tsubo-niwa の回答履歴

全187件中61~80件表示
  • 退職後の任意継続健康保険と随時改定について

    私は11月で退職予定、その後は現在の健康保険を任意継続する予定です。退職後の健康保険料は退職時の標準報酬月額で決まりますよね。しかし、退職後は収入がなくなります。この場合、健康保険料の随時改定は適用されることになるのですか?保険料は安くなるのでしょうか?それとも、ずっと退職時の標準月額にそった健康保険料を払い続けることになるのでしょうか?おしえてください。

    • ベストアンサー
    • noname#210374
    • 健康保険
    • 回答数3
  • 失業保険を会社都合として受給できますか?

    A社に勤務していましたが、A社の都合で次の契約更新を してもらえず、1年半弱で契約期間満了となってしまいました。 解雇予告通知にサインをして、在職中に求職活動を行っていた ところB社に内定しました。 A社に相談したところ、すぐに退職手続きをしてくれたので、 B社にすぐに転職することができました。 ちなみにB社はハローワークを通して転職していて、扶養の 範囲でのパートタイマー勤務です。 ところが、B社の会社の雰囲気や人間関係などでかなりのストレス を感じ始め体にも異変が表れはじめました。 入社3日目にして本気で退職しようかどうか悩んでいます。 そこで質問なのですが、B社を一週間ほどで退職しても、A社の 会社都合での離職票を利用して失業保険を受給することは可能なの でしょうか?

  • 失業保険を会社都合として受給できますか?

    A社に勤務していましたが、A社の都合で次の契約更新を してもらえず、1年半弱で契約期間満了となってしまいました。 解雇予告通知にサインをして、在職中に求職活動を行っていた ところB社に内定しました。 A社に相談したところ、すぐに退職手続きをしてくれたので、 B社にすぐに転職することができました。 ちなみにB社はハローワークを通して転職していて、扶養の 範囲でのパートタイマー勤務です。 ところが、B社の会社の雰囲気や人間関係などでかなりのストレス を感じ始め体にも異変が表れはじめました。 入社3日目にして本気で退職しようかどうか悩んでいます。 そこで質問なのですが、B社を一週間ほどで退職しても、A社の 会社都合での離職票を利用して失業保険を受給することは可能なの でしょうか?

  • 労働保険調査の懲罰について。

    どなたか至急教えてください。 15人人ほどの会社で経理をしています。 11月には労働保険料の算定基礎調査が多いそうですが心配な事が発覚したので相談させてください。 一括有期事業報告書というものを労働基準局へ毎月提出しているのですが年度の終わり(3月)で報告書をあげた時に、 結局、労働保険は還付となりましたが、最近1件ほど漏らしていることに気がつきました。 最初はきちんと申請していたのですが、最終の報告書に下請けの工事と勘違いをしてしまい、削除の手続きをとってしまいました。 決して作為があったわけでなく、他の下請け工事と取り間違えてしまったのですが、もし労基が調査に入った場合、どんな懲罰があるのでしょうか。 訂正するだけですみますか。1千万近い請負工事だったので、わかってからは夜も眠れません。

  • 夫が離職した場合

    妻(28歳)、夫(35歳)の二人家族です。妻はロングのパートで健康保険に入っています。夫も正社員(サラリーマン)で健康保険に入っています。 この場合、夫が会社を辞めたら、妻の健康保険に扶養として入ることができるのでしょうか? また、国民年金の支払い方法の扱いはどうなるのでしょうか(普通に払わなければいけませんか)? よろしくお願いします。

  • 待機7日の間の就職について

    契約社員として2年間働いた会社を 10月10日付で期間満了のため退職しました。 離職票が届いたので23日にハローワークで失業給付の手続きをしました。 11月6日に説明会、11月13日に初回認定日です。 知人の紹介で27日に面接を受けることなりました。 6ヶ月の契約社員の仕事です。 急な欠員が出たので 採用になった場合はすぐに勤務して欲しいようです。 私も希望していた仕事なので 採用して頂けるなら希望に沿いたいと思っています。 例えば、27日に面接で28日に勤務開始になった場合は 何か手続きが必要なのでしょうか? 失業給付が受けられないのは当然ですが 被保険者であった4年間は 新しい会社で雇用保険に加入した時に通算してもらえるのでしょうか? もう手続きをしてしまったので採用になった場合でも 入社日をずらしてもらった方が良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 巨人優勝!!

