lilact の回答履歴

全2027件中1861~1880件表示
  • 知の共有について。

    試験で企業での知の共有について書きなさいという問題が出るのですが、地の共有の具体例などがわかりません。 このことについて何でもいいので教えてください!!

  • 任意保険の加入していない場合の事故について

    前回、「交通事故(物損事故)について」というタイトルで投稿し、 たくさんのご意見をいただきました。(以下参照) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=310429 事故は私は原付、相手は車で相手が停止しているときに、私が後ろから 追突したという事故で、私に100%の過失があることを認め、修理代のみを全額負担したというものです。 ちなみに、私は任意保険には加入していないので、自腹で支払い領収書をもらいました。 しかし、相手は修理代のみの負担では不服らしく、その他の支払い(*1)を要求してきています。 しかし、私は修理代を全額負担ことで、これ以上支払う気はないので「不服ならば、その旨を簡易裁判所に調停の申し立てをするなりして下さい」と申し上げました。 しかし、相手はどこでそんな話を聞いたか分かりませんが、「任意保険に加入していない者が相手の場合、調停はできない」などと、意味の分からないことを言ってきています。 もちろん、そんなことはないと思っていますが、相手が何か違う話と混同している可能性もあるので、何のことを言っているのかお分かりになる方はいらっしゃいますでしょうか。 また、「任意保険に加入していない者が相手の場合、調停はできない」ということが間違いだという、根拠となる法律などあれば教えていただけないでしょうか。 (*1)「その他の支払い」についての補足:中古車の場合今回の修理費用の1割、新車の場合3割、それ以外の場合2割が請求できると相手は言っています。これも、私は何のことかさっぱりわかりません。ご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

  • 住所を調べるには?

    お世話になった方に御礼がしたいのですが、相手の方が住所を教えてくれません 氏名だけは解かっているので電話帳で調べてみたら同姓同名で違っていました。 この様な場合どうしたら一番てっとりばやく住所を調べる事ができるでしょうか? 何方かお解かりの方教えてください。

  • 東京のラジオ番組を愛知県で聞く事できますか?

    毎週日曜朝 8:00~8:25 文化放送 1134KHz 「ズンドコサンデーあっぱれきよし」と 毎週日曜夜 21:30~21:55 TBSラジオ 954KHz 「えなりと氷川みんなのミカタ」なのですが、 私は愛知県の豊橋市なのですが 聞く事ができるのでしょうか? 新聞のラジオ欄には載っていないので 聞けないのだろうと思っているのですが、 どうなのでしょうか? 恥かしい質問ですが、誰か教えていただけませんか?

  • 住所を調べるには?

    お世話になった方に御礼がしたいのですが、相手の方が住所を教えてくれません 氏名だけは解かっているので電話帳で調べてみたら同姓同名で違っていました。 この様な場合どうしたら一番てっとりばやく住所を調べる事ができるでしょうか? 何方かお解かりの方教えてください。

  • ワードの計算機能とエクセルについて

    ワード2002の表作りのことでお聞きします。ワードの表では、項目間で簡単な計算ができるということですが、使い勝手がよくないと聞きました。合計額を出すにも、計算専用ソフトの、エクセルのほうが便利ということですが 使い勝手は、どのように違うのでしょうか また、エクセルを家計簿作成に利用するとすれば 家計簿ソフトと、使い勝手はどのように違うのでしょうか

  • 歴史は偶然の所産か必然の所産か

    このテーマでレポート課題がでたのですが、どのような本で調べたらよいかわかりません。ホントに困ってるので、できればどなたかこれに関連する本やサイトを教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 携帯の機種変更について

    いろんな質問を見たのですが、機種変更って10ヶ月以上使っていれば ばか高いお金を払わずに機種変できるのしょうか?? できるとしたら、今、504シリーズはいくらぐらいでできるでしょうか? 広告に載っている価格で変更できるのですか? いろいろ質問ありますがよろしくお願いします。 ちなみに私のは、2年くらい使っています。

  • 楽譜読み換え問題、解決策は?

    吹奏楽で楽器を演奏するにおいて、考えてみたい問題がありますので、読んでください。 良いアイデア、詳しい知識、こうすれば良いと思う、など、ございましたら、おねがいします。 仮に、その生徒さんをAさんとします。エレクトン、ピアノ等上級クラスで音楽教室主催のコンクールでも常に上位成績。 中学生、高校生になり吹奏楽クラブに入りました。仮に希望どうり、金管パート、トランペット奏者となりました。 ところが与えられたのは、b管。楽譜の読み換えが大変です。Aさんは、楽譜は完璧に読めるのに、上達が遅々として進まず。顧問の教師はもとより、クラブ員からいじめられる結果となりました。 (注意 これは架空の話です。) b管で演奏する場合、ト音記号、ヘ音記号にかかわらず、楽譜の読み換えをしなくてはなりません。 現在流通しているものは、販売店、楽器店、ネット通版、オークション、どれもb管が主流です。 生まれて初めての楽器がb管で吹奏楽やってるひとは[よみかえってなーに?]と言います。 運指などの、開放ポジション、からはじまるときは、CーDUR ハ調であるのが、人間の感覚として自然です。 読み換えて演奏するのははっきり言って労力の無駄だとおもいます。 b管をつくりつづける理由は、音が良い、からなのでしょうか。 c管をあまり作らないのは、製造がむづかいしいのでしょうか? 楽譜が古いと、in B で書かれていないです。アドリブはおろか、譜読みがせいいっぱい、という生徒が多いです。 in Bで書かれてある楽譜は、c管で演奏しにくい(読み換えが必要)です。 根源的に解決するには、c管で演奏させてやりたいが、c管は価格が高い。 管弦楽では、c管をおもにつかっているという情報があります。 もっとc管を普及して、万人が楽しく演奏できたらいいとおもいます。

  • ズームイン!に映りたい!!!

