• ベストアンサー

看板の契約書

bazarakmの回答

  • ベストアンサー
  • bazarakm
  • ベストアンサー率46% (65/141)
回答No.1

屋外広告は地域によって、管轄もルールも違います。 公道の種類、国道,県道、市道などから所轄所を探してください。 設置予定地の自治体、役場で管理部門、管轄事務所を教えてくれます。 設置する場所により許可、不許可,許容範囲、サイズ,風圧、耐気候性等の書類の提出を求められることも多いです。 一般に公道であればその地域の道路を管轄している土木事務所などが所定の必要申告用紙と道路地図などを準備しています 管轄所でルールの説明書を貰い所定の書式に記入し要求される設計図書を提出するのが一般的です。 私有地内であればまず土地の所有者に意向を聞き、 設計図書,設置期間、設置契約費用等を書きこむ書式を自身で作っても良いでしょう 雛型のアドレスは生憎知りませんが、 私達は、役所のものを見本にして付け足したり, 省略したりしてワープロにて作成し、両名捺印署名のうえ両者が同じ書式を1通ずつ所持し契約を成立させています。 下記のアドレスは兵庫県加古川市のものです。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.city.kakogawa.hyogo.jp/hp/tokei/okugai/okindex.htm

関連するQ&A

  • 敷地内に野立て看板設置契約料金について

    敷地内の道路に面した所に野立て広告を立てさせてくれと、広告会社より話がありましたが、契約料金の相場がわからないのですがお分かりの方、大まかで結構ですから教えてください。尚、看板設置でトラブルおよびお困りになった事がある方の助言をお願いします。

  • 賃貸店舗の広告看板設置契約について

    分譲マンションの1階部分、店舗として賃貸契約をしているテナントの外看板の契約について、マンションの管理組合から契約書の雛形を渡されました。この内容で素人なりに疑問に思ったことがありますので、専門家の方のご意見をお伺いしたくお願いいたします。 ・・・・・・・・契約書内容・・・・・・・・・ 【店舗等の広告看板設置契約書】 xxxxマンション共用部分及び専用使用部分について、管理規約並びに店舗等の広告看板設置に関する使用細則に基づき、管理組合理事会を甲とし、広告設置者を乙とする甲・乙間の広告看板設置契約を締結する。 第1条 設置場所及び利用枚数 (住所)xxxx xxx街道側外壁・1枚 第2条 使用料及び支払い方法 使用料は月額金5千円とし、乙は当該月分を前月末日までに下記管理組合講座へ振り込むこととする。但し、振込料は乙の負担とする。 振込口座: xxxxx 第3条 契約期間 本契約は平成21年3月21日から平成22年3月末日までとする。 第4条 解約 本契約を解約するときは、乙は1ヶ月前に通告し、期間終了と同時に看板等を撤去し、甲の立会いで完全に契約時の現状に復するものとする。 第5条 契約解除 乙が料金の支払いを2回以上滞納した時は、甲は本契約を解除し、直ちに看板を撤去することができる。 第6条 看板等の破損 看板等の破損については、故意過失を問わず、甲は責任なく、一切の負担はしないものとする。 第7条 その他 この契約は平成21年3月21日から効力を発する。 本件契約書2通作成し、甲・乙双方署名捺印の上、各1通を所持するものとする。 平成 年 月 日 甲   乙 ・・・・・・・・契約書内容ココマデ・・・・・・・・・ 質問: 更新についての記載がないのですが、通常賃貸契約の場合には、申し出がない限り自動更新、、などの内容が含まれているのかな?と思って管理組合に確認したところ、この契約は1年ごとの設置契約書なので、更新についての記載は不要、更新時には、広告設置者(当店)から自己申告で新たに1年間契約お願いします、との旨を管理組合に言ってください、と言われました。。が、、、うっかり忘れてしまうこともあるのでは?と不安に思っています。。その他、上記契約書で専門家の方から見ておかしい点などあれば、ご指摘いただきければ嬉しいです。 このマンションは分譲マンションなのですが、1階部分、2階部分は事務所や美容室、店舗が入っており、それぞれのオーナーが店舗や事務所として不動産会社と提携して、住居ではなく賃貸しているテナントの1つです。しかし、マンション管理組合曰く、当店が賃貸しているテナント1室は、法律上「住居」登録になっているため、あくまでも、当店がお店として運営しようがしまいが、管理組合としては、「住居」としての規則にしたがってもらわないと困る、と言うことで、看板設置や、ドアの前に観葉植物を置いたりしている(夜間閉店時には店内に片付けています)だけでも、共用部分なのでそういうことはしないでほしい、、と言われます。 入居時には、このような内容は不動産やさんからなく、当店はあくまでも店舗として賃貸契約を法人で行いました、実際入居してみたら、とにかく共用部分に対して、異様に細かく指摘をされ、辟易していますが、これはやはり入居してみてわかったことゆえ、仕方のないことなのでしょうか・・。 このような経緯があっての、今回の看板設置契約だったので、少しこちらも慎重に対応したいと思いこちらでご相談させていただきました。。 よろしくお願いいたします。

  • 業務委託契約書の雛形…業務内容を覚書で別途締結する場合

    業務委託契約書の雛形…業務内容を覚書で別途締結する場合 こんにちは。現在、自社が行うコンサルティング業務の業務委託契約書を作成しています。 詳細の業務内容については、都度変更がありそうなので、 別途覚書として締結したいのですが 参考になるような雛形はインターネット上にありますでしょうか? いろいろと検索しても出てこなかったので…教えていただければ幸いです。 見つけた雛形は、本文中に業務内容が記載されているものばかりでした。 覚書はそれほど複雑ではないと思うのですが… 参考のため、雛形を確認してから作成したいと思っています。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 電飾看板の取り付け方

