yasunikomi の回答履歴

全99件中81~99件表示
  • おすすめお笑い芸人

    お笑い番組が好きでよく見るのですが 他にも色んなお笑い芸人を知りたくなりました。 好きな芸人は ジャルジャル、はんにゃ、モンスターエンジン、キュートン、くしゃみ屋、流れ星、ハイキングウォーキング、バカリズム、いがわゆり蚊などです。 有名な芸人はよく見るので あまり知られてないけどおもしろい芸人が知りたいです! 今はまってるのはくしゃみ屋のバランスボール芸なんですけど あんな感じの芸人って他にもいませんか?

  • レッドカーペットのあの雰囲気、気持ち悪くないですか?

    最近たまにレッドカーペットを見るんですが どう見てもつまらない芸人のネタを見てゲストとかが大爆笑してる雰囲気気持ち悪くないですか? ネタのあとのベタ褒めするときも「お前ほんとにそう思ってんのかよ」ってよく思うんですが、みなさんはどうですか?

  • 落ち込みます。望み薄いでしょうか?

    片思いしている人がいて集団で遊んでいる中から一度二人でご飯を食べに行ったことはありますが、 その後断られてしまいます。 予定があるからと断られ、その後一ヵ月くらいたってから今日か何日か候補日をあげて予定を聞いたら 今日は家にいる予定で雨じゃない日ならいいよとやんわり断られました。 もともと出無精な人みたいですが、雨くらいの理由で断られるのはやはり興味がないんでしょうか。 立て続けに断られしかもこんな理由だとまた断られそうで誘うのが怖いです。 でも彼とは毎日途切れる事無くメールのやりとりをしています。 メールくらいならいいけど会うのは面倒なのでしょうか。 メールが続いているなら嫌われてはいないと思いたいですが。 あきらめたほうがいいんでしょうか。 断られてかなり落ち込んでいます。 彼の心境はどんなものだと思いますか? アドバイスなどいただけたらと思います。

  • 既婚者へ質問です

    結婚ってそんないいものですか?最初だけではないですか?若い人の結婚、スピード婚、できちゃった婚等周りの人は簡単に結婚していきますが心の底からこの相手がいいと思って結婚する人ってどのくらいいるんですか? 自分は今まで生きてきて一人だけ絶対したいって思う人がいましたが至らなかったため29歳現在独身で以後は、彼女もできるも先が見えないとふられることが続きます。

  • 女性に質問 エッチのあと

    子供が2人いる 33さいの主婦です。 旦那とのエッチの時、安心日には中でだすのですが その後精液がでてきますよね。皆、中でだしたあとはナプキンとかおりものシートとかしますか?おりものシートでは漏れるので私はナプキンをつけるのですが 他の人はどうしてるのかな…疑問におもいました。

  • 親子丼の玉ねぎ

    親子丼を作りたいのですがたまねぎがありません(>_<) たまねぎなしでも美味しく作れるでしょうか?

  • 男友達と飲みに行くって・・・

    付き合って10ヶ月の彼がいます。 お互いの家が近いので、ほぼ同棲状態です。 彼と付き合う前は、家の近くで一人で飲みに行くお店が何軒かあり 週2ぐらいは仕事帰りに飲みに行ったりしていたので、 飲み友達は(男女関係なく)多かったと思います。 でも、今の彼とお付き合いをするようになってからは、 一人で飲み歩くのもやめて毎日のように会っています。 付き合う前の話ですが、飲み友達の中でも家の近くに住んでいて、 行きつけのお店が一緒の彼とは週1ぐらいで飲んでいました。 (どちらかが誘う時もありましたが偶然会う事も多かった) 知り合って6年ぐらい経っていますが、朝まで飲んでも男女の 関係になりかけた事もありません。 (長い付き合いなのでよくわかるのですが、一緒にいて楽しいとは 思ってくれているようですが、外見や私の年齢など、彼のタイプでは まったくありません) その彼から久しぶりに飲みに行こうってメールが来ました。 ま~久しぶりだし、行きたいなって思っているのですが、 彼からしたらやっぱりイヤなもんですよね? とりあえず、飲み友達の彼も知っている共通の女の子を誘って いますが、まだ返事がありません。最悪、二人で飲みに行くことになる かもしれません。 飲み友達の彼とは、本当に飲んで騒ぐだけの友達なのですが、 彼は、女友達とかいない人なので理解してもらえるか心配です。 そんな事を考えてたら、付き合うって面倒だなって思ってきました。 彼氏、彼女がおられる時って異性と飲みに行くのって平気ですか?

