kmor の回答履歴

全1235件中1101~1120件表示
  • WinXPに変えてHP転送ができない。

    もともとはWINDOWS Meだったのですが、フリーズやHPの再読み込みがうまくいかない等の理由でXPのHOME EDITIONに入れ替えました。終了後、自分のHPに新しい内容を転送しようとしたのですが『ログインできません』『パスワードが違います』などの表示がでて転送できなくなりました。ホームページビルダーV6.5のFTPソフトで転送しています。YAHOOシティーズなのですがMeの時は問題なかったのですがXPに変えてからおかしいです。ちなみにパスワードも以前と一緒だし、やり方も同じにしたのですが・・・。同様の不具合を経験させてた方等アドバイスをお願いします!

  • TV直る?

    今のTVは20年ぐらい使っていますが、5年ほど前からリモコンでスイッチを入れてもなかなかつかなくなりました  そしてそのまま放っておいたら、去年ぐらいからリモコンでスイッチを入れてなくても勝手につくときも出てきたり、見てる途中でもオフタイマーとかを利用していないのに勝手に消えたりします ついても10チャンネルと12(35)チャンネル(東海に住んでいるので、テレ東系と日テレ系です)だけがしばらくつかなかったりもします コレは修理で直りますかね?

  • 別のフォームのTextボックスに記入した内容を別のフォームで利用するには?

    フォーム1のテキストボックスに「りんご」と記入してコマンドボタンを押すとフォーム2のテキストボックスに「りんご」と表示させたいのですがVB6では可能ですか? よろしくお願いしますm( _ _ )m

  • 福岡ですごくあたる占い師さん教えてください

    福岡でよくあたるという占いの先生を どなたかご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 乾電池・充電池を冷蔵庫に入れると長持ちする?

    乾電池・充電池を冷蔵庫に入れると長持ちするのは、本当ですか? また、冷蔵庫から取り出した電池をすぐに使っても大丈夫ですか? 教えてください。

  • 福岡ですごくあたる占い師さん教えてください

    福岡でよくあたるという占いの先生を どなたかご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • にぎり寿司ってつくります?

    こんにちは。 タイトルのままなのですが、みなさんのお家ではにぎり寿司をにぎりますか? 私の家ではちらし寿司や手巻き、あと手まり寿司(まん丸のやつ)なら作った事はあるのですが、どーもにぎり寿司だけは「お店で食べるもの」「職人さんが作るもの」というような感覚が抜けきらず、作った事がありませんし、母も作ってくれた事はありません。 もしかしたら住んでいたところが海から遠いところなのでお刺身は豊富でも「さく」でお魚を売る事はないせいかもしれませんが、でも、今までに1人しか「握りずしを作る」人を聞いた事がありません。 もし作る方がいらっしゃれば、どうして作るようになったかも教えていただけるとうれしいです。

  • HDDのパーティションを外したい

    win2000です Cドライブ:OS他各種ソフト Dドライブ:各種データー Eドライブ:小データー Fドライブ:画像データー CD&EFは夫々40GBです、現在E:5GB F:35GBのパーティションを外し、Eドライブ 40GBに纏めたいと思います パーティションを外しフォーマットする方法を教えて下さい 初心者な者で易しくお願い致します。

  • 保険会社との交渉

    知人からの相談ですがお願い致します。 車で信号待ちをしていたところに追突されました。その場で嘔吐して救急車で運ばれ、鞭打ちの為現在治療中です。生後10ヶ月の子供が居る為、入院出来ず通院している状態なのですが、1ヶ月もたたない内に相手の保険の方から「もう良くなったんじゃないですか?」などとゆう電話が頻繁に掛かってきます。さらに120万円までしか保証 できないと言われました。とても不安で精神的にとても辛くてたまりません。相手が悪いのになぜこんなに辛い思いをしなければならないのでしょうか。何か良い方法はないのでしょうか。もし120万を超えたらどうしたらいいのでしょうか。

  • むかし小学校で受けさせられた変なテスト何??

     小学校の頃(多分高学年のころ)なんですが、学校で変なテストを受けさせられました。  普通の算数や国語といったテストじゃなくて、5択4択みたいなテストで、立体の展開図があってこれを組み立てたらどの図形になりますか?みたいな問題とか、これと同じ図形はどれ?とかその他にもいろいろありました。問題は結構多かったように思います。なんか一種の知能テストみたいな感じでした。 これは別に私だけが受けさせられたのではなく、クラス全体、多分学年全体が同時に受けたものだと思います。今から思うと変なテストでした・・結果も先生は教えてくれなかったようにおもいます・・・ これは何だったんでしょう??(゜-゜)どなたかお分かりになりますか??

  • (^。^) 炊飯器のなかの少量のご飯を、一日じゅう保温状態にしておいても、火事にならない?

