teo98 の回答履歴

全425件中381~400件表示
  • IBMノートパソコンメモリー増設場所

    IBMノートPC R31(2656-1HW)にメモリ128MBを増設したいのでが 増設する場所はどこになるのですか。場所を教えてください。 メモリー(AD-SD133-12)です。 よろしくお願いします。 以上

    • ベストアンサー
    • noname#72697
    • ノートPC
    • 回答数1
  • Ec/Ioってなんですか?

    ずばりタイトルの通りです。 Ec/Ioの意味を教えてください。

  • 「ホームページ」「HP」とは…

    教えてgoo/OKwebのWebサイトに限らず、「ホームページ」の意味で「HP」と記述している方が非常に多いですね。 コンピュータ関連のカテゴリでもよく見かけます。 # 「ホペ」「ホムペ」「ホーペー」などは見かけませんね。 そもそもコンピュータの世界において「HP」とは、世界最大のパソコンメーカであるHewlett Packard社を指します。 # 私はHPのインクジェットプリンタのユーザです。 # まさかHPを知らないわけではないでしょう。Compaq社との合併のCMも流れているし…。 # まさか「ヒューレット・パッカード社のホームページ」を「HPのHP」と略す方はいませんよね。 また「ホームページ」とは本来、Webブラウザを起動したときに開くWebページを指します。 詳細は下記URLのWebページを参照。 http://yougo.ascii24.com/gh/73/007399.html http://e-words.jp/e.x?w=E3839BE383BCE383A0E3839AE383BCE382B8 # 私のPCでは、ブラウザのホームページに about:blank を設定しています。 なぜ「ホームページ」の略として「HP」という言葉が使用されているのでしょうか。 また「Webページ」または「Webサイト」の意味で「ホームページ」という言葉が誤用されているのでしょうか。 新聞やTVなどのマスコミが誤用を広めたのでしょうか。 暇な時に回答ください。

  • メールで、動画を送る

    デジカメにて、動画撮影した動画ファイルを、OEで送りたいんですが、動画ファイル(MVI)が、約3MBもあります。 それを、zipで、圧縮したんですが、ほとんど、サイズが変わりません。 動画を送るのは、無理なのでしょうか? winXPです。

  • ノートパソコンのバッテリー充電

    ノートパソコンを使っています。 モバイル半分、自宅使い半分って感じです。 バッテリーの充電なんですけど、自宅で使っているときっていうのは、バッテリー装着したままでもいいのでしょうか? 私は、これまで「充電完了しました」というメッセージが出ても、自宅使いのときは、そのままにしていました。あるとき、友人の自宅でAC電源で利用していたときに「充電・・・」というメッセージが出ても、そのままにしていたら友人は、「充電が完了したらすぐにはずした方がいい」と言うのです。 昔の携帯電話のように、「充電は頻繁にしない方がいい」のでしょうか??

  • FMV M5/807 ・・・・

    譲ってもらった FMV M5/807 (WINDOWS ME)の内蔵HDDを換装する事になりましたが、他の方のQ&Aを拝見すると 大きい数値のものを入れるとPCが認識してくれない等の文がありました。  FMV M5/807の元の容量は(40G)  この機種の認識できる内蔵HDDの容量はいくら位でしょうか? それと この機種のリカバリーCDは、1枚でいいのでしょうか。 FMV ME4/535PのリカバリーCDは2枚ありましたので・・・

    • ベストアンサー
    • noname#3595
    • Windows 95・98
    • 回答数2
  • ノートパソコンのバッテリー充電

    ノートパソコンを使っています。 モバイル半分、自宅使い半分って感じです。 バッテリーの充電なんですけど、自宅で使っているときっていうのは、バッテリー装着したままでもいいのでしょうか? 私は、これまで「充電完了しました」というメッセージが出ても、自宅使いのときは、そのままにしていました。あるとき、友人の自宅でAC電源で利用していたときに「充電・・・」というメッセージが出ても、そのままにしていたら友人は、「充電が完了したらすぐにはずした方がいい」と言うのです。 昔の携帯電話のように、「充電は頻繁にしない方がいい」のでしょうか??

