zenzen123 の回答履歴

全1495件中121~140件表示
  • 土地勘のある方助けてください!

    土地勘のある方助けてください! 転勤で、 夫(私)が神奈川県綾瀬市小園まで、 妻が、天王洲アイルまで通勤することになりました。 現在は品川に住んでいるのですが、距離的に引越しをせざるをえない状況となりました。 互いに勤めを辞めることができないので、どこか近辺の物件をさがしているのですが、 中間地点でどのあたりが良いかおわかりの方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。 小園までは車で、天王洲までは電車での通勤を考えています。 小園までは渋滞するという話も聞いたのですが、、、

  • 相続税はどのくらいかかるのか教えてください

    初めての質問です。 税金関連に詳しくないためぜひお力添えください。 現在父は、1件が2~3億程度の不動産と あとは数百万程度の不動産を数箇所(おそらく2件?) 保有しております。 先日母と話をしておりましたところ、 父が亡くなったとき、相続は2~3億分の物件を母一人ですべて受け、 残りを私を含む兄弟2名に分けるとのことでした。 子供を含めて分与を行ったほうが節税効果は高いことは 先日学び知りましたが、 母の方針に私は口を出すつもりはありません。 このときにかかってくる税金を調べたところ妻の相続には 一切かからないようですので、さほど大きな税金はかからないと 考えました。 質問(1):ここまでの税金に関する解釈はこれで正しいでしょうか? ただ、上記のとおり相続を行った後、将来母が亡くなった場合 を考えると、2~3億の不動産を兄弟二人で分けることになります。 質問(2):2~3億の不動産を子二人で50%ずつに分割した場合、 子一人に対してどのくらいの相続税がかかってくるのでしょうか? 「相続するにも相続税がかかるため不動産を売却しなければならない」 という話をよく聞きますが、代々続く不動産を売却したくないと 考えているため、できることならば相続税を現金で支払いたいと 考えています。よろしくお願いします。

  • 物件選び~決定まで

    こんにちわ。 不動産屋さんに行って物件を選んで 決めるまでの期間はどのくらいを要しますか? 以前、妹が物件を選んで決めるまでは1ヶ月以上かかりました。 8割方決めていた物件ですが私が見たい日に リフォーム業者さんが鍵を持ち帰ってしまって見れませんでした。 妹と予定を合わせて行くのに、2週間位間を空けてしまったのですが その間に、もっと条件の良い物件を見つけたので そちらに決めてしまいました。(その時は即決でした) 私は、他県からの引越しなので 内見などにあまり物件選びの時間を取れないのです。 でも、物件は自分の目で確かめたいです。 引越し予定は12月中旬~と考えています。 目ぼしい所は大体決めてはいます。 不動産屋さんにコンタクトを取ると、早い時期に行かなくては行けないのもあるのでまだ留まっています。 今から2ヶ月後の物件を押さえるなんてしないと思うのですが。 年末辺りなどは物件は品薄にはならないでしょうか? 物件選びの良い時期を教えてください。

  • 中央線沿いのフレンチかイタリアンのお店

    こんにちは、彼女の誕生日に行くディナーのお店のことで質問があります。彼女がフレンチかイタリアンが良いというので探してみたのですが、そういうところにいった経験がないのでよく分かりません。比較的カジュアルな雰囲気のお店でどこか良い場所はありませんでしょうか?予算は二人で1万円から15000円で考えています。場所はできれば新宿や東京駅周辺などを考えています。それ以外の場所でもいい場所があれば参考に参考にさせていただきたいのでお願いします。 また、そのお店に行くとなったときの服装についてもアドバイスしていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 相続税はどのくらいかかるのか教えてください

    初めての質問です。 税金関連に詳しくないためぜひお力添えください。 現在父は、1件が2~3億程度の不動産と あとは数百万程度の不動産を数箇所(おそらく2件?) 保有しております。 先日母と話をしておりましたところ、 父が亡くなったとき、相続は2~3億分の物件を母一人ですべて受け、 残りを私を含む兄弟2名に分けるとのことでした。 子供を含めて分与を行ったほうが節税効果は高いことは 先日学び知りましたが、 母の方針に私は口を出すつもりはありません。 このときにかかってくる税金を調べたところ妻の相続には 一切かからないようですので、さほど大きな税金はかからないと 考えました。 質問(1):ここまでの税金に関する解釈はこれで正しいでしょうか? ただ、上記のとおり相続を行った後、将来母が亡くなった場合 を考えると、2~3億の不動産を兄弟二人で分けることになります。 質問(2):2~3億の不動産を子二人で50%ずつに分割した場合、 子一人に対してどのくらいの相続税がかかってくるのでしょうか? 「相続するにも相続税がかかるため不動産を売却しなければならない」 という話をよく聞きますが、代々続く不動産を売却したくないと 考えているため、できることならば相続税を現金で支払いたいと 考えています。よろしくお願いします。

  • 駐車場経営で投資利回り4%は可能ですか?

