teo98 の回答履歴

全425件中321~340件表示
  • コンピューター関係ではないのですが、トーン信号について

    NTTにナンバーディスプレイというサービスがありますが、ディスプレイに 相手側の電話番号が表示されるのはNTTからトーン信号で番号が送られてく るのでしょうか。もしそうならナンバーディスプレイ利用可能な電話機には トーン信号を識別する機能が付いているということでしょうか。 その他、トーン信号、トーン信号受信機能などで参考になりそうなサイトな り、質問に答えていただけるところなどをお知りの方がいましたら教えてく ださい。お願いします。

  • チェーンの装着位置について

    過去に何度か同じような質問があったかとは思いますが、確認のために質問させてください。 タイヤチェーンの装着位置ですが、雪道などを走るときは4WDにして後輪にチェーンを装着して走っています。 あるとき4WD専門雑誌を読んでいたら、同じ車(ビックホーン※Ddじゃないやつです)で前輪にチェーンを装着していました。ビックホーンの説明書には(前輪にはチェーンを装着しないでください)となっています。他の雑誌でも前輪だったり後輪だったり・・・。実際に走行している車を見るとパジェロで前輪に装着している車を見かけたことがあります。4WD専門誌が取説にやっちゃいけないことをしている・・・分けわからなくなりました。 前輪あるいは後輪にチェーンを装着するメリットはあるのでしょうか。

  • Linuxの製品版の購入について

     くわしいサポートがうけたいのでVineかRedhatの製品版の購入をかんがえています。いくらぐらいするのでしょうか?また近くのPC専門店をまわったのですがおいてある気配がありませんがてにいれようとおもったらオンラインでの購入しかできないのでしょうか?

  • ラジオの雑音について

    今までは平気だったのですが、最近FMラジオに雑音が入りだしました。使い出して5年が経つのですが、買い換えた方がよいのでしょうか? それとも、この時期エアコンを使用しているのが影響しているのでしょうか? また、手を触れたり近づいたりすると回復するのはなぜでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#5957
    • オーディオ
    • 回答数7
  • オラクルを練習

    オラクルのDBを自宅のパソコンに入れて使ってみたいのですが、MYSQL等みたいにWINDOWS版を配布しているHPってないのでしょうか?

  • CとJavaの違い

    ずばりC言語とJavaの違いってあるのですかね? 両者とも言語的に似ているし、違う点といえば Javaにポインタがないことぐらいですかね?

  • ラジオの雑音について

    今までは平気だったのですが、最近FMラジオに雑音が入りだしました。使い出して5年が経つのですが、買い換えた方がよいのでしょうか? それとも、この時期エアコンを使用しているのが影響しているのでしょうか? また、手を触れたり近づいたりすると回復するのはなぜでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#5957
    • オーディオ
    • 回答数7
  • imode絵文字をPCで表示&掲示板書き込みで使用する方法

    教えて下さいm(__)m imode兼用掲示板を利用しているのですがさっぱり読めずうまくコミュニケーションが取れません(ノ_<;) 初心者なのでできるだけ簡単な方法だと助かります。 新絵文字に対応している方法を希望します。 宜しくお願い致します。

  • imode絵文字をPCで表示&掲示板書き込みで使用する方法

    教えて下さいm(__)m imode兼用掲示板を利用しているのですがさっぱり読めずうまくコミュニケーションが取れません(ノ_<;) 初心者なのでできるだけ簡単な方法だと助かります。 新絵文字に対応している方法を希望します。 宜しくお願い致します。

  • 動画のダウンロード

    イーアクセスのADSLを利用していますが、動画をダウンロードするのに午後9時~午前2時ぐらいになると配信先のサーバーが混むらしくダウンロードするスピードが落ちて時間がすごくかかります。イーアクセスは回線が細いそうですがYahooBBにすると改善するでしょうか。

    • 締切済み
    • hokp
    • ADSL
    • 回答数2
  • LANケーブル同士をつなぎたいです。

    ADSLにて近々、インターネットを使用しようとしている者です。 家の構造上、LANケーブルがドアの所を通ってしまいます。インターネットをやっていない時にドアを閉めない訳にはいきません。そこでLANケーブルを2本使用して中継地点にLANケーブルとLANケーブルをつなぐ機器を利用して接続しようと考えました。 この様にLANケーブル同士をつなぐ機器はあるのでしょうか? また、他の方法は何かありますでしょうか? お金はあまりかけられません。

  • では誰が総理になって何をすれば?

