zenzen123 の回答履歴

全1495件中1441~1460件表示
  • 新宿東口~南口、御苑付近で肉料理のお店

    新宿東口~南口~新宿御苑付近でおいしく手頃な肉料理のお店を探しています。 ・焼肉屋さんがいいかなと思っていますが、ホルモン等内臓メインではないお店 ・かしこまらない気さくな雰囲気で、コンパで使うようなチェーン店よりはもう少し落ち着いたお店  (牛角よりは客の年齢層が高く、長春館よりリーズナブルだとうれしいというかんじです)   他、お酒を飲みながらそこそこゆっくりできるお店なら ステーキ屋さんでもしゃぶしゃぶでもすき焼きでもいいんですが、 今晩、肉好きな友人をもてなすことになったのに金銭的に余裕があまりなくて…。 三人(うち男性一人、下戸一人)でお腹いっぱい20,000円程度でおさめたいと思っております。 実際に行ったことのあるお店をご紹介いただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 注意書/警告書

    教えて下さい ビジネス上の解約で、内容証明で一方的な意見を言われたので、反論の返答を作成中です。(相手はお金を払いたくないので、文句を感情的にならべてきたが、事実に反します) その書類を、警告書か注意書もしくは反論書としたいのですが、各々のタイトルの意味あいを教えて下さい。また、裁判になったことも視野にはいれておきたいと思いますので、一番効果があるタイトルも教えて下さい!

  • 住宅ローン頭金での贈与税

    独身男で父親と二人で暮らしています。 この度、戸建を買うことになりました。 家・住宅ローン共に自分の名義にします。 ローンの頭金の一部300万円を父親に出してもらうつもりです。 この場合、贈与税は掛かるのでしょうか? もし贈与税がかかるとして、回避方法等よい案はありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 洋楽バンドの海外ツアーに行きたい!

    おおざっぱで申し訳ないのですが、タイトルのように洋楽バンドを生で見てみたいのです。 海外ライブに行ったことないので、個人じゃなくて、ツアーがあるといいのですが。 いろいろ検索してみましたがぴったりのものがなくて。 ★地域はアメリカ希望(カナダも含む) ★バンドは、ロック、エモ系希望 (Linkin Park, AFI, マイケミ、USED ,Tahking Back Sunday, Thursday, Alexonfire, SAOSIN, Hoobastank, The Red Jumpsuit Apparatusなど・・・。インディーズでも結構ですがこういう系統のバンドで) アメリカに行ってライブを見てみたいのですが ツアー旅行もしくは、そういうコミュニティ、サイトの情報がありましたら、是非ぜひ教えて下さい!! よろしくお願いします。 期日、金額はとくに気にしていません。

  • 新居への引越し。

    題の通りです 知人がマンションを購入し、先日引越しをしました。 知人はある一族の会社に勤めており、知人は社長の姉の息子さんになります。 社長の奥さんが「引越し終わったか見て来る」と 引越し当日にも限らず一日に数回見に行っていました。 私はさすがに当日引越しで忙しいのに見に行く神経はどうかとも思いましたが 親戚であれば許されるものなのでしょうか? 知人はやはり働いている社長の奥さんですし、今度孫をたくさん引き連れて 遊びに行くと言われたらしくあまり気分は進んでいなかったようでした。 (小さい子も一緒となると新居はひっちゃかめっちゃかになるのは目に見えてますよね・・^^;) また、新居に引っ越してから自分から進んで遊びに行く日数は どれぐらいまでが失礼にあたらないのでしょうか。 もちろん、当本人達は断りにくいでしょうし「いいよいいよ遊びに来て」とは言うと思うのですが。 私は落ち着いたかどうか事前に話に聞きつつ、 1週間ぐらい経ってから新居祝いを持っていこうとは思っていました。 それとも招かれるまで待つのがマナーでしょうか?

  • 身分証明書の種類について

    今度20日の皐月賞の日、中山競馬場の指定席がハガキで当たりました。その際、運転免許証などの身分を証明するものが必要らしいのですが、私の手元には運転免許証はありませんし、病弱な扶養者もいるので保険証を持ち出すのも気が引けます。 社員証やキャッシュカードなどで入場できた方はいらっしゃいますか?情報お願いします。

  • 面接でどちらを言えば良いですか?