  • あなたの天敵は何ですか?

    解釈はお任せします。 人でも物でも動物でも社会情勢でも。 ただし、一般常識の範囲内でお願いします。 「北朝鮮の金総書記が心の天敵だ!」などは無しです。 ※お礼は最後の方にまとめてさせていただきます。

  • 生理

    こんにちわ。 いつも生理は4~5日で終わるのに、今は一週間続いてます。 血の量も生理初日から一向に減りません。 昨日より血が多くなってる気もします。 色は真っ赤です。 これは気にし過ぎでしょうか? お願いします。

  • やはり私が悪いのでしょうか。

    誕生日のプレゼントに旦那がケーキを買ってくれました。食べたら甘かったので、「甘めの・・・ケーキだね」って思わず言っちゃって。でも文句ってわけでもなかったのです。 そしたら、旦那もケーキを食べて、これで甘いっていうならケーキじゃないっとかってぶち切れ。「そんなに甘いってわけじゃないけど」って言ったら「だったら最初から文句言うな!」って言われて・・・。私も「だから、あなたのそういうところが嫌い!」って言ってしまいました。ちょっと「甘めだね」って言っただけなのに、なんで切れるのでしょうか。やっぱり私が全面的に悪いのでしょうか。

  • 妊娠した彼女・・・わけがわかりません

    彼女28歳、自分30歳で彼女は離婚歴があり小学生と幼稚園の子供がいます。 半年交際したのち、今年3月に始めて子供を紹介してもらい彼女と子供たちを一生支えていこうと思いました。 が、自分は大学を卒業してから今まで、目指す職業もあり社員としての正規雇用経験はありません。 3月まで地元でアルバイトをしていましたが、3月半ばから1つ県を離れた彼女の家で同姓を始めたため、バイトもやめました。 3月いっぱいは彼女の家から1時間半かけて週4日から5日間通っていた疲れと、15万程度の貯金があったため4月から5月までの1ヶ月は バイトなどせずにゆっくりしたいと思っていました。彼女は、都内の会社で働いています。 家賃と生活費を少し入れてくれればいいということで、自分が月5万入れることになり、それなら1,2ヶ月貯金でまかなえると考えていました。 その矢先の、4月半ばに彼女が妊娠したことが判明! 正直うれしく思いました。 が、少し職探しの出だしが遅れてしまい5月になる3日前に彼女に、そろそろ5月入るけど、仕事はどう?ときかれました。 彼女の性格は、穏やかでおっとりしており、口調もとても優しい感じで、それに甘えていた部分もあると思います。 そこで、まだ決まっていないことを伝えると、穏やかな口調で、自分が切迫流産といわれているが 生活のために仕事がやめられない上に、自分(俺)の食費代などまでかせいでいる状態をわかってほしいこと、 妊娠、出産に対しての責任がかけているのではないかということ、 妊娠などに関して何か調べたか?と聞かれ、それにかかる費用や、妊娠すると女性がどんな状態になるのか、 もう少し積極的に考えてほしいといわれました。 彼女は仕事をしている上に、2人の子供の世話から家事、炊事、洗濯まで・・・こなしていると、 正直、働いてもいない俺の洗濯や食事の支度の意味がわからなくなってくると。 そういわれて、洗濯や食事の支度など自分のできないことでないもの・・・お皿荒いなど少し手伝い始めました。 それからはバイト探しも少しずつはじめましたが、先月半ばになり彼女の態度が一変しました。 こんな状態(自分の子供を妊娠した)なのに、バイトも探すだけで面接も行っていないじゃないかと。 出産用品やもろもろでかなりお金がかかること。 本来なら、子供を守るために安静にしたいから働かずにすむなら会社を辞めたいこと。 自分も、彼女が来週も残業多くなりそう・・・といわれると、赤ちゃんと彼女の体が心配で、 不安な顔をして「大丈夫?」