ota58 の回答履歴

全1165件中41~60件表示
  • 八幡系列の神社に奉納されているボーラに似た武器

    八幡系列の神社に奉納されているというボーラに似た武器が見てみたいんですが、どこかに詳しく出てないでしょうか? ウィキペディアの説明ではよくわかりませんでした。

  • 雪舟?利休?これはなんて呼ばれるもの?

    ふと思い出したことがなんて呼ばれるものだったかド忘れして名前が思い出せません。 「棚違い」だったかなんだったか、そんな名称で、”そのまんま”を名前にしたって感じだった気がします。 日本史の教科書に写真つきで必ず載っています。 和室で、日本独特で(もしくは利休だった場合茶室だから)狭いので広く見せようという思いで、棚の段を変えることで、視点を利用してして広く(窮屈さを感じさせない)見えるというようになことだったと思います。 雪舟の部屋か、利休の茶室か、どっちかペアで記憶しています。 もしくは全く違う人物か・・・ 棚の名前が知りたいです。

  • ボランティアの利害関係・・・・

     長年活動して居る団体のトップの立場上、仲間問題などで自分が体調を悪化させ、今回辞任をしました・・・・  その経緯を話しをしたら、「馬鹿と違うか、ボラで自分の首を絞める馬鹿が居るか」「良いように利用されたんでは無いの?」「人が良いのもほどほどにしておけ」など、トップは早めに降りるべきポジションとも言われました。  体を壊してまで頑張るとは、相当な奉仕熱心とも言われました・・・  ボランティア活動の限界とは、最後は利用されるだけのものですか・・・・  利害関係を知人から、言われてボランティアで責任的立場の方から見て、ボラで体を悪くする事は、最後は利用されて居ると言えるんでしょうか・・・・  知人が言う利用されて来たと思うですけど・・・・・

  • 私の考える幸福の定義は、誤りか意見をください。

    先日、幸福な人とはどんな人を指しますか?と言う質問を見かけました。 http://okwave.jp/qa/q7099980.html いろいろな意見があるのですが、 私の中では幸福な人とは「幸福を意識していない人」 と定義し、結論付けているのですが、そのような回答を述べた人がいませんでした。 何故そう思うのかと言うと、健康な人間が健康を「意識」する事はありません。 「風邪を引いた」「最近、歳のせいか疲れやすくなった」「体力が落ちているのを感じる」・・・。 そうなった時、初めて健康を「意識」するのだと思います。 (↑「健康マニア」は例外 これは幸福とは何なのか?などを哲学的に考えにふけってしまう「幸福マニア」も含む) 幸福も同じです。幸福な人間は幸福を「意識」しません。 決定的な不幸が襲わなくとも、平凡で安全な何不自由ない生活を送っているが、 なんとなく満ち足りない。物足りない。 そう感じると、幸福を「意識」するようになります。 つまり、そう言う人は幸福では無いと言う事です(比較の問題でその程度なら、劣悪な環境で生活している人たちからすれば、幸福度は決して低いものではないでしょう) 幸福を「意識」すると言う事は、大なり小なり不幸の要素がある人のみ起きると思います。 健康と同じように。 と言う考えでいたのですが、そのような回答を述べている人がいませんでした。 もしかしてこの考えは誤りなのでしょうか? *因みに私の幸福な人の定義「幸福を意識していない人」と言う「意識」という言葉がポイントです。 これを「幸福を求めていない人」と言う言葉だとニュアンスが変わります。

  • メールの絵文字を男が使うことについて

    最近の悩みだな。男が絵文字を使うのって女の子からみてどうなの? 気持ち悪い?優しさが伝わる?どうにも思わない?案外自然な感じ? 使わなかったら「冷たい感じがする」と言われたものの、 使ったら使ったで気持ち悪い感じもするし…。

  • 食中毒にあたった偉人

    今、調べ学習をしているのですが、 食中毒にあたった 偉人はいますか?? できれば日本人がいいです(^-^;

    • 締切済み
    • zkjk
    • 歴史
    • 回答数4
  • 悟り 2

    【悟り】に向かって努力しよう と考えています。 これだけ【悟り】という言葉があるからには、 存在するんだろうとは思うんですが、 【悟り】を体験する前というのは、 どうしても暗中模索といいますか、 どうも力強い目標となりません。 【試すか】or【試さない】 しかないとは思うんですが、 何かいい案があったら、 力を貸して頂けると助かります。 よろしくお願い致します。(-人-)

  • 努力すること

    何かを極めるために努力することが楽しいって思いますか?思うと答えた人も、思わないと答えたひとも、そのように思った理由も書いて頂けると嬉しいです。 ご回答お待ちしておりますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#146551
    • アンケート
    • 回答数6
  • ラッキーバンブー 葉が黄色に

