teo98 の回答履歴

全425件中361~380件表示
  • 公共の施設でダウンロ-ドが出来るとこ知ってますか?

    本を片手にネットからソフトのダウンロ-ドを 勉強中デス。 でも、うちにあるPCは古くて出来ないみたいです。 近くの大学でPCを借りて試みましたが インスト-ルできませんでした。 せっかく解凍するソフトもウィルスバスタ-も あったのに...(T。T) 潔くパソコン教室にでも行った方がいいのでしょうか?

  • キッチンの人造大理石の変色について

    我が家システムキッチンは白い人造大理石で出来ているのですが最近黄色っぽく変色している部分があるのに気がつきました。漂白剤やらでやってみましたがなかなか落ちません。細かい傷もついてしまっています。きれいに使いたいのですが、もう白くする事は不可能なのでしょうか?

  • 住民票は悪用されますか?

    姉の友達が水商売のアルバイトをしているのですが、そこの会社?お店が身分証明として住民票の提出を求めているそうです。免許書などでもいいのですが彼女はもっていないため住民票をだすことになっているのですが、うちの母は住民票でもお金を借りられたり、悪用できるといいましたが本当ですか?たとえばコピーをとられるだけであるなら大丈夫なのですか?ちなみに、住民票は彼女の本籍や世帯主は省略してあるそうです。

  • CPUについて教えて下さい

    現在使用しているP・CはソニーのVAIO・PCG-F70/BPなのですが、 この機種に付いているCPUがAMD社のAMD-K6-2+だと思うのですが、冷却ファンは一体型で付いているのでしょうか?ファンのみ交換は可能ですか? また、これに変わるCPU(性能アップ)は、どの様な物でいいのでしょうか? お分かりの方おりましたら、よろしくお願いします。

  • スミスチャート

    教官がスミスチャートを配布してくれて、そこにデータを書き入れいろいろなものを求めています。その時思ったのですが、教官が配布してくれるスミスチャートを作成できないでしょうか。手書きはかけるのですが、パソコンで作りたいです。 どなたかご存じないでしょうか?

  • スミスチャート

    教官がスミスチャートを配布してくれて、そこにデータを書き入れいろいろなものを求めています。その時思ったのですが、教官が配布してくれるスミスチャートを作成できないでしょうか。手書きはかけるのですが、パソコンで作りたいです。 どなたかご存じないでしょうか?

  • 資格をとるためだけに通った学校(講座)は学歴に書くべき??

     医療事務職に就くための履歴書を書きたいのですが、学歴欄に資格をとった学校(講座)を書くべきでしょうか?     ちなみに、その資格とは (1)大学に在学中に、ニ○イ学館で取った「ホームヘルパー2級」の資格      (受講期間は2ヶ月) (2)大学卒業後、医療事務の資格学校でとった「医療事務管理士(医科)」   の資格(受講期間3ヶ月程度) (3)現在、ニ○イ学館の通信で受けている2つの講座   「医療事務(歯科)」と「介護報酬実務セミナー」  (2つとも受講開始日は同じ。また、(2)の修了月とも同じ。    すでに受講内容は終了済みで、修了レポートの返答まち) 「いったい何になりたいの?」って思うかもしれませんが、医療関係の事務職に就きたいんです。 (せっかく大学卒業したけど、安月給は覚悟の上!!)  現在就職活動中で、就職活動中に医療事務に関連する資格を、取れるものは取っておこうと思ったからです(--;  履歴書の学歴欄に書くべきでしょうか?買いてもいいもの何でしょうか?  書くとしたら、どのように書いたらいいのでしょうか?  教えてください、お願いしますm(_ _)m

  • このプログラムで計算を実行すると・・・

    10:S=0 20:FOR I=0 TO 6 STEP 2 30:FOR L=0 TO I 40:S=S+L 50:NEXT I 60:NEXT L 70:PRINT S 80:END 90: このプログラムを実行すると、「34」とプログラムの計算結果が表示されるのですが、実際に自分で計算すると「22」になってしまいます。 どこが違うのとか・・・基本的なとこが間違ってるのか? あとプログラムの動きを解説して頂けるとうれしいです! それでは、お願い致します。

  • NTTの基地局

    ADSlは基地局からの距離に速度が依存しますが、NTT基地局の場所を知るにはどうしたらよいのでしょうか?距離はだいたいNTTのサイトで調べれますが、基地局の実際の住所を知りたいんです。nttのサイトも調べてみたのですが、見つからな・・・よろしくお願いします。ちなみに西日本在住です。

  • 理系の人に質問です。

    今ネット上の情報(もちろん英語含みます。)とamazon.comなどで買うことのできる本などで勉強するとしたら、どのくらいまで実力がつくでしょうか?

