ticky の回答履歴

全479件中381~400件表示
  • 脳腫瘍・・・

    はじめまして。 彼に脳腫瘍ができてしまいました。 まだ詳しい結果はでていませんが、位置はちょうど目の裏で大きさは2cm強、 手術と放射線は難しいと言われました。 それ以外の方法があるか、がんセンターのホームページをみてみましたが、 効くような効かないような書き方が多くて・・・ 今の彼の症状は、右手が少ししびれることと、嘔吐です。 嘔吐はおとついから、夜に一回ぐらい。 2週間ぐらい前から彼の体調がわるくなり、 それまで偏頭痛があったので検査したときは、腫瘍は見つかりませんでした。 でも、先週の検査で「腫瘍があります」と言われ、 土日に大きな病院で詳しく検査をしに行きました。 結果は今週でます。 そこでちゃんとした治療方法が決まるまででも、 自分たちでできる予防法みたいのはありますか? よくアガリクスが効くと効きますが、お勧めのメーカーなどあったら教えてください。 それ以外にもあったらよろしくおねがいします。 最後に、手術ができなかったらもう駄目なんでしょうか? 心配で涙がとまりません。

  • ユビキタス社会になったらさまざまな分野で人がいらなくなる?

    今年はユビキタス元年と呼ばれていますが、産業のさまざまな部分にこれが浸透していくと、人件費削減が達成でき、人はいらなくなるのではないでしょうか? たとえば、港湾のコンテナの配列、荷物の仕分け、手紙の仕分け、などです。 また、このようにしてあまった労働人口はどこに行くでしょう。 意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 解き方がわかりません。

    (1)The data below is modeled by the line of best fit y = 2x - 4. (1,-2.2)(3,2)(5,1.3)(7,10)(9,13.8) Find the error between the point (-1, -2.2) and the predicted value from the modeling equation. (2)To solve 5x + 1 = 4 using a graph, a related function must be found. Find a related function for this equation. よろしくお願いします。

  • オンラインスキャンにてウィルス発見、約30個のファイルを削除。これでKLEZ撃退できた?

    わたしはWin98を使用しています。 先日うっかり開いたGOOフリーメールに届いていたメールの 添付ウィルスに感染してしまいました。 5時間以上たってから漸くマイクロトレンドのオンラインスキャンにかけ、 約30のファイルを削除しました。 殆どがKLEZというウィルス名でしたが、 ひとつだけ確かめ損ねた名前のウィルスが混じっていました。 とりあえずの動きは見られないのですが、 これでわたしの使用しているPCからはKLEZは撃退できているのでしょうか。 自己PC内検索で、感染したと思われる日にちで検索してみると、 プロパティを見てみると、作成日時よりも更新日時の方が過去であるケースが目立ちました。 これはどういうことなのでしょうか。 ウィルスを受け取ってしまったGOOフリーメールはウィルスの影響を受けるのでしょうか。 一旦KLEZに感染すると、PC内にどんな影響、効果が発生するのでしょうか。 オンラインスキャンの他に出来ることはあるのでしょうか。 PCに関して余りにも無知で、専門用語が理解できずに困っています。 どなたか、ぜひ教えてください。 おねがいします。

  • 絶対値の入った二次関数

    f(x)=x^2+k|x|-k  がy軸に関して対称になるらしいのですが、どう考えたらよいのでしょうか?

  • 設定変更

    システムなどの設定変更をするときに再起動の要求がされるときがあるじゃないですか!! あの再起動の要求なしでせめてログオフで(あれば何もせずに)設定変更ができるようにする方法はありませんか? またはそのようなソフトがあったら教えてください。 うちのPCは起動(再起動も含む)がとても遅いんです

  • 運指について

    カシオの光ナビで練習してるのですが 液晶で運指が出ます。小指で押さなければいけないところを薬指で押してはいけないのでしょうか? たとえばメロディーで親指でドを押して次に小指でラを押せと液晶で出るのですが、薬指とかで押すのはよくないのでしょうか?そのため演奏が途中で止まったり、楽譜も ろくに読めないので、ぜんぜん練習にならないのです。やっぱりちゃんと押したほうがいいのですか? 初心者で独学なのでわからないです。 少しぐらいずれてもいいと思うのですが。

  • CGIの開け方

    CGIの掲示板を使おうかと思ってイるのですが、 ダウンロードするまでは良いのですが、 LASAで解凍して、拡張子がCGIのファイルを開けようとすると、 LHASAインストローラなどが出てしまいます。 一応LHASAまでアイコンを持っていってみたのですが、 noticeとでて、未知の領域・・・(英語の文字の羅列~) といった風になってしまい良くわかりません。 CGIは全くの初心者なので本当によくわかっていません。 かなり初歩的な間違いかもしれません。よろしくおねがいします!