    最大13ゲーム差を、ひっくり返しての優勝!おめでとう! 阪神ファンは、「八百長だ。」など 負け犬の遠吠えといいますか。なんといいますか。。 まぁ、13ゲーム差ひっくり返されては、 最早そんなことしか言えないんでしょうね。嬉 巨人!メークレジェンド。おめでとう! 阪神は、ある意味メークレジェンド。おめでとう 笑 というか、ありがとう 笑 質問 今年巨人で、活躍した選手を、3人挙げるとしたら? 自分は、 「ラミレス」、「小笠原」、「グライシンガー」です。

    • ベストアンサー
    • noname#75569
    • 野球
    • 回答数13
  • 標準報酬は2等級アップなのに。。

    15人程度の中小企業で働いています。 前任者が急にいなくなり、後を引き継ぐことになったのですが、社会保険料の納付について教えてください。 社会保険の納付のことを調べると、10月から新しい保険料にかわっているのに気がつきました。 4月から6月までの申請で等級がアップするということは理解できたのですが、 私だけ2等級のアップのところ、1等級しか認定がされていませんでした。 調べていくと、去年の残業代を私だけ忘れていたようだったので、随分たってからでしたが(いいにくかったので) その当時の事務の人に申請し、今年の5月に支給された次第です。(単純な入力ミスだったそうです) そのため実際の支給額を平均すると2等級アップに該当するのですが、去年の残業代を除くと1等級アップです。 そこで質問です。   (1) 去年の賃金といえども実際に4月から6月までの平均から2等級アップに該当するのか。(=保険料があがる) 5月に支給したのがいけなかったのでしょうか。この場合、特別ということでスルーできるものなのでしょうか。   給料のソフトを使っているので今回の事がわかりました。(ソフトは保険料を訂正するようにでているため)   (2) 等級が違うと将来の年金支給の額に影響はあるのか。ちなみに会社は政府管掌保険となっています。 今、社会保険の会社ぐるみの改ざんが話題になっています。 それにあたるとは思いませんが、間違っているのならきちんと手続きをし、納めるものは納めたいと思います。他に聞く人はいません。 色々とやることがあり、頭がパニックです。 どうぞよろしくお願いいたします。   

  • 結婚退職ですが、受給資格は一般?特定?

    被保険者期間14年 36歳です。 結婚による住所変更のため、退職せざるを得ない状況です。 調べてもよくわからなかったので、皆さんにお聞きしたいのは、 この場合、  ・一般受給資格者(給付日数120日)ですか?特定受給資格者(給付日数240日)ですか?  ・3ヶ月の給付制限有りですか?無しですか? また、結婚による住所変更ということで、ハローワークへ、婚姻届か何かのコピーなど、婚姻を証明するような書類が必要なのでしょうか? さらに、引越したことを証明するような書類についても併せて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚退職ですが、受給資格は一般?特定?

    被保険者期間14年 36歳です。 結婚による住所変更のため、退職せざるを得ない状況です。 調べてもよくわからなかったので、皆さんにお聞きしたいのは、 この場合、  ・一般受給資格者(給付日数120日)ですか?特定受給資格者(給付日数240日)ですか?  ・3ヶ月の給付制限有りですか?無しですか? また、結婚による住所変更ということで、ハローワークへ、婚姻届か何かのコピーなど、婚姻を証明するような書類が必要なのでしょうか? さらに、引越したことを証明するような書類についても併せて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 待機7日の間の就職について

    契約社員として2年間働いた会社を 10月10日付で期間満了のため退職しました。 離職票が届いたので23日にハローワークで失業給付の手続きをしました。 11月6日に説明会、11月13日に初回認定日です。 知人の紹介で27日に面接を受けることなりました。 6ヶ月の契約社員の仕事です。 急な欠員が出たので 採用になった場合はすぐに勤務して欲しいようです。 私も希望していた仕事なので 採用して頂けるなら希望に沿いたいと思っています。 例えば、27日に面接で28日に勤務開始になった場合は 何か手続きが必要なのでしょうか? 失業給付が受けられないのは当然ですが 被保険者であった4年間は 新しい会社で雇用保険に加入した時に通算してもらえるのでしょうか? もう手続きをしてしまったので採用になった場合でも 入社日をずらしてもらった方が良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 労災の休業補償給付中の住所の変更

    知り合いの者がもう働けないとの医師の診断で、ひと月ごとにまとめて申請して労災の休業補償給付を受給するようになってから、数ヶ月が経過しました。 受給中ですが会社からは月末で解雇です。 来月には引越しを考えています。 申請をするのは勤めていた会社の管轄の労働基準監督署でしょうか? それとも移住先の管轄のでしょうか? 現在は同じ管轄に住んでいます。 他県へ引越す場合の手続きがわかりません。 どのような手続きをしたらいいのかよろしくお願いいたします。

  • 時価会計による企業が受ける影響

    世界金融危機になり、時価会計が影響しているのではないかとも言われておりますが、具体的に時価会計による企業が受ける影響を教えてください。 なぜ、そうなるのかも教えていただければ幸いです。

  • 失業保険受給延長中のアルバイト

    現在、育児のため、失業保険受給期間延長中です。 2週間前から、早朝3時間、週3日のみアルバイトをしています。 延長終了は平成22年です。 この場合、期間延長は中止となってしまいますか? まだ通常の時間(8:00~17:00の間)で 働くことが出来ない見込みです。 もし延長不可の場合、 週20時間就労希望(たとえば朝3時間、夜2時間等)であれば、 実際に希望に合う仕事がないとしても、 ハローワークで失業保険を受給する手続きは、可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車を整備した時に手に付く油の臭いを取る方法を教えて下さい。

    自動車やバイクを整備した時に手に付く、油の臭いを取る良い方法を教えて下さい。 食器を洗う洗剤などで黒い汚れは落ちるのですが、指の臭いを嗅いでみると、油の臭いが残っています。 石鹸などを使ってもやっぱり臭いは残っています。何か一発で臭いを消す方法はないでしょうか?

