものの変わりません。 このタイプの男性は言っても無理なのでしょうか?

  • 身分証ナシ!保証人ナシ!住民票だけアリ。

    今私は寮に住んでいますが。。。出ないと行けません。 身分証になるものゎ住民票くらいです。。。 それ以外何も存在しません。。。 至急、家と仕事を大阪で探しています。誰か助けて下さい。 お願いします。 身体を売る系以外ならお水ならやります。。。

  • 短期間で太った…。減量したい。

    156cm43.5kgでした。 6月半ばに過食して46kgまで太りましたが、7月2日には44kgまで戻しました。 しかし誕生日等あり、この2週間全く食べない・食べ過ぎるを繰り返してました。 ここ数日は肉などのタンパク質と、お腹に良いとされるものを沢山食べてました。 結果47.2kgまで増加…。 お腹ばかりに肉がつき、豚のようです。 ちなみに木曜下痢をし、昨日漸く少量?の便が出ました。 今週の日曜日に友人に会います。 できる限り体重を戻したいです。 その後は緩めてダイエットに励むので、アドバイスお願いします。

  • 母親を亡くすのが怖くて一人暮らしができない

    初めて質問させていただきます。 タイトルにもある通り、私は25歳なのに未だに一人暮らしができません。 親離れできていない自分に甘い子供だと思われるのも覚悟の上ですが理由は、家から離れている間に母親を亡くすのが怖いというものです。そしてもう一つ理由があって、私は19歳の時に大切な大切な親友を自殺で亡くしました。高校を卒業して半年程忙しくて連絡を取っておらず久しぶりにメールが来たと思ったらその子の母親からでそれで亡くなったことを知りました。その子が何に悩み、苦しんでいたのか全部知っていました。なのに私は半年も忙しさにかまけて連絡をしませんでした。何年も経ちましたが今でも思い出すと泣いてしまいます。 そんなことが数年前にあり、それから大切なものを失うことがとても恐怖になりました。 一人暮らしをしたいと思い決めた仕事も職場に行った初日の夜に部屋で一人になった途端パニックを起こしてしまいました。涙と嗚咽が止まらず動けなくなってしまい落ち着こうと思っても体は震えるばかりでどうしようもなくなり仕事も諦めることになりました。 亡くなった親友のことを思い出して、「離れている間に今度は母親を亡くしたらどうしよう」と怖くなってしまいました。 実家に帰ってから一人暮らしすらできない自分のあまりの情けなさや不安から鬱のようになってしまいました。 話は少し変わってしまいますが、母と弟と私の3人で暮らしています。両親は離婚はしていませんが別居状態で父親とはもう10年ほど会っていません。 3人なのに普通の家と比べて大きな家に住んでいます。家も含めていろいろなものが今でも名義は全て父親になっています。なのに税金は全て稼ぎの少ない私たちが払っていますし借金もある状態で日々不安が募りますし必要最低限のものしか買えません。食料品を10日間以上買わないで過ごす日もあります。 母親のことを考えると一人暮らしをするよりも早く借金を返して楽にしてあげたいと思ってしまいます。子供に借金の話をするのは嫌なはずなのに時々そういう話をします。それほどまでに切羽詰まっているんだと思います。 話を戻しますが、そんないろんな不安が混ざりあって自分の将来も不安でなりません。 でも今は母親を亡くすことが怖くて仕方ありません。本人の前で泣いてしまいそうになります。夜は眠れない日もあり少しずつ生活に支障が出始めています。 情緒不安定な状態で書いているので話が前後したり支離滅裂で読みにくくて申し訳ありません。 家を離れている間に母親を亡くすのが怖くて一人暮らしができない私は親離れできていないのでしょうか。 親友のことがトラウマになっていて「失うのが怖い」という感情とどう向き合ったらいいのかわかりません。何かアドバイスなどありましたら教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