  • OLE 未来からくるメール汗

    いつもお世話になっております。 今回は友人からの質問なのですが、 (OSはWIN98SE、OLEは5.5 メールのプロバイダは DTI、現在の接続環境はYahoo!BBです) アウトルックエクスプレスでメールを 受信すると、時間がずれると言います。 念のためPCの時間設定を見てもらったのですが、 タイムゾーンや現在の時刻は正確に表示されています。 友人から来たメールのプロパティを確認すると、 送信日時が2002年9月25日05:24 受信日時が2002年9月24日20:19 となります。 22日までに来たメールはこの両者のズレはほとんど ないのですが、なぜこのようになったかが 皆目見当がつきません。 あと、アウトルック98のスケジュールの データをリカバリした時に バックアップした物から入れ直したのですが、 この時間も3時間ほどずれているといいます。 ご意見、ご回答いただければ幸いです。

  • 「Borland C++ Builder 5」で作成したプログラムについて

    「Borland C++ Builder 5」で作成したプログラム(コンポーネント使用)を、Builderを起動せずフリーソフトのようにWindows上で実行させるにはどうすればよいのでしょうか。

  • 「Borland C++ Builder 5」で作成したプログラムについて

    「Borland C++ Builder 5」で作成したプログラム(コンポーネント使用)を、Builderを起動せずフリーソフトのようにWindows上で実行させるにはどうすればよいのでしょうか。

  • 「Borland C++ Builder 5」で作成したプログラムについて

    「Borland C++ Builder 5」で作成したプログラム(コンポーネント使用)を、Builderを起動せずフリーソフトのようにWindows上で実行させるにはどうすればよいのでしょうか。

  • 海外に行くのですが、問題が

    近所に居る友達と、海外旅行を計画してます。 しかしながら、最近になって 国籍が在日 北朝鮮籍と、 聞かされました。 20数年近所に居て、名前が日本人なので、知りませんでした。  まだ 調査不足ですが、韓国やアメリカには入国出来ない様です。 どうすれば 一緒に海外に行けるかアドバイス 下さい。 友達は、まだパスポートも取得しておりません。 もしかして、日本で取得出来ないのかな?? 教えて下さい。 文献みても 記載が無いので、教えて下さい。 あまりにも失礼なので、提言は出来ないと思いますが、 国籍を日本人に変えることは、出来るのでしょうか? 参考までに聞きます。 

  • タイピング技能検定は資格?

    「イータイピングマスター」 http://web.e-typing.ne.jp/ こちらのサイトのタイピング技能検定とは列記とした「資格」なのでしょうか? 受かった場合 履歴書などに書くことは出来るのでしょうか? PC関係で何か資格をとりたいと思っており、 タイピングには少し自信があるので ちゃんとした資格ならとりたいと思っているのですが、 タイピング技能検定は聞いたことがなかったので・・。 どうか教えてください。

  • 国際エンジニアリング資格について

    すみません、学校の課題です。(-.-;)> 『国際エンジニアリング資格とは何かについて述べよ、またそれに対しての日本の対応について述べよ。』 …というものなんですが、ネットでやろうと思ってyahoo!で検索したのですが、『国際エンジニアリング資格』という単語にはヒットしませんでした。ただの『エンジニアリング資格』や『エンジニア資格(←これは別ものでしょうか??)』だったらヒットしたのですが、それが何かについてとかは見つかりませんでした… 何か分からなければ日本の対応なども分かるわけがないし、どうぞ教えていただければ嬉しいです。また、『日本の対応について』出来るだけ詳しく載っているページがあれば教えていただけると嬉しいです。 ご回答よろしくお願い致します。m(_ _ )m

