bazarakm の回答履歴

全186件中121~140件表示
  • 経済に強くなる

    理系の人間である私は、最近経済新聞を読むようになり、何となく世の中のことが見えてきましたが、新聞記事に書かれている内容がしば しばよく分からず、困っています。もちろん、それなりの努力はしていて、新聞以外にも様々な書物を通じて経済を知ろうと思ってはいる のですが・・・・・ 私のような「世の中のことに疎い人間、経済素人」が、できるだけ効率よく経済について知るための方法はないものでしょうか? 本屋によく売っている簡単に、しかも表面的に(?)説明しているビジネス書では、何となく心細いです。もっと根本から分かりたいので、 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • alien55
    • 経済
    • 回答数5
  • 森内閣の信任について

    森内閣が信任されました。国民の総意に基づき。(だって、民主主義だもん) そこで、森さんは、やめる必要はないと思いますが、いかがなものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • sdamau
    • 政治
    • 回答数5
  • 経済に強くなる

    理系の人間である私は、最近経済新聞を読むようになり、何となく世の中のことが見えてきましたが、新聞記事に書かれている内容がしば しばよく分からず、困っています。もちろん、それなりの努力はしていて、新聞以外にも様々な書物を通じて経済を知ろうと思ってはいる のですが・・・・・ 私のような「世の中のことに疎い人間、経済素人」が、できるだけ効率よく経済について知るための方法はないものでしょうか? 本屋によく売っている簡単に、しかも表面的に(?)説明しているビジネス書では、何となく心細いです。もっと根本から分かりたいので、 アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • alien55
    • 経済
    • 回答数5
  • この40年で失った日本の美徳は何か

    過去の40年を振り返り日本人or日本経済が失った美徳を教えてください

  • プレゼン能力を身につけたい

    あがり性のせいもあってか、プレゼンが大の苦手で、やっとの思いで説明しても、なにをいいたいかわからないと言われてしまいます。今までは辛い気持ちを押さえてなんとかやってきましたが、これからどんどんプレゼンする機会が増えそうで、焦っています。プレゼンに役立つ本やノウハウなどなんでもけっこうですので、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 看板の契約書

    道路沿いに看板を設置させてもらおうとしておりますが、その時の契約書や覚書のひな形のようなものはどこかにないでしょうか?インターネット上のアドレスを御存知の方教えて下さい。

  • 北海道の産業の現状について。

    なんかなんどもすみません。(≧w≦) もひとつおききしたいんですけど、 今の北海道の産業は、なぜ不振なのですか?なぜ停滞しているのですか??  おーしえーてくーださーーい☆☆

    • ベストアンサー
    • saho
    • 経済
    • 回答数3
  • ありがとうございました、って言い方おかしいですか

    上司と一緒に顧客と面会した際、別れ際に「ありがとうございました」と言った所、「ございます」が正しいので今後注意せよ、と言われました。言われてみて気づいたのですが、確かにワタシはいつも「ございました」と言っています。これはどこまで慣例的に使用して良いものでしょうか。知っている方は教えてください。

  • 日本では、政治は誰が誰のためにやっているのでしょうか?

    建前の話ではなく、実態として、日本では政治は誰が誰のためにやっているのでしょうか? これがわかれば、日本改革のキーポイントが見えてくるはずです。

  • 新株引き受け権について

    新株引き受け権の野放しとはどういうことをいうのでしょうか? またこの権利がついた株を買うと、新株が発行される毎にいくらでも買うことができるのですか? それと、関係がないのですが、物的会社と人的会社という言葉をきくのですが、どういう意味なのでしょうか?分かる方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • erikaba
    • 経済
    • 回答数2
  • 消費者資本主義について

    消費者資本主義とはいったいどんなものなのでしょうか またほかに呼び方があるのでしょうか? よろしくおねがいします

    • 締切済み
    • road
    • 経済
    • 回答数1
  • インサイダー取引を助長するCM?

    最近みたMicrosoftのCMで、 アラブの石油王(?)とビジネスマンとの 提携話を聞いていたウェイトレスが、 モバイルPCでオンライン証券にアクセスして その場でその会社の株を買っている というのがあるのですが、 この行為って、インサイダー取引に引っかからないのですか? CMでは、公表前の情報なのか、公表後の情報なのかは分からないのですが 一般に公開前の情報に基づいて株を売買した場合に 取引の当事者、関係者ではない第三者であっても インサイダーになるのでしょうか。 教えてください。

  • 数年後に大インフレが来るの?

    今井さんというエコノミストが、加藤紘一氏による自民党改革路線がつぶれた今、このままだと3,4年後には必ず日本は大インフレになると言っているのを聞きました。日本の債務額など、その論拠は十分わかるので、正直言って私は怖くて、おちおち眠れません。そんなことはないよ、なぜならば、という答えをください。

  • 銀行不良債権の増えかたって?

    銀行に詳しい知り合いから少し聞いたのですですですが、銀行の不良債権というのはその九割が破綻する一年前にでたものというのはどういうことなのでしょうか?  もしわかればその債権の内容などもしりたいのですが、詳しい方いらっしゃればおねがいします。

  • 仲介業者を通さずに契約って・・・

    住宅購入の際に、仲介業者から紹介してもらった物件をその業者を通さずに売主と直接契約することはいけないことなのでしょうか? もちろん、売主と仲介を同じ会社の別部門で行なっているような場合は無理だと思いますが。

  • 持ち株会社って?

    大学のゼミでコーポレートガバナンスについて研究しているのですが(金融)持ち株会社という組織の構造がよくわかりません。この持ち株会社というものが日本のガバナンスシステムの再構築に有効だというのですが・・・。この変について詳しい方がおられたら教えてください。また持ち株会社について詳しく説明されているH.Pなどもありましたらぜひ教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • hika25
    • 経済
    • 回答数2
  • 企業価値について

     最近、企業に求められるもののひとつに<企業価値>の向上が必要だ、という話を聞きます。、いったい企業価値って何なんでしょうか?  {今日の企業価値}と{昔(1960から80年代の企業)の企業価値}って違うんでしょうか?  また企業価値を評価するものとしてEVA(economic value added)がありますが、その他の方法では評価できないのでしょうか?  企業にとって、今なぜ企業価値が必要なんでしょうか?  よろしければこの質問に役立つサイトや書籍があれば教えてください

  • 企業価値について

     最近、企業に求められるもののひとつに<企業価値>の向上が必要だ、という話を聞きます。、いったい企業価値って何なんでしょうか?  {今日の企業価値}と{昔(1960から80年代の企業)の企業価値}って違うんでしょうか?  また企業価値を評価するものとしてEVA(economic value added)がありますが、その他の方法では評価できないのでしょうか?  企業にとって、今なぜ企業価値が必要なんでしょうか?  よろしければこの質問に役立つサイトや書籍があれば教えてください

  • 歯磨き時にえづく

    ここ数週間、歯磨き時にえづく(吐きそうになる)ようになりました。 以前は一度もそのような経験がなかったのですが。 どこか悪い時にあらわれるシグナルなのでしょうか? 特にどこか具合が悪いような事はありませんが かなり疲労困ぱいな状態が数カ月続いています。 どなたかご存じの方、お助け下さい。 お願い致します。

  • すのこのかび?

    押入れにすのこを置いています。 すのこの上には布団を載せています。 ちょっと前からすのこが黒ずんできました。 これはかびなのでしょうか? このすのこを捨てて新しいのを使った方がいいのでしょうか? それともこのまま使っていても大丈夫でしょうか? ちなみに押入れのふすまは風通しがいいようにいつも開けています。