ticky の回答履歴

全479件中401~420件表示
  • ラケットの振動について

    先日,テレビでテニスのラケットに関する番組を見ていました. 某会社では,インパクト時のラケットの振動を 電気エネルギーに変換することによって抑え,更には そのエネルギーを利用して反発力を高めるという, ハイテクノロジーを駆使したラケットが開発, 商品化されているらしいです. その技術は,ラケットにしか利用できないのでしょうか? 例えば,野球のバットだとか,剣道の竹刀でもそのような 代物は作ることが可能ですか?

  • 絶対値を含む不等式について。

    こんにちわ。 数学でわかならない所があるので教えてください。 問題は |2x^2+x-6|-|3x^2ーX-14|≧0 解くと |2x^2+x-6|≧|3x^2ーX-14| |(x+2)(2x-3)|≧|(x+2)(3x-7)| 両辺は、≧0より、正か0だから |X|≧|Y| ⇔ |X|^2≧|Y|^2 の公式より (x+2)^2(2x-3)^2≧(x+2)^2 (3x-7)^2 から両辺を(x+2)でくくると (x+2)^2{(2x-3)^2ー(3x-7)^2}≧0 {}の中を計算すると (3x-7)^2ー(2x-3)^2 =-5(x-2)(x-4) よって、 5(x+2)^2(x-2)(x-4)≦0 ━(1) ここまではわかるんだけど、 次の場合分けがよくわからないです。 ((1))x+2=0のとき、(1)は成立 よって、 X=-2 ((2))x+2=0ではないのとき、(x+2)^2>0だから、(1)から (x-2)(x-4)≦0 よって 2≦x≦4 ((1))、((2))から x=-2、 2≦x≦4 二つの場合の分け方はx+2に注目しているけど、 これは2乗の形だからなの? もし、分かる人がいたら教えてください

  • ネット上の百科事典

    のようなサイトありますか?

  • 象徴天皇と主権者たる国民の関係

    象徴天皇と主権者たる国民の関係はどう解釈するのが適当でしょうか? 天皇は厳密には公的な行為としては国事行為しかできませんが、地位は 国民より上なのでしょうか? また天皇は君主なのですか? 日本は英国のような立憲君主制の国なのでしょうか? 論点が二つに分かれてしまいましたが、法律関係に詳しい方のご意見を賜りたくよろしくお願いします。

  • 日本のマスメディアのレベル?

    日本のマスメディアは体制に対する批判だけしておけばいいという雰囲気があり、物事を正確に伝える、物事に対する正確な判断をしていないように思います。米国に住んでいた時のことを考えると、米国のマスメディアは(特殊なものを除いて)、政府の政策などに対してもいい点、悪い点を明確にして視聴者に伝えていたと思います。これらの状況を背景に質問です。 1.日本のマスメディアに対するあなたの評価 2.(1.の評価が低い人のみ回答をお願いいたします)日本のマスメディアの堕落の原因 3.日本のマスメディアのレベル向上策 4.メディアリテラシーの必要性(大学、高校、中学、小学、、?) よろしくお願いいたします。

  • 宇宙って難しすぎます。。。

    宇宙はビッグバンによって生まれたのですよね? 分からないのはなぜ無から爆発が起きるのかです。 無なのに・・・爆発??矛盾してるような。爆発するに至った引き金みたいなのはあるのでしょうか? あと、宇宙は今も広がりつづけているときいたのですが、 「宇宙が広がる」ということの意味がどうしても分かりません。宇宙は何で出来ているのかあんまり分からないのですが、宇宙が広がるにつれてそういう成分みたいなのもだんだん薄まっていくのですか? それとも宇宙はそれらを生み出しながら広がっているのでしょうか・・? しつこいですがあともう一つ。。太陽に地面がないって本当ですか? いっぱい質問してすみません。暇なときにでも回答お願いします!

  • 原油と石油

    原油と石油の違いって何でしょうか? 中学校の社会で習った時からの疑問なんですが、「原油埋蔵量」って書いてあったり、「石油埋蔵量」とも書いてあったりしたんです・・・。 当時、先生に質問したら「両方とも同じものだ」と返答されました。 でも、何かしっくりきません。 どうぞ、どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • kune
    • 化学
    • 回答数6
  • 上手に訳せなくて困っています。

    訳して、内容をつかみたいのですが、上手に訳せません。 お願いします。 The first is the habit of regarding everything good that life gives as above your expectations,and every misfortune as below than.