  • ワープロ専用機を売っているところ

    この時代にワープロ専用機なんて、と思う方もいると思いますが、 父親が、富士通のワープロ専用機が欲しい、と言うのですが、今はパソコンばかりで ワープロ専用機を見かけないので困っています。 富士通に問い合わせてもダメでした。どうしても富士通のワープロ専用機でないとダメなようです。 ビックカメラのオンラインショップでもワープロ専用機はなさそうです。 オンラインショップで、または京都に住んでいるので売っている店を知っている方がいましたら お願いします。

  • 「龍騎スペシャル」に登場したあと3人のライダーは?

     本日放送の仮面ライダー龍騎スペシャルで、 ついに13人のライダーが勢揃いするとのことで、 本編に出てこなかったあと3人のライダーも出たようですが、 オープニングでは名前がほんの一瞬しか表示されず、あと3人の名前まで 見ることができませんでした。  下の「?」に入る、あと3人のライダーの名前まで わかる方いませんでしょうか? <仮面ライダー龍騎に登場の13人のライダー> ・龍騎 ・ナイト (=ナイトサバイブ) ・シザース ・ゾルダ ・ライア ・ガイ ・王蛇 ・?   (本日のスペシャルに登場) ・?   (本日のスペシャルに登場) ・?   (本日のスペシャルに登場) ・ファム (劇場版にのみ登場) ・リュウガ(劇場版にのみ登場) ・オーディン(13人目のライダー)

  • カップリングコンデンサの使用例

    カップリングコンデンサとしてコンデンサを使用する場合の実際の使用例となるような回路が知りたいです。アンプなどでよく使われているようなのですが、電子回路の素人でもわかるような回路例があれば教えていただきたいです。

  • 「龍騎スペシャル」に登場したあと3人のライダーは?

     本日放送の仮面ライダー龍騎スペシャルで、 ついに13人のライダーが勢揃いするとのことで、 本編に出てこなかったあと3人のライダーも出たようですが、 オープニングでは名前がほんの一瞬しか表示されず、あと3人の名前まで 見ることができませんでした。  下の「?」に入る、あと3人のライダーの名前まで わかる方いませんでしょうか? <仮面ライダー龍騎に登場の13人のライダー> ・龍騎 ・ナイト (=ナイトサバイブ) ・シザース ・ゾルダ ・ライア ・ガイ ・王蛇 ・?   (本日のスペシャルに登場) ・?   (本日のスペシャルに登場) ・?   (本日のスペシャルに登場) ・ファム (劇場版にのみ登場) ・リュウガ(劇場版にのみ登場) ・オーディン(13人目のライダー)

  • マザーボードに対応するCPU

      現在ギガバイトのマザー(型式わからなくなりました)を使って います。自作ですがあんまり知識がありません。セレロンの566MHZ使用中です。 質問ですがマザーに対応するCPUで1番早いものを知る方法は どうしたらわかるのでしょうか? 型番の分かっている場合、分からない場合について教えて下さい。

  • 「龍騎スペシャル」に登場したあと3人のライダーは?

     本日放送の仮面ライダー龍騎スペシャルで、 ついに13人のライダーが勢揃いするとのことで、 本編に出てこなかったあと3人のライダーも出たようですが、 オープニングでは名前がほんの一瞬しか表示されず、あと3人の名前まで 見ることができませんでした。  下の「?」に入る、あと3人のライダーの名前まで わかる方いませんでしょうか? <仮面ライダー龍騎に登場の13人のライダー> ・龍騎 ・ナイト (=ナイトサバイブ) ・シザース ・ゾルダ ・ライア ・ガイ ・王蛇 ・?   (本日のスペシャルに登場) ・?   (本日のスペシャルに登場) ・?   (本日のスペシャルに登場) ・ファム (劇場版にのみ登場) ・リュウガ(劇場版にのみ登場) ・オーディン(13人目のライダー)