habburu の回答履歴

全1225件中181~200件表示
  • 最近肌荒れもひどく、あれこれ化粧水を試したのですが

    最近肌荒れもひどく、あれこれ化粧水を試したのですが、お金ばっかかかるので手作り化粧水を作ろうかと思っています。 作り方を検索したのですが、材料にグリセリンがあります。 代わりに無印に売ってる化粧品?水?用のオリーブオイルを使おうと思うのですが、大丈夫ですか? グリセリンでないとまずいこととかあるんでしょうか? 誰か教えてください、お願いします。 ちなみにニキビがひどいのでレモンもいれる予定です...

  • 失業保険受給中に収入があったら・・

    先日勤務先から解雇通告がありました。今回の震災の影響などの事もあり、過去の会社の債務などの関係などもある為銀行などからの融資も止められたようです。 そこで今後のことを色々考えなければなのですが・・・・ ・受給中のアルバイトは認められるのか?その場合の日数分のみ受給金額から差し引かれるのか? ・受給中に自分が何かを仕入れて個人的に物品などを販売する行為が発生した場合に、失業中ではなく事業をしてしまうことになり給付が打ち切られるのでしょうか? と言いますのも、現状自分にしか出来ない役務があり、お世話になってきたお客様に迷惑を掛けるわけにはいかないものが残っているのです(6月くらいには終わってしまう予定だったもの) かと言って、解雇された会社に恩義は感じていないので、どこか知り合いの取引先経由で販売できないのかと思っています。 ただ、これが受給の打ち切りになってしまうようであれば、お客様に現状をお話して仕事そのものをキャンセルしてもらおうかなと思います。 解雇になってまでそんなこと考える必要も無いという話もあるかと思いますが、長年お世話になったお客様にできる最後の恩義と思っております。 それと、正直、再就職までには日数も掛かるので何らかの形での収入も得たいと思っております。 こういう失業保険受給中のアルバイトもしくは仕事的!?なものをした場合などを経験あるいは詳しい方からのアドバイスを頂ければ幸いです

  • 歯の治療について

    歯が痛くなり歯医者に行ったところ、最初、先生は大小7本虫歯がありますね。と、言っていました。  現在治療中で半分位は治療し終わったと思います。 質問なんですけど、あとのこりの虫歯は痛くもないし、ごくたまぁ~に、凍みるかな??  っと、いう程度なんですが治療はしておいたほうがいいんですか?  当方アラホォー男性です。

  • OpenOffice Calcの関数

    はじまして、よろしくお願いいたします。 OpenOfficeCalcの関数をつかってセルに任意の文字が含まれているかどうか 調べたいとおもっています。 EXCELですと下記のようにIFとCOUNTIFの組み合わせで 任意の文字があれば○ なければ-と表示させることができます。 =IF(COUNTIF(A2,"*任意の文字*"),"○","-") しかしOpenOfficeではこの関数がそのままつかえません。 沢山のデーターからこの関数をつかってデーターを分類したいと考えております。 どなたかご教授願います。

  • 花粉症治したい

    2年程前からこの季節になると水状の鼻水とクシャミ・鼻づまり、目のかゆみに襲われます。 勝手に花粉症だと思い込んで市販の薬を飲んでしのいで来ましたが、今年は重症で 仕事にも支障をきたしているので、一刻も治したいです。 治すと同時に自分がどのアレルゲンに反応しているのか、確かめたく色々な病院に問い合わせた のですが、やっていない医院が殆んど… アレルゲンの検証は、来年早い時期に対応可能な病院を見つけ行うとして、とりあえず今年は 治療を最優先したいと思うのですが、ダメですか? あと、治療するには耳鼻科・眼科両方行く必要ありますか? (※明日病院へ行く予定ですが、耳鼻科へ行きます) アドバイスお願いします。

  • 毎日聞かれる

    総務部に在籍しています が毎日朝聞かれるのは今日は暇? と上司に聞かれます 暇だと答えると、仕事は荷物集めで郵送してたり、昼食のときの 弁当が来ているかなどの数を数えたりしています 正直、私は今の会社に必要なのか?と思います 誰でも出来る仕事です。もっと責任のある仕事をしたいです 上司は重要な仕事だといいますが、私は周りから軽く見られていると思います 今のままで一生過ごすかと思うと暗くなります 転職したほうが良いでしょうか それとも我慢でしょうか 私は今の会社に必要な人間なのでしょうか? 小学生でも出来る仕事をなぜやらせるかがよくわかりません 正直疲れてきました 同じような経験をしたかたや何かいいアドバイスがありましたら 教えて下さい