    こんにちは。 小泉さんがさんざんにたたかれている昨今の行政。野党なので当然といえば当然なんですが、野党はヤジを飛ばすばかり。 その間にも株価は下がり、健康保険の問題や、扶養控除の割合の変更、失業保険期間の変更、細かいとこではタバコの増税、、、などなど一般市民にはますます苦しくなるばかりです。 と、そんなこんなで、じゃあ今の日本、いったい誰がが首相になって、何をすれば今後の日本は暮らしやすく、そして伸びて行くのでしょうか? あまり堅苦しく考えずに、みなさんの思いつきで結構ですので、ご意見をお聞かせいただければと思います。

  • 格安チケット

    格安航空券、新幹線の旅券等はどうやって購入すればいいんですか? 岡山発で、2月に東京まで行きたいです。

  • 望遠鏡(レンズ)について

    望遠鏡について考えています。(レンズの観点からです。) 望遠鏡の目的は、できるだけ遠くの物体を拡大させることとすると、 ・レンズの焦点距離(f)はできるだけ大きいほうがよい ・遠くの物を拡大するのだから、レンズからその物体までの距離(a)は長く、レンズから望遠鏡を見る人の目までの距離(b)は長いほうがよい しかし、倍率の公式b/aを考えると、aは小さい方がよい できるだけ拡大したいならば、aを短くする(a>f) 遠くのものを見たいならば、aは長くなる。(が、小さくなってしまう) という感じに考えたのですが、間違っているところや大事なのに見逃しているところなどありますでしょうか? 自分でよみ直してもとてもわかりにくくて申し訳ないのですが、 物理がお得意な方、よろしくお願いしますm(__)m

  • 携帯に適した軽量の小型三脚を探しています。

    小型のデジカメ専用に使用するのですが、携帯に適した軽量の小型三脚を探しています。しかし、なかなか気に入った物が見つかりません。 段数はそれ程多くなくても良いから、しっかりした物を欲しいのです。 希望条件が矛盾しそうですが、製品の型番・定価等を教えて戴ければ有難いのですが・・・。宜しくお願いします。                

  • 企業秘密について・・

    企業秘密についての法的保護はどこまで及ぶのか? これは特許法と意匠法のことを言っているのでしょうか??

  • 電話番号検索について

    WEB上で友人の名前と住所を入れて電話番号を調べられる サイトってありますか?教えてください。

  • Windowsパスワードについて

    以前Windowsパスワードを設定したんですが、そのパスワードを忘れてしまいましたが、もうどうにもならないんでしょうか?教えて下さい。

  • キティの地域限定品を売っている場所を教えてください。

    特にレターセットを探しているのですが、現在は売っているのでしょうか?東京では、調布から、大阪では梅田から一番近いお店を教えていただきたいです。お願い致します。

  • ホームページの作成と運営 どんな人(資格)を捜したらいいの?

    ある団体に所属する知人が、ホームページの立ち上げをするにあたり求人をかけることになりました。 そのホームページで行いたいことは (1)会員にパスワードを発行し、ページの閲覧・書き込み・ダウンロードはパスワードをもつ会員のみに限定する (2)情報のデータベース化・キーワード検索が行えるようにする で、運営が軌道に乗った時点で、会員登録や情報更新などについて作業マニュアルを作成してくれる人を望んでいます。 私自身も知人もHP作成の経験がないため、求人の際にどのような能力(資格)を求めてよいのかがわかりません。 こういった仕事はWebデザイナー(クリエータ)になるのでしょうか? また、専門知識のない素人がホームページ作成ソフトやフリーCGIなどを使って上記のようなサイトを作成することは可能でしょうか?その場合の運営上の注意点など、どんな小さな事でも構いませんので教えてください。宜しくお願いいたします。このサイトはその団体のサーバにおくことになるため無料ホームページは使用しません。