と聞いたりしてましたが、「だって働かなきゃ」といわれると、無職の自分は何もいえない状態で・・・ それについて、そう思うなら何故無理やりにでも自分が働くからとすぐに行動に移して、私を休ませようと思わないのかといわれました。 結局、俺は自分が大変なことをしたくないから私が大変なことをやらせて自分は楽な道に逃げてると。 そういわれたので、親なり何なりからすぐにお金を借りて用意する、そのお金は責任もって自分ひとりで返していくことを伝えると、 彼女は、俺にやっぱり自分が苦労することを後回しにするといいます。 お金がほしいわけじゃなくて、もっと自分自身自立しろと。 そういわれて、すぐに仕事を見つけるからとここ連日、ハローワークなどでバイトを探していました。 この半月以上、4人の生活が重くてしか名がないと彼女に言われ、 何度も出て行ってくれといわれましたが、おなかの子供と彼女、そして無邪気な2人の子供たちがかわいく つど、説得して重々しい空気感の中すごしていました。 が、昨日になってもう本当に無理だと思うから荷物をまとめて出て行ってほしいといわれました。 私を楽にさせてほしいとまで言われました。 自分といることがそこまで重荷になり、彼女にストレスを与えているのかと思い、 今まで何度も別れてといわれては、説得してきましたが、今回はわかったといいました。 すると彼女は、お腹の子は私の問題だから忘れてくれといいます。 認知しろとか養育費などの金銭要求はしない代わりに、2度と子のこの親だと名乗らないでくれといいます。 わかったとうなずいた後、冷静になった彼女に理由を聞くと、 自分の非を棚に上げて、彼女の離れたいとの申し出に、 結果を見せてくれるどころか、赤ちゃんまでも投げ出したと。 どうしてほしいのでしょうか? 妊娠による不安定な状態が、彼女の支離滅裂な言動に出ているのでしょうか? こんな場合、どうしたらいいのかわかりません。 できることなら、バイトをきちんと探してもう一度彼女の元へ行くつもりですが、 この半月の彼女は正直冷め切っているというかなんと言うか・・・。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#86250
    • 恋愛相談
    • 回答数20
  • 苦手な小姑(義妹)との接し方。

    とても困っています。 近い将来に旦那の両親と同居(今のところ完全独立型世帯にするつもりですが)するにあたって、建替え&リフォームを計画中です。 私達の人生設計も考慮しつつ、わからないこともたくさんあるので旦那と一緒に勉強しつつ、慎重に考えているところを小姑が横入りしてきます。もちろん、費用は全て私達夫婦負担です。こちらの予定も聞かずに勝手に建築会社に見積りお願いして日程セッティングしたり。私達のためにというよりも、自分の都合の良いようにことを進めているみたいです。 【私が苦手と思うところ…】 (1)自分が面倒見が良いと思っているところ。  私にとっては迷惑に感じることが多い。 (2)『我』が強い。  相手の気持ちを尊重せず、自分の考えを強要してくることころ。  特にデリケートな部分にずけずけ入ってくる感じ。 (3)自分のこと○○と名前呼びするところ。  『私』という言葉、彼女の口から聞いたことない。  いい歳してます。 (4)いつもイライラしてる。安心感がない。 (5)ちょっと派手。     など… 私の性格とは真逆です。 会えば普通に接することができるのですが、会う前と会った後は とっても嫌です。気持ち悪くなってしまいます。食欲減退・何も言わない旦那にだんだんとイライラ…と悪循環です。 でも避けては通れない道です。ずっと顔あわせることですし。 で、うまく接する方法ないですかね? 彼女を変えることはできないので、私が気持ちの方向転換をしなくてはと思っています。無理ない程度に。毎日が家族と共に快適に過ごせるためにも。 良きアドバイス、よろしくお願い致します。

  • 義母の愚痴に乗っかってもいいものか?