  • 男性を食事に誘う 恋愛

    私は専門学生2年生で、 私には少し良いなと思う同級生の男性がいます。 その人とは先輩達の呼びかけで大勢で食事をした事が1、2回あり、話した事もあります。 ですがクラスも違うし被っている授業もないのでそれ以上の接点はありません。 私はもっと親しくなる為にご飯に誘いたいのですが、このような間柄でご飯に誘うのは不快に思われるでしょうか? また、女性側から誘っても男性側は嫌ではないでしょうか? 宜しく御願い致します。

  • 頻繁にお茶をしようと言う女性

    大学生の男ですが、同じ学校の女の子が時間があるとよく、お茶して帰ろうとか時間までお茶しようと言ってきます。 単に喉が渇いているだけなら、自販機やコンビニで買うか、一人でカフェとかに行けばいいのにと思うのですが、なぜだと思いますか? しかも、いつも飲み物代を奢ってくれて悪いので、今日は自分が払うと言っても、私から誘ったからと言って払わせてくれません。 行きたいカフェがあっても一人で行けないから誰かを誘うとか、暇だから話し相手がほしいと思っているからよく誘われるのでしょうか?

  • コストコの失敗商品

    これを購入して失敗したなどありましたら教えてください。 参考にします。

  • 障害があるのに結婚をすすめた親が憎いです。

    両親は他界。離婚をして一人暮らしの男です。 結婚まえから「そううつ」の感じがありクリニックに通っていました。 他界した父は現実的な考え方だったので、「結婚はしてほしいが、そううつ状態だと 結婚は無理かも。」と言い、私と同じ考え方でした。 適齢期を過ぎても父は「無理をせず自由に生きなさい。」と言っていました。 しかし母は理想主義で「未婚者は欠陥」と決めつけていました。 また母は自分がそううつという障害をもった子を産んだことを認めたくなかったようで、私が心療内科に通うことさえ禁止したりして、そのため、症状が悪化したように 思います。 その後母がすすめた女性(私のそううつのことは隠していた)となかば無理やり結婚しましたが、やはりそううつがわざわいしたのと、そううつであることを母が隠していたことにその女性とその女性の両親が腹をたて、あっさり離婚しました。 今はなんのために生きているのかわからず、家で1人で引きこもり状態です。 収入はさいわい昔購入したテナントビルのそばに駅ができ、急に町は発展して、 テナント収入でなんとかやっています。 人とのつながりを求めて趣味サークルにもいくつか入りましたが、 そううつ特有の奇行のため、まわりから変な目で見られるだけでサークルも辞めました。 電車に乗って、出掛けるのは心療内科へゆくときだけで、それ以外は近所の ショッピングセンターへ生活必需品を買いに行くだけの日々です。 とにかくもともと障害があるのに結婚をすすめた母に憎しみを感じるのですが、 それは間違っているのでしょうか? 父の考え(そううつのように感情の変化が激しい障害があるのなら結婚しても良くない結果になり余計苦しむ)のほうが 現実的だと思いますが、どう思いますか?

  • 親がフリーターの子と遊ぶなと自分の子供に言うべき?