    駐車場経営で投資利回り4%は可能ですか? 1500万円の資金を投入して小さな土地を買って、管理会社のタイムズと契約して、駐車場経営で年60万(月5万)の収益が有ればやりたいと思っています。 中古マンション投資も考えましたけれど、他人の基本的な生活から収益を得るので、投資利回りが少々高くても気が進まないです。 駐車場投資の詳しい方のお考えを聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 厚生年金から国民年金への気切り替え

    1年間社会人をしていて、退職しました。 厚生年金に入っていたため、退職後は国民年金への切り替えが必要だと思うのですが、年内は休職を考えています。 先日、国民年金の催促状がきたのですが、休職中なので国民年金を支払う余裕がありません。 来年には再就職をしようと考えているのいですが、休職中は支払わずに再就職後に支払うことができる制度みたいのはないのでしょうか? 長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 今朝(10/13)放送のめざましテレビで

    今朝(10/13)放送のめざましテレビで、「峰岸徹さん(享年・65歳)逝去」のニュースで、通常(オレンジorピンク)とは異なる背景画面が使われました。 グレーの背景画面は何のために使われていますか? 教えてください。

  • 物件選び~決定まで

    こんにちわ。 不動産屋さんに行って物件を選んで 決めるまでの期間はどのくらいを要しますか? 以前、妹が物件を選んで決めるまでは1ヶ月以上かかりました。 8割方決めていた物件ですが私が見たい日に リフォーム業者さんが鍵を持ち帰ってしまって見れませんでした。 妹と予定を合わせて行くのに、2週間位間を空けてしまったのですが その間に、もっと条件の良い物件を見つけたので そちらに決めてしまいました。(その時は即決でした) 私は、他県からの引越しなので 内見などにあまり物件選びの時間を取れないのです。 でも、物件は自分の目で確かめたいです。 引越し予定は12月中旬~と考えています。 目ぼしい所は大体決めてはいます。 不動産屋さんにコンタクトを取ると、早い時期に行かなくては行けないのもあるのでまだ留まっています。 今から2ヶ月後の物件を押さえるなんてしないと思うのですが。 年末辺りなどは物件は品薄にはならないでしょうか? 物件選びの良い時期を教えてください。

  • 中古住宅における基礎の亀裂について

    現在購入希望の物件についての質問です。築14年木造住宅です。業者がリフォームをして売り出していますが、基礎に亀裂があります。換気口の角からで、幅0.5ミリ長さ15センチほどが2箇所です。 その一箇所だけなのですが、コンクリートの収縮でしょうか?判断基準があれば教えてください。

  • 首都圏の ウイークリーマンション事業を

    首都圏の ウイークリーマンションを経営している会社を おしえてください。 それこそ無数にあるでしょうから、主たるところを。 つかさ~のなんとかマンション、みたいなレンタルオフィスを 専門としているところが理想です。

  • 太ってる男性と出会うサイトを探しています?

    最近、性欲激しくて困っております。抑えられないぐらい...特に太ってる男性が好きでたまりません。変ですか?太ってる男性と出会える 出会い系サイト知っていましたらよろしくお願いします。私と同じように太ってる男性が好きな女性の方がいましたらいろいろアドバイスお願いします。太ってる男性出会うサイト知っていますか?

  • ディスクのコピーについて

    ブルーレイディスクに録った映像をブルーレイレコーダーのハードディスクにコピーすることは可能でしょうか?

  • 肛門の出来物

    私の姉の話なのですが、心配なので質問させてください。 つい先日、肛門に小指の先1センチ程度の出来物があるのを見付けたそうです。 排便に支障は無く、赤み、痛み、腫れなど、緊急性のありそうな症状も全く無し。触ってもくすぐったいようです。 排便状態ですが便秘気味で、最近は解消されたようですが、排便後のスッキリした感じはないそうです。 6年前から切れ痔があって、酷いときは排便の度に生理のような量の出血があったそうですが、ここ2年、出血はないそうです。 まだ見付けて間もないのと、やっぱり恥ずかしさもあるようで、病院には行っていません。 いずれ、病院には行かせようと思っているのですが、このような状態のものでも痔になるのでしょうか? また、緊急性はありますか? それと、本人は痔瘻を心配していてるのですが、痔瘻の可能性はありますか?私的には違う気がするのですが・・・。 ご回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • L-AI
    • 病気
    • 回答数2
  • 肛門の出来物

    私の姉の話なのですが、心配なので質問させてください。 つい先日、肛門に小指の先1センチ程度の出来物があるのを見付けたそうです。 排便に支障は無く、赤み、痛み、腫れなど、緊急性のありそうな症状も全く無し。触ってもくすぐったいようです。 排便状態ですが便秘気味で、最近は解消されたようですが、排便後のスッキリした感じはないそうです。 6年前から切れ痔があって、酷いときは排便の度に生理のような量の出血があったそうですが、ここ2年、出血はないそうです。 まだ見付けて間もないのと、やっぱり恥ずかしさもあるようで、病院には行っていません。 いずれ、病院には行かせようと思っているのですが、このような状態のものでも痔になるのでしょうか? また、緊急性はありますか? それと、本人は痔瘻を心配していてるのですが、痔瘻の可能性はありますか?私的には違う気がするのですが・・・。 ご回答をよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • L-AI
    • 病気
    • 回答数2
  • マスコミに就職するための大学進学の悩み

