2002pon の回答履歴

全118件中81~100件表示
  • 設計図を描く用紙。

    課題として橋梁の設計図を書くように言われましたが、まったくの初体験です。 設計図を描く用紙はどういったものを用いれば良いのでしょうか? またそれはどこで手に入るのでしょうか? 教えてください。 ちなみに計算書も特別な用紙とかあるのでしょうか?

  • 今流れている、ポカリの人は誰?

    最近、よくテレビでみる、ポカリ(だったと思います)のCMに、男の人が2人出ていますよね? 誰なのか、名前を知りたい!! 内容は、北極だか、南極かにいって、氷河の中を歩いて、いきなりとてもきれいな湖が、目の前に広がる。 一人はよくアップになるんですが、もう一人が分からない。 名前を忘れちゃたんですけど、よくアップになる人は、ちょっと前、TOKIOの長瀬さんが主演した、「白線流し」というドラマに出ていた人ですよね? 長瀬さんの他に、京野ことみさん、○○美紀さん、○○崇さん(←あー、忘れた)が出ていた。京野ことみさんの彼氏だった人。 CMにも出てましたよね? JOYSOUNDだったと思いますが。 宝ルビー、宝ダイヤ(オカマなのか、バッハのような髪質でとても長いズラをかぶった2人組)と出ていた。 もう一人が、あまり映らないので、見るたびに必死で見てるんですけど。 私が思うに、オダギリジョーさんじゃないかと。 和泉元弥にも、見えるんですが^^: 知っている方。誰か、教えてー!!!

    • ベストアンサー
    • noname#4648
    • CM
    • 回答数2
  • 震度係数

    震度係数K=0.12で設計された建物があるのですが、 (1)震度係数とはどういう意味(定義)ですか (2)K=0.12はどの程度の値ですか(どの程度(震度)まで耐えられるか) 教えてください。

  • Flex LMのライセンス管理

    Flex LMについての知識がほとんどありませんので、意味不明の質問になってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。 Flex LMを使ってソフトの有効期限の管理をしたい場合(ノードロック方式でハードウェアキーはなしにしようと思っています)。 1)ライセンスの発行(パスワード?)って大まかに(簡単に言うと)どうやってするのですか? 2)ライセンス発行の為に必要な情報はなんですか? 3)そもそもライセンスとはどのような形で発行されるのですか?パスワードですか?ファイルですか? 4)数多くのライセンスを発行する場合、管理をしなくてはいけないかと思うのですが、どのように管理するのがお勧めですか? よろしくお願いします。

  • むかし見たアニメについて

    今から20年位前に見たんですが、なぜか忘れられないアニメです。 2時間ほどのテレビアニメだと思いますが、内容がかなりうろ覚えです。 わずかな手がかりしかありませんが、ご存知の方がいらしたら、教えてください。 手がかり 1 主人公は蓮の花(?)から生まれる。        2 鳳凰(火の鳥)みたいなものがでてくる。        3 中国のような感じ。

  • 漫画「寄生獣」

    こないだ古本屋でたまたま見つけた漫画ですが、今までで一番面白い漫画だと思いました。 なのに、周りの友達はみんな寄生獣を知りません。 この漫画って、そんなマイナーなものなんですか? 雑誌で連載されてたらしいんですが、人気なかったのですか? ぜひ、2や映画化されて欲しいです。

  • 地盤について

    支持杭と摩擦杭について、何でもいいのでおしえてください。 あと、そのことについて詳しく載っているサイトなどあればおしえてください。

  • 規格外の印刷

     横25cm、縦50cmの紙に印刷をしたいのです。講演会の壇上の名前タレなので、紙の継ぎ目はみっともないので、1枚ものにしたいです。  紙の手当はつくのですが、プリンターがA3までしか印刷出来ないのです。  こういうものを印刷する特殊なプリンターがあるのでしょうか?それとも、裏技がありますでしょうか?  よろしくご指導・ご教示ください。

  • クーラー入れていたら急に水がポタポタ・・・

    毎日クーラー入れっぱなしにしているんだけど、朝になって急に本体から水が落ちてきました。ベランダにある室外機から水が落ちるのは知っていますが、室内の本体から水がポタポタ落ちてきます。これって原因はなんなんでしょう?応急処置として直す方法あれば教えて下さい。 ちなみにフィルターの掃除はクーラーつかい始めて3ヶ月はしていません。これが原因なんでしょうか?

  • outlookでメールを送信するときに隠し文字にしたいのですが?