    貧乏人の子供とは関わるな、と自分の子供に言いますか? 親が子にする注意に「団地の子とは遊んじゃだめ」という言葉があるそうです。 それはなぜかというと、たとえば団地の子が家に遊びに来ると、ゲームソフトやホビーのカードが無くなったり、万引きや火遊びなどに自分の子を誘ったりなど、非行や問題行動を起こすことが多いから、というのがその理由のようです。 この場合の団地というのは、低所得者向けの市営・県営住宅、構造不況業種から離職し次の職に就く準備者向けの雇用促進住宅、などを指します。 交友関係は子どもの成長の際に大きな影響を与えますから、自分の子が悪い影響を受けるのではないかと大人が心配するのもうなづけますね。 親が貧しいと日々の生活を維持させることが最優先となり、子どものしつけまで手が回らないとか、子どもの倫理観の確立や身辺自立を促そうという精神的・時間的余裕が失われやすいからです。 貧乏人の子供と関わることなんて百害あって一利なしです。 たまに「そんなに貧乏人と関わるのが嫌なら金払って全て私立に行かせろ。」とかお門違いな事を言ってくる低学歴な人がいますが、そのような話はしていないので書いてこないでくださいね。 あくまで、貧民と接する可能性がある中で、どのように貧民の影響を避けるかという質問ですから。 質問ですが 1 ご自身の子供が貧乏人と遊んでいたら 「あそこの家は貧乏だから家に連れてくるな。外でも一緒に遊ぶな。」と忠告しますか? 今でいえば団地がピンとこない場合、あそこは両親ともに非正規雇用だから遊ぶなとかでも良さそうですね。 2 貧乏人の家の子どもが遊び来るたびに所持品が無くなった場合、相手の親にキレますか?泣き寝入りですか? 「両親がフリーターのたかしが来るたびにモノが無くなるんだ。今日はDSのソフトが無くなった。お父さん、あいつの家に怒鳴り込んでよ。」と子どもに言われたらどうしますか? A 相手の家に行って「おいコラ貧乏人、うちからモノ盗みやがって。さっさと返せカス。そこに土下座しろ。死ね。」とキレますか? B 自分の子どもに「そんなことを言ってはいけませんよ。自分も不注意だったのよ。」と意味不明な理由で子どもを説教しますか? このどちらかに近いですか? 3 1ヶ月ごとに2万円を借りに来て、貸してもなかなか返そうとしない人とあなた自身は友達で居続けられますか? 貧乏人と友達になるというのはこういうことですよ。金にしっかりとしていないから貧乏人なのです。親がそんなクソだから金についてきちんと教える人がいないです。ですから貧乏人の子どもは金にだらしないです

  • 母親がごはんを食べない怒る。

    年始にわたしが骨折してから、台所に立てなくなり、外食ばっかりになり、たまにする自炊では喧嘩になります。芋などどこかにやってしまうし裏のキチガイ女主婦と顔を合わすなと言われて裏には行けないのに裏に置いてるとってこい!! とキチガイのようにまくしたて怒り、食事を作っても食べてくれません。 機嫌がいい日と悪い日があり特に、父親に対して不満があったりすると私に八つ当たりします。もうずっと怒られ続けてしんどいです。台所であれが無いこれが無いと言うと、 ドケ!キチガイ!アンタがおったら通りもできんわ! どっか言ってまえ!消えウセロ! と 言われます。さっきもポテトサラダをしたのですが、3等分に分けたのに 要らない。 とテレビばっかり真っ暗の居間で見て 父親が定年後遊んでばかりで、さっきも ソバしてくれ。って言うから、 しようとしてまたイライラし出して怒る。 毎日です。 きちんと食べるときは食べて欲しいです。 外食する時は、父親が働いていた時はよくおかずをくれたのに、割り箸をねぶり、取られまいと点々と付けて汚らしいことをします 私は一日1食なので腹が減って気が立って調理し、母も同時に怒りだします。 穏便に食事を促す魔法の言葉は無いでしょうか。母は丁度還暦です。

  • なぜブルーレイはDVDに取って代わらなかったのか

    デジタル放送が導入され高画質化されたテレビにおいて、ブラウン管テレビ時代のDVDがいまだにディスクの中心であることに違和感を感じています。 720×480という低画質のDVDは、フルハイビジョンの1920×1080、4Kの3840×2160と比べたらもはや過去の遺産ともいえるでしょう。 いまだにVHSで映像を見ているようなものです。 なのに今販売されているのはBlu-rayよりDVDの方が多いようです。 大画面のデジタルテレビでDVDを見ても低画質で見てられないと思うんですが、DVDがいまだに主流である背景はなんだと思われますか?

  • じゃがりことナッツアレルギーについて

    じゃがりこじゃがバター味をナッツアレルギーの子にあげたのですが、その翌日にアレルギー反応が出たとききました。 じゃがりこのせいか分からないのですが、もしかしたらと考えると不安です。 じゃがりこはナッツアレルギーの人が食べると危ないですか?