  • 選定療養

    19床の有床診療所に勤めています。 早速質問ですが、項目の中に180日以上の入院は選定療養とありますが、これは療養病床のことですか?今のクリニックは療養病床はなく一般病床のみですが、一般病床にもあてはまりますか。 どうかおしえてください。

  • 便秘をなおしたい!

    観覧いただき ありがとうございますm(__)m 私は 17歳の女子です。 いつ頃からか分かりませんが おそらく小学生の頃からですが 便秘です(^^;) 3日でないのは当たり前で 1週間でなかったりもあります… きのこ類やサツマイモなどの 食物繊維が豊富なものを 試すものの 効果なんてないのです!泣 コーラック使ったりしますが 調べると 機能が低下するとかで あまり使うといけない みたいな事書いてました。 皆さんに質問したいのですが 便秘解消法を教えて下さい(>_<)

  • 「きな粉」は、ご飯のおかずになりますか?

    お餅などにまぶして食べるきな粉ですが・・・ ご飯のおかずになりますか? その場合、どうやって食べますか? 私は子供の頃、きな粉と砂糖をまぶしたものを、ご飯の上に乗せて食べた記憶がありますが、そういう経験はありますか?

  • 数学プリント作成するのに使いやすいソフト

    数学の講師をすることになりました。でも、パソコンが苦手であまり使いこなせません。数学のテストを作ろうとワードでやってみたら分数が作れません。数学の問題プリントを作るのに使いやすいソフトをご存知でしたら教えて下さい。

  • 名古屋市瑞穂区の安いスーパーなど

    4月から名古屋市瑞穂区に居住します。名古屋には初めて住むので、地域情報を持っていません。 瑞穂区内や地下鉄桜通線沿線、瑞穂区近辺で、安いスーパーやディスカウントストアなど、どんなお店があるでしょうか。 今まで住んでいた場所(名古屋以外)は、住宅街ながらもスーパーの激戦区で、安さを競っていたので生活しやすかったのですが、名古屋でそのような場所はあるでしょうか。 また、お得な生活情報を得るために、どんな方法があるでしょうか。 どうぞ名古屋初心者に御教示下さいませ。

  • 整形外科での保険請求について質問です。

    保険点数について質問です。 整形外科にて腱断裂の疑いがあり、レントゲンとエコーを行った場合 レントゲンの点数とエコーの点数は同時に算定できますか? 初診料 + 診断料 + 撮影料 + 画像管理加算 + 体表(表在エコー) のように算定出来るのでしょうか。 ソースもあれば教えてもらえれば嬉しいです。

  • 写真をサムネイルでファイル名付きで印刷できるソフト

    写真をサムネイルでファイル名付きでPDF印刷できるソフトを探しています。 何か良いものはありませんでしょうか。 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • ヘルペスが…!

    ついさっき口唇ヘルペスがでてしまいました。幼い頃から頻繁に発症しているので、またか…という感じです。 本当に痛痒くて、この体質嫌です(×_×) 私は赤くなった後、水風船のようにぷっくり膨れて、それが潰れると黄色い汁がでてきます。これが物凄く痛痒いんです!(医者にはその汁がどこかにつくと転移すると言われました。)それが膨らんだり潰れたりを繰り返して、最後にかさぶたになります。 ヘルペスが口の周りに20個くらい出来て入院したこともあります。また、目の下に出来て失明する危険性があると言われたこともあります。 この体質って変えることは出来ませんか? 早く治すためにどのようなことをすればいいですか? 寝ているときに掻いて転移するのをふせぐにはどうすればいいですか? (水でぬらしたティッシュを当てていたことがあるのですが、転移しそうなので止めました) 因みに今までやってきたのは ・こまめに薬を塗る ・あまり体を動かさない ・刺激を与えないようになるべく口を開けない ・規則正しい生活をする ・タオルを使わない その他、ありましたらお教え願います!!