    先週、水差しのラッキーバンブー(高さ20cmほど?)を頂きました。 ですが植物も動物も育てたことない初心者のせいか・・・・ 1,2年もつはずなのに一週間もたたずに1、2枚の葉の先が黄色くなってしまいました>< ネットで育て方を調べて大切に大切にしてたはずなんですが・・・ ちなみに育てている状況はこうです ・直射日光が当たらない、室内の明るいところ(リビングの中央です) ・常に暖かい室温を保つ(温度計は持っていませんが流石に5度以下になることはありえません) ・湿度は40%前後 ・水やりをほぼ毎日 おそらく水やりのしすぎで根腐りを起こしたのかな?と思っています。 水がなんとなく少なくなったら、ちゃんと確認することなく水を追加していました。(今日一度水を全部捨てました) 器が陶器で、一度バンブーを全て持ちあげないと中が見えない仕様です。 本当は土に植えかえるのがいいのでしょうが、白いモコモコしたもの?(水を吸いやすい、保ちやすい素材です)が根にぐるーとくっついていて、無理にはがして根を傷めてしまいそうで怖いです。 ・これ以上黄色くならないよう、水差しで長く持たせる方法 ・水差しの場合、水を追加する頻度はどの程度が理想的ですか ・根についた白いモコモコをつけたまま土に植えかえるのは有りですか? どれかでいいので回答よろしくお願いします。本当、植物に関しては全てにおいて初心者です><

  • 金綱稲荷大明神の読み方

    千代田区に「金綱稲荷大明神」というお稲荷さんがあります。この読み方を調べていたら「かなあみいなり」と書いている方が多く見受けられましたが、金網を「かなあみ」と読むのは当然ですが「金綱」を「かなあみ」と読むのは何かおかしい気がしたので質問しました。 ちなみに東京神社庁には、リストに載っていませんでした。

  • 昭和の一話完結ドラマと連続ドラマで

    よかった又は記憶に残ったドラマは ジャンル問わず何がありましたか。

  • 親父ギャグ

    親父ギャグを今、集めているのですが、こんな親父ギャグ有るよ~みたいなのがあったら、ご回答お願いします。 ご協力お願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • noname#146551
    • アンケート
    • 回答数21
  • サプリメント

    こんにちは 何かサプリメントを飲んでいますか? それは何ですか? よろしくお願いいたします。

  • 人生とは何か

    質問 1、人生とは何でしょうか? 2、人は何のために生まれてきて、何をして生きるべきなのでしょうか? 3、何が善で何が悪なのでしょうか? 人は欲望の塊です。快楽・物欲・性欲・金欲。 すこしでも、人より楽をしたい。おいしいものを食べたい。お金が欲しい。 酒・たばこ・ギャンブル・風俗は中毒的にやめられない人もいる。 欲望と、快楽におぼれているんですね。 私は現在37歳。毎日がほとんど同じことの繰り返しで生きてるだけです。 果たしてこれは生きているといえるのかどうかも疑問です。 むしろ社会と家庭に生かされているとも思うことがあります。 明確な生きる目標もとくにありません。ただなんとなく死なないから生きているだけです。 これは生きているとは言わないのではないかとも思うことがあります。

  • 人生の目的

    人生の目的っていったい何なのでしょうか? 例えば、 万人に讃えられる素晴らしい人生を生きても 誰からも見向きもされないしょうもない人生を生きても 着地する所は『死』であると決まっていて みんな無に返るのだから 今日、私がこの世界を動き回る事に何の意味があるのでしょうか こんな考えを持ってしまう自分にも、何かしらの目的があれば、動く気になるのかもしれないですが、それがわからなくなっています こんな空を引っかくような毎日が、この先何年も続くのかと思うと、虚しくなります 甘ったれでごめんなさい 目的のわかる方がいらっしゃいましたら、私にも少し教えてください

  • 大型ホッチキス

    コピー用紙100枚程度が留められるホッチキスの購入を考えましたが、 6000円もするため、たった一度の利用のためだけには正直もったいないと思います。、 そこで、大型ホッチキスを利用できる良い方法がありましたら、教えて下さい。 例えば、キンコーズのようなコピー・PC出力サービス店などであれば、、大型ホッチキスが備えてあるようですが、コピー、出力サービス等を利用した場合のみしか利用できないでしょうね・・・。 情報お待ちしております。

  • 回答です。

    こんばんは。 回答です。 *************** えっ、そんなに高いんですか。 僕なら、そんなに高いと、 (ー△ー;)エッ、マジ?!!! アセアセ(⌒_⌒; タラタラ になっちゃうかも。。。 *************** では、回答者のみなさん、質問を考えてください。

  • 厄年??

    はじめまして。 私は1991年1月22日生まれの20歳の女です。 先月からなんですが バイクで車と事故にあったり 原因不明の高熱に悩まされたりなど 他にも色々と良くないことが立て続けに起きていて 今まで厄年とか気にせず過ごしてきましたが.あまりにも良くないことがたくさん起きるので不安になり.相談することにしました。 自分でも厄年について調べたのですが.数え歳の意味がイマイチわからないのです。 私が厄年について調べたものには前厄も本厄も後厄も強さは一緒だとかいてあったので後厄なのかなと.自分では思っていますが本当のところはどうなのでしょうか? 本当に悩んでいます。 どなたかわかる方 回答をよろしくお願いいたします。

  • 人は死ぬとどうなる。千差万別。善いことをしておこう

    今人間として生きているが、生まれる前は、千差万別。善いことをしたのかな?それとも悪いことばかりしたからこんな浮世に生を受けたのか、わからない。何もかもわからないが善根を積めばよりよい生を受けられると思うが私は50パーセントそう思うし50パーセント全くわからない。60歳過ぎてからこのように思う。たとえわかると言っても信じがたい。結局確実なことはわからないのでしょうか。

  • 生きている意味を教えてください

    私はなぜ生まれたのか、なぜ生きていくのか、生きている意味がわかりません。なぜこんなに、考えたり泣いたり疲れたりしなければいけないのでしょうか?私はこの世に必要なのでしょうか? こんなことを、最近ふと考えることがあります。 どなたか教えてください