  • ヤクザに拷問を任されていてそのうち拷問をしたい性格

    ヤクザに拷問を任されていてそのうち拷問をしたい性格になり自分から町中の人をさらって拷問をしてその事で裁判になった場合 加害者(さらった人)がずっと拷問を任されてたから我慢できない程やりたくなってやってしまった、俺を犯罪に動かしたのはヤクザが性格を変えたからだ、変えさせられたから罪を犯すのは仕方ないと供述した場合どう裁かれますか? 犯行に及ぶ程変えさせられたから仕方ないと思いますがどう裁かれますか?

  • 死刑でも構わない

    横浜市大口の大口病院で看護士が入院治療中の患者、20数人の点滴に 異物を混入させ死亡させた。という事件があり、その看護士が逮捕 されました。 看護士は「死刑でも構わない」とか言っているようですが、たった二十代 でそこまで追い詰められていたものとは、いったい何であったのでしょうか。 確かに、死んだ患者数との因果関係が立証されれば極刑になるでしょうが、 それだけでこの重大犯罪が忘れ去られるのはどうにも釈然としません。 何が原因で患者をこれほど死に至らしめたのか?。そこが知りたい。 人間関係か、それとも痴情のもつれか(これはないな)、人生上の悩みか。 いずれにしても、被害者家族にとっては許しがたい犯罪です。 死刑と言うのは、これ以上の罰則がない場合にのみ執行される刑罰です。 それは、法務大臣の許可が無ければ執行されません。 オウム真理教の麻原以下幹部が多数処刑されたのは、つい最近です。 果たして、この看護士(女性)は何を考えて、こんな犯罪を犯したのでしょう か。また裁判でどんなことを言うつもりなのでしょうか。 そして、死刑執行の際はどんなことを考えるのでしょうか。 想像できますか。 私にはできませんし、したくもないです。

  • 間違ってますか?

    某テーマパークでのことです。 パレード待ちで場所取りもしたのですが、少し席を離れるため、隣の人に声かけたんです。 そしたら、ほかの人なら、いいですよって言われるのですが、その人は「何行ってんの?こいつ」みたいな感じで見てきて、キャストさんに言った方がいいと思うと言われました。 もちろんキャストさんに言わなきゃいけないのだろうけど、結構近くの人に声かける人いますし、キャストさんもそのような声かけもしていたので、機転の効かない人なのかなと少し思いました。 実際、キャストさんもその場で近くの人に~と言ったあと、すぐにどこが行ってしまいました。 なので、いやキャストさんも言ってたんですけど?って言ったのですが・・・・。 私のした行動は間違ってたんでしょうか?

  • 中途半端な振られ方をしました。

    昨日彼氏に振られました。 彼氏31、私30 付き合って1年10ヶ月です。 振られた理由は ・付き合ってる意味がわからない(会う頻度、連絡する頻度が少ない) ・俺、そんなに強くない ・本音が言えない ・不満があっても溜め込んでしまう ・ケンカができない ・一緒にいても楽しいと思えなくなった ・お前の前で笑えなくなった といった内容でした。 どちらかが一方的に悪いのではなくお互いに悪いとこはあったと思います。 一度だけ別れたくないと言ってみましたが決意は固いようで、「多分後悔はするだろうけど、それでもやり直す気はいまのところない」と言われたので悲しいけれど受け入れました。 問題はここからです。 私たちの出会いは好きなバンドが同じで、ライブ後の打ち上げでのことでした。 共通の友達もたくさんいてみんな私たちが付き合っているのを知っています。 来月末にそのバンドのライブがあり彼氏と友達と3連番で行く予定でした。 しかも遠方なので泊まりがけ、3泊4日です。 友達は別にホテルをとっています。 彼氏はこんな感じで別れるのは嫌だから、最後に思い出作りとしてライブを楽しんでから終りにしたいと言います。 行かないってなると一緒に行く友達にも迷惑をかけちゃうので了承しました。 が、とても辛いです。 まだ大好きなんです。 4日間泊まりでずっと一緒にいるとか、ますます忘れられなくなりそう。 引きずりそう。 でも最後に良い思い出がほしいって気持ちもあったりします。 ちなみに周辺のホテルは埋まってしまっているので、今から別々でとるのは不可能です。 そこで今まで中途半端な別れ方をした人がいたら、その宙ぶらりんな期間はどうやって気持ちの整理をしたのか教えていただきたいです。 その間どのように過ごされましたか? どのように立ち直りましたか? 宜しくお願いします。

