chapaco の回答履歴

全219件中181~200件表示
  • エコキュート

    エコキュートについてご質問お願いします。 我が家では深夜電力の温水器を使用しておりましたが去年の春からエコキュート温水器に入れ替えました。 エコキュート温水器で深夜電力登録をしてなかったので質問があります。 1.エコキュートでも深夜電力登録はできますか? 2.エコキュートでも深夜電力使用が特でしょうか? 宜しくお願いします。

  • ボリビア(ウユニ塩湖)旅行

    ボリビア旅行を計画しています。 1日目:午後に成田発(アメリカ経由でラ・パスへ) 2日目:午後ラ・パス到着→夕方バスでウユニ塩湖へ 3日目:朝ウユニ到着→ウユニ泊(現地で1泊2日ツアー申し込み) 4日目:ウユニ観光→夕方バスでラ・パスへ出発 5日目:朝ラ・パス到着 6日目:午後に成田へ(アメリカ経由) 7日目:午後成田到着 という予定ですが、質問があります。 (1)この予定で問題ないか (交通の関係でもっと日数がかかる、体力的に厳しい等…) (2)ウユニ塩湖ツアーは事前に予約などせずに当日現地に行ってから申し込みするとよいか (3)7日間のツアーはないか (調べたけど9日間からのツアーしかなかったので、ウユニ塩湖だけ見れればそれでいいので7日間のツアーがあればそれが一番いいです) 以上、よろしくお願いいたします!

  • エアコン室外機の水滴の悩み

    エアコン使用時に室外機からポトポトと水滴が垂れます (故障ではなく、熱交換の結果の水滴です) パナソニック製のエアコンですが、室外機の底部に 親指大の穴が開いています ここから水滴が落ちてきます お陰で、土間(犬走り)はいつもじめじめとし、 こけまで生えて、見栄えも悪い状態です 漏斗のようなもので水滴を集約し、ホースで 側溝まで導きたいのですが、ほどよい器具が みつかりません 何か妙案がないでしょうか? その穴は単なる貫通穴で、切り込みとかはなく ホース等にはうまく接続できるような形状には なっていないようです

  • 洗濯機の排水について

    少し前に洗濯機を譲っていただきました。 ちゃんと動くのですが、 洗濯終了後、 完全に水が排水されていないようで、 洗濯機の中に水がのこっています。 見た目的には残っているように見えないのですが、 洗濯機を動かそうとして、重いこと、ちゃぷちゃぷいうここから わかりました。 排水溝より洗濯機が高い位置のほうがいいと思い、 洗濯機の下に台をおいたりして高くしてみましたが、 ちゃんと排水されません。 洗濯機の位置をずらしてみたり、 排水ポンプがつぶれたりしていないことは確認しました。 排水溝もつまっていません。 洗濯終了時に見えない位置とはいえ、洗濯機内に水がのこっていることは 正常なことなのでしょうか。 どのようにすれば、完全に水をぬくことができるのでしょうか。

  • 電気温水器の一部故障?

    はじめまして。 電気温水器で、風呂桶への給水温度と、それ以外への給水温度が別々に設定できるタイプのものなんですが、風呂桶には設定温度のお湯が正常に給湯されるのに、それ以外(台所、シャワー、洗面所)には60℃に設定してもほとんど水(たまにぬるい湯)しか給水されません。 他の方の質問を検索してみたのですが、漏水で片方の系統だけが温度が下がるとは読み取れなかったので、床下にもぐってみるべきかどうか迷っています。漏水でなく制御部分の故障と考えるべきなのでしょうか?

  • 旧型(アナログ)テレビの映像だけが途中で消えます。

    スイッチオンから30~40分たつと映像が静かにスーっと消え、更に30分位たつとまた復帰します。 映っている間の映像はとても綺麗だし音声も問題ありませんので、地デジ移行までもう少し頑張って貰いたいのですが、「何とかなるか、諦めるか」を簡単に見極める方法はあるでしょうか。 手持ち工具類は、ドライバーセット、半田鏝、デジタルテスター位です。

  • 冷蔵庫の上においたテレビの不具合

    6年間くらいテレビを小型冷蔵庫の上に置いて台の代わりにしています。最近 画面の下半分が黒くなってしまいました。 冷蔵庫の電磁波(?)の影響なんてありますか?置いた当時は新品のテレビでした。寿命ですかね。

  • ファンヒーターの分解清掃の依頼

    ファンヒーターの調子が悪いので、分解清掃したいと思っています。 (点火の際に時間がかかり白い煙が出る、エラー4不完全燃焼が多い) フタをあけてみましたが、線がたくさんあって、自分でするのが恐かったのでそのまま閉じました。 分解清掃をどこかに依頼したいのですが、どこに依頼すればいいのでしょう。 製品はコロナ、住んでいる場所は鹿児島です。

  • 冷蔵庫の水漏れで困っています (型番はER-V37LFです。)

    我が家の冷蔵庫が使用して、8年位になります。 過去に水漏れはなかったのですが、2009年1月1日に冷蔵庫から水の音が聞こえていました。(その時はまだ水漏れはしていません。) 2009年1月3日の夜に(時間帯は分かりませんが)冷蔵庫から水が漏れていました。 冷蔵庫の説明書等、古いので捨ててしまったようです。(型番はER-V37LFです。) 製造打ち切りもあり、HPにも載っておらずどう対処してよいのか分からないので困っています。回答よろしくお願いします。