    友達からきたメールが隠し文字になっていてトラッグした時に文章が浮き出てくるようになっているんですが、どうしても解明できません。悔しくて友達に聞けずにいます。どなたか教えてください。

  • Excelのセルのフォントサイズを自動調整

    Excel97VBAの質問です。 セルの値が長すぎて表示しきれない場合は、フォントサイズを調整したい。 Sub Macro1() With Sheet1 .Columns("A").ColumnWidth = 1 .Range("A1").Value = 1 .Range("A2").Value = 12 .Range("A3").Value = 123 .Range("A4").Value = 1234 End With End Sub この場合、A2~A4の表示が潰れます。 フォントサイズを例えば、 Sub Macro2() .Range("A2").Font.Size = 7 .Range("A3").Font.Size = 5 .Range("A4").Font.Size = 3 End Sub と設定すれば潰れずに値が表示されます。 このようなフォントサイズの最適値を自動的に設定したい。 よろしくご指導お願いします。

  • 手渡ししたい招待状

    みなさん こんばんは。9月末に結婚する者です。 今日招待状が仕上がって来たのですが、会社の方には(式の出欠はとってありますが)一言添えて 手渡ししたいなぁと思っています。 しかし招待状の封筒には住所も書かれてあります。 手渡しする招待状に名前以外に住所が入っていても良いものですか? 切手をケチったと思われるのもイヤですし、一応切手は買ってはあるのですが 言葉を掛けて渡す方が好印象かなぁと思いまして・・・・。 こう言った場合はどうするのが良いでしょうか。 教えて下さい。

  • 使い捨てライターの正しい捨て方

    困っていることがあります。まだ燃料が残っている使い捨てライター(たくさんたまってしまいました)を処分したいのですが、このまま不燃ごみとして出してしまってよいのかどうかわからず、いつまでも捨てられない状態でいます。燃料を抜くにしても壊すしかないし、どうやって壊したらよいかもわからないし・・・。ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。ちなみに、東京都区部に在住しています。

  • Excelのセルのフォントサイズを自動調整

    Excel97VBAの質問です。 セルの値が長すぎて表示しきれない場合は、フォントサイズを調整したい。 Sub Macro1() With Sheet1 .Columns("A").ColumnWidth = 1 .Range("A1").Value = 1 .Range("A2").Value = 12 .Range("A3").Value = 123 .Range("A4").Value = 1234 End With End Sub この場合、A2~A4の表示が潰れます。 フォントサイズを例えば、 Sub Macro2() .Range("A2").Font.Size = 7 .Range("A3").Font.Size = 5 .Range("A4").Font.Size = 3 End Sub と設定すれば潰れずに値が表示されます。 このようなフォントサイズの最適値を自動的に設定したい。 よろしくご指導お願いします。

  • 掲示板管理者の台所事情

    何度か掲示板を利用したことがありますが、 同じ掲示板でも自分のニックネームを以前と変更して発言することがあります。 それでも、掲示板の管理者にはそれらが同一人物であることがなぜかわかっているようなのですが、気のせいでしょうか? どのような仕組みになっているのでしょう? よろしくおねがいします。

  • 平均

    エクセル2000 で平均を出しています。 アベレッジ関数で出しましたが, 1,2,3,0という4つの数の平均を出すとき 0は含まないで計算させたいときはどうしたらいいでしょうか? コントロールで1,2,3を選択してというやり方はわかりますが, その0が1,2,0.3という並び方もあるんです。 オートフィルで関数をコピーしたいので, 0がある場合は0を省きそのほかを平均するという関数の入れ方を教えてください。

  • 木材に靱性はないか?

    この間行われた、1級建築士の問題で、どうしてもわからない問題があります。 「木材は引張り及び曲げに対して靱性を有さず、脆性的な破壊をする。」 軸方向に理想的に引っ張られた場合、確かに脆性的に破壊することは間違いありません。 では、曲げに対してはどうか? 靱性とは、塑性域以前の、弾性範囲内でのたわみやすさのことではなく、部材が塑性域に達した後、引張り強度の上限までの、部材の伸びやすさのことだと思います。 選択肢の意味するところは、木材は、曲げモーメントが最も大きくなる、部材縁にひびが入った後、速やかに全断面が塑性化し、脆性的な破壊をする、という事を指しており、正しい記述のように見えます。 しかし、極小的に見れば、部材縁が塑性化した後であっても、他の部分の繊維は結合状態を保っており、「靱性を有さず」という記述も必ずしも正しいとは言えないと考えるがどうでしょうか?

  • Excelの計算

    あるセルに「数値の入力があった時」だけ隣のセルで、上のセルの数値との計算を行わせたいのですが、どのように記述したらよいのでしょうか? <事例> 「A2」のセルか「B2」のセルのいずれかに数値の入力があったら、「C1+A1-B2」の計算結果を「C2」に出力する。 初心者の質問ですみません。

  • 笑っていいとも

    先週(?)の「笑っていいとも」にゲスト出演していた、The Plantsという感じの名前の男性と女性の7人くらいのグループの名前を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 吉岡秀隆くんがでてたドラマ

    10年くらい前だったと思うんだけど、特別番組で2時間ドラマだったかな? 主演は吉岡秀隆と、石田ひかり。 石田ひかりがちょっと不良っぽい役なの。 高校生だったと思うけど、男3人?と女1人で。 その中の男の子の足が、何かで(多分自動車事故?ほんとにうる覚え)とれちゃって、その子のお父さんがその足をかかえて病院に行くシーンがあって。 それにめちゃめちゃ涙した。 それは、昔の話で、それを回想してるのが風間杜夫(吉岡くんの将来役?)なの。 ビデオにあったら是非見たいと思っているのですが。 ほんとにうる覚えで。 知っている方いたら、題名を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#3993
    • ドラマ
    • 回答数5