    義母は、性格がサバサバしていて、干渉してくることもなく、強く不快に感じるようなことを言われたこともなく、比較的うまくやっていると思います。 そんな義母なのですが、義父とは夫婦仲があまり良くないようで、会う度に義父の愚痴(悪口?)を聞かされます。 その愚痴というのは、義父の性格や行動についてのことが多いのですが、実は、うちの夫、義母から見ると息子の性格とそっくりなんです(^_^;) うちは、それでも夫の良い所があるので、夫婦仲はいいのですが、義母の愚痴を聞くたびに、ああ、あの夫の悪いところはお父さん似なのね~と妙に納得してます(笑) 喉元まで、それ息子さんも同じですよ、と出かかってはいるのですが、いくら嫁姑がうまくいっているとはいえ、息子の悪口を言われたら気分が悪いかなと思い、「そうなんですか~それは大変でしたね~」と義母の話の聞き役に徹しています。 どうなんでしょ? こういう話って、乗っかって「息子さんもそっくり!」と言った方が盛り上がったりするんでしょうか? それともやはり、義父のことをさんざん言いつつも、息子のことを言われたら気分が悪いものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#88147
    • 夫婦・家族
    • 回答数8
  • 妊娠でしょうか?

    32歳の女性です。 結婚して9ヶ月、自己流タイミングで頑張っていましたが、 なかなか授かれないので先月クリニックデビューしました。 今サイクルは色々検査しながらのタイミング指導だったのですが、 最近「もしかして?」と思う事が多々あり市販検査薬を使ってみたところ陽性。 妊娠していると考えてよいかドキドキしています。 アドバイスいただけると嬉しいです。 前回の生理開始日は5月3日、サイクルはだいたい28~32日です。 ここ3ヶ月ほどはは29or30日でした。    5月12日 36.26 ★   13日 36.24   14日 36.26   15日 36.26   16日 36.24   17日 36.38 ★←4日前から禁欲、タイミング指示日   18日 36.29 ★(クリニック受診、たぶんこの日が排卵)   19日 36.64   20日 36.64 ★   21日 36.70   22日 36.71   23日  -   24日 36.72 ★   25日 36.72    26日 36.66 ★   27日 36.83   28日 36.73   29日 36.79   30日 36.90 ★   31日 36.81 6月 1日 36.81  ←クリアブルーでクッキリ陽性    2日 36.77    3日 37.12  ←クリアブルーでクッキリ陽性(この日は寝不足)    4日 36.79 また5月25日あたりから異様な眠気と乳首痛がありました。 (生理前に胸が張るのはあまりないタイプです) 妊娠希望しているので不安で不安で仕方がありません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • デート財布をつくりたい

    付き合っている彼とデートはほぼ割り勘です。 飲みにいったりすると6:4くらいで彼が多く出してくれますし、ちょっとした飲み物代などは彼が出してくれます。 私はちょっとしたことでもお金がかかると必ず彼に「これ私の分」って渡すようにしています。 彼が「いいよ、これくらい」と言ってくれるときはありがたくおごってもらってます。 ただ、毎回毎回自分の財布からお金を出すのが面倒です。 なので二人のデート財布を作ってお互い同じ金額だけ月初めに入れてその財布でデートすれば楽かなあと思っています。 このことを彼に提案したいのですが、どのように言えばいいか迷ってます。 彼とは付き合ってまだ2ケ月くらいなんで、こんな提案すれば「お金に細かい」とか思われないかな。。と思って心配です。 デート財布ってどう思いますか? 彼女から提案されたらイヤですか?