  • ハンドメイドのアクセサリー作るのに疑問があります。

    ハンドメイドのアクセサリー作るのに疑問があります。 添付写真のように樹脂の丸皿に金属のパーツはUVレジンで接着可能でしょうか?例えば透かしパーツにストーンやビーズを乗せた物を樹脂の丸皿に付けたい時など。(写真の右) 以前浅草橋の貴和に行ったらスタッフさんにレジンでくっ付きますと言われ、以来その方法でしたが別の一般の方に接着剤で付けてから裏をレジンで覆うのが強力だと教わりました。 私が使っていた接着剤はパーツクラブで買った添付の左側です。 これだと弱くてレジンのがしっかりしてました。 また、ミンネやクリーマで販売するのにラッピングをすると思うのですがピアスやイヤリングを台紙に乗せる方法は穴や切り込みを入れてというのは分かるんですが指輪はどうすればいいんでしょうか?台紙に固定させる方法はありますか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、台紙→OPP→プチプチ→封筒なのか、台紙→OPP→プチプチ→定形外用ダンボール、どちらが望ましいのでしょうか?

  • 家柄で、4年付き合った彼と別れなきゃいけません

    初投稿で、読みにくかったらすいません。 4年付き合い、3年同棲した彼と別れなくてはいけません。 わたし(23) 彼(29) 理由は、家柄です。 彼の家は大手企業で、ゆくゆくは会社を背負うことになります。 彼の親戚は全て医者か、教師というとですごいお家柄です。 対してわたしは、中学不登校の高卒フリーター。 わたしの学生時代、母がある事件に遭った以降心の病になり、離婚し、片親です。(父子家庭) もちろん、相手の親から反対されています。 彼とは、3年同棲した中でも引っ越しを2度経験し、生計を共にして支え合ってきました。 お互い深く思い合っていたのは間違い無いと思います。 ただ、彼は父親にも 周りの人にも いろんな話をされ 今すぐにではないが、と別れを告げられました。 彼はわたしがまだ若く、育ちが一見悪くても、良いところばかりだから必ず幸せになってほしい。絶対なれるよ。 おれと一緒にいると、幸せになれない。 (家庭や会社のことを含めて) そう言われました。 もちろん深い話もしてきて、お互い薄々別れることになることは分かってはいました。 ただ、やはり、心の整理がつきません。 たった1%でも確率があるなら、傷ついてもいいから頑張りたい というわたしに、 彼はこれ以上つらい思いをさせられない。申し訳ない。自分勝手でごめん。嫌いになっていいから、おれと別れた方が幸せなんだ。こんなに遅くなってごめん。大好きだよ。 と。 別れた方がお互いのためなのは分かっています。 彼の優しさなんだということも、頭では理解しています。 ただやはり心の整理が全くつきません。 放心状態です。 どう思って、残りの時間彼と過ごせばいいですか。 どう思えば、乗り越えられますか。 わたしはまだ、彼と一緒にいたい気持ちを捨てられません。

  • ファミレスで寝たら迷惑ですよね(゜∀゜)

    諸条件で3日ほど家に居られなくて、お金も無いから24時間営業のファミレスで夜寝ちゃおうかと思ったんですけどやっぱ迷惑ですよね(´・ω・`)

  • 40歳から身長を伸ばす方法

    先日すれちがいさまに、女性から「小さい男」といわれました。悔しかったです。でも、どうすることもできません。10センチくらい身長を伸ばす方法はあるでしょうか。中学に上がる前、あまりに小さいので親が病気ではないかと病院を訪ねましたが、病気ではないといわれあきらめました。