    ズームイン!のエンディングでよく一般の人が看板とか持って映ってますよね。 あれに映りたいのですが、何時に何処に行ったらいいのでしょう? 教えてください。お願いします。

  • ボランティア活動やっててむなしくなることないですか?

    英国の大学で、日本人留学生をヘルプするボランテア活動をやってますが、最近むなしく思うことがあります。最近、ヘルプしても礼も言わない学生が多いのです。また、自分が困ったときにだけ連絡してきて情報を得ようとするのに、定例の会合を計画しても参加しようともしない。会合は相互に意見や情報交換に重要な場を提供しているのですが、自分に問題なければ関心がないようです。

  • 負の感情をぶつけたい

    年末に失恋しました。 相手は同じ趣味の会に入っているひとでした。 告白する前にその会のことで あきらかに彼は私を裏切り酷い行動をとったのですが 嫌われるのが怖くて、何もいえませんでした。 その後、結局振られましたが 半年たったいま 全然こなかった会に突然くるようになり 私はとても会に行くことができません。 裏切られたときのことが いつまでたっても忘れられず 夜も眠れませんし、涙がポロポロでてきます。 メールでもなんでもいいから 「あなたなんて大嫌い。 裏切っといて、私の居場所だった会に いけしゃあしゃあと現れて私の居場所を奪った。 夜眠れないのはあなたのせいよ」 と一度いってみたい衝動にかられます。 でもこれをしてもなんの解決にもならないし、 自分を貶める行為だとも思いますが、 口惜しくて眠れないのです。 半年以上、口をきいていないし、 突然こんなメールをおくったところで むこうにしたら?ですよね。 でも気が収まらないのです。

  • ボランティア活動やっててむなしくなることないですか?

    英国の大学で、日本人留学生をヘルプするボランテア活動をやってますが、最近むなしく思うことがあります。最近、ヘルプしても礼も言わない学生が多いのです。また、自分が困ったときにだけ連絡してきて情報を得ようとするのに、定例の会合を計画しても参加しようともしない。会合は相互に意見や情報交換に重要な場を提供しているのですが、自分に問題なければ関心がないようです。

  • エクセルについて教えてください。

    エクセルで4月、5月・・・と月毎にシートを分けて表を作っています。 後は総合計も別のシートに作っています。 例えば5月まで総合計シートに統計がとれています。 6月のシートに数を入力したら、総合計のシートの数字も自動的に 更新される。 といった感じにしたいのですがその様な操作は可能で しょうか?? 詳しい方ご指導宜しくお願いします。

  • 漢字、言葉について・・・

    みなさん初めまして。 悩んでいることがあるのですが、私は友人と話していて相手の使っている言葉やことわざ、四字熟語等知らないことが多いんです。 その度に自分で調べたり、相手の人にどう言う意味って聞いてみたりしています。 私は今まで専門職の仕事を一筋にしてきて、その技術を覚えるのにひっしに頑張ってきました。 殆ど人と話すこともなく本もあまり読まずTVを観ることも無かった気がします。 今30半ばになり、考えさせられることが多くなって来ました。 やはりみなさんは読書や人との会話等で言葉を覚えてこられたのでしょうか・・・ 私が無知すぎるのでしょうか・・・ 今からでも言葉を増やすことは可能でしょうか・・・ 良い方法があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • ズームイン!に映りたい!!!

    ズームイン!のエンディングでよく一般の人が看板とか持って映ってますよね。 あれに映りたいのですが、何時に何処に行ったらいいのでしょう? 教えてください。お願いします。

  • 楽譜を探しています。

    『天使にラブソングを』『天使にラブソングを2』で歌われていた曲の楽譜を探しています。 注文できるホームページなど、ありましたら教えて下さい。

  • 対立の必然性?

    保守主義と革新主義の対立、個人主義と共同体主義の対立、物質主義と精神主義の対立は、政治・経済・文化・社会のどの生活領域でも生じる。 「人間性」なるものを考慮しながら、その対立の必然性を論証しなさい。  という課題がでました。それぞれの対立の内容はわかるのですが、「人間性」を考慮するというのがよくわからないんです。必然性を論じるということは、内容を問う問題ではないんですよね・・?少しの事でもいいので教えてください(>_<) お願いします。

  • 「生きる」意味

     別に、生きる意味を感じられないからとか、死にたいからとかではなく、ただ単に自分の研究なのですが、 「あなたはなぜ、何のためにいきているのですか?」「あなたの考える生きる意味」  ってことについて質問したいです。正解は無いので、気軽にお答えください。

  • 薬の錠剤の飲み込むコツを教えてください

    私はもう20歳を過ぎたものですが、 いまだに錠剤が飲めなくてこまっています。 なにか、いい方法や、コツなどありますでしょうか? よろしければぜひ教えてください。