  • うちの母が手帳に私と彼がいつ会うか書いている

    こんにちは。 恋愛相談とは少し異なるのですが、 私の母について書かせてください。 私には付き合ってもうすぐ4カ月になる彼氏がいます。 彼氏も私も大学生です。彼の方が年は上です。 私は自分の手帳にいつ会ったか小さくハートマークを書いていて、 だいたい1週間に1回くらいの割合で会っています。 基本的には彼と会う時は自分の親に、今日は○○くんと会うから ご飯いらない、などと言い、デートをすることを言います。 正直、私は親にあまり彼氏のことを言いたくありません。 あまり探ってほしくもありません。 そして、私がイライラしているのは、 私の母が、母の手帳にいつ会ったか記録していることです。 小さくなのですが、彼の苗字を書いています。 親になんで書いてるのかと怒って聞くと、私の手帳なんだから いいじゃないといって聞かないし、毎回書いています。 なんかすごくいやな気分です、探られているみたいで。 本当にムカつきます。母は何がしたいのでしょうか? どのぐらいの頻度で会っているのか調べたいのでしょうか? さっきも書いていたのを発見して怒り狂っています。 こんな風になる私はおかしいですか? お時間ございましたらご意見お聞かせください。 よろしくお願い致します。

  • 彼氏が深夜に

    私には,付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 今まで女友達と2人で遊んだ事もなければ,特に女関係で不安にさせられたことはありません。 でも,あるSNSで,彼氏と仲のいい女友達のことを「一緒に居ると守ってあげたくなる(ハート)俺の中で大事な存在(ハート)」と紹介していました。 それはかなり前に書いたもので,今は違うと言ってくれたのでその時は安心しました。 でも先日,またSNSで,その女友達が日記に,「○○(私の彼氏の名前です)から電話きたー!○○はイケメンです。てかいつヒマなの?それが聞きたいが為に書いた日記」 と書いていて,そのコメントに彼氏が, 「そんなに俺に会いたいか(ハート)深夜ならいつでも暇してますよー(ハート)」 と書いていました。 私は深夜に2人で会おうとしていた事がショックで,彼氏に話しました。 そしたら彼氏は, 「アイツは昔好きだったコで,もうかなり前にフラれてるし,それから向こうにも彼氏はいたし,俺にも好きなコができて,相談乗ってもらったりしてた。それにアイツは昼間仕事で,俺もバイトがあるから深夜しか暇じゃないんだ。ちゃんと会う時はお前に言うよ」 と言いました。 私としては,彼女が居るのに深夜に2人きりで会う事がどうしても許せません。 彼を信じて,飲むしかないんでしょうか?

  • 婚約者の反応!!

    こんにちは! よろしくお願いします。 今年末に結婚を控えているものです。彼女は29歳なのですが、先日、結婚後のこと(お互いの両親、新居等)について話合ったのですが、その際に彼女が本心ではないと思うんですが、「結婚をやめよう」「私は結婚には不向きかも」みたいな発言をぽろっとしてしまいました。 私もその際、「そういう発言は簡単に言わないでほしい、悩みは一緒に乗り越えないと」とフォローしたのですが、現実、結構精神的に参ってしまっております。 彼女自身、非常に親思いということもあり、自分達の今後と同じぐらい親のことを心配してしまうみたいです。 このままだと、私自身、両家顔合わせや結納等の行事を乗り越えていく自身が持てません。 僕自身がもっと頑張らないといけないのか、彼女ももっと頑張ってもらわないといけないのかわからなくなってきました。 皆様、どう思われますか? よろしくお願いいたします。

  • コメント欄のないブログはありますか?

    ブログをやりたいと思っていますが、今話題になっています炎上を避けることのできる、コメントの書込み欄がないブログてあるのでしょうか? または、コメント欄の使用、不使用を選択できるブログはないでしょうか。  よろしくお願いします。