  • WBCについて。

    2009年の春にWBCがありますが、ずばり監督は誰が良いでしょうか???? このままいくと星野監督になりそうですが… 決して星野監督が駄目ってわけでもないのですが、もっと多くの選択肢があると思うので!! やはり勝負勘、試合勘などから現役監督が望ましい??

  • 失業保険受給延長中のアルバイト

    現在、育児のため、失業保険受給期間延長中です。 2週間前から、早朝3時間、週3日のみアルバイトをしています。 延長終了は平成22年です。 この場合、期間延長は中止となってしまいますか? まだ通常の時間(8:00~17:00の間)で 働くことが出来ない見込みです。 もし延長不可の場合、 週20時間就労希望(たとえば朝3時間、夜2時間等)であれば、 実際に希望に合う仕事がないとしても、 ハローワークで失業保険を受給する手続きは、可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 給料明細の年金保険料が安いような気がするのですが…

    給料明細を見ていて年金などの保険料が安すぎないか?と思いました。 この金額が妥当なのか、お詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 今の職場は、契約社員という形で雇用され、国の機関に派遣されています。 業務請負らしいのですが、実態はほぼ、今話題の偽装派遣です。 そこに行き始めて5ヶ月くらいになりますが、会社の人とはあまり連絡を取っていないため、会社のことはほとんど分かりません。 今月は休日出勤がつけられていないのに気づき、これは言わないと!と思ったのですが、よくよく明細を見ていて、保険料が安すぎないか?と思いました。 今までに何度も転職をしていますが、収入は同じくらいなのに保険料が全然違います。 最近、報酬額をごまかして会社が負担する保険料を安くしている会社があるとかニュースでやっていたのを思い出し、不安になりました。 ちなみに先月の場合、 給与26万6776円(時間外手当含) 交通費2万円(非課税)で、 健康保険料6560円 厚生年金保険料11997円 雇用保険料1721円 所得税6294円 (市町村税は本人払い) となっています。 確認していませんが、多分、ここ数ヶ月は同じ位の金額だと思います。 前にも、明細を見て、保険料が安いなぁと何となく思ったのですが、会社を信頼していたので、あまり気にもしませんでした。 しかし最近、会社を不審に感じる出来事が色々あったため、また、休日出勤の分がついていないことが気になって、ごまかされているのでは?という気がしましたので、この年金保険料はおかしくないか?と思いました。 何かおかしいことに気づかれた方、教えてください! 間違いということもあるかと思いますが、確信犯のような気もしますので、その場合、どうやって会社に言えば良いのでしょうか? 田舎ゆえ、職が少ないので足元を見られている気もします。 皆様、お助けください!

  • 再雇用に関する相談

    高年齢者雇用確保措置の導入義務で就労を希望する労働者全員を対象とした継続雇用制度を取り入れ、労使の協定による書面をもって継続雇用制度の対象となる高年齢者に関する基準を定め、当該基準に基づく制度を導入した場合は基準に達しない社員に対しては継続雇用しなくてもよいとされていると思いますが労使協定を行わなかった場合はどうなりますか??

  • 高齢者の年金・保険のことで、どなたか教えてください。

    私の祖母は小さな会社の役員をしています。 来年の1月に70歳になるのですが、年金や保険料のことなどが頭の中で整理できずに混乱しています。 というのも今まで経理、総務をしていた方が突然辞められて、後任がおらず、私が手伝うことになったのです。 祖母は会社より毎月13万の報酬があり、年金ももらっています。厚生年金にもずっと加入しています。(多分会社創業時からですから40年?) 祖母は年金をもらっているのに、なぜ保険料を納付しなくてはならないのかといっておりました。 それについては現役並に収入があるからだと答えて、来年からは年金はおさめなくてもいいはずといってあげました。 前期高齢者のことも含めてどなたか分かりやすく説明をしていただけますか。今の状態からですと70歳になっても医療費は2割の負担だと認識しております。 来年の誕生日になったらどのような手続きがいるか教えてください。 HPや、サイトで調べればいいのでしょうけれど、TVなどを見ていると分からなくなりました。早急に他の仕事もおぼえなくてはならないので助けてください。