    • ベストアンサー
    • aki8068
    • 英語
    • 回答数4
  • あなたがもし国会議員に立候補したら?

    あなたがもし国会議員に立候補したらどのような主張をして演説を行いますか?詳しく教えてください。

  • こんな現状をどう思いますか?

    昨日は、各地で選挙がありましたが、棄権する人が前回より多かったそうです。 その理由として、「変わらないから」「結果が見えているから」などが多かったみたいですが、 まず、「めんどくさいことはやりたくない」 それから「自分はこうして欲しい」のに「やってくれそうな人がいない」から「無駄なことはやりたくない」 結局、人任せで無責任ってことかなと思いますが、皆さんはどう思いますか? 日本の未来は、明るいんでしょうか?

  • こんな現状をどう思いますか?

    昨日は、各地で選挙がありましたが、棄権する人が前回より多かったそうです。 その理由として、「変わらないから」「結果が見えているから」などが多かったみたいですが、 まず、「めんどくさいことはやりたくない」 それから「自分はこうして欲しい」のに「やってくれそうな人がいない」から「無駄なことはやりたくない」 結局、人任せで無責任ってことかなと思いますが、皆さんはどう思いますか? 日本の未来は、明るいんでしょうか?

  • こんな現状をどう思いますか?

    昨日は、各地で選挙がありましたが、棄権する人が前回より多かったそうです。 その理由として、「変わらないから」「結果が見えているから」などが多かったみたいですが、 まず、「めんどくさいことはやりたくない」 それから「自分はこうして欲しい」のに「やってくれそうな人がいない」から「無駄なことはやりたくない」 結局、人任せで無責任ってことかなと思いますが、皆さんはどう思いますか? 日本の未来は、明るいんでしょうか?

  • ゴミの出し方・分別方法

    なぜ自治体によって違うんですか? また統一しようとする動きはないんでしょうか?

  • 『が』と『を』

    『(商品名)~が売っているお店を・・・』という書き方をしている&言っているのを見聞きするたび???となります。『~を売っている・・・』ではないのかと。 『~が』なら売っているではなくて「売ってある」だと思って生きてきました。 地域の違いとかでしょうか。それとも私が間違っているのでしょうか。 もしかするととっても恥ずかしい質問してるかも・・と思いながらですが、よろしくお願いします。

  • 何もやらないということは何もやらないということを「選択」しているの?

    違いますよね。 何もやらないというのは、言葉どおり何もやらないということで、 何もやらないということを「選択」しているわけではないですよね。 僕のイメージでは「選択」ということをする瞬間に少なからず、 ある量のエネルギーを必要とし、緊張感を感じるということです。 言葉どおり何もしないというところにはこの緊張感がありません。 ただ、未来の時点から過去を見た場合、何もしないことを 何もしないことを「選択」した。と、捕らえられないこともない な、とも思います。 ⇒混乱 だれか、うまく説明していただけませんか?

  • 虹って何?

    素朴な疑問なのですが、どうして虹はできるのですか? 頭がパーなので簡単に説明して下さい。 お願いします(>_<) それと、空とか海とかなんで青いのですか? とってもフシギです。

  • ドレミファソラシ~~♪は何語なのでしょう?

    こんにちは。 タイトルの通りですが、ドレミファソラシ~~♪ってカタカナ表記ですし、絶対日本語ではないですよね? これは何語なんでしょうか? また、万国共通なんでしょうか? (どこの国に行っても同じ呼びなのでしょうか?)

  • 人は何故生きるのか

    どうして人は生きるのでしょうか?

  • 数学的帰納法

    次の等式を数学的帰納法で証明しなさい。 3+3・4+3・4の2乗+・・・・+3・4のn-1乗=4のn乗-1 という問題が分かりません。 分かりやすく教えてください。

  • 数学的帰納法

    次の等式を数学的帰納法で証明しなさい。 3+3・4+3・4の2乗+・・・・+3・4のn-1乗=4のn乗-1 という問題が分かりません。 分かりやすく教えてください。