    質問させてください。 現在就活を行っています。 文系大学卒業後、やりたい事が見つかったので理系の専門学校に通っており来年卒業なのですが、大卒募集枠の企業に応募して面接に望んだ場合、自己紹介の時にどちらの学歴を出すべきなのでしょうか? もちろん面接官は私の履歴書を持っているわけですが。 いくら大卒しか募集していない企業でも理系の分野であるならば卒業した文系大学の名前を出すよりも、現在通っている理系の専門学校の名前を出した方が印象は良いようにも思えます。 それとも「○○と申します。○○大学卒業後、○○専門学校に通っています」と筋道を立てて言うのがベストでしょうか?

  • ここ10年くらいの渋谷区の土地の値段について

    渋谷区の土地の坪単価に関しての質問です。 私の認識では2003、4年ごろまでが土地の値段が安かったと思うのですが、 具体的に坪単価いくらぐらいだったのでしょうか? 現在、下落中で世間ではそれくらいの水準まで値が戻るだろうと 言われていますが、具体的な値段が知りたいです。 ここ10年での最安値は大体いくらくらいだったのでしょか? 地区としては上原、富ヶ谷、代々木5丁目あたりです。 現在は300万~400万の間で動いていると思いますが、 できれば250万前後での購入を希望しています。 まだ下がると思うので、もう少し購入は待つつもりですが…。 (建築条件はあまり気にしていません) あくまでも土地の値段でマンションではありません。 よろしくお願いいたします。

  • コンタクトの矯正視力について

    現在コンタクトの度数-5.50で矯正視力が1.0弱です。 いまさらですが明後日ショーを見に行くのでできればその日だけ矯正視力2.0とかに したいのですが可能ですか?2.0とまではいかなくても1.5とか・・ 強すぎると逆に見えずらくなってしまったりするのでしょうか? もし可能性があるとしたらどれくらいの度数を選べばいいでしょうか? というのももう日にちがないので急いで通販で購入しようと思っています。 宜しくお願いします。

  • より歌謡曲の上達につながるのは?

    高校1年生男子です。 歌謡曲の上達を図る場合の話です。 合唱部に入部し、合唱曲の練習をすることと、吹奏楽部に入り管楽器をすることの二つ、歌謡曲の上達具合は同じようなものでしょうか。 合唱と歌謡は全く違う、ということで役に立つのは息の使い方だけ、となるなら吹奏楽部で管楽器をしても歌謡曲の上達具合は合唱をやったときと変わらないのでしょうか。 ややわかりにくい文章ですが、御回答お願いします。

  • ボイストレーニングの教室について

    ボイストレーニングに通いたいと思ってます。 仕事が不規則なため、できるだけ近い所を探しています。 春日井市で教室を開いてる所を知っていたら教えてください!

  • これは?

    コンビニのATMから振込み行う場合は、電信になっているんですか?

  • 住宅ローン頭金での贈与税

    独身男で父親と二人で暮らしています。 この度、戸建を買うことになりました。 家・住宅ローン共に自分の名義にします。 ローンの頭金の一部300万円を父親に出してもらうつもりです。 この場合、贈与税は掛かるのでしょうか? もし贈与税がかかるとして、回避方法等よい案はありますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 専属芸術家契約書の契約期間に誤りを発見しました

    芸能プロダクションと専属芸術家契約書を今年の2月1日に契約をしました。 契約は2年でしたが、心の中では1年くらいがいいなぁ…と考え直しています。 契約時に早まりすぎたかも・・・と後悔をしはじめて改めて契約書に目を通しました。 契約書って2つ作って一つは事務所に。 もう一つは私が保管しています。 私が保管しているものの契約期間が書き間違えで【契約期間は2008年2月1日から 210(←手書きで書き間違え)年1月31日とする。当事者が契約期間満了3ヶ月前までに書面により別段の意思をしない場合には、本契約は自動更新される。以後期間満了時においても同様とする。】とあります。 契約期間2008年2月1日から2010年1月31日が正確なものですが、書き間違えたまま捺印が済まされていました。 210年と書き間違えている場合、契約書は無効になるのでしょうか? もし無効にはできなかった場合、契約を1年にしてほしいと変更希望を申し出た場合それは受理されるのでしょうか? 事務所の社長が気持ち悪いのでさっさと去りたいので誰かお力を貸してください!! よろしくおねがいします。