  • 冷蔵庫の水漏れで困っています (型番はER-V37LFです。)

    我が家の冷蔵庫が使用して、8年位になります。 過去に水漏れはなかったのですが、2009年1月1日に冷蔵庫から水の音が聞こえていました。(その時はまだ水漏れはしていません。) 2009年1月3日の夜に(時間帯は分かりませんが)冷蔵庫から水が漏れていました。 冷蔵庫の説明書等、古いので捨ててしまったようです。(型番はER-V37LFです。) 製造打ち切りもあり、HPにも載っておらずどう対処してよいのか分からないので困っています。回答よろしくお願いします。

  • ボリーバルの両替について

    ベネズエラからブラジルに行く予定です。ベネズエラの通貨ボリーバルが余っているのですが、ブラジルに入ってからブラジルの銀行や両替所で、ボリーバルをレアルに換金することは可能でしょうか?ご存知の方がいれば、換えることができた場所や換金率を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • エアコンの取替え

     いつも拝見しています。  急ぎの質問でもないのですが、ネット通販のエアコンを見ていますと、かなりお安く売っています。  住設用エアコンなど6~7割引きなんてあります。そこで質問ですが、これらの取り付けについては、そのエアコンメーカー に言えば紹介してくれるものでしょうか?当方北陸の田舎でネット業者の工事範囲には入りません。  今すぐにという訳でもないのですが、将来に備えてご存知の方よろしくお願いします。

  • 業務用エアコンの壁掛け型と天吊型のちがいについて

    主にリビングとして、使っている部屋で、北側の寒い部屋です。 大体35m2ぐらいです。 業務用エアコンで、今着いているのが、天吊型の古いタイプです。 買い替えを考えているのですが、壁掛けにするか、天吊にするか、迷っています。そこで質問ですが、壁掛けと天吊の風力の違いや、金額や、消費電力や、便利さなど、いろいろな違いを教えてください。 よろしくお願いします。ちなみにダイキンの3馬力で考えています。

  • 業務用エアコンの壁掛け型と天吊型のちがいについて

    主にリビングとして、使っている部屋で、北側の寒い部屋です。 大体35m2ぐらいです。 業務用エアコンで、今着いているのが、天吊型の古いタイプです。 買い替えを考えているのですが、壁掛けにするか、天吊にするか、迷っています。そこで質問ですが、壁掛けと天吊の風力の違いや、金額や、消費電力や、便利さなど、いろいろな違いを教えてください。 よろしくお願いします。ちなみにダイキンの3馬力で考えています。

  • 【エアコン】CMの異常

    この場合の「CM」とは何でしょうか?

  • 日本で英語を話す外国人の心境

    私は海外へ行った事がないのであまり詳しいことは分からないのですが、 たとえば日本人が英語圏の国へ旅行へ行ったときにその土地の人に話しかけるとき、精一杯英語を話そうとしますよね。 道を尋ねるにも、街の人に日本語でいきなり話しかけるような人はいないと思います。 しかし、日本に旅行へ来た外国人の人で、まったく日本語を話そうとしない人がよくいます。 私はスーパーでアルバイトをしていて、外国人のお客様の対応もよくするのですが、外国人の多くは「○○はどこですか」「○○はありますか」というようなことを英語で話すのです。 これは、どうしてですか?私は馬鹿にされているのでしょうか。 相手が英語しか話さないのでこちらもそれを理解しようとするのですが、ここは日本なのにどうして私がこんなことしなきゃいけないの?という気持ちになってしまいます。 外国人の人は、郷に入っては郷に従えという考え方が無いのでしょうか。

  • 冷蔵庫に穴

    冷蔵庫の側面に穴を開けたいのですが、ガス漏れや感電の危険性はあるでしょうか? ちなみに冷蔵庫はナショナル製『NR-B142J』です。

  • エアコンの風量と消費電力について

    エアコンの暖房にて、風量が大きくなると暖房出力も大きくなるのでしょうか? できるだけ室内の空気をかき混ぜたいので、風量を大きくしたいのですが 電気代が上がらないか心配です。 室内温度を低くして、風量を大きくするのが一番効率がいいと考えてさしつかえないのでしょうか?

  • TVの修理費用についての質問です

    こんばんは。質問したい事があります。 TVの修理料金の事なのですが、(サンヨーのブラウン管・28型) 修理料金はどれくらいかかるものなのでしょうか。。 症状は電源を入れてもバチッバチッとなりTVがつきません。。 問い合わせた所出張料金で4000円、あと技術料・部品交換費用がいる言われました。(ここが電話で正確に解ればよかったのですが・・) 同じような症状になられた方、おいくらくらいになるか教えて頂ければと思います。 あまりかかるようでしたら液晶に変えようか悩んでいますので・・

  • 冷蔵庫の保証修理について

    購入して4年8ヶ月の冷蔵庫が壊れました。 サービスセンターに連絡して自宅にきて見てもらったところ、リレーが壊れているとのことでした。 保証書をみると、 「保証期間:お買い上げ日から本体1年間  ●但し冷媒循環回路、(圧縮機・凝縮器・冷却器・毛細管・配管)・ 冷却器用ファン・冷却器用ファンモーターは、5年間です。」 とあります。 今回の場合は保証されないのでしょうか。 自宅にきたサービスマンの態度が非常に悪く、足元を見られているのでは・・・と思ってしまっています。 どなたかご教授いただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。