  • Perlの開発環境

    こんにちは。 Javaなどだと、ソースを書いてボタン1つでコンパイル、実行してくれる開発環境があるのですが、Perlにはそのようなものは、ないのですか? フリーソフトの「Perlをはじめよう」という物をインストールしたのですが、HTML出力すると、うまくいかないのです。 そこで、他にボタン1つでブラウザに出力してくれるようなソフトを知っている方がいましたら、回答の方よろしくお願いします。

  • 中国五大学とは?

    先日新聞を読んでいてタイトルのような記事を目にしました。 北京大学、清華大学はわかるのですが、残り三つとはどこでしょう。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 食物アレルギーと診断されました。

    7ヶ月の息子が先日、牛乳(レベル3)、卵白(レベル2)、乳製品(レベル2)、小麦(レベル1)のアレルギーがあると診断されました。 わかったのは、ベビーフードの「卵豆腐」を食べて、じんましんが出たからです。 牛乳、卵白、乳製品は除去の方向で行こうと思いますが、小麦に関しては、先生がおっしゃるには、レベルが1だから与えて何もなかったらあげてもいい、とのことでした。 その他、食事について色々伺ったのですが、「あまり神経質にならないでいいです」とおっしゃって、教えてもらえず、どうしていいかわかりません。 うどん、パン粥など、与えてみて、何もなかったら続けてもよいのでしょうか? その他、牛乳、卵白、乳製品、小麦アレルギーのことで何でも教えていただけると心強いです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • star7
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 簡単な日本語なのにわかりません。

    今「職務経歴書」を書いています。 そこに自分が企画した商品の名前を書きたいのですが 前の会社の規定により商品名を書くことができません。 のでその概要を書いて商品名は書かずに (株)■■の規定により商品名を○○することはできません。 と書きたいのですが○○にはいる言葉がわかりません。 「明記」「表記」「記載」とかいう言葉が入ると思うのですが どんな言葉が適当なのでしょうか? 教えてください。

  • 「融媒」ってなんですか?

    まず読み方もわかりません(^^; 意味もよくわかりません. どなたか教えてください!!

  • 方程式

    方程式についておしえてください。 x≧0、y≧0.2x+y≦12、x+2y≦12のとき、5x+4yの最大値を求める。 これは、どんなふうにしてとくのでしょうか?

  • おいしそう かわいそう

    外人の部下に質問されました。 美味しい→美味しそう 楽しい→楽しそう 苦しい→苦しそう これは良くわかる。しかし  可愛い→かわいそう これはなぜ対応していないのか? 私は、貴方の文法は正しい。しかし、これは日本語の習慣として使われてきたので、言葉と意味を丸暗記するしかない。 と答えました。実際はどうなんでしょう? また、可愛いに対応する言葉はいったい何? かわいそうに対応する言葉は? ちなみに私は日本人です。

  • 自然数

    自然数は分かるのですが、高度の問題はわからいです。 参考書でも調べたのですが、似たような問題がなくてわからない。 自然数Nの十の位、一の位をそれぞれa,bとして、このときn2の十位、一位とNの十位、一とNの十位、一位が一致するものを求めるのですさっぱりです。 答えは  25と76 私には、なにがなんだかわかりません。 詳しくおしえて

  • 画像のことで・・。

    ホームページの動いてる画像を保存したいんですけど、やり方が分かりません。初心者なので教えて下さい。(Windows Me)

  • 有名なはずの曲なんですが。なんていう曲名でしょうか。

    先日、とあるところで聞いたことのある曲を聴きました。 しかし、作者名、曲名がわかりません。 私は、それをドレミファであらわすことはできますので、 どうかわかる方がいらしたら、教えてください。 楽譜を旋律にして表すことはできませんが、絶対音感があるので 下記に書いてみます。。 ホ短調でした。(ゆったりした感じの、バイオリンでの演奏でした) 「ミ~ラ~シドレ~ミファファミミドラ、ラドドシシソミ~レミ~  ミ~ラ~シドレ~ミファファミミドラ、ラドドシシソミ~レミ~  ミソシドラ~ミレシ~レドラ~・・・・・・」 とかいう感じでした。。。 わかりにくくてすいません。もしもし、わかる方がいらっしゃったら 回答をくださいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 二次方程式

    二次方程式x2+2x+3=0 の二つの解をαとβとしたとき、 解の公式から-2±√-8/2になります。 √の中はーだといけないのですよね? さらに、これについてα4+β4の値を求めるにはどうすればよいのでしょうか? おしえてください。 初心者なもので。 えっと、答えは-14です

  • 自然数

    自然数は分かるのですが、高度の問題はわからいです。 参考書でも調べたのですが、似たような問題がなくてわからない。 自然数Nの十の位、一の位をそれぞれa,bとして、このときn2の十位、一位とNの十位、一とNの十位、一位が一致するものを求めるのですさっぱりです。 答えは  25と76 私には、なにがなんだかわかりません。 詳しくおしえて