  • 部屋が暗い

    この春一人暮らしを始めました。 賃貸の部屋なのですがリビングが暗いのです。 6.5畳くらいなのですが、20Wの直管蛍光灯2本使用の器具が設置してあるだけで、部屋全体が暗いです。 勝手に器具を取り替えるわけにもいかないと思うのですが、 何か便利な照明器具はないでしょうか? 手元だけでなく部屋全体の照度を上げたいです。 白熱灯の色ではなく白色の蛍光灯の色で照らしたいです。 ちなみに蛍光ランプは新しい物に取り替えています。

  • 内定承諾書の添え状について

    内々定承諾書に送り状を添えようと思っています。 ただ、面接時に未提出の書類があるので同時に送りたいのですが、 送り状にはどのように記入すればよいのでしょうか? 添付書類が多いので書類一覧として「記・・・以上」の形で 箇条書きで書きたいのですが、その場合の「拝啓・・・敬具」との 組み合わせ(入れ子にすべきか別々にすべきか、それとも 別の形にするべきか・・・)に悩んでおり質問させて頂いた次第です。 以下に現在書いた概略を挙げます。添削お願いします。 ------------------------------------------------------- 拝啓 陽春の候・・・ (内々定承諾書送ります。ついでに面接時出せなかった 書類できたのでいっしょに送ります。)                  敬具        記 ・内々定承諾書  1通 ・○○書     1通 ・××書     1通 ・△△書     1通                     以上 --------------------------------------------------------

  • 高額配当の受け取り方

    高額配当は、現金でも小切手でも受け取れると聞きました。小切手だと足跡が付くとかで現金でもらう方が良いとはどういう意味ですか? 何百万も銀行に現金で持っていっても、すぐに預金できるんですか?逆に怪しまれたりしないんですか?別に桜花賞当てたわけでもないんですが・・・そういうことを耳にしたもので、気になって質問させていただきました。

    • 締切済み
    • noname#97519
    • 競馬
    • 回答数2
  • インターナショナルスクール

    こんばんは。 現在、友人(女性)が自分の娘(4歳)をインターナショナルスクールに通わせたいと考えているため、私も調べ始めているのですが、インターナショナルスクールについてお教えいただければ、嬉しいです。 歌手・芸能人の中でハーフ(doubleとも言いますよね)の方で、インターナショナルスクールに通っていた方の割合が多いと思います。 インターナショナルスクールの授業料は、一般の公立の学校よりも高く、そのため、一般家庭の子供を通わせることは相当な負担がいると推測するのですが、そこで ■ やはり、国際結婚をされたご家庭は一般家庭より裕福なのでしょうか。 という疑問がわきました。 友人は、日本人同士の結婚で、一般的な家庭といえますが、彼女は中学生の頃より「留学したい」という希望を持っていましたが、諸事情によりかなわず、努力で現在は翻訳業を仕事としています。 ゆえに、娘にはインターナショナルスクールのような環境で学び、語学を学んでほしいと考えています。 インターナショナルスクールについてご存知の方、お教えいただきたく思います。 よろしくおねがいします。

  • 断食と耐糖能について

    健康のためにと思って、断食をします。 でも、断食すると耐糖能低下するって聞きました。 いいと思って、膵臓などを休ませてるつもり なのに、逆によくないって事ですかね? 断食以外だったら、どんな食事方法がいいのでしょうか?

  • 失敗人生の流れを断ち切るには?

    私は20代後半ですが、今までの人生で大学の入学試験や就職先企業の選択など人生の大事なところに限って 必ずと言っていいほど大失敗をしてきました。 教訓を次に行かせられる範囲の失敗であればまだ良いとは思いますが、履歴書や職務経歴書に残ってしまう失敗は周りにも迷惑をかけることもあるので、もう一切したくありません。 いわゆる人生の負け組と思っています。 今後、就職先の選択など人生の大事な場面で失敗をしないようにするには、 どのようなことを意識すれば防ぐことができるのでしょうか? 私が現時点で思いつくのは、準備を十分にすること、情報をなるべく集めてそれらを分析することくらいです。 大手企業に勤めている方まど比較的順調に人生を歩まれてきた方に是非お聞きしたいです。 また、もし大事なところでの決定力についておすすめの書籍がぜひ宜しくお願いします。