  • CCDカメラで星を撮影すると絞りの形(六角形)になってしまいます

    趣味でCCDカメラを使って星を撮影をしようとしているのですが、タイトルの通り撮影した星が綺麗な六角形になってしまいます。これは恐らく絞りの形に対応するものと思うのですが何故こういうことになるのかよくわかりません。単純にピントがあってないということなのでしょうか? よろしくお願いします。 (情報不足でしたら補足します。)

  • NTTの基地局

    ADSlは基地局からの距離に速度が依存しますが、NTT基地局の場所を知るにはどうしたらよいのでしょうか?距離はだいたいNTTのサイトで調べれますが、基地局の実際の住所を知りたいんです。nttのサイトも調べてみたのですが、見つからな・・・よろしくお願いします。ちなみに西日本在住です。

  • パルス幅とオシロスコープについて教えて下さい。

    パルス幅をT=5msになるような、 コンデンサと抵抗の組み合わせが何通りもあると思うのですが、 この理論値を使って、回路を組みオシロスコープでみてみると、 コンデンサと抵抗の組み合わせによって波形が違ってきます。 これは何故なんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 絶対値を含む不等式の証明(3)

    たびたび(^^ゞお世話さまです。 三度、絶対値を含む不等式の証明についてどなたか教えてください。 問題 |a|<1かつ|b|<1ならば|a+b|+|a-b|<2であることを証明せよ。 ただし、a,bは実数とする。 問題集の解答はこうなんですが・・・↓ p=|a+b|+|a-b|とおくと、 p^2=2a^2+2b^2+2|a^2-b^2| (i)a^2>=b^2のとき、p^2=4a^2 ∴ p=2|a|<2(p>0より) (ⅱ)a^2<b^2のときも同様にp=2|b|<2となる。 ∴|a+b|+|a-b|<2 ↑解答の意味がわからなくてこまっています。 特にp^2=2a^2+2b^2+2|a^2-b^2|、こうなる部分が疑問です。 私の考えでは、 a^2+2ab+b^2+a^2-b^2+a^2-b^2+a^2-2ab+b^2 =4a^2 になるのですが・・・。 私の方法はまちがっていますでしょうか? 訂正頂けると幸いです。↓ |a+b|+|a-b|<2 =a^2+2ab+b^2+a^2-b^2+a^2-b^2+a^2-2ab+b^2 =4a^2-4 =(2a+2)(2a-2)<0 |a|<1かつ|b|<1なので よって|a+b|+|a-b|<2 (証終)

    • ベストアンサー
    • noname#6037
    • 数学・算数
    • 回答数5
  • 無線通信方式について

    無線通信方式の中で、単向方式・単信方式・複信方式の 3つがよく解らなくて困っています。 それぞれの簡単な説明と利点等を教えてください。

  • どこから有料??

    アダルトサイトでどこから有料になるんですか?インターネットを始めたばかりのMacユーザーです。ちなみにOSは9。ADSL接続なのでいつ有料になっているのかわかりません。自分でわかる方法を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#3130
    • Mac
    • 回答数6
  • オームの法則の導出

    タイトルのまんまなのですが、オームの法則の導出方法を教えて下さい! こんなのに導出方法もなにも…って思うんですが、あるらしいんです…。気になってしかたありません…。 よろしくお願いいたします★

  • ノートパソコンの修理代が12万!

    ノートパソコンが故障して修理依頼を電気メーカへ依頼したら1ヶ月して見積が来ました。ハードディスクの故障で ハードディスクとケーブル?代で6万円とバッテリの交換で5万円 技術料が1万5千円でトータルすると13万近くになります。高くて修理の依頼ができませんでした。 新しく購入した方が特になってきましたが、安く修理はできないのでしょうか?・・・ハードディスクだけでも(自分で交換するのは難しい・・治る保証もないので)安く修理できる方法がありましたら教えてください。

  • ATA100ケーブルの向き

    家にあるATA100ケーブルのうちのひとつが、変なんです。 それは、一見普通と同じ、長さ45cmのケーブルなんですが、青ー灰ー黒のコネクターの間隔がそれぞれ10cm,25cmなんです。 そこで、マザーに青色のコネクターを挿すと、スレーブに接続しようとする機器がすぐ横に無い限り不可能なんです。 そうかといって、黒色のコネクターをマザーに挿すと、マスター側の機器とスレーブ側の機器を通常とは逆にマスター側を下にして重ねないとケーブルがうまく接続できず、とても不自然です。 やはり、このケーブルは、青色側をマザーに挿すのが正しいのでしょうか。 そして、逆向きを承知で、黒色側をマザーに挿して、2台を接続可能でしょうか。 逆向きに使用すると接続機器に悪影響が無いかと心配で、試してません。 よろしくお願いします。

  • Ec/Ioってなんですか?

    ずばりタイトルの通りです。 Ec/Ioの意味を教えてください。