ota58 の回答履歴

全1165件中1161~1165件表示
  • asx→mp3への変換方法

    拡張子 asx をMP3に変換したいのですが・・・。 ちなみにメモ帳で開くと <ASX VERSION="3.0"> <MOREINFO HREF="http://www.joqr.co.jp/bbqr/"/> <TITLE>JOQR</TITLE> <ENTRY> <Title>「○田鉄矢 今朝の○枚おろし」</Title> <AUTHOR>○化放送</AUTHOR> <COPYRIGHT>○化放送</COPYRIGHT> <REF HREF = "mms://211.1.160.10/bkh/takeda071112.wma"/> </ENTRY> </ASX> となります。 よろしくお願いします。

  • ディサービスでの雑学

    ディサービスで働いています。 日課の流れとして、利用者の方が全員そろったら、 朝の会ということで、お昼までの約40分程、日付の確認や お昼のメニュー紹介・簡単な体操などを踏まえて、ちょっとしたお話を しなければなりません。 ダラダラした話の内容だと、利用者の方が飽きてくるし、 もちろん耳の遠い方いますから、長くも話せません。 でも、中には真剣にきいて返答もしてくれる方もいます。 そんな中で、雑学的な話のネタになるような、 参考になるサイトみたいなものがあれば、教えていただきたいです。

  • 中原中也「時こそ今は花は香炉に打薫じ」の意味は?

    中原中也の詩で、 「時こそ今は花は香炉に打薫じ、そこはかとないけいはいです。」 で始るものがあります。 この文の意味がよくわからないので、解説してください。 「時こそ今は」=今がそのときorたった今 「花」=さくら? 「香炉に打薫じ」=香炉に入れて薫らせた 花びらを香炉に入れて燃やしているのでしょうか? それとも香炉に活けてある花が香っているのでしょうか。 どうして「時こそ今は」なのでしょうか? 特別なことが起こっている場面ではないのですが。 また「しほだる花や水の音や」の「しほだる」の意味が不明です。 よろしくお願いします。

  • 弓道

    私は千葉県野田市に住んでる中学2年生です。 高校で弓道部に入りたいので今から習って練習したいと思ってるんですがどこで教えてくれるのでしょうか?できれば千葉県内で教えてください。

  • 『未来講師めぐる』のサントラについて

    『未来講師めぐる』のサントラを携帯の着メロにしたいのですが、どこでダウンロードできるか分かりません? どなたかご存知の方おられませんでしょうか?