     炊飯器を使ってますが、保温状態にしたとき、底が半分以上見えるくらいに中のご飯が少なくなっていても、火事になったりしませんか?  電気に弱い私は、ご飯が少なくなった炊飯器を朝から晩まで保温状態にしておくのは危険なのかなあ、とか思って、いつもコンセントを抜いてるんですが……  チョー寒波の季節。茶碗一杯くらいの少量のご飯でも、できれば保温しておきたいんですが-----

  • 色が16色にしかなりません

    SOTECのwindows98で型番は645Tです。多分プロパティ→設定→詳細→アダプタ、モニタの変更をいじったら戻らなくなりました(T_T)どうやったら元に戻りますか?あ!あと画面が小さくなってアイコンが出なくなっています。リカバリー以外の方法ってないですか?リカバリーのCDもっていないんですよ(^^;

  • ISDNをADSLに

    今、フレッツISDNで2800円とブロバイダー料金2258円を払っています。友人に聞いた所、早くADSLにした方が安くなるし、早くなると言います。早くなるのは知っていますが、3月から6月の間に引っ越す事が確実です。引っ越すと確か、工事料取られるのに、ここで変更しても工事料とかかかるのでは?と思うので、二の足を踏んでいます。また、ADSLにするならどこのがいいのでしょう?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • AZUAZU
    • ADSL
    • 回答数6
  • HPのデータが上手く転送できません

    HPのデータをサーバーに転送しているのですが、ある画像(数点)が何度転送しても途中でフリーズしてしまって送れません。画像に何か問題があるのでしょうか?同じようにして作った他の画像はきちんと送れるのですが…。 転送ソフトも、違うものをいくつか使ってみましたが、どのソフトでもダメでした。コンピュータはMacです。どうしたら、その送れない画像をサーバーに送れるか、何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。かなり困ってます。

  • JavaScriputについて

    “JavaScriputをグラウザの設定で有効にする”とは、何処をどの様に設定すれば良いですか? OSはWinXP・IE6.0です。

  • 電話番号を変えたいのですが・・

    ドコモの携帯を使っています。 電話番号を変えたいのですが、携帯はそのまま同じ物を使いたいです。 そんなことは可能ですか?

  • 同居人の住民票を代わりに取りに行けますか?

    こんばんわ。 何度もほんとうお世話になっております。 今度、二人暮しをすることになりました。 同居人の仕事が忙しく、代わりに私が 住民票を取りにいこうと思うのですが 可能でしょうか? 私は都民、彼は県民、別々に すんでましたが一緒に部屋を新たに 借りてすむようになります。 やはり、籍をいれてたり関係が無いと 住民票をとりにいけないのでしょうか? 委任状を書けばいいと聞いた事があるのですが わざわざ市役所へ委任状を取りに行って、 彼にサインをしてもらい又役所に行くのは 面倒なのでさけたいです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • インターネットを早く接続したい

    windowsXpを使用しています。 ダイアル回線なのですが スタート→設定→ネットワーク接続→接続 でインターネットを接続しなくてはいけないのでめんどくさいです。Internet exploreをダブルクリックしたら接続できるようにしたいのですが、どこで設定やプロパティを変更したらいいのでしょうか?

  • 電源消した~い!

    手違いでモニター、キーボード、マウスを接続しないままにコンピューターの電源を入れてしまいました。モニターを繋いでみても何も映らず、キーボードを差し込んでAlt + Ctrl + Deletを試してみても反応しません;仕方なく電源ボタンを押してコンピューターをOFFにしたのですが、やはりそのことがコンピューターにダメージを与えてしまっていたらしく、その後から画面の色が全体的に薄くなってしまったような気がしてへこんでます; ということで、質問を2つ箇条書きさせていただきます。 1.モニター、キーボード、マウスを接続しないで起動してしまったコンピューターを正常にシャットダウンする方法はあるのでしょうか?(ちなみにOSはWinXPです。) 2.薄くなってしまった色は元に戻るのでしょうか? なんと言いますか。。色の密度といいますか色素が薄くなってしまった感じです。動画はもっと分かりやすく、画像が細かい砂が集まって出来ているようにザーとちらつきます。(一応、画面のプロパティーの「画面の色」は最高の32ビットにしてあります。色を調節するところはそこしか知らないので、後は何もいじっていません) なんとなく2つともどうにもならない問題だという予感はあるのですが、もしかしてという思いで書き込ませていただきました。よろしくお願いします。

  • アドレスの変更は出来ますか

    (ADSL回線)を利用しています。例えば「ABCD@×××.ocn.ne.jp)の「ABCD」の部分を「WXYZ」に変更したいのですが。 HPを見ても理解できないので、素人向きにご教示をお願いします。