    こんにちは。兵庫県在住の高校3年受験生の女子です。 私は将来出版社やレコード会社に就職するのが夢です。 (出版社はロッキンオンジャパン、レコード会社はトイズファクトリーを希望しています。いずれも東京です。) もともと視野を広げるためと、大学を出ていたら有利かなとも思い社会学やマスメディア論を 勉強するために大学進学をする予定なのですが、第一志望の大学を横浜市立大学の人間科学コースと、 関西学院大学の社会学部で迷っています。 (ちなみに滑り止めは関西大学の社会学部、甲南大学の文学部社会学科を受験予定です。) 大学のネームブランドも少し気にしています。 横浜市大は東京に近いから名前も知られているかな、と思ったのですが、オープンキャンパスに参加してみて、 社会学を学べるというよりも心理や地域文化を学ぶといった印象を持ち、少し違うかな?と最近思っています。 また、希望の他大学に比べマスコミ関係に就職した人数も少ないことも、迷っている原因の一つです。 関西学院大は大学に詳しい恩師曰く、マスコミ職には強いけれど関東では大学の名前は無名だとのことで、少し不安に思っています。 ネームブランドだったら早稲田大学が強いだろうと思ったので、社会学も学べるよう なので最近は早稲田大学の人間科学部にも興味があります。(ただ私大で 関東なので、ものすごくお金がかかってしまうのが難点です・・・) 物理的には東京に近い横浜の方が良いと思うのですが、やはり学びたいことを学びたいので、 それができる(とわかっている)関西学院に行くべきなのか、すごく迷っています。 マスコミ職に勤務されている方、横浜市大、関西学院大、早稲田大に 在学中の方がいらっしゃいましたら、ご意見いただけないでしょうか。 長文、読んでいただいてありがとうございました。

  • 築浅マンション、一般か専任か?

    現在築2年のマンションを保有している者です。 やっぱり一戸建てがいいなと考えて、マンションの売却のために○井のリハウス社と専任媒介契約しております。売値は2780万です。 価格設定が高すぎたためか、先週、チラシを7万枚まいたのですが反響はゼロ。 しかもネットのヒット数も芳しくなく、もう○井のリハウスと縁を切ろうと考えています。 そこでです。次は一般媒介契約にするか、再び別の業者で専任媒介契約するか迷ってます。 また、専任の場合、Pタットハウス社かS友不動産かも迷っています。 ベストな選択はどの方法がいいのか迷っています。 宜しくお願いします。

  • 土地の時価算定

    土地の譲渡に先立ち市役所から固定資産税評価額算定の根拠に関する資料を入手しました。 その中で時価については、売買実績による比準価格とそれを基に算定した標準価格と現在(平成19年)の時点修正価格が示され1平米単価が載っております。 例えば、修正価格10000円/平米の場合500平米の土地の時価は5000000円と考えて良いでしょうか。  但し、不動産業者に聞いたところ近隣土地の販売実績では3割ほど低い価格との情報がありました。 税務署で算定する時価とは又別な計算でしょうか。 例えば低額譲渡等の判断はどの時価が基準となるのでしょうか。 教えて下さい。 

  • 土地の値段が広告と違う&契約金額の変更

    1.土地の値段を広告より値上げ 新聞の折込広告で土地を見つけて不動産屋と交渉しているのですが、不動産屋から「広告の面積(おそらく登記簿上の面積)より、実測面積が大きくなったので値上げして欲しい」と言われました。知識がなく、うっかりと「分かりました」と返事してしまったのですが、新聞の折込広告に掲載した値段を後から上記の様な理由で値上げするのは法的に問題ないのでしょうか? 2.契約金額の変更 契約交渉中で建築条件を外してもらうことになったのですが、口約束でですが【広告の土地価格+建築条件を外すための価格+土地が大きくなった分の上乗せ価格】で購入することになってました。しかし契約の直前で不動産屋から「色々とややこしいことがあったけど(隣家の方とのトラブルがあった)粘って交渉に来てくれてから、【広告の土地価格】でいいよ」と言われました。私は値引きしてくれるのだとぬか喜びしたのですが、翌日に不動産屋が「価格を勘違いした。やはり【広告の土地価格+建築条件を外すための価格+土地が大きくなった分の上乗せ価格】にしてくれ」と言ってきました。この場合、【広告の土地価格】のみで購入することはできないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 不動産取得税

    路線価図で周比準地域の農地を贈与したんですが贈与税は周比準地域のため周辺地域の宅地と同じ価格で計算されるすそうなんですが不動産取得税はどうなんでしょうか?固定資産税台帳だと1万円なんですが宅地評価になると800万円になります。どちらで計算されるんでしょうか?