  • 保険証なしの病院

    今2ヶ月の子が風邪ひいてしまい病院に行きたいのですが保険証が今だにこなくて連れていきたくてもいけない… もしないまま連れていった場合実費でいくらくらいかかるものかな?

    • ベストアンサー
    • noname#141906
    • 医療
    • 回答数5
  • 保険証なしの病院

    今2ヶ月の子が風邪ひいてしまい病院に行きたいのですが保険証が今だにこなくて連れていきたくてもいけない… もしないまま連れていった場合実費でいくらくらいかかるものかな?

    • ベストアンサー
    • noname#141906
    • 医療
    • 回答数5
  • 処方薬が1種減っても、支払額はほぼ同じ?

    アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎の為、長期(60日)の処方箋をもらっています。 今回、ダーゼンの自主回収があって、今まで5種類だった処方が4種類に減りました。 (ダーゼンの処方は一日3回) 長期処方だし、支払額も減るだろうと思っていたのですが、結果ほとんど変わりませんでした。 (薬剤点数にして60点、支払額は60円の差のみ) この程度の差だけなのでしょうか? ちなみに、今回処方がなくなったダーゼンと同じ飲み方をしている薬の処方は引き続きあります。 その辺りがネックなのでしょうか? 以上の情報から推測が難しいようでしたら、補足致しますので、ご回答時にコメントを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • おにぎりばかり食べていると太る?

    1ヶ月ぐらい、毎日お昼におにぎりを3個くらいだけ食べていましたが、 最近、なんとなく太ったように感じます。 おにぎりばかり食べると太るのでしょうか? それとも、別の原因により太ったのでしょうか?

  • オーナーが怪しいんです。

    初めまして!私はアルバイトとしてレストランで働いています。ウェイトレスです。オーナーがレストラン経営というか,経営自体が初めてな外国人でして,とても待遇などが悪いです。 1日に7時間,休憩もなし,まかないもないです。休みは週に1日,その休みもオーナーが勝手に決めて,その他の休みは認めない,勝手にシフトも1ヶ月分作ってきて,休み希望も聞かれません。監視カメラをつけ,いつでも監視し始めたり,多分盗聴?もされています。 あまりにも待遇が悪いと思い,応募した求人誌を見返すとやはり時間帯なども休日も全然違いました。 それを訴えようとした矢先に,オーナーはいきなり私のシフトをだいぶ削ってきました。週2日の休日で4時間の勤務になりました。給料も半分になり,生活も苦しくなりました。 もう辞めようと思い初めていたら,今度はいきなり,社会保険に加入するから,7万払ってくれと言われました。よく聞くと私の前の給料では社会保険に加入しないといけないらしく,そして入らないといけなかったのに今まで5ヶ月間入ってなかったからその分の7万円だと説明されました。 あまり詳しい説明もされず,先日保険カード?を渡されました。 すると今度は私はもうあまり稼いでないので,一度親の扶養から除いて,その未納の7万を払ったらまた親の扶養に戻せと言われました。 でも保険カードには交付日は3月と書かれており,でも資格取得日は9月になっています。 アルバイトを初めたのは7月からで,1月からは給料も10万以下です。 あまりにも意味が分からず納得も行きません。私は本当に7万払わないといけないんでしょうか? 給与明細ももらえないので,いくら貰っていて,何が引かれているのかも分かりません。とにかく,オーナーが怪しいんです。 アルバイトの私が社会保険に加入し,その未納と言われている7万を本当に払わないといけないのか,誰か分かる人がいましたら教えて下さい。

  • 処方薬が1種減っても、支払額はほぼ同じ?

    アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎の為、長期(60日)の処方箋をもらっています。 今回、ダーゼンの自主回収があって、今まで5種類だった処方が4種類に減りました。 (ダーゼンの処方は一日3回) 長期処方だし、支払額も減るだろうと思っていたのですが、結果ほとんど変わりませんでした。 (薬剤点数にして60点、支払額は60円の差のみ) この程度の差だけなのでしょうか? ちなみに、今回処方がなくなったダーゼンと同じ飲み方をしている薬の処方は引き続きあります。 その辺りがネックなのでしょうか? 以上の情報から推測が難しいようでしたら、補足致しますので、ご回答時にコメントを頂ければと思います。 よろしくお願い致します。