    店を営んでいる者です。 電飾看板をつけたいのですが、業者に見積もりしてもらうと6万~ということです。 電飾看板大きさ180×60以内 電飾設置位置は1Fドアの上 脚立設置場所あり 電設あり 元看板設置されていた という状況があります。 電飾看板はインターネットで売られています。 それを買って知り合いの内装工事屋にお願いできないかと考えています。内装工事屋は畑違いの仕事なので、看板設置ははじめてになります。 看板設置するのに必要な機材や方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 看板設置

    私の土地に、ある大手企業の方の看板を設置させてくれと依頼が来ました。あしが2本あり、基礎がある看板です。土地の契約書に賃借権とありましたが、使用貸借ではいけないのでしょうか。

  • 国交省の委託契約書の雛形

    国交省:道路局との契約時に使用する契約書の雛形はHPのどこからダウンロードすることが出来ますか? ご存知の方いらっしゃったら教えてください。 お願い致します。 ※業務自体は委託業務になります。

  • 道路法 第三節 道路の占有(置き看板と正面看板)について

    現在、学校の課題で看板についての設置基準などについて調べています。 東京都の商業地域の歩道のある道路沿いに、6階建(想定24m、RCまたはS造)を建て、袖看板と正面看板をつける場合です。 調べたところ、袖看板は道路法と東京都屋外広告物条例により、高さと幅の制限があり、数値もわかりました。 しかし、正面看板をつける場合、高さの制限は52m以下と分かったのですが、出幅について何法の何条に書いてあるのか見つけられませんでしたので、もし、お分かりになる方がいらしたら、お願いします。 また、敷地外(歩道)に店の看板などを置く際に、道路法において「道路を占用する際は道路管理者の許可を受ける」と道路法第三節第32条に書いてあります。 ということは、許可を取れるのでしょうか。 質問(1) 正面看板の出幅の出ている法律名と箇所 質問(2) 置き看板は道路法で許可を受けられるかどうか この2点について、教えてください。 よろしくお願いします。

  • カーブ表示看板

    ひらがなの「く」の形(又は左右逆の形)が描かれた看板が、道路のカーブにそっていくつか並んで設置されていることがありますよね。 あの看板の正式名称を教えてください。 かなり変な質問ですが、本人は真面目に困っています。よろしくお願いします。

  • 看板使用にあたって

    路地に面したマンション一階の一部を貸しております。 そのテナントには路地に面した店舗入り口付近に1ヶ所、 店舗から10メートル離れ交通量の多い大通りに接したマンション側面に1ヶ所の計2ヶ所に看板があります。 入り口付近の看板は常識的に家賃込みだと思いますが、大通りに接したマンション側面の看板は家賃とは別に使用料を請求できるでしょうか。 この看板については契約時に家賃とは別に使用料の話をするつもりでしたが、不動産屋さんにまかせっきりにしていたせいもあり、この看板の話をせぬまま契約しました。 その後数ヶ月たちますが10メートル離れていることもあり店子は看板を使用しておりません。 当方としてはマンションの管理者に頼み込んでようやく設置できたという経緯があり、設置費用のことも考え合わせ、契約して数ヶ月たっておりますが、店子が使用したいというのであれば家賃とは別に使用料をもらえないかと考えております。 もちろん店子が看板を使用しないと言えば未使用のままにしておこうと 思いますが、この請求は非常識でしょうか。

  • 看板の撤去について

    土地をもっておりまして、この土地がこの度、高速道路の用地として買収されることになりました。 ただ、この土地の上に、看板がたっておりまして、この看板があるため、高速道路会社が土地の補償費用を支払ってくれません。看板は、ある中堅の広告宣伝会社と契約しておりましたが、先日その契約は終了しました。契約書上では、契約終了後、広告宣伝会社が速やかに看板を撤去することになっているのでが、それが履行されないままになっているのです。それも、その広告宣伝会社と看板の広告を依頼した某ファーストフード会社との間に、複数の業者が入っていて、その業者が看板撤去してくれないという状況のようで、放置されたままなのです。 高速道路会社との、土地の売買契約はすでに交わしており、権利書も高速道路会社にわたしています。この売買契約は、地方公共団体の外郭団体である、土地開発公社が仲介をしてくれていますが、売買契約を結ぶときに、口頭ですが、補償費用の支払い日を明確に提示されました。その日が確定しているのならと、こちらは、売買契約に判子を押して、土地の権利書を渡したのです。 そして、その支払日がすでに経過しています。 高速道路会社は、補償費用の支払いの条件に、物件移転もしくは、補償契約が結ばれていることという条件があって、この契約が完了していないから、支払えないとのことです。高速道路会社には、非はないことは確かで、仲介の土地開発公社の説明不足などから、このような状況が発生しているのですが、何よりも問題は、看板の契約が過ぎても、まだなお、広告宣伝会社が看板を撤去しないことにあります。 今後、どのように進めていけば、この問題を早く解決できるでしょうか? この問題がややこしくなったり、長引くようなら、弁護士に依頼して広告宣伝会社に賠償請求を求めていこうとは思っていますが、裁判になるようなら、時間がかかり、こちらにとってさらに不利益がかさむので、何か早く解決する方法があればと思い、ご相談させていただきました。 アドバイスお願いいたします。